• ベストアンサー

基礎の養生が中1日ってありますか?

いつも参考にさせていただしています。 新築中の者です。 土曜日に基礎の立ち上がり部分のコンクリートを入れました。 過去の質問を見ても最低で中3日養生とあったと記憶しています。 ですが、今日(月曜)見に行ったら、すでに立ち上がり部分の型枠が外されていて、左官屋さんが手作業で上部を平らにするためのコンクリートを塗っていました。 基礎のコンクリートの養生が中1日ってありえますか? その左官屋さんは「品のいいもの使っているんじゃないか?」と言ってました。使っている品でそういうこともありえますか?いい品を使ってるかもわかりませんが・・・。 我が家は在来工法とパネル工法を合わせたものの2階建て木造住宅です。 今週の金曜と土曜でパネルの会社の人が来て、パネルをいれるそうです。 というと、その前に当然柱を立てますよね? であれば、今日左官屋さんが塗ったコンクリートの養生はなく土台にかかる?と心配になりました。 建築をお願いした会社に聞けばよいのはわかっているのですが、大丈夫と言われるだけと思い、質問させていただきました。 緊急にストップをかけなくてはいけない状態か教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukai4779
  • ベストアンサー率32% (193/592)
回答No.5

 厳密な事を言えば、中1日で脱型という行為はコンクリート工学の専門家などに言わせると話にならないレベルであると思います。  しかし、現場における現実的な話をすると、翌日脱型などもありえる状況です。また、意外と現物をコア抜きしても4週で指定強度が出ているのも現実です。気をつけたいのは、余計な衝撃などを加えてはいけないことです。※コンクリートは打設してから4週間は指定強度まで成長しているようなものですので、阻害するような行為はいけません。  そのような状況を踏まえて、言えることは振動や極端な荷重を加えなければ大丈夫であろうという事ですが、ここでお叱りを受けるような気もしますので、参考程度にお考え下さい。  左官屋さんは、土台の下を水平にするためにモルタルで均していたのでしょうね。コンクリートの品質に良いも悪いもありません。プラントでいい加減なものを出さない限り品質は確保(設計図書と、プラント工場の出荷伝票を確認)されていますが、それよりも現場での施工による品質の確保のほうが重要です。  つまり、今回のようなコン打設の作業や養生などを現場監督がしっかり管理しているかがカギです。左官屋さんなどの職人に言っても無駄なことですので、これからいろいろな工種が入ってきますので、心配な事は直接建設会社に回答をいただき、その根拠(いろいろな指針や法的根拠)も明示していただければ納得がいくと思います。  どうしても、心配であるなら4週間後に基礎の一部をコア抜きし圧縮破壊試験で強度が確保されているか確認する方法もあります。もちろんその部位はマシコンなどで補強する必要もありますので、構造計算をしていただくようになると思われます。  それがいやなら、簡易ではありますがシュミットハンマーという機械でコンクリート構造物に機械をあてるだけで簡単に強度を測る手段もあります。

01010708
質問者

お礼

あまりに短い養生ですよね。 振動や荷重を掛けないほうがいいようですが、今日から土台を乗せるそうです。 大丈夫と言われると、なかなか口を出せず、夫も任せようといいます。 大事なことですので、根気良く関わっていきたいです。 詳しい説明ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

左官をやっている父が、季節にもよるが通常、一週間程度が望ましいと言ってました。ちなみに自分も今年、一月下旬着工で家を建てたのですが、父が冬は長くとったほうがいいと、勝手にハウスメーカーに交渉して二週間の養生期間をとってもらいました。 あまり短いと強度はもちろんモルタルにクラックが入ったりして,よくないそうです

01010708
質問者

お礼

そうですよね。最低1週間ですよね。 もう少し事前に確認しておくべきでした。 ありがとうございました。

  • doodemoii
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.3

不安な回答で申し訳ないですが「品の良いコンクリート」とは具体的にどの様な事を差すのでしょうか? 厳密にはコンクリートの強度は3週間経って100%になります。 品の良し悪しにかかわらず時間が経って初めて効果が出ます、コンクリート打ちは今の季節はベストと思いますが、仮に半分の時間で強度の出る基礎でも、住宅にはそんな高価なコンクリートを使ってる事は有りません..

01010708
質問者

お礼

そうですよね。質のよいコンクリートなんて、ないですよね。 時間が経たないと強度はでないんですね。 ありがとうございました。

noname#35575
noname#35575
回答No.2

ちょっと気になりましたので記しました。建築会社とは工程表の打ち合わせとがないみたいですね。普通は、最低でも工程表はもらえますよ。標準では型枠はスグにはずしません。なぜなら強度が低下するからです。水和反応で、コンクリの中に長い間水分が残っていればいるほど良いコンクリだからです。養生不足だとアンカーボルトが抜ける恐れがあります。やっぱり最低3日(建築基準法では1週間)で気温は15度以上というところがベターでしょう。

01010708
質問者

お礼

そうなんです、工程表をもらってないのです。 地盤改良がいつ入れるかわからないので、それが終わったらと言われ、そのままになってました。 もっと自分達もしっかりしないとダメですね。 ありがとうございました。

  • smoks-gen
  • ベストアンサー率43% (190/436)
回答No.1

躯体に衝撃を与えないような作業であればもんだいないでしょう。 基礎の立ち上がり型枠も今の時期であれば打設後翌日解体でもそれほど気にする必要はありません。 ちなみに放置することが養生ではありません。コンクリートは水和作用によって強度発生するので、材令5日目ぐらいまでは常に湿潤状態にしておければいうことなしですが、現実にはなかなかそこまではやられていないのが現実です。

01010708
質問者

お礼

早速の返事、ありがとうございます。 安心しました。 じっとしていられず、建築を依頼した会社に電話しました。 「時期的にいい季節なので大丈夫でしょうと言うか、大丈夫です。明日は養生で休みです。」と言われました。 即答で大丈夫です!!と言ってもらえなかったのが気にはなります。が、smoks-genさんの回答をいただけて、しかも明日は何もしないとのことなので、少し安心しました。 保湿シートなどしていなかったのが気がかりですが・・・。 あさっての水曜日に土台を乗せるようです。 躯体に衝撃与えますよね? 基礎の養生が少ないことで強度が不足し、後々建物の耐久性に問題が出るようなことってあるのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう