• ベストアンサー

お店の裏方業務について

私の夫は現在、義父の持つビル内にあるフランチャイズの飲食店で(某コーヒー屋) 義父の会社の社員として雇われ店長をしております。 (会社といっても正社員は身内+飲食店の従業員2人位) それが急に「来月から店の事は一切任せる」 と言われたそうです。 要は現在行っている義父のオーナー業務(?)と義母の事務(経理総務?)を全部任せたいという事のようです。 あまりに急な事で正直どうしていいやら分りません。 義父は凄く大雑把な人であり、相手が身内であるせいか(しかも仲が悪い) どうやら「引継ぎをやる」というよりも「投げる」に近い状態になりそうです。 「税金とかちゃんとしろよ」などといわれたそうなのですが 今まで旦那はそちらの業務に一切携わってなかった為 「何の税金?」状態であり、また全体の把握が全くできていません。 両親は一つ一つ聞けばある程度教えてくれるみたいですが 聞かないと教えてくれない感じです。 でも私も夫も何を聞けばいいかよく分りません。 私自身は元々畑違いの分野にいたため経営・経理・販売系が本当にトホホな位何も分りません。 ですが今後は旦那のサポートをしていきたいと考えております。 但し来月早々私自身出産の為3ヶ月程帰省するので今私が引継いでも意味が無い為 最初は全てを夫が行い、落ち着いたら徐々に移行する予定です。 以上の事を踏まえて教えて頂きたいのですが 1:里帰り中の期間私はどんな本を勉強しておくと良いでしょうか? 2:両親から引継ぐべき情報・帳簿というのはどういうものがあるのでしょうか? (本当に無知ですみません。。分る範囲で結構です) 3:夫は現在の業務量をそのまま行い 片手間で両親の行っていた裏方の業務を行おうと考えているようです。 1日1~2時間でできるものでしょうか? とりとめのない質問ばかりで恐縮ですが 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaichoo
  • ベストアンサー率63% (272/431)
回答No.4

税理士、社労士に依頼しているということならば,経理、人事面ではそれほど難しく考える必要はないかと思います。おそらくそれくらいの規模でしたらちょっとした帳簿をつけるだけで、むずかしいことは専門家にまかせることができます。 未経験ということなので、最初はその帳簿もなぜこんなことをやるのかという感じかもしれませんが、まずは今までつけられていた帳面どおりに真似をしてやってみるところからになります。 ですので、可能なら今までの帳面をながめるのも勉強になると思いますし、本は本当に初歩的なものを一冊読むだけでまずは十分です。 引き継ぐ書類は過去の申告書や請求書、領収書、出納帳、通帳、FCの契約書等その他法人でしたら定款、謄本等ありますが、おそらくどこかにまとめて保存してあるんではないでしょうか。それらはそのまま保存しておけばいいですので、とりあえず過去1年分くらいを手元においておけばいいかと思います。 まずは、税理士、社労士にご主人と一緒に引き合わせてもらい、あとは、直接担当者に相談しながらこちら側で最低限必要な処理を教えてもらって下さい。 重要なのは、資金繰りになります。ご主人が店長として現在どこまでの業務を担当しているかわかりませんが、仕入はどこにどう注文するのか、各仕入先にはいつ、どうやって支払をすればいいのか、いつどこの口座からいくらくらい引き落とされるのか、売上の現金はどうやって管理しているのかを確認する必要があります。 ざっと書きましたが、おそらくそのあたりの重要なことはお義母さんがすべて把握しているのではないでしょうか。せめて1ヶ月ぐらいはそういった処理を一緒にやってみるのがいいかと思いますが、ご相談されてはいかがでしょうか。 大変かと思いますが、いろいろな人に質問しながらがんばって下さい。

その他の回答 (3)

noname#51869
noname#51869
回答No.3

本を読むよりも先ず、商工会議所や中小企業支援センター(国から委託を受けて、都道府県レベルの行政が行っている)に行って質問した方が良いです。おおまかな事は教えてくださいます。それから、細かな事を勉強したほうが良いですよ? どんどん質問すれば良いと思います。

marionettojapan2
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >商工会議所や中小企業支援センター なんだか全く行った事のない場所なのでかなり気後れしております。 何も分らない初心者がアポなしで行っても何とかなる場所なのでしょうか? (相談料などはどれくらいかかるものなのでしょうか?) もしご存知なら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • colin_may
  • ベストアンサー率33% (48/142)
回答No.2

勉強といえば簿記や社会保険関係のことになるのではないでしょうか?でも勉強したからって明日からスグに仕事が出来るわけじゃありません。経理なんて死ぬまで勉強ですよ、実際問題。 とりあえず、会計事務所の方が申告のお手伝いをされているのではないかと思います。まずはご夫婦で先生の所へ行かれてはいかがでしょうか?申告に際してはこのような書類が必要です、とおっしゃるでしょう。そうおっしゃるということは、ご両親もそのような帳簿を作っています。それを参考にします。まずそこから手をつけて、後は顧客管理と支払管理と資金繰りが出来れば何とかなるような気がします。あとのことは習うよりなれることしかないのです。頑張ってください。

marionettojapan2
質問者

お礼

帰省中は簿記・社会保険関係・飲食店経営関係の本をよんでみようとおもいます。 死ぬまで勉強だというのはどの分野でもそうだと思います。 出産予定日まで1ヶ月ほど実家の方でなにもせずやきもきしているのもアレなのでその間にちょっとでも用語・一般的な流れなどを学んでおきたい、というのが本音です。 (今までずっと工学系の専門畑一筋で本当に全く経理・事務系を触ったことがないんです。  恥かしながら、帳簿ってなに?状態なんです(汗)) >補助を委託している事務所 そういえば難しいことは社労士さんや会計士さんにたのんでるみたいなことを聞いたことがあるような気がします。 確認してみます。 お返事、どうもありがとうございました。 がんばってみます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

1.飲食店の経営本を・・・ http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=30997288 2.売上帳。経費帳。税務申告書。領収書など 3.業務規模にもよりますが当面は御自分で・・・商工会などに加入して指導を受けるのも対策の一つです。

marionettojapan2
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 本、読んでみます。ありがとうございました。

marionettojapan2
質問者

補足

質問するカテゴリーすらよくわからなかったので カテ違いとして怒られるんじゃないか、意味のわからない質問をするなと言われるんじゃないかと ビクビクしておりました。 夫から5~6年後には引継ぐという噂は聞いていたのですが まさか月半ばに「来月から」と言われるとは思ってなかったため 青天の霹靂でかなり動揺しております。 皆様、真摯にお答えいただき本当にありがとうございます。 おかげで、ヤカンを持ってぎゃーぎゃーしか言えなかったのですが ちょっと前に進むことができそうです。 この場を借りて皆様に深くお礼申し上げます。

関連するQ&A

  • 義父の借金

    義父の借金について… 相談とゆうか…独り言とゆうか… 周りにこの話をできる人が居なくて、聞いてもらいたく投稿させていただきます。 夫26歳・私(妻)28歳・長男2歳・長女3歳半 結婚して5年になります。 結婚して長女が生まれた後、夫のおじいさんが亡くなり義父の借金が発覚しました。おじいさんが生きてらっしゃる間から義父は借金をしており返済ができないとおじいさんが助けてくれていたみたいです。そのおじいさんが亡くなり親類など皆様に義父の借金が発覚し遺産相続で揉め、義家族の関係は崩れていきました。そして義父と義母は別居中ですが離婚はしておりません。その借金の原因は投資と言っていました。(真実など私や私の両親は分かりませんが…)そしてそんな関係が崩れたままズルズルいっていた矢先、次は夫に300万もの借金が発覚しました。私達には小さい子供が居ますし、これからどうしようか本当に悩みました。夫の借金が発覚したのも家族貯金用の通帳から1日で30万もの大金を引き出しており気付きました。夫に聞くと借金の返済で引き出したとの事でした。すぐ夫も自分の両親に話したところ……義両親が自分達ではどうにも出来ないのと隠してられないとの事で、私の家族に相談したいとの事で私の両親と夫の両親で話し合いしました。私の両親は自営をしており、娘の為、孫の為にと、お金を貸してくれ返済してくれました。そこからも間違いだったのかなと思いますが……それから私は義父の借金に夫の借金に私の両親が助けてくれ、情けなくて悩む毎日で過ごしておりました。それからは義家族とも夫婦の仲も、スッキリしない関係が続いてましたが、夫も仕事に育児に頑張ってくれておりもうこんな事は絶対にしないと約束を信じてやってきました。 が、また去年の暮れに義父が私の両親に相談があるとやってきました。またか………と思いました。結果、義父の借金返済は追いつかずこのままだと家を売り生活も苦しいと………(義父は長男で家持で妻とは別居でおばあさんと二人暮らしです)義父も、身内にお金借りる事も出来ず誰にも言えず私の両親のところに来たと思います。が、自分の息子の嫁の両親に自業自得で作った借金の相談をしに来る事じたい私には考えれません。どんどん義父が大嫌いになっていきました。そして私の両親(特に父)は、人を助けたい気持ちが強い人で、孫の面倒もよく見てくれ誰よりも面倒見がよく私自身もたくさん助けられてる事があり本当に自慢の父です。話は逸れましたが、そんな私の父は家を売り生活も苦しいと聞いたら放っとく事が出来ず、義父と義父のおじさんにあたる方(唯一義父が相談できる身内の方?)と話し合い今月中にはどうするのか、これからどうするのか話し合って報告してくれとの事でお金を100万貸しました。しかし去年の11月に相談に来て12月中にはこれからどうしていくのか報告してくれと言ってから3ヶ月ほど経ったのに何も報告も連絡もないみたいです。別居中の義母も今回でもう懲りたので離婚します。と言っていたみたいです。 そして何の報告もないので私の両親は私にどうなってるのか知ってるか?と聞いできますがもちろん私も何も知らないです。が、お金を借りこんな状況を放置している義父にどんどん腹が立ち夫に話しても流されるしで……義母の連絡先は知っていたので、私が連絡しました。『義父の件で…あれから何も報告がないみたいで私の両親も気になっているし私もその話を聞くたび嫌な気持ちにもなるしお母さんから話をしてもらえませんか?』的な事を連絡しました。そしたら『私も夫とおじさんに任せているので何も分からないし私からお話する事も出来ないしお話する事もないです』と言われました。たしかに義母は別居中で義父と会って話をする機会もないと思うので義母に聞いた事も私が連絡した事も間違いだったのかなと思いました。そして私も腹が立っていて『この状況を放置している義父が理解できないですし、義父に早く私の両親に状況を報告するように伝えて下さい』と言ったら『あなたきこんな事を言われると、正直あなたの両親が夫にお金を差し出してくださった事すらありがた迷惑に感じてきました。私の夫も迷惑かけた事は夫が一番分かってると思います。ここまで追い込みますか?私に言う事ですか?』と義母に言われました。私もこんな事を言われすごくショックでしたが、私が連絡して、口出しした事が間違いだったと思い、謝罪しました。私が入るべき事ではないのは分かりました。しかし私の両親に私が夫と結婚したせいで沢山迷惑、心配をかけ、情けなくて申し訳ない気持ちでいっぱいでこれからどうしたらいいのかすら分からなくて。あの時、私の両親がお金を貸してなければ家も売却し苦しめば良かったのに…とまで思ってしまう最低な私です。ちなみに夫と子供達は私の実家で生活しておりマスオさんです。全ては義父次第ですよね。少しでも早く義父が報告するなり自分の状況を考えて動いてくれれば私も少しは救われますが、、、私が口出しする事は間違いだと思います。しかし私の両親もこれからどうするのか気になっているので私に状況を聞いてきます。私が夫に聞いても分からないと流されて終わりですし……私の両親から義父らに連絡してもらうべきですよね。。。

  • 会計事務所との業務分担

    中小企業の製造業で経理など事務をしています。現在、経理に限って言えば、伝票を切るだけで、月次決算や固定資産の減価償却、消費税など他税金の計算を会計事務所に任せています。業務分担で楽もいいですが、経理の深みもないような気がします。増やすったいような気もします。他、経理関係といえば、材料や製品の受け払いのアクセスで作られているものは改良するくらいです。また社内の業務を減らすことは現場の手伝いとか増やせるのかもしれません。 題名通りですが、どのような業務分担がいいでしょうか。

  • 税金免除

    こんにちは。 最近義父が事故の後遺症で身体障害1級になりました。 義父は現在は入院中ですが、義母と旦那と私と娘で同居中です。 身体障害者とその同居家族は税金が免除になるみたいな事を聞いた事があるのですが、旦那の税金も免除になるのでしょうか? 私と娘は旦那の扶養です。 世帯分離はしておらず、住民票の世帯主は義父になっています。 もし、旦那の税金も免除になるならその浮いたお金で義父が乗れるように福祉車両を私達で買ってあげようと思っています。 分かる方いたらお願いします。

  • 義父母がエホバの証人の信者でした。

    昨日初めて知ったのですが、義父母がエホバの証人の信者です。 夫は今では信仰していませんが、子供の頃は両親に連れられて教会(勉強会?)に通っていたようです。 以前から、義父母は聖書の勉強をしているから、夜は不在がちであることは聞いていました。 また聖書の勉強と聞いていたので、無知な私はてっきりキリスト教と思っていました。 エホバであることを知ったのは、昨日夫の実家から届いた荷物の中に、聖書や冊子やカセットテープが入っていたからです。 私たちは結婚を反対されていたので、私が夫の両親に会ったのは1度きりです。 私の身内は新興宗教が大嫌いな人間ばかりです。 来月父の一周忌があるのですが、夫の身内にはどのように伝えればよいでしょうか。 また、これから子供が生まれたりしても、誕生日も初節句も祝ってもらえないのでしょうか。 どのように付き合って行けばよいか、アドバイスください。

  • 義祖母の法事(27回忌)に私の両親が呼ばれました。

    結婚して3年目、旦那の祖父・両親と敷地内同居をしています。 今回、義祖母の27回忌を行う事となり、私の両親が呼ばれました。 御仏前は辞退、お参りと食事をする予定だそうです。 私は旦那の祖父や両親ならまだしも、義祖母の27回忌なので 私の両親がよばれる事は普通ないのでは?と思うし、私の両親も 会った事のない方の法事で、旦那の親族の中食事をするのは遠慮したいと言っています。 旦那は「呼ぶ必要はない」と義父に言ってくれたのですが、 義父から「近い親戚なので親戚づきあいとして出て欲しい」と言われました。 説明するとややこしいのですが、義父と義母は血縁関係のない 親族にあたる為、義父と義母の親族は深く付き合いをしています。 義父はその事もあって嫁の実家を重視しているのではないかと思います。 義妹の結婚式にも私の両親は呼ばれ出席しました。 世間的に私の両親を呼ばないのが常識、と分かれば断れるのですが、 私の考えが違うのかもと思うと、なかなか断りきれません。 義父母とも良い人なので、言えば分かってくれると思うし、 私の両親もお願いすれば出席はしてくれると思います。 私はどうしたら良いのでしょう。ご意見下さい。

  • 離婚後、義父母とのつきあい

    先日、夫が自宅に女性を泊まらせた事が発覚しました。 夫からの謝罪の言葉はなく、逆に離婚してくれと言われ、夫の両親まで巻き込み、離婚しない方向へと、さんざん話し合ったのですが、私自身もやはり、許せない気持ちが強く、、離婚することにしました。 現在、私は来月2歳になる娘と実家で生活しています。 今後の事ですが、義父母とどうつきあっていけばよいのか・・と悩んでいます。 話し合いの時も、私の味方についてくれ、娘のこともとてもかわいがってくれていました。 日頃もお世話になっていました。 離婚の手続きを進めている最中、そして離婚後、義父母のところへ娘を連れて行きたい気持ちはあるのですが、夫への怒りもあり、どうにも煮え切らない気持ちでいます。 夫は義父母と同居していないので、顔を合わせることもないと思うのですが・・・。 離婚後、義父母とのつきあいについて、アドバイスお願いします。

  • 業務時間内に勉強してもいい?

    現在、上司の命令で、週に1度関係会社が行っている経理の勉強会に参加しています。 その勉強会では、頻繁にテキストと問題が配付され、次回までに問題を解いてくるようにと言われます。 しかし、事務所に帰って業務時間中に問題を解いたりして勉強していると、上司から「今後は一切業務時間中に勉強してはいけません。自宅でやってください。」と命令され、現在は休日に私的時間をさいて勉強しなければならない状態です。もともと私は経理の知識もなく、勉強会で勉強する内容も全てが初めての分野であり、予習・復習をして参加しなければ参加してもさっぱり内容を理解できません。 このような場合でも、業務時間中の勉強は本来してはいけない行為なのでしょうか?

  • 二世帯で夫の両親と暮らしています。世帯分離を考えていますが

    二世帯で夫の両親と暮らしています。世帯分離を考えています。 同一住所で世帯分離した場合のメリット・デメリットはなんですか? 高熱水費はメーターが一緒なので毎月義父に渡しています。 また土地などの税金も関係してくるのでしょうか? 今義父は嘱託で働いています。義母も時々パートに出ていますが、 あと3年後ぐらいには二人とも旦那の扶養になると言っています。

  • 義父・義兄弟との付き合い方

    何度か質問させていただいてます。 今回も宜しくお願いします。 今までの関係については過去の質問をご覧頂けると助かります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5256925.html 旦那が一人で私の両親にあいさつをしてくれて、入籍することができ、今は二人で幸せにくらしています。 しかし義姉から入籍前にメールが来て ・あなたたちは両家の顔合わせもしないで、勝手に入籍するのか ・あなたたちのやっていることはおままごと・れんあいごっこだ ・お父さんに代わっていうけれど、今後一切○○家(旦那の実家)には 顔を出すな などの内容が書き込まれていました。 旦那はこれに対し、 ・俺はそれでも良いから私と入籍する ・顔合わせは親父(義父)が相手(私)の両親とは会う気もないと言っ て会ってくれないから、俺一人で結婚のあいさつに行った と返したようでした。 私の両親はどんなに旦那の家族が反対しようと、旦那が一人ででももらいに来て挨拶をしてくれたこと、○○家(旦那の家)に嫁がせたわけではなく、旦那にあげたのだということ(あげたという表現もただしくないのかもしれませんが・・・)から、祝福してもらい旦那を我が息子のように大事にしてくれています。(きっと面白くないこともあるはずでしょうが、私や旦那には旦那の家族の事には一切悪口を言ったことはありません。 しかし前回の質問同様、義父・義兄弟は会ったこともない私の両親にまで悪口を言われていますし、最近わかったのは義父が都合のいいことばかりを旦那の兄弟に言って、肝心なところは伝えていないようで、状況もわかっていない兄弟が口を出してきたりしています。 結婚式も「娘とバージンロードを歩くのが夢だった」という父の為に挙げたかったのですが、両家が揃わず旦那に嫌な想いをさせたくないので諦めました。 旦那は「縁を切られてもいい」と言っていますが・・・。 今年お中元をお渡ししたときもお返しはなく、しかし旦那曰く「俺の実家はそういうお付き合いは兄弟でも大事にしている」とのことでした。 そこで今後、義父・義兄弟との付き合いについて私は持ちたくないのですが、そのようにしていってもいいのでしょうか?

  • 義姉への対応について

    結婚4か月の主婦です。 来月に旦那の希望でハワイにて挙式をします。 同行者は私の両親と姉、旦那の父と姉です(お義母様は他界) 義父と義姉は義姉の希望で最短の3泊5日の予定でしたが、全て手続きが終わった後に 急に義姉(既婚で旦那さんの自営業手伝いです。)が忙しいから2泊4日に短縮して欲しいと 義父を通じて連絡がありました。 それ以前からホテルの希望などは何も言わないし、日程変更の手続きも全て他人任せの義姉に 対してイラっとしていました(お詫びの連絡とかも皆無です) 義姉と旦那は仲が良くないのか連絡を取ったり、逢いに行く事も無いです。 旦那も「あんな奴に逢う価値も無い」と言っていました。 結婚の事は義父を通じて聞いていると思います。 ハワイで挙式する事に対して歓迎されていないのでしょうか。 今から憂鬱です。