• ベストアンサー

居酒屋さんの前などにパトカーによる張りつけ検問

宜しくお願いします。最近の飲酒運転事故は目に余ります。犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。さて山間部や郊外にあるお酒も出す飲食店の前にパトカーを貼り付け状態で置くことはある程度の飲酒運転抑止になると思いますが、一方お店側からすると営業に差し支える(営業妨害)ことも考えられますが法的にはどうなんでしょうか。違法性の有無などご教示いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KITAIKKI
  • ベストアンサー率55% (462/838)
回答No.3

よほど悪質な評判が立っている店で、実際に重大な事故に繋がるような飲酒のさせ方をさせれば、それなりのペナルティを店側にも負わせることは必要かとは思います。 法律的にはそのような警察の行為には違法性はもちろんありませんが、ただ、そのようなことをやろうとすればそれこそ通常の警察業務に支障をきたすか、さらに警察の対応能力を拡充しなければならない状況になるのではないでしょうか。 つまり人員と車両の増加の必要性に迫まれて、予算の見直しをせざるを得ないことにもなりかねません。もちろんそれで飲酒運転による重大事故が撲滅できれば誰も異論は挟まないと思いますが、今度はそういうお店側からは不公平だとの抗議も予想されます。 お酒を提供するすべてのお店を見張るわけにはいかないので、どうしても影響を受ける店と受けない店に別れることも考えられます。 警察側にすればそういう抗議にはかなり頭を痛めるのではないでしょうか。 もっとも飲酒運転が社会問題になるたびに、飲食店関係のお店はいつもお客や売り上げに影響を受けていますけどね(^_^;) 例の福岡のお子さんが3人亡くなった事故以来、各自治体が飲酒運転即懲戒免職という方針を打ち出しましたが、これは役所だけに限らず民間の企業も追随する雰囲気が出ていますよね。 おかげで全国的にどのお店でも、今月は例年になく厳しい商売を強いられているようです。 私も飲食店をしていますが、ほんとうにお客さんがお酒を飲まなくなりました。お店は市内でも一番交通量が多いバイパス沿いにあるのですが、どのお店も閑古鳥が鳴いてます。 最後は泣きが入ってしまいました。申し訳ないです(笑)

a375
質問者

お礼

回答いただき有難うございました。>最後は泣きが入ってしまいました。これは私も商売の経験がありますので切実なお声と拝聴いたしました。理屈としては提供側も責任があると思いますが、同情してしまいます。こういうと叱られるかもしれませんが、飲酒運転は自己責任と思いますがね。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

どこにも違法性はありません。 郊外の飲み屋さんは自前の送迎車などを出すなどしなければ商売にならなくなるでしょうね。 しかし、飲んだら乗るなということに反論する人はいないと思いますよ。素面のときは。

a375
質問者

お礼

ご回答賜りお礼申し上げます。>素面のときは。鋭いご指摘と思います。私のことかとおもわず思いました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

法律の中に「飲酒運転幇助」があります。 これから車の運転をするひとに酒を飲ませてはいけない。 と言うものです。 居酒屋等も例外ではありません。 しかし、こんな話もあります。(実際にありました) 焼肉屋を開店して、数日が経ってから 少し離れた所(店の前が見える所)から監視していて 焼肉屋から出てきた車を取り締る日々が2~3日置きにありました。 店長が何処からか情報を仕入れてきて、 警察署に菓子箱を持参して挨拶にいきました。 その後、店の前での取り締りは行われなくなりました。 店長は、それから盆暮れに付け届けを欠かさなく送っています。 店長はお客に、 「警察に餌を撒いているから、店の前では捕まらないよ! でも店から離れた所では、捕まってもしらないよ」 と言っています。 飲み屋からの付け届けは、警察官の給料の一部(現物支給)となっているのに違いない!!!

a375
質問者

お礼

 早々のご回答有難うございました。うーんとうなって禁じられているお酒の量を超えてしまいました。二日酔になりそう。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パトカーに叫び続けられました。

    駐車禁止の道路に車を停車させ、運転席に座ったまま 電話をかけていると、こちらが車を動かすまで 反対車線からパトカーが『駐車禁止だから早く車を動かせ』 という趣旨をスピーカーから叫び続けられました。 私の止まっていた場所は片側1車線づつですが 見通しの良い郊外の直線道路で、道幅も6M位のゆったりした道で 私が止まっていても他の車に明らかに邪魔になるような 場所ではありませんでした。 疑問は (1)携帯電話を持って話しながら車を運転するように促しても良いのでしょうか? (2)私のしていた行為は「駐車」にあたるのでしょうか? (3)うるさくて電話ができない旨の苦情をその場で言ったら 公務執行妨害になったでしょうか?

  • 居酒屋で

    道路交通法が改正され飲酒運転に対する取締りが強化されて以来、郊外の飲食店は軒並み売上を落としているようです。その打開策でしょう、居酒屋自体が来店客を送迎をするケースが増えてきたように思います。中には学生らしき若者を店(或いは近所)に常駐させ(学生には食事か小遣い程度の報酬が出てると思いますが・・・)店の仕出し用ミニバンで送迎するケースもあるようですが、この場合万が一の場合の保証ってどうなるんでしょうか?陸運局とか公安委員会に届出をして正規に運営してるとも考えられません。 同乗者である客・送迎をする側の店、の両方にとってどういう問題がありますか?

  • 飲酒運転の厳罰化によって倒産に追い込まれた飲食店ってありますか?

    昨年八月、痛ましい飲酒運転事故が引き起こされて、飲酒運転撲滅に対する世論が高まりを見せています。毎日新聞に掲載されていた世論調査によると、8割以上の人が引き続き「更なる厳罰化」を望んでいると書かれていました。店側で代行を頼んでも、酔っ払いが駐車場でキャンセルして、飲酒運転して帰るのだそうです。 そこで、疑問に思ったのですが、飲酒運転の厳罰化によって、倒産に追い込まれた飲食店は出てきているのでしょうか?実際に見たことがありますか? もし、あるとすれば、そういう飲食店は客の「飲酒運転」という犯罪を利用して、売り上げを得ていたわけで、アルコール提供者として共犯者であることは間違いないわけですが。

  • 飲酒運転がなくならない。

    飲酒運転がいっこうに減りません。レストランでも居酒屋でも、車でやってきて全員がビールを飲み始めると思わず「エーッ」。子供連れの親も平気でグイグイ飲んでます。店の人も「最近は飲酒運転の取り締まりがきついから、売り上げが上がらない」とぼやきます。あたかも取締りが悪いような言葉です。店の近くで検問かけたらずいぶん引っかかりますよ。そんなこときっと警察もわかってるんでしょうけど、なぜやらないのでしょう。営業妨害になるからですか?知っていてやらないのは怠惰じゃないですか?日本から飲酒運転を撲滅しましょうよ。

  • 飲酒運転に関して

    飲酒運転に関して気になったことがあります。 以下のケースの場合どうなるんでしょうか? 車で友人と飲食店に行きました。 周りはお酒を飲んでいますが、 自分は運転があるのでアルコールフリーの物しか頼みません。 でも店員がアルコールフリーとそうでないのを間違えて、 自覚がないうちにアルコール入りのを飲んでいました。 でも酔った自覚は全くありません。 帰り道で飲酒運転(酒気帯び?)で捕まりました。 どうなっちゃうんでしょう? 警察に説明しても無駄そうですが、 店側の責任はどうなんでしょうか?

  • 一戸建てに住んでいるのですが隣に飲食店が建設されます!

    初めて質問させて頂きます。 質問通りなのですが、私は新興住宅地(8件くらい)に住んでいます。 道路からも少し奥まっていて、静かな良い環境だったのです。 ですが、お隣にひょっとしたら飲食店(お好み焼きやさん)が移転してくるかもしれないのです。 そのお店ではお酒も出すし、何よりも営業時間が深夜3時くらいまでなのだそうです。 騒音、臭い、飲酒運転、違法駐車などがとても気になります。 特に、臭いと騒音が心配です。 洗濯物に臭いが付かないかとか、深夜までうるさくされたらどうしようとか心配です。 お互い、50坪程の土地のため、家と家の間も狭いと思います。 余計、騒音が心配です。 うちには小さい子供もいるので、飲酒運転で近くを運転されたらどうしようとかも心配してしまいます。 こういう場合、我が家としては新築予定の飲食店に騒音、臭いなどを防止してくれるような要望書を出すことは出来るのでしょうか? 教えて下さい。

  • 居酒屋から出てきた客のたむろ話がうるさい

    すみませんが、お知恵をお貸しください。 私の自宅の近所に、以前は中華料理屋だったのですがつぶれてしまい3~4年前から、居酒屋(駐車場つき)に変わってしまいました。 その居酒屋の客のことで相談なのですが、店内の騒音はないのですが、飲食後に出てきた客が盛り上がったままなかなか帰らず、駐車場内でキャーキャーワーワーと騒いでうるさく、やっと帰るか?と思っていると大きな声で「バイバーイ」と叫んで帰ってく状況で、それで目が覚めたり、寝付けない日が頻繁にあり困っております。 何度か店の人に苦情として状況を伝え、こちらの希望として (1)団体客や若いグループのお客には会計時に店外では静かにし、速やかに帰るよう注意喚起をしてもらう。 (2)そういった客(あやしい客)が帰った後は念のため、店員が外の駐車場を確認する。 をお願いしたのですが、特にやってくれてる感じはなく数度目に行ったときに確認したところ、(1)は会計時に客にお願いはしている。とのことでしたが、(2)は店内が忙しいとそこまで気が回せないとのこと(実際はぜんぜんやってないと思う)で、効果はない見たいです。 大半とは言わずともある程度の客は飲酒運転だと思うので警察に通報してみようか?とも考えたことがあるのですが、 (1)警察が来るまでに帰ってしまうかも知れない。(大体5~15分位で解散していく) (2)もし、間に合った場合たまたまその店に来たその客が飲酒で捕まってしまうのは気が引ける。 (2)店側にそこまで敵意をむき出しにしたくない。 との考えから警察に電話したことはありません。 尚、お店側には苦情ではあれど、こちらからの”お願い”の姿勢で話に 言っています。 最近は言っても店側は対応してくれない。と思い、夜の一時的のことだからとひたすら我慢とは思うのですが、それでも睡眠障害ゆえになんとかしたい。と考えまして、みなさまに良いお知恵を拝借したくご相談させていただきますので、ご回答のほどよろしくお願いします。

  • 警察が飲酒運転をあまり取り締まらないのはなぜ?

    昨今飲酒運転による事故は社会的注目を浴び、 それに関する法も厳しくなりましたが、 警察の取り締まりをあまりしていないように思います。 大型居酒屋チェーン店やスナッククラブに車で来ていた方が、 飲酒後にそのまま運転して帰っているのをたびたび目撃します。 田舎の方は特に。 スピード違反等はスピードを出しやすい信号の無い郊外の下り坂等外的要因を十分に考慮して、 パトカーや警官を物陰に隠して周到な準備をして行っているように思いますが、 それに比べて居酒屋の駐車場から出る車を止めて呼気検査等をしているのはきいたことがありません。 飲酒運転の危険度の高さを考えるとスピード違反と同様かそれ以上に、 週末の飲み屋街で実施してもよさそうなものですが、 なぜ警察はこの種の取り締まりを継続的に厳しく実施しないのですか?

  • ウェイティングボードの名前を勝手に消すと違法?

    飲食店の前に、自分の名前を書いて待つボードがありますよね。 自分が早く呼ばれたいからと、もし勝手に他の人の名前を消したら、それは違法になるのでしょうか? もちろんルール違反だとは思いますが、営業妨害として訴えられたり、警察に捕まるようなことはあるのか?という疑問です。利用禁止になるだけなのでしょうか。

  • バーでの不当請求

    北九州市のガールズバーに知人を迎えに行き、数分在店しところ、飲食を全くしていないにもかかわらず、セット料金を請求されました。支払う筋合いはないと言ったところ、支払わないのなら警察を呼ぶと言われ、仕方なくその場は支払いに応じました。この店は、風俗営業の許可は得ておらず、飲食店の深夜営業の許可を得ているお店です。スナックのような店員の接待が認められているお店ならば、着席するだけで売買契約が発生し、飲食の有無にかかわらず料金が発生することは理解できますが、飲食店の営業許可しかだしていないバーで飲食もしていないのに飲食代を請求されたことは腑に落ちません。ちなみにこの店は風俗営業の許可を得ず、早朝までスナック同様の営業をしています。法律的な解釈をご教示下さい。また違法であればどこに相談すればよろしいでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 【DCP J577N】のカラー印刷ができなくなりました。白黒やグレースケールの選択しかできず、解決策を急ぎで教えてください!
  • お使いの環境はWindows 11 Homeで、無線LAN接続しています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はひかり回線を使用しています。
  • カラー印刷のトラブルで、ブラザー製品のDCP J577Nを使用しています。白黒やグレースケールの選択しかできず、解決方法を教えてください。
回答を見る