• 締切済み

甘いものを食べると口がシビレる

母(72歳)のことです。 食べ物(特に甘いもの)を食べると、 口の中が痺れたようになり、 困っていると訴えます。 病院で相談すると「味覚障害でしょう」といわれ、 亜鉛などを処方されますが、 味覚はちゃんとわかるようです。 また、亜鉛を服用しても症状は改善されません。 なお、母は胃を全摘しており、 必要な栄養が足りずに体の不調を訴えることもあります。 どなたか、こんな症状をご存じの方がいらっしゃったら、 どんなことでも結構ですので、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • himajinn
  • ベストアンサー率31% (185/586)
回答No.2

精進料理をきっちりと守っていると 体がアルカリになるので 白砂糖の入った甘いものや飴玉など酸性の強い食べ物で 舌がやけどして火ぶくれを起こします 胃の手術で食事制限なさっていると思うのでそのようになっているのではありませんか といってもたまには甘いものも欲しいですし その場合は蜂蜜でおとりください

  • tata358
  • ベストアンサー率27% (109/398)
回答No.1

アレルギー・・・ではないですか? 私は果物にアレルギーがあり、リンゴやナシなど食べられません。 食べると舌がしびれたようなシブい感覚になったり、目がかゆくなるなど、花粉症の症状が出たりします。 食べたものとその時に出た症状を毎回メモしておいて、アレルギー内科のある病院にかかってみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 胃が悪く口が苦い

    70歳男子です。 ここ4-5年胃が不調で、口も苦味がひどいです。できれば、胃の検査は受けたくありません。検査後胃痙攣を起こしたことがあるからです。なんとか、胃の状態を、改善する方法があれば教えてください。食は極力減らしていますが、食べられない状態ではありません。

  • 味覚障害でしょうか?

    最近、口の中が変なんです。 何も口に入ってないのに、ずっと「しょっぱい」感じがします。 味覚のほうは、全く無いわけではないんですが、 舌の先のほうが鈍感になっているような気もします。 「味覚障害」で検索したところ、「亜鉛不足」の原因もあるとか…。 どなたか専門の方で、詳しく教えてくださいませんか? 耳鼻咽喉科に診察に行ったのですが、軟膏を処方されただけでした。 「舌を刺激しないでくださいね」とのこと。 原因もなにも教えてもらえませんでした。 とても不安です。味覚障害はほっておくと治らなくなる、と聞いたので。 回答お待ちしてます。

  • 味覚障害の診断

    味覚障害といいますか、味覚の鈍りを5日程前から感じていて、今日近くの総合病院の耳鼻咽喉科を受診しました。 症状を訴えたところ、口の中と鼻を見て、こういった症状の人はみたことがないから、よくわからないとのことでした。 しばらく様子を見るとのことで・・・ ・うがい薬 ・炎症を緩和する薬 ・胃を保護する薬 ・血流をよくする薬 ・神経の薬 を処方されました。 インターネットで検索していたら、舌に電流を流したり、紙のようなものを舌に貼ったりして、味覚障害の有無を検査するというのを見つけていたので、そういったものをしてもらいたく大きめの病院にいったのですが、そういったものが何も無く、また亜鉛不足とネットでは良く書いてありますが、先生から亜鉛の話はされずに、亜鉛を補う薬もありませんでした。 具体的な原因などを医師から言われなかったので、不安になってしまいました。 このまま様子を見るのでいいのでしょうか?それとも、他の検査をしてくれる病院に行った方がいいのでしょうか? 具体的には、けんちん汁(家族が言うには濃いもの)を飲んだ時にほとんど味を感じれず、おかしいなぁと思っていたのですが、その後マカロニサラダを食べても、コショウの味はなんとなく感じられるものの、マヨネーズの味は一切といっていいほどわかりませんでした。マックのテリヤキバーガーのマヨネーズも全然わからず・・・チョコをたべても甘みを感じられず・・・ といった感じで、チョコの味がわからなくなったのがショックで、ヤバイなぁと思っています。 どうぞ、よろしくおねがいします。

  • 辛味しかわかりません

    最近食べ物で辛味しかわかりません。 山椒と唐辛子系の辛味です。 それ以外の味がぼやけてて分からず、美味しさがあまり良くわかりません。 なので最近食への興味が薄まり、どうしても食べないといけない夕食以外は飲み物と栄養調整食品を流し込んでカロリー摂って頭と体を動かしています。 唯一分かる辛味も口と喉のピリピリと汗で辛いと思うレベルです。 (舌は激辛〇〇レベルのものを食べないと痛くないです) 病院に言う時間もお金も無いので自力でなんとかしたいです。 味覚障害の一つなら亜鉛取ればなんとかなりますか? 身内は目に見えないものにあまり肯定的な意見はないので相談しても怒られると思います。 ストレス性を疑うとしたら去年親が離婚して生活が変わったことです。 諸事情で祖母が大量に夕食を作るので全部食べないといけません。 多分そこから食事への興味が薄れてます。 薄れすぎて人の手料理が無理になりかけるレベルです、母の手料理も多分無理になってます 夕食は美味しそうな顔をしないと身内の機嫌が悪くなるので、どうにかして夕食だけでも美味しく感じさせたいです。 (食べない選択肢を取るとそれ以上に機嫌が悪くなるので絶対無理です) 今の学校卒業するまで独り立ち出来ないし、そもそも上京しても親が付いてくると言っているので、反抗も反論も出来ません。 全部ごっちゃになって食に拒絶感があります。 ・辛味が分かっても味覚障害ですか? ・亜鉛取ればなんとかなりますか? ・味覚障害から人の手料理がダメになったり潔癖症になる事もありますか? (ここでの潔癖症:自分の使うお茶碗、箸、コップ等口にするものを人に洗われると拒絶感が湧く。出来れば小分けで包装してる食べ物しか口にしたくない)

  • 泡状の唾で悩んでいます。

      私の母、82歳が口中に泡状の唾が湧いて、困っています。 味覚にも障害が出ています。 このような経験お方おられましたら、教えてください。また改善されたら、どのように改善されたか教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 低栄養・貧血改善方法 教えて!

    私は胃全摘手術をして10年以上になります。 昨年から食べ物の消化吸収状態が悪くなり、低栄養、低血糖になり入退院を繰り返しています。今は退院して家で栄養補給に頑張ろうとしているのですが、なかなか貧血もひどくなり改善されなくて困っています。 病院へは週1~2回点滴に通っています。元気になりたいので良い方法を教えてください。

  • 口呼吸の治し方

    体調如何にかかわらず喉が常に不調で、痰がからみ咳が出ます。春に症状があまりにひどく内科を受診したところ、「いわゆる喘息ではないが、それに似た『咳喘息』」と診断され、気管拡張剤(シールと吸引)の処方を受けると一週間ほどで改善しました。 精神的に緊張したときに口呼吸になってしまうことや、冬の乾燥が原因かと考えているんですが、同じような症状の方、いらっしゃまいせんか。うがい、マスクをして乾燥を防止し、ヨガで腹式呼吸(というか鼻呼吸)をマスターしようと思いましたが、ヨガは挫折しちゃいました。 接客業で仕事中はしゃべりっぱなしだし、冬はアトピーが悪化するなど精神的にも不調になってきて、このうえまた咳がひどくなるととても困ります。口呼吸や、精神的に緊張したときの浅い呼吸を改善する方法をご存知の方、ご教示いただければ幸いです。

  • 風邪をひいて以来、口のなかが苦い

    先週の日曜日に風邪をひいて以来、口の中がとても苦いです。 食べ物の味はわかりますが、食べ終えて2、3分すると 口の中は苦くなってしまいます。 口の中が苦いと、口臭を発しているのではないかと、とても不安です アルバイト上(個別の塾の講師)、口臭をとても気にしているので 非常に困っています これは、味覚障害なのでしょうか? 風邪をきっかけにでた、一時的な症状なのでしょうか? それとも、食生活(最近ダイエットをしています)によるものなのでしょうか? 何も食べてもいないのに 苦味を感じるのは、とても不快で、ストレスがたまります; 何か対策を知っている方、 経験がある方、 お詳しいかた、 アドバイスお願いします!!

  • 味覚障害がひどくなりました:臨月妊婦

    臨月を迎える妊婦です。最近食べ物の味がわからなくなりました。 確かに、つわりをずーっとひきずっていて、いまだに味覚がへんで、食べ物がおいしくない、量も食べられない状態が続いていました。が、特に妊娠の経過自体に問題はないし、上の子の時も出産まで特定の食べ物がダメだったので、しょうがないか…とたえつつここまできました。 が、ここのところ、本当に味がわからないんです。特に塩味が感じにくくなっています。みそ汁にみそを入れていて、いくらいれても足りない!ダンナに聞くと十分しょっぱい、しょっぱすぎるくらいだと。 食事の内容が偏ってて亜鉛が足りないと味覚障害になるっていうから、それかな?また、最近、口の中がものすごく乾いて、朝起きると、口中がからからにひからびていて、舌から出血しているくらいなので、そのせいかな?貧血だと口が渇くっていうし…。こんな経験をされた方いますか? 次の検診で後期の血液検査があるので、貧血もわかると思いますが、年末年始ということで、次の検診は年明けです(臨月なのに…)。 とりあえず、亜鉛や鉄分のとれる食べ物をとるように心掛けていますが、もし同じような経験をされた方がおられたらよろしくお願いします。病院に聞いてみた方がいいでしょうか?

  • 味覚異常ときゅうり

    質問します。少し前に甘み以外の味がわからなくなり病院に行ったところ、『亜鉛のサプリでも飲んでおいてください』と言われ、詳しい原因などについては『わからない』と言われてしまいました。言われたとおり亜鉛のサプリを飲んでいると改善したのですが、それ以来何度か同じような症状がでます。その度ごとに同じ方法で改善しています。ところが先日何かにきゅうりを食べ過ぎると何かの栄養が大量消費?か体外排出?かされて味覚異常を引き起こすことがあるという記事をみました(出展は失念してしまいました)。私はきゅうりが好物で毎日一本は食べているのですが、これは本当にそういうことがあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう