• ベストアンサー

頭痛の原因は?

koukin_mekの回答

回答No.2

頭痛の原因は様々です。大きな病気が隠れている事もあれば、気持ちの問題だったり、ホルモンバランスの問題だったり…。 参考になるURLを張っておきますから、いろいろな角度から自分の症状に合わせて確認して見て下さい。 http://homepage2.nifty.com/uoh/index.html 幼稚園から大学まで進学すると、色々頭痛の事がわかります。 おふざけみたいに感じるかもしれませんが、真面目なサイトなので、ご安心下さい。 早く良くなるといいですね☆

mari_1987
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 HP、少し拝見させていただきました。 とても詳しく書かれていて大変参考になりました。 私の場合、頭が「ぼーっとする」ので、頭痛とはちょっと違うかもしれませんが、色々照らし合わせて様子を見てみます。

関連するQ&A

  • いきなりボーッとして倒れた。原因は何?

    仕事中に、プレゼンで30分ほど立ちっぱなしであったところ、頭がボーッとして倒れてしまいました。 原因は何なのでしょうか? 健康状態は、5月の健診では 血圧は69-111、 赤血球数は551万/mm3(少し多いが支障はないと診断されました) LDLコレステロールが128mg/dl で、基準値119より少し多かったです。 その他に異常はありませんでした。 心当たりは、ダイエット中で、 平日は食事を朝カロリーメイト(ブロック2本) 昼は仕出しの弁当、夜はカロリーメイト2本と野菜(ニンジンセロリ玉ねぎピーマンキャベツのスープ)・味噌汁(具はワカメ)です。 空腹感はかなりあります。 土日は通常の食事をしていました。 野菜は摂っていたので健康に問題はないと思ってたのですが、肉類・魚類・豆類等、たんぱく質系の食品はあまり口にしていません。 健康診断の結果には貧血と判断される材料はない(むしろ赤血球多いらしいです)のですが私はなぜ倒れたのでしょうか…。単純に栄養失調でしょうか。後遺症は全くありません。そのときに少し安静にしてれば直りました。 原因や予防法(食事等)に心当たりのある方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 風邪をひいた時に最低限摂った方が良い栄養、早く治るのにいい食べ物

    風邪をひいて食欲がありません。でも栄養を摂らないと治りも遅くなると思うのでなんとか食べようと思うんですが、最低限摂った方が良い栄養素と、その量を教えてください。 あと、これを摂れば風邪が治るのが早くなるものがあったら教えてください。 白飯とか全然食べる気がしないんですけど、炭水化物は摂った方が良いでしょうか? ビタミン、ミネラルとかもできるだけ摂った方が良いでしょうか?? カロリーメイトとかはダメですかね?? 誰か教えてください。

  • 全然食欲がないのですが・・・

    気候がおかしいのと体調がおかしいのとで 食欲がなくなってきてます。 食べる量がへってしまいました。 無理にたべようとすると、気持ち悪くて。 さっぱりしてて、栄養があるもの。 もしくは食べやすいもの(ゼリーとか)で よいものがありましたら 教えてください。 ちなみにウイダーインゼリーやカロリーメイトは 好きです。 でもあれだけじゃ栄養が不安。。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 頭痛と吐き気と食欲不振

    只今、親が頭痛と吐き気と食欲不振で体調が悪いです。 夕方までは特に以上は無く今体調不良になったそうです。 熱は無く、ズキズキとした頭痛では無くグルグルと回っているめまいっぽい頭痛らしいです。 幸い僕にその事が話せる状態ではありますが、頭痛と吐き気と食欲不振というのはどのようなケースが考えられるのでしょうか。 おそらく肉体的疲れ、精神的疲れだと思いますが何かアドバイスお願いします。

  • カロリーメイトについて

    カロリーメイトについて どの味が栄養素高い、この味はビタミンB12が多いとかありますか? 教えてください

  • カロリーメイトがあれば野菜要らず?

    ものぐさ人間でしてよくハンバーガーやカレー、スパゲティ、牛丼、おにぎりといった簡単なものばかり・・・はては食事を抜くこと多々あります さすがにこれでは不健康だよなと考え、野菜を取ろうかなと悩んでいたのですがカロリーメイトの方が栄養素のバランスがよく手軽に食べれられると薦められました 勝手なイメージですと野菜を取ってる方が健康的な気がするんですが、カロリーメイトは有名な栄養補助食品ですし カロリーメイトは野菜の代替え食品になるのでしょうか? ちなみに野菜はやっぱりものぐさなので定食を食べるように心がけるとかオプションでつけるとか、スーパー100円くらいのパック買って家で食べるとかそんなものになると思います とてもあいまいで判断しにくいと思いますがよろしければアドバイスを頂けると助かります

  • 栄養のバランスを取るためにカロリーメイトばかり

     カロリーメイトは11種類のビタミン、6種類のミネラル、タンパク質、脂質、糖質を手軽に補給できるバランス栄養食品のようですが、栄養のバランスのとれた食生活をしようと思ったら、このカロリーメイトだけを朝、昼、晩、毎日食べていると栄養のバランスのとれた食生活になるのでしょうか?  スーパーで売っている食べ物で、これとこれを食べあわせれば、栄養のバランスがとれるなあと考えるよりも、カロリーメイトばかり食べていたほうが、手っ取り早く栄養のバランスがとれるのでしょうか?

  • 健康補助食品について

    健康補助食品について教えて下さい。 ウィダインゼリー、カロリーメイト、野菜ジュース、鉄分などサプリメントなど、多くの健康食品が出ています。 そこで、 栄養補助食品を食べるのと、実際の野菜やお米などを食べるのとでは、どちらもそう大差ないのでしょうか? 栄養補助食品は忙しくてご飯が食べづらいときや、 食欲が無いときにもってこいなので、健康に良いのなら飲んで行きたいと思うのですが…… 栄養を補助するという名前から体に良さそうなのですが、実際のところ健康に良いのかどうか教えて頂きたいです。

  • カロリーメイトって・・

    栄養的にどうなんでしょう? 栄養をきちんと取ったら無駄にお腹がすいたりしないと聞いたのですが・・・ あしたからめんどくさいときの夜ご飯を カロリーメイト4本プラス野菜とかしても 大丈夫でしょうか?

  • やはり、ぬかりのないパーフェクトな食生活?

    写真は、明日食べる予定の3食の食事すべてのものです。 以前の質問で、野菜が足りてないとか、栄養が足りてないとご指摘を受けたので、最近からカロリーメイトと野菜ジュースを毎日摂取するようにしてます。 これでやはり、ぬかりのない栄養満点に近い食生活に近づいたでしょうかね? 写真のカロリーメイトは1箱4個入りですが、1日に2個食べるようにしてます。