• ベストアンサー

監査について

私は将来会計の職種につきたいと思っています。 ただ監査についてよく分かりません。 どなたか監査の魅力について教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

多くの権限が与えられています。難しい仕事ですが勉強した分だけスキルもアップします。やりがいのある仕事です。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%A3%E6%9F%BB
karioka
質問者

お礼

いきなり返信どうもありがとうございます。 大学で会計を専攻しているのですが監査の授業はこれからなんです。 TAXの授業はあんまり興味がわかなかったので... 目指すは会計監査法人だとして、そこでは従業員たちはどんな仕事をしているのか、業務内容は、などももし知っていたら教えて頂けないでしょうか? 返信うれしかったです。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • c4ycaant
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.2

公認会計士さんが書いた「女子大生会計士の事件簿」という小説がわかりやすいですよ。 会計士の仕事内容ややりがい、会計のしくみなど、とってもわかりやすく書かれているし、小説としてもけっこうおもしろいです。

参考URL:
http://www.kadokawa.co.jp/sp/200604-06/
karioka
質問者

お礼

ありがとうございます。 読んでみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 監査法人と会計監査人

    お世話になります。 監査法人と会計監査人の違いを端的にご教授ください。 私の職場は、資産査定を監査法人にお願いしておりましたが、現在は会計監査人です。

  • 監査役の監査範囲の限定

    監査役の監査範囲の限定について「監査役会設置会社または会計監査人設置会社を除く非公開会社では、 定款をもって監査役の監査権限の範囲を会計に関するものに限定する旨を定めることができる」とあります。 ・”監査役会設置会社または会計監査人設置会社を除く非公開会社”とは、 簡単に言えばどういった会社のことを言っているのか? ・なぜ、業務の監査ではなく会計に関する監査に限定するのか? ・この法が定められた背景 などを交え、この法の趣旨を分かりやすく教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 会社法 監査役 会計監査人 会計参与

    会社法の知識のご質問です。 監査役という機関がありますが、 監査役の中でも、監査の範囲を会計に限定されている監査役のことを、 会計監査人というのでしょうか? もしくは、監査人のうち監査の範囲を会計に限定されている監査役と、会計監査人は別の機関なのでしょうか? 会計参与という機関もあり、会社法の中で会計に携わる機関が理解出来ません。 宜しくお願い致します。

  • 監査役を会計監査限定にした場合、監査役の任期は終了しますか?

    監査役の監査権を会計監査権のみに限定する定款変更をした場合、 監査役は任期満了で退任しますが、会計監査人がいた場合には 会計監査人の任期も満了して退任することになるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 【監査法人】監査法人はどういう仕事をしているのです

    【監査法人】監査法人はどういう仕事をしているのですか? 東芝の不適正会計は1500億円ですよね。 1500億円も不適正な会計処理をしていたのに分からなかったとか監査法人は何を仕事としてるのでしょう。 新日本有限責任監査法人に罪はないのでしょうか?

  • 監査役

    お尋ねいたします。 当社は、監査役を設置しているのですが、定款に特に「監査の範囲を会計に関するものに限定する」等の定めが無いときは、監査役は会計監査の他に業務監査もかねているということになるのでしょうか?もしそうならば、会社法第381条第1項の規定に基づき監査報告書を作成するということでよろしいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 監査法人への就職は必要?

    経験者の方に質問です。公認会計士の試験に合格した場合に多くの人が監査法人への就職(転職)を考えるのではないかと思うのですが、私はあまり監査法人への就職(転職)に魅力を感じず、コンサルや一般企業の経営企画部門などへの就職(転職)を考えています。やはり監査法人を経験していないと会計士補の肩書きでは資格と認めてもらえないものなのでしょうか?

  • 監査について

    将来的に、監査の資格を取得しようと考えています。 私は派遣SEですが、監査の案件というのは、そもそもあるのでしょうか? 監査をしたいなら、監査法人等に転職するしかないのでしょうか?

  • 会計監査人について

    素人ですが質問させて頂きます。 会計監査人についてですが、 (1)監査報酬はいくら位ですか? (2)会社法上の大会社である上場企業の子会社が大会社でなくなった場合、個別に会計監査人を設置しなくても良いのでしょうか? (1)については、多分ピンきりだと思いますので、平均的にこれくらいというのがあれば教えてください。

  • 業務監査と監査業務の違いを教えてください。

    先日も老人会の会計監査の件で質問した者です。 今度の新しい監査担当者が、しきりに、「業務監査を行う」と言ったり、「監査業務を行う」と言ったりするのですが、違いを教えてください。 単なる言い間違いでしょうか? 過去、不正は皆無で、年初、年末が30万円くらいの老人会の会計でも業務監査は必要でしょうか?