• ベストアンサー

「自分らしさ」について (男女どちらでも、厳しいご意見でもかまいません)

30歳独身の女性です。 とても本音で質問しますので、もし読まれてムカつかれた方がおられましたら、はじめにお詫びしておきます。 世の中にはいろんな女性がいると思います。自分らしくいればきっと合う人がいる、とは思っているのですが、どうも最近回りに流されてしまう部分があり、へこみます。 今は契約で受付をしており、意外と親戚受けもよく大手なのでつい甘んじていましたが、やっぱり自分らしくないし、この先の転・就職のためにもこれではいかん!と思って、周りの意見をよそに別分野の資格勉強ととパソコンを習いに行っています。しかも30過ぎてからです。。 ファッションも、以前はおしゃれが大好きで楽しかったのに、微妙に男の人受けとか気になって、なんか最近は楽しめてないと思うこともしばしばです。(結局どっち付かずなへんてこりんな格好してしまうとか) 本当は彼氏とかには甘えるほうです。でも自分で色々やってみるほうですし、なのに女の子らしい子を見ると、ああいいなあ、私ってば・・・と思ってみたり。。 飲み会などで「いいかも!」と思った人が居ても、その人は自分とは別タイプの子(中身が女の子っぽい子)を気に入っているというパターンがよくあります。以前は好みは人それぞれだからしょうがないよねって思って終わりでしたが、最近は、自分も女の子っぽい部分があるのを出す努力したほうがいいのかなあ…とか、いちいち反省します。 はぁ、なんだかカッコ悪い女ですよねえ。。 ブリジットジョーンズの日記(あれはハッピーエンドでしたが)、人ごとと思えません。 そこで質問です。みなさんはふと、「男の子受け/女の子受け」とか気になって、自分らしさを見失いそうになるときはありますか?ぜひ色んな方の意見をお聞きしたいです。 私は最近自分を見失ってしまいそうです(@_@) 長々とありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

40代女性既婚です。 >とても本音で質問しますので、もし読まれてムカつかれた方がおられましたら、はじめにお詫びしておきます。 この質問のどこにムカつく要素があるんですか~? この程度の質問で人がムカつくのを心配してるなんて…質問者さんって、本当にやさしい人!皮肉や冗談じゃなくて、本当にそう思います。 でも、多分その「やさしさ」(悪く言えば「気弱さ」)が質問者さんをまた辛くさせているのかもしれませんね。 え~、独断的な書き方になりますが、お読みください。 まず、率直に書きます。 質問者さんは「自分らしさを見失いそう」とお書きですが、私には、質問者さんは元々「自分らしさ」がわかっていなかったとしか思えません。(失礼!) 本当に自分らしさがわかっていれば、人間どんな時にもブレはないはずです。 勝手な分析を続けます。 質問者さんが「自分らしさ」だと思っていたものは、実は若さが持たせる自信や勢いだったのです。 若さが減ってくるのを自覚する年齢になると、なんだか自信がなくなり、自分の判断基準がぐらぐらしてきます。 私にも経験があります。 ではどうしたらいいのでしょうか? このままでは、卑屈なオバサン一直線です。 今こそ、「自分らしさ」を確認してください。 回りを見て気持ちがぐらついたり揺れたりすることは多いと思いますが、 「ここだけは絶対にぐらつかない」 という部分もあると思います。 それに気付いてください。 私の場合は、 「男女平等意識」「人の一部分が嫌いでもその人の全部を否定しない」「不正に加担しない」などのことは、多分拷問受けても変わらないだろうなという部分でした。 自分のぐらつかない部分に気付いてそれを意識していれば、おのずから「自分らしさ」はわかってくると思います。 なんか説教臭い回答になってしまいました。失礼しました。 質問者さんの30代が、実り多いものになることを願っています。

ohanaga394
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい、すいません。 >この質問のどこにムカつく要素があるんですか~? >でも、多分その「やさしさ」(悪く言えば「気弱さ」)が質問者さんをまた辛くさせているのかもしれませんね。 お気楽で努力不足っぽい感じとか、どっち付かずな感じとか、ひがみっぽい感じとか、読んでてイラつく方もおられるかなあ、と少し心配しました。「気弱」、あたってます(*_*) >質問者さんは「自分らしさを見失いそう」とお書きですが、私には、質問者さんは元々「自分らしさ」がわかっていなかったとしか思えません。(失礼!)本当に自分らしさがわかっていれば、人間どんな時にもブレはないはずです。 >質問者さんが「自分らしさ」だと思っていたものは、実は若さが持たせる自信や勢いだったのです。 なるほどです!いえいえ、ご指摘いただいて失礼では全然ないです。 うーん、そうですねえ。。。確かに最近になって、「自分ってこうだったのね!」とか思うこともあるし、自分が見えていなかったのですかねえ。 >このままでは、卑屈なオバサン一直線です。今こそ、「自分らしさ」を確認してください。~自分のぐらつかない部分に気付いてそれを意識していれば、おのずから「自分らしさ」はわかってくると思います。 卑屈なおばさんだけは避けたいですっ!! 男の人を意識して「自分らしさ」がぐらついてしまってるのか?なんて思って質問したのですが、結局それ自体がグラグラしてる(してた)ような気がします。 きっとこれ今、チャンスですよね?! 「ここだけは絶対にぐらつかない」部分、自分に確認してみます。 ありがとうございました(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • lile
  • ベストアンサー率14% (231/1577)
回答No.11

20歳男ですが、女ウケを気にした事ないです。 そもそも、人のウケを狙う事はありません。 笑を狙う事はあっても(笑) 特に洋服ですが、質問者様も実感されている様にウケを狙ってばかりだと全く面白くありません。 >もし読まれてムカつかれた方がおられましたら、はじめにお詫びしておきます。 別に人の性格は人それぞれですし、私の回答でムカつく人もいるでしょうからね。 しかし、よく分らない人だなぁと思います。 しかし、そう思うのは私が子供だからかもしれませんね。 子供だから自分中心に考え周りのことなんて考えずに、自分がやりたい事をできるのかもしれません。 私がいつも思っているのは「オレはセックスの為に生きている訳ではない」という事。 だから異性ウケを狙う奴はそれしか興味が無い奴くらいに思っています。 そう思うのも別に不自由なく生きてきたから、変な余裕と意地みたいな物があるのかもしれません。

ohanaga394
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >特に洋服ですが、質問者様も実感されている様にウケを狙ってばかりだと全く面白くありません。 そうですね。自分が着ててしっくり来るのがいちばんですね。 男の子でも、女受けとか気にしてしまう事もあるのですね。 若さっていいですね(笑) 若さだけじゃなく、回答者様がいい意味で自信がある感じが伝わってきました。 そういえば、女から見ても女受けを狙ってる男の子って、伝わりすぎるとひいちゃいますものね。 若手男性の貴重な意見、ありがとうございました(^-^)

ohanaga394
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 すみません、たくさん回答いただいて、今日は読みきれなくなりましたので、また明日お礼書きます。 宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • darumatsu
  • ベストアンサー率18% (16/88)
回答No.10

同じくらいの歳の女です。 文章を読んで、一生懸命で素直な方だなという好印象を受けました。ムカつくなんてとんでもない! さて、私自身、色々手探りで模索しているみっともない自分も「自分らしさ」の一つだと思っています。 綺麗な面、汚い面、優しい面、冷酷な面、全てが「自分らしさ」ではないでしょうか?自分らしさというのは「自分が理想としている面」「人に受け入れられる面」だけではないはず。 過去に格好悪い自分がガムシャラに頑張っているからこそ、成長した自分が存在すると思います。 色々模索して、挫折することも時にはあると思いますが、向上心を忘れずに突き進む人はとても魅力的だと思います。

ohanaga394
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >一生懸命で素直な方だなという好印象を受けました。 恐縮です、一生懸命というより、あがきかなーとも思ったりします(^^;) >さて、私自身、色々手探りで模索しているみっともない自分も「自分らしさ」の一つだと思っています。~過去に格好悪い自分がガムシャラに頑張っているからこそ、成長した自分が存在すると思います。 なるほど、みっともない自分も「自分らしさ」ということですね。 ということは、こんな事考えてしまうのも、自分、ですよね。。 あぁ、理想と現実は違いますね。 でも、色々ご回答いただいて考えてるうちに、こんな自分もありかな、って思えてきました。 >過去に格好悪い自分がガムシャラに頑張っているからこそ、成長した自分が存在すると思います。 そうですね! 今までのんびりしてきてしまったから、今が頑張り時だと思ってがんばってみます(^-^) ありがとうございました!

ohanaga394
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 すみません、たくさん回答いただいて、今日は読みきれなくなりましたので、また明日お礼書きます。宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22346
noname#22346
回答No.9

 これまで、何とかやってきたけれど、ずっとこのままこうしているのだろうか。回りも結婚し始めて、さて、自分はどうしたものかと思ったときに、結婚に向いている人でありたいと思った覚えはあります。  もう昔の話です。結婚平均年齢も上がっていることだし、気楽な独身を捨てられない人が多いのも、うなずけます。私は、一般の男の人受けとか狙ったことあるのかな。職場にも男の人はいなかったし。話し読めば、実態がわからない一般受けより、あの人によく思われたいなら、目標がはっきりしている分、努力しようもあると思うんだけど。  質問者様、受付にいらっしゃるなら充分、一般受けするのでないですか?女の子らしいは、生まれ持ったものには、かなわない気がする。しぐさとか、容姿とか。ここにきて、さあ自分はどうするかって迷っていらっしゃる気持ちはよくわかるのですが、  どうぞ 自分らしさを大切になさってください  としか言いようがないというか。30で、女の子っぽいを出すより、(そういうパーソナリティなどでしょうか)質問者様らしさをわかってもらえるようにしたほうがいいのではないでしょうか。  受付だと、ただ座っている姿を見てもいいと思ってくれそうですが、いかがなものでしょうか。 浮け狙わなくとも、そのよさをわかってくれている人もいるのではないでしょうか。  受けを狙える自由があるのはいいですね。なりたい自分を試行錯誤して見つけていく、誰にもどうしろとはいえない気がするけど、がんばってください。

ohanaga394
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >どうぞ 自分らしさを大切になさってください  としか言いようがないというか。 そうですよね(*_*) 「私ったらなに男の人受け気にしてるんだろうー」 から始まったのですが、色々ご回答やご指摘を頂き考えているうちに、 自分の本体自体が、男受けってとこだけじゃなく、よくわからなくなっていたように思いました。 >受けを狙える自由があるのはいいですね。なりたい自分を試行錯誤して見つけていく、誰にもどうしろとはいえない気がするけど、がんばってください。 ありがとうございます(^-^) 男受け重視になろうかな、という意味でなくて、自分の道筋の中から、女らしさも持っていたいなあって思います。ただ可愛らしぃー子に出会ったりすると、ああ、男だったら可愛くてたまらんだろうなあって、羨ましくなったりします(笑) 自分(の考え)に自信を持てばよいのかな。 バランスの取れた素敵な女性を目指してがんばります!

ohanaga394
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 すみません、たくさん回答いただいて、今日は読みきれなくなりましたので、また明日お礼書きます。宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenzo0111
  • ベストアンサー率18% (56/296)
回答No.8

ご質問を拝見しました 特に直すような点も 見当たりませんし 目標を持って 生活していらっしゃるように思います 自分自身が楽しむ事が一番ですよ

ohanaga394
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。遅くなりましてすみません。 そうですかー? なんかもやもやしてるんです。 こんな自分、まちがってるのかな?みたいな感じで。 そうですね、たくさんご回答いただいた中にもありましたが、人生もお洒落も、楽しむこと・充実してることが一番ですよね。頑張ります(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

気になったので回答させていただきます。 お仕事のことで現在の環境に流されることなく自分らしさを求めて頑張っていらっしゃることにとても新鮮さを感じます。 30歳過ぎてても全然いいじゃないですか!!老いてしまってからあれも、これもしたかったなーなんて思っても遅いですからね。 私の母は事務の仕事をこなしながら50過ぎてからやっとやりたかったことを始めましたよ。 ファッションですが、私も自分好みの服を着ていてもやはり男の子受けのするような服装を自然に求めていたような気がします。 とはいっても今、「エビちゃん系」とかいろいろありますけどそれこそみんな一時の流行にとても流されていると思うんです。 自分らしさをしっかり持っている人は輝いてるものを持っている。 逆に流行を求めていろんなものを身に着けようとする人は自分に輝きがない人だと聞いたことがあります。 やはり自分らしさを見失わないためには好きなこと、自分がこれと思ったことを周りの環境に影響されることなく貫いていくことだと私は思います。

ohanaga394
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。御礼が遅くなってしまい、すいません。 >30歳過ぎてても全然いいじゃないですか!! ありがとうございます(ToT)でもほんとに流されまくって今に至るし迷いも不安も全くないわけではないので、勢い的な部分もあるのですよー。 >自分らしさをしっかり持っている人は輝いてるものを持っている。 ですよね!これは若かりしころから、私もそう思ってきました。 これは、間違ってないですよね(^-^) No1からずっと色々なご回答を頂き、極端になるのではなく、自分がどうしたいかとか、No4で教わった「ここだけは絶対にぐらつかない」部分というのを、もう一回きちんと整頓しよう思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rainyvyy
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.6

自分でいうのもなんですが、私は世界一女に嫌われてる女だと思います。 なぜなら、「男受け」=私。みたいな感じです。 小学生のころから、どうやったら男の子にもてるかしか意識せず生きてきました。とうぜん、女教師からみてもかなりむかつく生徒みたいで、嫌な態度を取られていました。 万人の男に受けたいのではなくて、金持ち、エリート、に受ける装いがすきでした。むかつく女でしょう?その為の服や化粧品、エステにかけるお金はおしみません。とはいえ、女友達と飲みにいくと、おやじに変身します。 自分らしさとか考えた事ありませんね。 周囲と比較して、男に受ける私がそのまま好きなんです。 特になにかを正当かするつもりもありません。ちやほやされてるのが心地いいだけです。 でも、周囲には決して迷惑がかかるようなことはいたしません。ので、周囲の女が嫌がらせをしてきたら、ああ、僻みか、、と思います。 私の場合、ただ装いが主ですね。趣味みたいなもんです。 でも「男なんて~」といいながら、必死で「家庭度アピール」を居酒屋でしあってる女の子をみると反吐が出そうです。 私が嫌いなのは「かまとと女」ですね。本当は狙ってるくせに狙ってないそぶりしたり、純情ぶったり。 なんでしたっけ、、「男受け」。口と腹の中が違う奴が一番嫌いです。 あるから悪いとは思いません。

ohanaga394
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすいません。 >なぜなら、「男受け」=私。みたいな感じです。小学生のころから、どうやったら男の子にもてるかしか意識せず生きてきました。 でもそういう方に対して、逆にうらやましいと思ったことあります。それこそ、それが立派な「らしさ」だと思います。だってとても考えがはっきりされてますよね?女性は誰でも(私も)、やっぱりちやほやされたら嬉しハズカシ気分になりますし。 >私が嫌いなのは「かまとと女」ですね。本当は狙ってるくせに狙ってないそぶりしたり、純情ぶったり。 そうですか!(笑)そういう人もいますよね。 って笑ってしまいましたが、でも待てよ、もしかして、分けるとすると私はこちらに属するかも(@o@)って、ドキッとしました。ぶってる気はないんですが。 なんだか回答を読ませてもらって、さっぱりしてていいなあって思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nazone
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.5

34歳独身女性です。 ohanaga394さん、30歳過ぎてから転職しようと思うなんてものすごい前向きな方ですよね!しかも別分野!おみそれいたしますm(_ _)m決してちゃかしてないですよ、真面目です。私には到底マネできません。 そこで思ったのはきっとohanaga394さんは男っぽい面が表に出ることが多いのでは?です。あくまでも勝手な解釈です、気にしないでください。 自分でもサバサバしている方だと感じている女性は意外と女らしいということに何か気恥ずかしさなど感じてしまうのでしょうか。 でも実はそうやって悩んでたり気にしたりしている人こそ、私は女らしい!と思います。 本当に男っぽい、悪い言い方をすれば色気が無い、こういう方はまったくもって何も気にしないで我が道突っ走っちゃってますよ。 私は会社では非常にサバサバしていると見られています。言いたいことは性別年齢あまり関係なくズバズバ意見しますし、普通の女性なら抵抗を持つような業務も男性に交じって平気でやります。でも自分では他人には見せない女の部分をかなり持ってると自覚してます。その辺はたてわけですかね。 男性受け、十分頭にあります。男性に交じって仕事をやってるのも受けを狙ってかも知れません(笑) すみません、「自分らしさ」からかなりズレましたね。 自分を素直に出す、というのは例えば頭の中ではこう思うのに言動や行動は違ってしまう。それは素直じゃない。というのもあるかも知れません。 でもすべての人が思った通りの行動・言動はとれないと思います。思ってることがうまく伝えられない。それがその人らしさではないでしょうか。 ohanaga394さんはあの子のようになれたらいいのに、と思いつつ自分はそうできないところがあるのでしょうか。 例えば飲み会での話のように、自分の好みのカレは自分とは違う子が良いらしい。この時ohanaga394さんも女らしく振るまえるのでしょうか? もし、自分はああしたいけどできない、、と感じるのならそのままでいいと思います。そういうのって結構天性のものであったりするものですから。 理想の自分にはなかなか近づけないですよね。 そこで今一度確認してもらいたいのは、自分がイヤだと思ってる人間になってしまってるか。です。 自分自身情けないナ、と感じるだけではなく自分が嫌いな人間、という意味です。 質問を読む限りohanaga394さんはそこまで自分をキライにはなってないと思います。ただ考えなどがコロコロ変わってしまう自分に戸惑っている、そう感じます。 前にも記述しましたが、そう悩む人って実は女の子なんですよ。女らしさってにじみ出るものだから。色気もそうです。 世の中にはにじみ出る色気に吸い寄せられる男もいれば、ちょっと抵抗を感じる男もいます。 今ohanaga394さんが悩んでるその姿を見て女性らしさを感じる人もいるハズです。 自分とは何だろうと、もう少し迷いながら人生歩むのも悪くないと思います。私もまだ模索中です。もしかしたら独身女性はパートナーを見つけるまでこんなことを悩みつづけるのかも知れません。夫は鏡みたいなもんなんじゃないでしょうか?違うかな? ただNo.4さんのおっしゃる通りゆずれない何かを持つことは大事なことだと思います。それが見つかればあとは付属品のようなものですよ。 大変長々としかも歳も変わらないのにエラそうに失礼いたしました。

ohanaga394
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。御礼が遅くなり、すいません。 >30歳過ぎてから転職しようと思うなんてものすごい前向きな方ですよね! いえいえ、今でもとても不安ですし、迷いもあるんですよ。 でもそう思って何もできてこなかったから、この区切りに頑張ってみようと思った次第なんです。 >そこで今一度確認してもらいたいのは、自分がイヤだと思ってる人間になってしまってるか。です。~ただ考えなどがコロコロ変わってしまう自分に戸惑っている、そう感じます。 そうですね、嫌な部分はたくさんあるけど、自分が大嫌いって訳ではないのです。ほんと、考えがコロコロ変わるのは情けないです。「変わる」、までいかなくとも、あれ私おかしいのかなーとかいちいち思ったり。 ここまでいろんな方にご回答いただき、なるほど、と思いながら読み、都度考えて、ちょっとずつ整頓できてきたように思います。 ありがとうございます。 >もしかしたら独身女性はパートナーを見つけるまでこんなことを悩みつづけるのかも知れません。夫は鏡みたいなもんなんじゃないでしょうか?違うかな? 自分の鏡ていう表現、そうだなって私も思います! こうやって皆さんの意見を聞きつつ、もう少し「自分らしさ」、考えてみますね(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • polax
  • ベストアンサー率37% (16/43)
回答No.3

同じく30代独身の者です。本音で話します(笑) 自分を見失わずに、男性受けを狙ったことは何度もあります(笑) とはいえ、質問者様と同じような悩みは昔感じたことはありました。 ただその時ハタと思ったのですが、「自分らしさ」って何だろう?ってことだったんです。 いまだに自分っていうものは掴めてはいませんが、自分のその時その時の欲求や感情は今はわりと自覚していると思っています。 なのでそれに基づいて、もちろん人様にご迷惑をかけない範囲で、行動を起こしている次第です。 自分らしさっていうのはよくわからずとも、自分の求めているものを自覚していて行動を起こしている状態なのであれば、自分を見失ってはいないような気がする今日この頃です。 たとえば、「彼氏が欲しいな」とか「寂しいな、誰かに甘えたいな」と思ったとします。 その気持ちをちゃんと自覚し、なおかつ肯定してあげます。 それを満たすにはどうしたらいいか? ・・・では男受け(不特多数だとブレるんで、できれば好きな人がいるといいですね)を狙おう、というわけです。 ただしこれは媚を売るのとは、私の中では違います。 媚びは、自分の中の大切な核の部分を無視してまで相手に取り入るということであって、それは自分の欲求に反することだからです。 私はこんな感じです。 こういう風になるまでに、いろいろな自分にとってつまらないと思う思い込みやプライドを捨てました。 それから、ひとつ補足させていただきますと、まるで自分の欲求優先みたいに感じられるかもしれませんが、それは相手が必要な欲求であったならば、当然相手の欲求も尊重しています。 相手を思いやればこそ、気持ちというのは通じると思いますしね(^-^) ですが思い通りにはそうそういかないのが現実です。 それでもプロセスを楽しんでいる自分がいたりします。 長々と失礼いたしました。 回答になっていなくてすみません(^^; 質問者様に好感を持ちましたので書き込みさせていただいちゃいました。

ohanaga394
質問者

お礼

本音でのご回答ありがとうございます(笑)お礼が遅くなってしまい、すいません。 >自分を見失わずに、男性受けを狙ったことは何度もあります(笑) >ただその時ハタと思ったのですが、「自分らしさ」って何だろう?ってことだったんです。 だんだんそれが一番の自分の中の疑問のような気がしてきました。 そういわれたら昔もやっぱり、自分の持ち服の中から男の子受けを考えて服選んだり、普通にしてたと思います。 「自分らしさ」って、なんなんだろう。。。 >媚びは、自分の中の大切な核の部分を無視してまで相手に取り入るということであって、それは自分の欲求に反することだからです。 私も媚はとても嫌です! >こういう風になるまでに、いろいろな自分にとってつまらないと思う思い込みやプライドを捨てました。 なるほどです。私も客観的に見て、変なプライドや思い込み、いっぱいありそうです。 >まるで自分の欲求優先みたいに感じられるかもしれませんが、それは相手が必要な欲求であったならば、当然相手の欲求も尊重しています。 回答者様の欲求優先、とかは思わなかったです。 自分の欲求(どうしたいとか)を自覚するのって、意外と難しかったりしますよね。だから、自分をわかれるというか、そういうのっていいなあと思いました。 貴重なご意見ありがとうございました。 「自分らしさ」。紙に書き出していってみようかな、と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.2

こんにちは。 結局は「自分らしくない」あなたで、お付き合いしても長続きしないんじゃないかと思います。 ちゃんとそれを見抜いてくれる人もいるかもしれないけど、自分が無理してまで、「男受け」しようと、するのは、あんまり。。 でも、「万人受け」って、いいと思うんですよ。 感じのいい人っていうのかなあ。 それは、自分らしさも失ってないし、無理もしてない。 その加減をつかむのが一番難しいけれど、一番いいと思います^^。 女の子らしいって、きっともう持ってらっしゃるんじゃないかなあ。 それを「演技」のような感じにして、無理やり付け焼刃でしても、やっぱり疲れるし、滑稽な感じになるんじゃないかなあ。 自分が好きな事をしているとき、充実しているとき、一番素敵に見えるんですよ。 そういう時間を増やすようにしたほうがずーーーっと良いと思いますよ。

ohanaga394
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい、すいません。 >結局は「自分らしくない」あなたで、お付き合いしても長続きしないんじゃないかと思います。 >ちゃんとそれを見抜いてくれる人もいるかもしれないけど、自分が無理してまで、「男受け」しようと、するのは、あんまり。。 本当にそうですよね。自分を偽ってまで、という気持ちはないのです(^-^) >感じのいい人っていうのかなあ。 >それは、自分らしさも失ってないし、無理もしてない。 いいですね、感じのいい人。そんな風になりたいです。なれるかなあ…(*_*) >自分が好きな事をしているとき、充実しているとき、一番素敵に見えるんですよ。 >そういう時間を増やすようにしたほうがずーーーっと良いと思いますよ。 そうですね。やっぱり、自分が充実しているときって、心も潤っているというか、いいもので満ちてそうですものね。自分に自身もつくと思うし! ありがとうございます。頑張ります!(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • swanny
  • ベストアンサー率18% (13/70)
回答No.1

あるある(笑) ってか、「人の目なんて知ったこっちゃないわ!」とかって、 周りへの配慮に欠けるほどの勢いよりかは、悪い事じゃないかと思います(^^) 女の子っぽい所を出す努力、とありますが、女の子っぽい子を見て、 「いいなぁ…」と思えることがあるんだったら、むしろ自分の中に、 そう言う願望があると言うことじゃないですか? 女の子らしい、という表面上のこともそうですし、男受けがよくなりたい、 (ちょっと言葉がよくないですね。ごめんなさい)とという事に関しても。 そこで僻むばかりではご自分にも良くないと思いますが、どっちも自分なんだ と解釈して、アレコレ楽しんでみるのはいかがでしょう? 自分しさ=一般的な女の子らしさではない、と決め付けるのではなく。 女の子らしくないと受けない、と考えるのでもなく。 男受けを考えるのがよくないこと、と思うのでもなく。 人様に迷惑をかけず、自分の責任の範囲であれこれ試してみると、 以外に、「あれ?努力って言うより、これ、楽しいかも?」ってことが 見つかるかも?(^^) ちなみに「プリジット…」。あたしも見て痛い時期がありました(笑) ってか、アレだけ大ヒットしたのは、世に共感できる、 「あたしって、まるでブリジットだわ…」と思ってしまった女性が 沢山いたからじゃないでしょうか?なので気にせず♪ むしろ、こう言うことで悩まれている質問者様、かわいらしいくらいですよ(^^)

ohanaga394
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >むしろ自分の中に、そう言う願望があると言うことじゃないですか? 当たってると思います(*^^*) 小さいころからずっと「私は男の子っぽい」と思っていました。でもずっと可愛らしい友達に憧れてたのを思い出しました。 昔友人に「また色目使ってる!」って言われた事があって、ショックを受けたことがありました。大学時代も、合コンとかに行っても同姓の目の方が気になったりっていうのはありました。そして彼氏の前でも強がってたりしました。(そして振られます)割と大人になってから彼氏の前で素直でいれるようになった感じはあります。(遅い目覚めです) >自分しさ=一般的な女の子らしさではない、と決め付けるのではなく。 >女の子らしくないと受けない、と考えるのでもなく。 >男受けを考えるのがよくないこと、と思うのでもなく。 そうか、そうですよね。自分はこういうキャラ、なんて極端に考えなくてもいいのですよね。 自分の好きなもの、服でも生き方でも、もう一回、整頓してみようかな。バランスのいい女性を目指したいです。 >むしろ、こう言うことで悩まれている質問者様、かわいらしいくらいですよ(^^) かなり本音書いててすごく恥ずかしいです。でも嬉しいです。 あ、やっぱり可愛いって思われたいみたいです(*^^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 皆さんの意見を聞かしてください。

     同じ職場にいる女の子なんですが、別の子と仲良く話してたら怒られるし、好きな人はいるみたいなんですが、自分の服装とか趣味とか持ち物とかいろんなことに興味があるみたいで。なんかたまにじーっと見られてて目と目があうし、二人だけ仕事するときもあるんですが、そういうときに限っていつもと違う髪形や服装できたりします。以前はメールや電話もやりとりしてたんですが、最近ちょっとうまくいかなかった時期があって・・・、でも今はお互いうまくやっていけてると思います。ただメールや電話はまったくなしですが。  特に女性の方ぜひあなたの意見を聞かしてください。今は彼女はいませんが、その子のことは正直気になります。だけど、嫌われてるのかなっておもうときもあるし、どうしたら良いのかわからないところもあるんで・・・。  よろしくお願いします。

  • 男女どちらのご意見もいただけると嬉しいです。

    女性の方、男性の方、ともにご意見いただけるとうれしいです。 女性の方に、 もしも、自分が好きになった人のことを、別の女性もねらっていて、その女性がとても積極的な人だったらどうしますか? 男性の方に、 二人の女性から好意を寄せられていて、一方が積極的、もう一方が受け身的だったら、やっぱり積極的なほうに押されてしまいますか? みなさま、よろしくお願いします。

  • 彼女がいても、自分のタイプだった場合、、、

    今自分に半年ぐらい付き合ってる彼女がいるとします。自分の友達から(男)から、お前のこと見てかっこいいって言ってる人いるよ。と言われ、もし仮にその女の子が自分のタイプの子だったら、彼女がいてもメアドぐらい聞いてしまうこともあるのでしょうか…? もしその子がメアド知りたいって言ってたよとなったら教えますか? また彼女がいて、かっこいいと言ってくれた子がどんな子なのか気になりますか? 男の方はあまりそこまで深く気にしないですか?特に彼女がいたら 回答まってます。 よろしくお願いします(>_<)

  • 男女ともに意見を聞きたい!

    俺は、昔女の子と付き合い、性的な指摘を受けて振られた。要は、包茎だから臭いということ。それから女性と付き合うのが怖くなり、女装っ子に手を出した。 理由は ・俺が気にしていることを言わない ・俺が頼むことを極力してくれる ・女以上に女らしい いま、メール交換をしている女装っ子がいる。その子は普通の女装っ子ではなく「自己女性化性愛」という性同一性障害との境界線にあるらしい。今までの女装っ子と違う点は「可愛い服、買ってあげるよ」と言っても「買って買って!」とねだるどころか、「自分のだから、自分で買うから大丈夫!そのお金は○○さん(俺)の好きなことに使って」と、ここまで俺を考えてくれる女(女装っ子含め)に出会ったのは初めてだ。メールと写真交換で、俺はこの子を本当に好きになってしまった。幸せにしたい。 だが、俺も40に近い。子供も欲しい。が、彼女は男性なので子供は望めない。普通の女にも未練はある。 今すぐどーこー、ではないが俺はこの、女装っ子と付き合ってもいいのだろうか?俺の中で葛藤があり、判断に迷うため、みんなの冷静な意見が聞きたい。 よろしく頼む。

  • 意見が欲しいです。

    30代の社会人の男です。 友達が婚約したことがあり、自分もちゃんと将来の事考えた方がいいのかなと思い、婚活を始めました。 ただ、何回か参加して連絡先交換したり次に進めず、自分には何が足りないのかなと思います。 正直苦しくやめたいです・・・ 中学生の時に誰に言われたか覚えて無いですが、あんたみたいな気持ち悪いのと付き合ったり結婚したりする女の子いるわけ無いじゃない。と言われ、恥ずかしながら女子にいじめられてました。 気にしてないはずなのですが、自分と付き合っても他にいい人いるんじゃ。と本気で言いそうで女性に失礼な気もします。 男子校に逃げるように進学してしまったり小さい時からずっと自分を好きになれないという自分の薄っぺらさを雰囲気とかから見透かされてるのかなと思います。 あと、父や祖父が亭主関白みたいな感じで小さい時から嫌だったので優しい旦那さんや彼氏さんになりたく、小さい時から女性を守る男性がかっこいいと思う反面、女性に男性が甘えたりするのがみっともないと若干思います。 それで聞きたいのが、女性とちゃんとお付き合い出来る男性になるために気をつけたほうがいいことはありますか? あと、正直恋愛感情がわかりません。 貴方は人に興味を持てないタイプだから好きなことやって気が合う子を見つけた方がいいとも言われました。

  • 男女間の悩み

    ゲーム内で知り合った女の子がいます その人には彼氏がいて、彼氏の悩みなどをよく聞いていました 最近、悩みを聞く側から 悩まられる側になりました 新しく入ったメンバーに俺のことをよく相談しているそうです 自分では頼って欲しい側なのに 悩みになってたって事が 自分の中で許せなくて 悩みの内容 口が悪い(仲良くなった人にだけ) 女々しい めんどくさい 治したいです 別に悩み相談とか、頼って欲しいとか 思ってません その子の負荷になってると思うんで 少しでも気が張らないようにしたいんです なんでもストレートにとらえて すっごい真面目な子なんでなんでも1人で抱え込んで 気を使われることが嫌みたいなんです 悩まれるなんて思ってなくて。。。 どうかお願いします

  • ブリジットジョーンズの日記で日本人バカにされてる?

    映画「ブリジットジョーンズの日記」大好きで 何度も見てるんですが、気になる点があります。 それは、マークの前の結婚相手が日本人女性だった というとこで、ブリジットのママがバカにしたような 言い方だった気がしてなりません。 ブリジットも、アジアの女性と結婚してた変わり者の マークみたいな言い方してたような。。 私だけがそう感じたのか今でももやもやしてます。 イギリスってアジア人差別激しいって聞いたこと あるのでそれもあるんでしょうか? それとも、ただ映画をおもしろくするため 人種を変えただけかな?! いまだに分かりません。誰か教えて下さい。

  • ブリジット・ジョーンズの日記でのあの曲は?

    ついこの前シカゴで痩せてるかわいいレニーを堪能できて、とても楽しかったんですが、彼女と言えばやっぱり、ブリジットジョーンズですよね。 最近気になっているのですが、 ブリジットが最初の方で ♪all by my self~ とかいう歌泣きながら歌ってたと思うんですが、あの曲のタイトルは何でしょうか? セリーヌ・ディオンの曲だと思うのですが、 タイトルを教えてください。

  • TroublemakerのPVから見るイギリス文化

    英米の文化に詳しい方、教えてください。 Olly Murs ft.Flo Ridaのtrouble maker。とても好きな曲でPVもよく見るのですが、 PVを見ていて素朴な疑問が・・ PVに出てくる女性をolly murs は愛おしそうにしょうがないなぁ~と見守っていますが、 私にはどうもあの女性はそういったタイプには見えないのです。 ただの育ちの悪い常識知らずな人。という感じがします。 映画のブリジットジョーンズを見ていても、ブリジットはどうしても愛しいトラブルメーカーには見えません。 ずうずうしい下品な人という感じがしてしまいます。でも、実際ブリジットは愛されていますよね。 アメリカ映画で考えてみたら、今思いついたのがshe's all that のレイチェルリークック。 可愛くて愛おしくて男側の守ってあげたくなる気持ちもわかるのですが・・ ちなみにtrouble makerのPVを日本で作ったら、絶対このPVに出てくるような女性のように綺麗、色気、エキゾチックな雰囲気のする女性ではなく、かわいらしくて純粋な雰囲気の女優さんが使われると思いました。また、ふるまいも悪態つくのでなく、ペコペコ謝っているような態度で演出されるんだろうなと思いました。 イギリスでは、このPVの女性やブリジットみたいなトラブルメーカーは日本でいうほっとけない女の子みたいな立ち位置なのでしょうか。 くだらない質問ですみません^^でもどうしても気になるので、教えてください!

  • 男女共にお聞きしたいです。

    男性でも女性が自分に気持ちがあるか試すような事ってよくしますか? 男友達に、「何で女の人って男を試すような言動をするの?」って 聞かれました。 その後「男の人だってするでしょ?」と聞いたら、 その男友達は、「そんなかっこ悪いことせん!男らしくない」と言っていました。 男性でも人それぞれとは思いますが、私は以前、 連絡をあっちからしてこなくなったり、 (私が、この関係はもう自然消滅かと思って様子を見ていると連絡してくる) 女の子の友達と仲良くしているところを見せてきたりだとか、etc… よく小悪魔と言われる女の子がするような事を、男性にされたことがあります。 そういう人は駆け引きを楽しんでいるのでしょうか? 自信がないor人を信じることがこわいのかなと思ったのですが、 もしわかる方がいたらご意見いただけたらと思います。

555によるモーター制御について
このQ&Aのポイント
  • 電子回路の質問:555タイマーICを使用したモーター制御について
  • モーターの制御には成功したLEDとの違いがありますか?
  • 問題の原因を特定するために、モーター制御回路の構成を詳しく教えてください
回答を見る