• 締切済み

利益が出たら社員に還元

こんにちは閲覧ありがとうございます。 会社にて「会社に利益が出たらボーナスとしてすべて支給する」と言われました。またその後に「利益はたくさんでて賞与にして所得は前年より大きくなったら税金が大変だから、そうなったら大変だぞ、だからそんなに賞与もあげられない」とも言われました。 そこで質問なんですが 1)会社の利益が税金としてもっていかれるなら社員に払ったほうが税金としては安いと思うのですが、会社の利益を賞与として社員に全て払うことは可能なんでしょうか?またその上限などはあるのでしょうか? 2)社員の所得が上がると社員に所得税がかかるのはわかるのですが、それ以外に会社として賞与にすると問題があるのでしょうか? 言われた時矛盾を感じたのですがいまいち理解できずお分かりになる方がいましたら教えていただけませんか?

みんなの回答

noname#77757
noname#77757
回答No.2

 会社にて利益が出たらボーナスとして全て支給?損だったらどうすのですか?  引当金等や予算は経費は大丈夫ですか?会社は儲けて会社が維持できるような仕組みになっているのですが、その利益を全てボーナス?いけなくはないが、どうも無謀な質問のように思ってしまいます。  確かに全てが万全で、今期は利益の一部を配当の形で支給することはありますが、税金が悩みの種のように思ってしまします。もし利益の一部を支給の場合は一律です。  (1)ですが、利益が出たからボーナス支給。損の時はボーナスを支給しないように聞こえて仕方がありません。  (2)の会社として賞与に関する問題?ここで言いたいのは冒頭で述べた事が真っ当であれば問題はないと思います。  会社運営上全く経理処理に問題が無いか検討して再度質問する事を勧めます。 

noname#46124
質問者

お礼

taisetuさんありがとうございます。 >引当金等や予算は経費は大丈夫ですか? 自分もそういわれたときにそう思い???だったんです。 ボーナスが発生する流れがいまいちわからなかったんです。ボーナスを払うことで法人税が減る?からぎりぎり黒字にする必要があるのかな?と・・・。 まだまだ勉強不足ですいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.1

>会社に利益が出たらボーナスとしてすべて支給する これは会社が従業員を手なずけるための常套句のようなものです。上場されている株式会社なら先ず配当をいくら支払うか内部留保はどのくらいするかなどをきめてからの逆算で計算するものですから現実には不可能でしょうね。それに最近は役員賞与は販売管理費としてだすようにできますから、従業員の賞与はますます減らされるでしょうね。それとこれらの賞与は損益計算では費用計上できますが、税法上では役員の賞与も従業員の賞与の繰り入れ金も損金不算入なので多くすると法人税をたくさんとられるので会社のほうがたいへんです。

noname#46124
質問者

お礼

wildcatさんありがとうございます。 詳しく書いていただいて、すいません今の自分の知識ではわからない言葉が多くて半分くらいしか理解できてないです。すいません。ただこの言葉を1つ1つ調べていこうと思います。先にお礼まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社のミスで社員が不利益を被った場合の法律

    財務部で仕事をしています。 うちの会社では財務部がボーナスの計算をして、経理にデータを渡し、 経理で税金やらなんやらを計算して支払いが行われます。 今回私の計算ミスでとんでもない金額のボーナスを支給してしまいました。 ミスに気づき対象者に直ぐに連絡したところ、返金したいと言われました。 このような場合、うちの会社では返金は受け付けず、次回支給されるボーナスから天引き していく運用になっているようで、経理が返金を了承してくれません。このままでは、 一時的に対象者の年収が上がってしまい税金やらなんやらで不利益を被る可能性があり、 それはどうしてくれるんだ?と遠まわしに脅されている状況です。 このように会社のミスにより、社員が不利益を被る場合に、社員の権利を守るような法律は ありませんでしょうか?そのような法律があれば、法務を巻き込んで経理を説得したいと考えています。

  • 社員旅行と税金

    今日、突然、12月の初旬に社員旅行をすると会社から発表がありました。 かなり突然です。 私は税金に詳しくないので教えていただきたいのですが、 1. 12月末が決算となっているうちの会社では、社員旅行をすることによって、税金対策になるのですか? 2. ボーナスとして支払うと、経営者にどのようなデメリットがあるのですか? 多くの社員は、そんな余裕があるなら現金でボーナスとして支給して欲しいと言っています。昨年とその前はボーナスはなかったり、大幅カットだったりしていますので。 3. 今期は、利益が相当出ていると考えて良いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 会社が社員に食事代を支給した際の税金について

    私は、税金の事がよく分からないので教えていただきたいのですが、先日、私の会社の上司が「会社が社員に食事代を支給すると税金の問題がでる。」と言っていたのですが、これは会社の経費にならないという事、つまり法人税を計算する際の損金にすることができないので、損金不算入となり会社の利益に支給した食事代が加算され、法人税が課税される。という事なのでしょうか?税金に詳しい方、是非ご教授宜しくお願い致します。

  • 利益還元は会社次第ですか?

    求人情報、面接では業績により賞与ありでした。 小さな会社です。 先輩達に聞いたところ今まで1度も出たこと無いと言っていました。 誰が見ても儲かってると思える会社で、働いてる自分でもそんな気がします。 賞与出すなら税金を納めた方が良いと考えているのでしょうか?

  • 期末に利益が出たので賞与のようなものを支払いましたが・・・・

    年度末に利益がそこそこ出たので社員に10万円ずつくらい支給しました。これは今年だけのことで毎年支給するわけではないのですが、これはやはり賞与の一部となりますよね? このような場合、税務署から見たら「利益調整」と見なされるなど、何か問題になる可能性はありますか? また、賞与支払届総括表には賞与の名称なんですが、毎年払うわけでもないのですが「期末手当」などとしても問題ありませんか?

  • FXの利益に対する税金について

    私は会社員です。数年前からFXを始めていましたが、去年は初めて利益を出すことができました。そこで税金がどのくらいかかるのか分からないので、調べたところ、所得税が15%、住民税が5%、復興特別所得税が0.315%となっています。ところがFXの利益が20万円に満たないため、所得税の申告はしなくてよいのでは?と思っています。ただし住民税の申告は必要だと思います。ちなみに、ふるさと納税や医療費控除などで確定申告は行います。そこで教えて頂きたいのですが、ぞもぞも住民税は10%だと思うのですが、ネットで調べるとFXの利益は、所得税が15%、住民税が5%、復興特別所得税が0.315%となっています。住民税は5%?それとも自治体のホームページを確認すると住民税は10%となってます。5%と10%どちらが正しいのでしょうか?

  • 経常利益と営業利益だけで会社の財政を判断出来ますか

    タイトルが稚拙ですみません。 私が勤める会社ではもうすぐ給与改正とボーナスがあります。 しかし今まで正常に行われていたこの2つが、無くなりました。 ボーナスはナシ、給与はごく一部の上層部のみアップ。 取締役曰く今年は多く取った新入社員の費用が掛かっている事、各種展示会に前年の3、4倍出たのでそちらに資金を回した事、古かった社内PCやソフト、備品などをそう入れ替えした事などを理由にしております。 しかし、社員の賞与を犠牲にしてまでお金を使う所に計画性は感じられませんし、新入社員や展示会からどれほどのリターンが期待出来るのか報告もありません。 そこでこの会社の財政や将来性などの評価を計算して、転職するか否か考えたいのですが、私が今知る情報は当社の売上(経常利益?)と営業利益のみです。 これだけで何か分かるものでしょうか? もし計算に必要な数字があれば総務部に聞いてみようかと思っています。 また、そういった計算方法も分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • なぜ、企業は利益を出さなければならないのか

    企業で、経理を担当しているものです。 日本が長期的な低迷をしている中、うちの会社も給料は伸びず、がんばってもそれに対する見える形の見返りがない状態が続いています。 そんな中、うちの会社は、税引後の利益から株主さんへの配当金を除いた額で1億以上の利益を出しました。 単純な思いなんですけど、国家へもきちんと税金を払い、株主さんへもきちんと配当をすれば、それ以上の利益が必要なのかと。 社員の賞与をもっと奮発して社員の頑張りに見える形で応える財源になぜしないのかと。 お教えください。 よろしくお願いします。

  • 社員とパートについて

    給料の総支給が約35万の会社員の所得税は、いくらくらいですか。結婚して現在、失業中で働こうと思っているのですが、主人は、税金や保険が沢山引かれるのが嫌だから扶養範囲内にしろとうるさくいい、私は正社員として働きたいのに聞いてくれません。私が扶養範囲内で働くのと、社員として社会保険加入で働くのとでは、どのくらいなら違うのか知りたいです。子供はいません。社員として働くために、私の収入がいくらぐらいであれば得を感じるのか、夫へ説明したいので詳しく教えて下さい。

  • 賞与について

    大体の会社に正社員は賞与ボーナスというのでしょうか支給が年に2回あッたりしますが、 ぜッ大敵に会社の正社員だからとボーナス賞与をいくらか2回分年に支給しなくてはいけないという法律は、あるのでしょうかね・・? 別にぜッタイはなく法的に会社の正社員だからのいい賞与支給しなくとも法的に問題ないのでしょうかね・・・・・・?