- ベストアンサー
将来が見えない
この春大学を出てから、今まで法律系の事務所で働いていた女の子です。そしてこの前いきなり首になりました。試用期間中だったので、突然宣告されても仕方がなかったのですが、やはりすごく悔しかったです。 また別の事務所へ行っても、試用期間が切れたら捨てられるのではないかと思ってしまいます。今後どの道を選択するか迷っています。 (1) 就活をすぐにして、他の事務所で働きながら、社労士か税理士の資格の勉強をする。 資格をとれば安泰・・・などとは考えていません。ただ、もっと自分の知識を増やしたいと思っています。 しかし実際、週5日働きながら合格を目指すのはかなり厳しいです。当たり前ですが。 (2) これから1ヶ月ほど就職活動はしないで簿記3級、2級の勉強を始める。それから簿記の知識を生かせる会計事務所の仕事に就く。 自分は将来社労士や税理士になりたいのか、それとも法律事務所で事務員として働きたいのか、今の時点では決めれません。 ただ、困っている人のために働きたいと思っています。 こんな気持ちじゃ合格は無理だと言われるかもしれません。 ただ、何か無性に勉強がしたいし、働きたいとも思っています。 もし就職してすぐに首になったらとか、受験に失敗して就職も結局できなかったら…と考えると、くよくよしてしまいます。 前に進まないと何も始まらないんですけどね。 文章がまとまってなくてすみません。なにかアドバイスをいただけたらと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やめさせられたのが、かなりショックだったようですね。生活に困らないのであれば、とりあえず1か月くらいは準備期間と考えて自由に過ごしてみてはいかがでしょうか。 ボランティアや講演会への参加など、いろいろな体験をしてみましょう。図書館に行って、手当たり次第本を読むのもいいですね。好きなことを好きなようにやってみると、案外自分の興味の対象はしぼられてくるはずです。頭では「こういうことをやったらいいのでは」と思っていても、実際にやってみると、どうも興味がわかないということもあります。ですから、とりあえず簿記や社労士の参考書を開いて勉強してみるのでもかまいません。1か月くらいでは見極めはむずかしいかもしれませんが、ともかくはじめてみないと、本当に自分に向いているか、少なくとも続けていけそうか、わからないでしょう。 生活費に余裕がないのなら、とりあえずバイトでもいいかもしれません。いままでやったことがないバイトをしてみたら、違う世界が見えるかもしれません。 「こういうことをやろう」というものが見えてこないと、あわてて就活をはじめても、なかなか成功しないと思います。
その他の回答 (1)
- UTwTU
- ベストアンサー率24% (218/879)
1)就職活動をしながら、仕事が見つかったら仕事をしながら勉強をするのが良いと思いますよ。 仕事をしながらのほうが、勉強内容も頭に入りやすいということもあると思います。 (実務がわからないと、勉強だけしても???という状態になることもあります) 2)日商簿記2級の次の試験は11月ですね。 4ヶ月あるので頑張れば取れる可能性はあると思います。 ただ、経理とか会計士関係の仕事だと、中途採用ならば資格所持者よりは経験者を募集するところが多いのではと思います。(私は実際に経理の中途採用の面接で「資格があっても即戦力にならないのでは困る」といわれた経験があります。) それに、会計士の仕事って、「困っている人のために働きたい」といった種類の仕事ではないように思いますがどうなんでしょう。 まずは困っている人を助けたいという気持ちから、具体的にどんな仕事をしたいか、そして、これまでの経験(仕事以外のことでも)の棚卸しをして、自分ができること、やりたいことを一度整理してみてはいかがでしょうか。 そののち、仕事を探しながら、勉強するというのがよろしいのではと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。確かに即戦力が無いと採用されませんよね。それに会計士は法律とは別の分野でした。なんかもう焦ってしまって。うかうかしてるとあっという間に30歳・・・。 でも焦ってもだめですよね。少し一休みしてみます。
お礼
1ヶ月、自由に過ごそうと思います。社労士を勉強しようかなとか、 考えています。焦らないで、ゆっくりはじめてみようかと思います。 立ち止まらずに進もうと思います。ありがとうございました。