• ベストアンサー

箱なしマザーボードの包装

マザーボードのみの包装なんですが、 通常のプチプチで包むとやはり壊れるのでしょうか? 静電気防止のプチプチやビニールで包むのが よいのでしょうか? なるべく安価な方法で包装したいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.4

マザボに限りませんが、基板の包装は ・アルミホイルで包む ・エアキャップで包む ・ダンボールで挟む というようにしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • esecua
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.3

基板に普通のプチプチを直接接触させるのはまずいです。 安価な方法ならとりあえず紙袋にでも入れてその上からプチプチで包みましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私もよくオークションで中古マザーボードを落札しますが、出品者の方、皆さん、箱が無い場合には適当な空き箱に入れて送ってきますよ。中にはわざわざダンボールで箱を作って送ってこられた方もいらっしゃいました。探してみればご家庭にも一つくらいはあるのではないのでしょうか?頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39524
noname#39524
回答No.1

私の友達がマザーを作っている会社にいますけど、 普通のプチプチはやめたほうがいいといつも言っています。 この1つのために買うのもなんですよね、 安価な方法は 家庭にある料理用のアルミホイルにくるみ>ビニール>普通のプチプチがいいそうです。 一番安価ですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大きい箱を包装したい。

    お世話になっている方にプレゼントとして、 ネットでマッサージ機能付きクッションを購入したのですが、 届いてみたら意外に箱がデカくて、 どうやって包装してプレゼントしたら良いものか。。 と悩んでおります。 こんなデカいと、包装紙とかバッグは手に入るのでしょうか? 出来たら、格安で包装したいなぁ。 さらに出来たら、100均グッズで。。 ↓箱のサイズは下記のとおりです。 ■サイズ: (約)W365×L150×H365mm ■重量: (約)2.7kg http://www.atex-net.co.jp/products/health/hl148/hl148.html あんまり包装を豪華にすると、 先方に気を使われてしまいそうで、 でも、安くても、ちょっとオシャレな感じで梱包できる方法はございますでしょうか?? m--m

  • 包装の方法

    サイズ1300mm*40mmで厚さ300ミクロンの紙を50枚包装する方法を教えてください。包装はビニールナイロンの薄いものでしたいのですが。 現在は230mm*1550mmのビニールナイロンで包むようにして、セロハンテープで押さえていますが、時間が4分位かかっています。 なんとか1分位で包装でき、しかも安価でしたいのですが。 いい知恵をもっている方教えてください。 よろしくお願いします。

  • ビニール包装のティッシュ使ってる?

    皆さんは、ビニール包装のティッシュをお使いですか? それとも箱入りのをお使いでしょうか? 安くて、箱に比べてビニール包装のほうがコンパクトに捨てれて、私はビニール包装のしか買わなくなりました。

  • ビニールテープの包装

    新しいビニールテープを買ってくると、1個づつ透明なフィルムで包まれていますが、この包装方法はなんと呼ばれているのでしょうか? また、簡単にこの包装ができる道具はあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • カップ麺の包装について

    お店で売っているとき、カップラーメンには 透明のビニール包装がされてますが、最近、これに 小さな穴が空いていることを知りました。 ビニール包装は、カップ麺を湿気から守るため、 未開封であることを証明するような意味で されていると、素人判断で思っていました。 でも、いくら小さくても、穴が空いていたら 湿気をすってしまう可能性は出てくると思うのですが この穴は一体何のために空いているのでしょう? それとも、ビニール包装は、もっと別の意味が あるのでしょうか。

  • 海苔巻きの包装紙について教えてください

    海苔巻きを買うと、1本ずつラップより硬いビニールみたいなもので包装されていますよね。 あれは、なんていう名前なのでしょうか?

  • 荷物の包装のしかた

    車のバンパーの包装方法なのですがバンパーを新聞などで包んでそれをビニール袋(ゴミ袋)で包んでの発送は可能でしょうか?

  • 洗顔フォーム。何で包装していないの?

    薬局で洗顔フォームを見ていると包装のしていない商品があります。 ふたをあけて中身を出そうとすれば出来ますし、 いたずらをされることもあるかと思います。 大体の商品はビニールか何かで包装してあるのが普通だと思うのですが、 なぜ、包装していないのでしょうか?

  • 洗剤は包装してもらえる?

    洗濯洗剤(アタックやニュービーズなど)で1.2kgとか1.5kgくらいの箱が売っていますよね。あんなものでも頼めば包装してもらえますか?普通に買うとお店のビニール袋に入れてもらえると思うのですが、紙で包装してほしいのです。 お店の人からみたら、別にめずらしくないことでしょうか?

  • 作品の上にあるビニールの包装について

    今年の県展に作品を出そうと考え、パソコンでB全版サイズの作品を作って印刷業者に頼み、画材屋さんで作品を板に貼ってもらったのですが。 印刷業者で印刷してもらった時の状態は、マット紙タイプのカッティングシートみたいな状態でありました。画材屋に持っていったら板に作品を貼った状態の上にビニールの包装がされていました。保護のためにビニールの包装をしてあるらしいのですが、昨年はビニールの包装はしてありませんでした。明日、美術館に搬送しなくてはならないのです。保護っていうのは美術館に持っていくまで保護して美術館で剥がして出すのか?それともずっと保護した状態にしておくのか? よくわかりません。ただビニールの包装がしてあるとツヤが出て良い感じには見えるのですが、昨年はビニールの包装がなかったので混乱しております。皆さんは、どう思いますか?意見を頂けると幸いです。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 最近、1枚に2ページ印刷の設定でA4サイズの紙にA6くらいの大きさに縮小された2ページ分が印刷されてしまう問題が発生しています。設定の変更などを試しても解決しないため、原因と解決方法を教えてください。
  • お使いのブラザー製品(DCP-J577N)にて1枚に2ページ印刷の設定で印刷すると、最近は縮小された2ページが印刷される問題が発生しています。この問題の原因と解決方法について教えてください。
  • Windows10を使用している環境で、ブラザーのDCP-J577Nで1枚に2ページ印刷をする際に、最近は縮小された2ページが印刷されてしまう問題が発生しています。原因と解決方法を教えてください。
回答を見る