• 締切済み

週末の雨

明日は合コンで知り合った子と水族館に行く予定だったんですが、台風による雨で微妙やなーと電話で話してました。(水族館ですがショーなどが外で実施するため) 「じゃあどうしようかー」「とりあえず朝迎えにいくわ」で終わりました。台風で外に連れ出すのも微妙な気分ですが、あまり会える日もないので会いたい気持ちもあり、会ったら会ったでどこに行こうなど・・・ 水族館の代替案は無いでしょうか?

みんなの回答

noname#19298
noname#19298
回答No.3

>台風で外に連れ出すのも微妙な気分ですが、 お気持ちは解りますが、危険?を押してまで、することですか。 本当に彼女?の事を思えば、親から「こんな日に出かけさせるなんて おかしい、非常識だ」と思われるのでは無いでしょうか? あえない変わりに長電話でもいいのでは?

msazanami
質問者

お礼

それはそう思いますありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

どちらにお住まいかわからないのであるかどうかわかりませんが、プラネタリウムとかどうでしょうか? 科学館みたいなところありますか? そういう博物館的なところは意外と楽しいものですよ。 お住まいの地域を書けば、みなさんもっと具体的アドバイスしてくれるのではないでしょうか?

msazanami
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kunisada
  • ベストアンサー率13% (21/157)
回答No.1

映画やウィンドウショッピング、図書館などいくらでもあります。

msazanami
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雨のTDL(明日行きます!)

    明日から2泊3日でTDLに行きます。 29日・31日はTDR。 30日はTDSです。 でも、なんと台風接近。 この夏休み、天気がいい日が続いただけにショックです。 2年前に来たときも、1日は雨に降られて・・・。 そこで、質問です。 (1)パレードや花火はどれくらいの雨(風)で中止なのでしょうか? (2)雨の日でも楽しめる、TDLの過ごし方でで、おすすめは?(雨の日だけのショーもあるとか聞きました) (3)混雑はやっぱり天気が悪い日の方が随分とましですか?(今の時期多いので、せめて混雑が少なければ幸いです!) (4)並ぶ時、雨に打たれたままのところが多いですか? 2年前に行った割には、記憶があいまいで・・・。 とりあえず、子供にはレインコート、大人は傘で対応するつもりです。(でも、暑そうですね) 台風がそれて、雨風があまり無いことを祈って、子供とてるてる坊主を作っています。 よくご存知の方、アドバイスお願いします!!

  • 雨の日の歩き方

    また台風が近付いていますね。明日から天気が悪くなるようです。 そこでお聞きしたいのですが、二人の子供を連れて(3歳と1歳)雨の中どのようにして、歩いたらいいのでしょうか? 先月から上の子を入園予定の幼稚園に、週に2日預かり保育に行かせています。園まで徒歩で20分、送り迎えしています。下の子はいつもベビーカーに乗せています。車は、私がペーパードライバーのため使えません。今までは運よく通園時に天気が悪くなることがなかったので、明日はどうしようかと考えています。 上の子はレインコートに長靴、下の子は抱っこ紐で私もレインコートを着用で傘をさす。が、一番いいかなと思っているのですが… 他にいい方法をご存知でしたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 鴨川シーワールドについて教えてください☆

    鴨川シーワールドは雨の日に行っても十分楽しめますか? 水族館なのでだいたいは室内だとは思うのですが、 ショーなどは外だと思うので、雨で中止になったりするのでしょうか?? 室外にある水槽(?)などはあるのでしょうか?? 行ったことのある方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 雨の東京サマーランド

    台風9号が北上していますが。明日8/11に東京サマーランドに行くのは、無謀ですかね。 室内プールがあるので、天候に関係ないことは分かってますが、せっかく行くので、外のプールでも遊びたい・・・。 現在発表されている天気予報だと、非常に微妙。 お昼頃雨はやんで気温は上がっていくみたいだけど、風が吹くと寒い? 家族で行くのですが、主人のお休みの都合上、今日か明日しか行くチャンスがないもので。バカな質問だなぁ、とは思うのですが、宜しくお願いします。

  • 子連れ淡路島旅行 雨・・どうしよう

    カテゴリが違うかも知れませんが、兵庫県に詳しいパパ&ママさんに聞きたいです。来週1才7ヶ月の子を連れて、1泊で淡路島旅行に行きます。神戸王子動物園と淡路島で海水欲(早いですが)をするつもりでしたが、どうやら2日とも雨・・。予約はとってあるし、日にちは変えられないのでどうしようか途方に暮れています。子供が楽しめる屋内プールもなさそうだし、須磨水族館くらいでしょうか?!神戸、淡路島周辺で小さい子供連れで雨でも楽しめる施設ご存知の方、いい案を下さい!

  • 普段の雨の日の楽しみ方

    いよいよ梅雨に入りました・・・が、私は雨が大嫌いです。 雨の日に限って、外出しなければいけないときが多いからです。 出勤ならまだいいのです、仕事先は室内ですから。 でも、遊びに行く時は鬱ですし、ヘタしたらイベントとかだったら開催中止になります。 今まで雨でよかったーというときがありませんでした。 体育祭の時などは全然雨になってくれないんですもの、旅行のときの雨とかはあるのに。 文章がヘタで申し訳ない限りですが、そういうわけで雨に対して全くいい印象を持っていません。 TDRに行くわけじゃないのですが、普段雨になったらどうやったら気分的に楽しめますか? 昔友達で、雨になったらドタキャンするというとんでもない輩がおったのですが・・・今となってはその子の気持ちがよく分かります(私はドタキャンしませんが)。

  • かなり激しいんです!!

    肩こりが・・。 笑わないでください。 普段から肩こりしやすい上に、この連休のたった一日ですが、子供サービスで、水族館に連れて行ったんです。 2歳になる子が、イルカのショーを見たくて、肩車をして見せたんです。 いやな予感はしていたんですが、案の上・・。 首から肩にかけてこってこってこりまくってしまいました。 あまりのこり様で、気分が悪くなってしまうぐらいです。 自分で肩もみもできず、肩たたきでたたいても、なかなか改善せず・・。 何かよい方法はありませんか?

  • 新江ノ島水族館

    明日、新江ノ島水族館に行ってみよう考えています 朝9時に到着予定です。天気は、雨。 混雑具合はどうなのでしょうか? 車で行きます、行き先は水族館だけです。

  • 雨が降った次の日の大量の羽あり(?)に困っています

    梅雨のときは全然いなかったのですが、最近、台風などで雨が降ると、次の日に大量に羽ありのようなものが発生して困っています。全長は2~3ミリくらいです。今までは部屋に入ってきていてもたいした数ではなかったので、見つけるたびにつかまえて間に合っていたのですが、今日はひどいんです。電気のまわりにうじゃうじゃ、電気の下の布団や机にもうじゃうじゃ・・・(;_;)気持ち悪い・・・見つけたときは「しまった!!網戸に殺虫剤をかけておくんだった!!」と思いましたが時既に遅し・・・部屋の外に電気がついているところは、部屋の電気を消してその外の電気をつければそっちに寄っていくと思うのですが、そうできないところはやはり殺虫剤で殺すしかないでしょうか?また、何か対策をしているというかたはそちらも具体的に教えてください。(雨が降った次の日、という一時的なものなので、「羽あり駆除」を頼むほどのものではありません)お願いします!

  • 有意義な雨の日の過ごし方、雨の思い出は?

    「春の天気は、三日晴れが続かない」と、TVで天気予報士が言ってました。 実際、明日以降の天気も、あまり良くないようですね。 そんな天気の悪い雨の日などは、どうお過ごしですか。 楽しい過ごし方や、楽しかった思い出、はたまた困ったことや失敗談など有りましたら、教えてください。 今は暇は有るけど金が無い身の上なので、家でドラマを見るか音楽を聴くかして、それなりに楽しく過ごしています。 PCも、暇つぶしにはなりますね。 若いころはサッカーをやっていて、夏のくそ暑い日は途中で倒れそうになることはショッチュウでしたが、小雨や俄雨が降るくらいは、かえって気持ちが良かったです。ところがある日、丁度試合の日に台風が来て、試合前から大雨で、体は頭からびしょ濡れ、グラウンドも水浸し。 ボールは蹴ってもすぐ止まる始末で、何時もと全く勝手が違いました。 ところがそれが幸いして、普段ならとても勝てない相手に勝ってしまったんです。 雨の日は、こんなことも有りますね。

USIペンの保証期間について質問
このQ&Aのポイント
  • USIペンの購入を考えていますが、センサーが敏感すぎるとのクレームを多く拝見します。交換対応はされていないのでしょうか。
  • 製品番号GX81B10212のUSIペンを購入したいのですが、もしセンサーの敏感さに問題があった場合、交換対応をしていただけるのでしょうか。
  • USIペンの製品ページには以前交換案内があったのですが、現在は表示がなくなっています。交換対応はされていないのでしょうか。
回答を見る