• ベストアンサー

いじめ・・・

いつもお世話になります・・・ 中学一年生・女です。 とても酷い、私のチェーンメールが、8通回っています・・・。 私はそのうちの4通しか持っていませんが・・・誰かが、先生にそのチェンメを、ちくって、先生は、みんなの前で、みんなにそうゆうのは絶対にまわしたらいけない、現状、love817さんも困っているじゃないか・・・。とかいってしまい、私はチクリ扱いをされたわけです・・・そして、私は先生に切れました。「貴方のせいで私は余計に被害を受けてるんですよ?無力なくせに偉そうにしないでください、そんな、先生が一言言っただけで、いじめがなくなるなんて考えるのは誰ですか?反発するとか考えないんですか?先生は子供の問題に首を突っ込まないでください。邪魔なんで。」とか言ってしまい・・・先生が泣いてしまったんです・・・(泣))そしたら、余計に首を突っ込んでくるようになり、お母さんにまで、ばれてしまいました。。。 お母さん、いつも仕事で忙しいのに、そんなに迷惑かけてて私は最悪だなと思いました。。。 お母さんにばれて、チェンメを見せたところ、お母さんも切れて、転校しようって事になってしまいました・・・ このまま逃げてしまうのは・・・ 現状お母さんも、こっちの方に会社を4個だしているので、引っ越すにもそんなに遠くに引っ越せないし・・・ こっちの方におばあちゃんがいるので、おばあちゃんに会いに来て、前の学校の人たちと、会ったりして、気まずい思いをしたくない・・・。 離れなくない人がいる・・・ そんな事が飛び交って、もう何をどうしていいかわからない状態なんです・・。 どうしたら、良いと思いますか? 冷静な人たちの意見を聞きたくて・・・。 よろしくお願いします・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chagall
  • ベストアンサー率27% (17/62)
回答No.14

こんにちは! 中学1年生で、それだけしっかりしているなんて、すごいですね。 実は私も、バイト先で似たような境遇にいました。 呆れて口が閉じないような噂を聞くと、もう思わず笑ってしまいましたね。 正直、うっとおしいし、ガツーンと言ってやりたくもなるけど、 「キレたら負け。相手の思うツボ」だと思っていたので、ひたすら無視です。 そして、自分は絶対に、悪口や、人の不利益になる噂は言いません。 (やり返すのは簡単だけど、相手と同じになってしまうから) 1番難しくて、1番大事なのは、絶対に感情的にならないことです。 質問者さんは、中学生とのこと。 もうすぐ夏休みですね。 それがチャンスだと思います。 自分が毅然として、凛としていれば、二学期には、今ほどヒドくないはずです。 何か嫌がらせをされるたびに、「負けるもんか!」と、心で拳をつくりましょう。 虫を置かれてビックリしても、顔には出さず、ぱっぱと払ってしまうとか。(かなり訓練?が必要だけど、効果アリ。) 家に帰ったら、思い切り、雑巾を絞って、「あんちくしょ~~っ!今に見ておれ~!」とストレス発散です。 あとは、あっけらかんと、明るく「おはよう!」と言ってみるのも怖いです(笑) 無視されても、それが当り前なんだから、気にせずに「おっはよう!」です。 ムカツク人にほど、それをすると、相手はかなりビビります。 (それに、どんなに嫌いな人でも、嫌味なく明るく挨拶されてしまうと、「嫌い」を持続できないものです) ↑こっちが本当の理由。わかるよね? これが、後になってみると、1番良い解決策だったと思います。 時間はかかるけど、イジメに毅然としつつも、それをしている人たちを嫌わない(聖人みたいだけど(汗) 自分から壁を作らないことが、1番良かったと思います。 おかげで、友人が何人もできました。 最後に、 たった独りきりで、とてもツライ思いをしたね。 「強い人」を言われるたびに、どこか淋しい思いもあったでしょう。 もし、10の強さを持ってるなら、それは、10の弱さを超えてきた人です。 超えられるからって、傷ついてない訳ではないのだから。 むしろ、その分、痛みを知っている人です。 そう、泣いてもいいんだよ。 それから変わる「何か」も、きっとあるから。 負けないで。 そして、どうか、人としての思いやりを忘れないで。 頑張ってる人は、きっと、誰かが見ていてくれるから。

love817
質問者

お礼

虫に触れると、蕁麻疹ができるので・・・結構つらいものがありますね^^; 親に、私が泣いてるところ見られちゃって・・・一緒に泣かれちゃって・・・忙しくて、しかも、今給料計算で、寝てないのに、私なんかで余計にストレスにさせてしまっています・・・ 親、つかれると、片頭痛とか、酷いのに、とても迷惑かけてしまっています・・・。 親に、転校をすすめられています・・・ やっぱり、心配みたいで、転校をすることが一番の親孝行かなって思っています。 転校のことも考えています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

回答No.3

チェンメを最初に作ったのが誰なのかわからない以上、 その先生の対応は至極普通だと思います。他にどんな対応ができたと思いますか? 動いてくれたんですよ?放置されるよりも余程良いと思いませんか。 何でそこでそんな酷いことを言えるのか。 それでも向き合ってくれようとしたのを「首をつっこんできて」と表現しているあたり…。 何とかしようとしてくれる、良い先生じゃないですか。 もう少し相手の気持ちも考えましょうね。 「こう言ったらどう思うかな?」と、言う前に少し考えてみてください。 無反応が一番です。 無視しておけばそのうち飽きると思います。

love817
質問者

お礼

その前に一度、私は自力でできるので、先生の気持ちは嬉しいのですが、今の時期大人が入ってくると、大きな問題になってしまうので、いざとなったら先生に助けを必要とするので大丈夫です。と言ったのですが・・・また言ってしまったので・・・きれてしまいました・・・。 先生が生徒になんか言われても傷つくわけがないだろうと思い・・・。 とても反省してます・・・。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

んむぅ、たしかにその先生は軽率な態度でしたね。 あなたが強い心で苛めを耐えられるかどうかだと思います。 苛められてる子は友達出来にくいでしょう。(私もそうでした) それでも、中には優しい子もいましたね。 でも、その子を巻き込みたくないので学校では話さず 休みの日とかに遊んでいました。そんな子がいますか? 私は小5~中2までいじめに合ってました。 母子家庭ということで。今では珍しくもないんですが その頃は、母子家庭=貧乏=風呂にも入ってないという 勝手なイメージをなすりつけられ苛められました。 私の担任は逆で何も言わなかったですね。 言えなかったのが正しいかもしれません。 ただ、母子家庭の辛さとかはわかってくれてました。 しかし、ある先生は私をバカにした発言をし、 より一層苛めが酷くなった時期がありました。 バカにした先生は笑いを取ろうとした軽い気持ちで 「ん?ちょっと匂うな?」と言ったみたいですが 私はショックでしたね。その先生の授業は受けたくなく ワザと忘れ物をして家に取りに帰ったりしてました。 ただ、バカにした先生はまずい事をしたと気がついてたみたいで (他の先生から言われたのだと思います。) 私に気を使ってましたが、謝罪はありませんでした。 先生も人間なので失敗はあるでしょうね。 だからといって許される訳でもないですけどね。 私は中学2年位から苛めがほとんどなくなりました。 小学校の時は登校拒否をしてたんですが、それは 自分のためにならないですし、(勉強遅れるだけ) 思う壺なのかと思うと頭にきて、完全無視することに 決めました。「くさーい」とわいわい騒いでも 完全無視。泣けば面白がるので「無視」無表情 廊下もあるいてると避けるので、堂々と真ん中 歩いてやりましたよ。(ちょっといい気味) 男子もつっかかってきて小突かれたりしましたが その時は、すごみました・・・(汗 時には胸倉つかんで「お前にもやってやろうか?」と。 あまりの変わりようにビビって小突いてこなくなり、 口ではバカにしてましたが、無視ですね。 これはお勧めできるかは・・・疑問ですけど。 担任も長い間我慢してた私の気持ちをわかってくれて 黙ってみてくれてたのもあったので。 とりあえず、メルアドを変えてしまうか着拒否しては? 毅然とした態度で、弱みを見せない事です。 変な事いわれても、笑い飛ばすくらいの気持ちでいれば 自然となくなるかもしれません。 ただ、状況によりますので、あまり荒っぽい行動は 取らないようにしてください。 昔と違い今は危険な状況になりかねませんので・・・。

love817
質問者

お礼

それも、チェンメの内容が、いじめ計画と、私の叫びと、AVをやっている・・みたいな・・・。 そんなの、信じないだろー・・・。 とか思っていたら、みんな普通に信じていて・・・厨房怖いですよね。 だけど、弱いままだといやなので、その、中心になってる人に話しかけられて、友達ぶるなよ、あたし全部知ってるんだよ、お前何してんだよ、早く言えよ。とか、言ってみたら相手は案外普通に謝ってきましたね・・・でもその、中心になっている人が・・よく親友とか言って来てた人で・・・もう、裏切られて、信用できなくなった状態です・・・。 どうしてやったのと聞いたところ、私が目立ちすぎてて、存在が邪魔で自分の力を強めようとしたらしいです・・・。 蹴ってきたので、みぞおちぶん殴りましたが・・・私も結構いけないことしてるのでしょうがないですよね・・・。 学習しました。いじめてくれて方たちに感謝する気持ちでいかないといけませんね・・・。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.1

あなたがいじめに合っているのは自分のせいです。 あなたのチェーンメールのことはあなたしか知らないはずです。それをあなたが誰かに話したから広まったのではないですか? 先生にも誰にも知られたくなかったのだとしたら、黙っておくべきです。 先生はあなたのことを真剣に心配したからそういう行動をされたのだと思います。それに対してあなたの言葉はいじめ以上に卑劣な言動ですね。 私はあなたを救おうという気になれません。 自分の心無い言動が自分に跳ね返ってきただけです。 チェーンメールなんて子供の遊びです。無視できないのは自分も子供だからです。

love817
質問者

お礼

実際は、なんらか、あたしに問題があったのだとは思います。 だけど、はっきりした理由がわからなくて・・・。この間、仲の良かった友達に話しかけたら「うち嫌われるのがやなんだ・・・あんまり話しかけないで」って言われて、初めてチェンメのことを知りました。もう、その時点で先生も知っていたという・・・結構悲しい事実です。。。このまま、みんなが飽きるのを黙って待とうかと思っています。回答ありがとうございました。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いじめ

    机に 絵の具が零されていた そんな事するヤツは決まってる 先生もわかってた 机を拭けとヤツらに言った もちろん反応は予想通り 「やだね」 「なんでコイツの机拭かなきゃなんないの」 「うちら やってないし」 「つーかコイツの机 元から汚いじゃん」 そんな事を大声で言う それを聞いていない人はいない みんな居たから 「なんで先生コイツの味方すんの」 「うちらの意見聞かないじゃん」 「弱いヤツ庇ってばっか」 ずっと我慢 いつもの事 気にしたら負け チャイムが鳴るまで辛抱 床を拭いた真っ黒な雑巾で あたしの机を拭く 綺麗にするどころかもっと汚くなる 当たり前 先生怒る 当たり前 「だからコイツの机 元から汚いっつってんじゃん」 周りの傍観者共が笑いだす あたしが睨みつけてやれば少し黙る とうとう あたしは 存在を否定された 「お前なんか生きてる価値ない」って それだけなら 大丈夫 いっつも 言われてるから なのに なのに クラスのヤツらに笑われた 「そうだ そうだ」と言いたげに 自分を否定されたんじゃなくて 命そのものを否定されたの あたし 泣き崩れた 確かに視界が暗くなるのを視た 「はっ 何 泣いてんの マジキモイ」 周りのヤツらがまた笑いだす 睨みつけてやれば 「何その顔 ムカツく」 先生は 何も言わない 「笑ってるヤツらも同罪だ」 それだけ 他にも何か言ったのかもしれない 聞こえなかっただけなのかもしれないけど 結局 誰も庇ってくれなかった 真剣に怒ってる人は どんな事言われたって笑わない 先生は 真剣に怒ってなかった あたしが 何で生きてるのかわからなくなった あたし なんもしてない 悪口言わない 喋らないから 手 だしてない 動かないから 体育祭 負けてない 参加してないから あたし なにした? やっぱり あたしがクラスにいるの 迷惑? あたし 誰かの助けになった事 あったかしら? 誰かの支えになった事 あったかしら? 泣き疲れた あの子は あたしの目が赤くなってる事 すぐに気付いた あと 誰か気付いた? 泣き疲れて家に帰ってきたら 床に血があった いつもよりもたくさんの血 急いでリビングに来たら おじいちゃんが頭に包帯巻いてた 隣に真っ赤なお母さん ほとんどお部屋真っ赤で 血の臭いが充満してて 重い瞼に目眩 本当の血の臭い 窓見たら ガラス割れてて赤く染まってた すぐわかった また酔っ払って 転んでガラスに当たって 割って 血出した すぐに救急車呼ぼうとしたら おじいちゃん止めてきた おじいちゃんが動いたら 血がもっと出てきて 本当に死んじゃうと思って やめた 本人が行かないって言うから 病院に運べない 結局今も おじいちゃんは病院に行かないで 自分の部屋にいる まだ血 止まってない 血の臭いがする まだお酒飲む 脳内出血してると思う お母さんに 学校であった事話した 全部話した 「学校行くのやめよう」って言った でも 明日は 大切なテストなの 点数によっては あたしは一生幸せになれないの 部活あるの あたし達が頑張って築き上げた新しいルールの部活 だから行くって お母さん 学校に電話した 良くなってないって 先生の事 信じられませんって そして言った 「学校行かないか 転校するか 自殺するしか 選択肢ないんですよ」って 初めて気付いた 三択 あったんだ 学校行かないしかないと思ってた 明日 学校行ったら 「あ 学校来た じゃあ 昨日の事 どーでもいいんだ」 って思われるって でも金曜日 行かなくても 大丈夫だよね? 多分 まだ自殺はしないよ だから 今のうち 金曜日 部活 行けなかったら ごめんね お願いです あたしに ゛幸せ゛をください 真っ黒な篭の学校で過ごす 真っ赤な血で染められた家で暮らす あたしを 助けてください . ・・・友達が、日記にこう書いていました お分かりになると思いますが いじめられてるんです 先生に言っても、どうにもなりませんでした みんな自分のことばかり考えているんです わたしも、出来るだけのことはしましたが 何の役にも立てていません この子は、いままで何度もいじめられて、嫌われて、虐げられて 自殺しようとしたことも、何度もありました それでも今まで生き抜いてきたんです どうしようもないんですか どうしたらいいんですか どうすれば助けてあげられますか 私はどうすればいいと思いますか?

  • つらいです

    わたしは中学二年です 1ヵ月前いつも一緒にいた友達4人がいつもと態度が違い話しかけても無視されたり話をしてもそっけなかったりしていました。 でもわたしの思いすごしだと思い普通に学校に行っていました。 その日の夜にサイト(つぶやきとかあるサイト)にわたしの悪口がそのいつも一緒にいた友達全員がつぶやいていました。 みんながつぶやいていたので自分がそんなに悪い事しちゃったんだと思いその友達に謝りました 友達は別に○○じゃないよー♪と言ってくれて少し安心してまたそのサイトに行ったらまだ悪口をまだ続けていました 見なければいいってわかっているのに見てしまいました お母さんにもその事を話してお母さんが先生と話をしてしばらく私は別室で勉強する事になりました。 それで先生と話をしても先生はみんなは○○にたいしてなんにも思わないで軽い気持ちでしていたから大丈夫だよと言う先生やなんにも知らない先生に全部私が悪いような話をされたりしました。 1人のわたしについて書き込みをしていた人が謝ってきたらみんなが謝ってきました。謝ってくれたと思っても昨日まで友達で信じていた人がって思うともう信じられません。 そんな事が1週間続いてわたしもだんだん精神的につらくなってご飯が食べれなくなり夜不安てま寝れなくなったりなんにもないのに急に泣き出してしまったりしています。 夜寝る時寝れないで泣いているのをお母さんはずっと見ていてお母さんも泣いているそうです。 その事を聞いて私のせいでお母さんに心配させてしまっていると私なんか消えればみんな楽しく過ごせるのかなとも思うようになりました。 だんだん学校にも行きたくなくなり午前中で帰ったりしています。 先生の話が最近わたしを否定する話になってきました。 なので先生はもう信頼できないです この事をお母さんに言うとまた心配させてお母さんが泣いてつらい思いをしてしまったらどうしようと思い話をできません。 今日お父さんとお母さんに月曜日からは教室に戻ろうといわれました。 でももう学校がつらくて怖くてあの学校には戻りたくありません。 もう転校したいです。 わたしが弱いから甘えてるからこんなになるとはわかっています厳しい意見でもよろしくお願いします

  • いじめ

    私は中1の時いじめにあいました。今高校3年です。 その時は担任の先生がとてもいい人でなんとか乗りきりました。 でも私は人が怖くなってしまい、友達に本心を伝えるということが全くできなくなってしまい、うわべだけしか見せていません。 いつも友達の顔を見てびくびくしています。 私は小学校の中途半端な時に転校してきたので全く心から許せる友達というものがいません。 とにかく嫌われないように今まで生きてきたので、ノリとかはいい方だと思います。 しかし彼氏の話だとかは全くついていけず、みんな私のことをばかにする態度をします。 最近ではそういう友達の態度がいじめの頃と重なって毎日一人で泣いています。 この人達は一緒にいるだけで友達とはいえないのかもしれません。 長くなりましたが上手く心の整理をしたいのですがどうすればよいと思いますか? なんでもよいのでアドバイスを下さい。 最近夢にまで出てくるくらい弱ってます。

  • いじめ対応なし、教科書もくれない先生、どうしたら?

    息子の小学校の担任の先生のことで御相談です。 宜しくお願い致します。 息子は転校生だったのですが、担任の先生からは、教科書さえも十分に息子に与えられませんでした。 具体的には、7月に転入してきたのですが、授業で使う社会科資料集を与えられたのが11月、理科の副教材の資料集については、結局学年の最後まで与えられることはありませんでした。 理科の授業の時は、教科書よりも副教材の資料集を使うことが多く、息子はとても困っていました。 転校生と言うことのせいか、クラス内で嫌がらせ(いじめのような)にもあったので、この担任の先生に相談も何度もしたのですが 息子に嫌がらせをしてきた生徒さんたちがアスペルガーであったり、家庭的に恵まれない可哀想な子供さんとのことで、いじめられた息子の方に「気にするな」とか「それは感じ方の違いですから」と担任の先生は笑いながら仰い、取り合ってくれませんでした。 転校前に通っていた小学校では、いじめや嫌がらせがあると小学校の担任の先生は必ず何らかの対処をして下さっていたのですが、転校した小学校の担任の先生は「いじめではなく、単にちょっかいを出しているだけ」とのお答え。いじめに対し特に対処はありませんでした。 あまりにもおかしなことが多いので、私も担任の先生に言っていましたが、途中から息子に制止されるようになり、何もできなくなりました。 息子から「お母さんが先生に言うと、僕が先生に叱られるから言わないで」と口止めされてしまうので、何も言えなくなりました。 クラス内で先生にうるさく小言を言われてしまうそうです。 息子はだんだん元気がなくなり、朝起きられなくなり、その後息子は、学校に行きたくないと言い出しました。 毎日毎日、「今日一日がんばろうね」と学校に送り出していましたが、息子も頑張っていましたが、とうとう学校に行かなく(行けなく)なり、不登校となりました。 教頭先生、校長先生にもご相談はしましたが、担任の先生への注意だけで終わったようです。 それどころか、校長先生からは担任の先生は良い先生だ、息子の弱さが悪いと言うようなことまでも言われました。 教育委員会にも一応相談しましたが、「担任の先生はまだ若い先生(35歳)だから」とか 息子に対し「君は今、負けてるよね、がんばって学校に行けるようになろうね」と、担任ではなく息子に問題があるようにばかり言われてしまいました。 息子は転校前の小学校では、何も問題を起こしたこともない優しい良い子で成績も良く、代表委員会等にも周りから推薦されるような子供だったのに、現在では不登校児です。 親として無力感でいっぱいです。おかげで私はストレス性の病気を発症し、病院に通っています。 いったい私はどうすれば良かったのでしょうか? 転校生に教科書さえも手配しない、いじめにも対処してくれない担任の先生でした。親子で泣き寝入り状態でした。 担任の先生の問題に対する対応のなさについてですが、他の保護者の方からも先生に対する苦情は聞いたことがありますが、このような先生に対し、私はどうすれば良かったのでしょうか? 息子はこの担任の先生を憎んでいるようですが、私も「憎むな」とも言えず困っているのですが、 息子が一番の被害者で一番苦しんだと思いますが、私は息子には何と説明したら良いのかわかりません。 アドバイスお願いいたします。

  • 娘の友達。

    実はここ1週間ほど娘から「○○ちゃんが○○ちゃんにいじめらけてる」って言っています。この前授業参観の時にそのお母さんに会ってお話もしましたが実際にそのようです。しかし一昨日学校から娘が帰ってくると「○○ちゃんいじめが原因でてんこうしちゃうんだよ」と言うのです。そのいじめている子は保育園の頃から確かに評判でした。(いじがわるい)もちろん家の子もやられたことがあります。そして周りの子も。そしてその子のいじめの的になってきた子達はみんな友達同士その子を嫌っているようなのですがいざとなると「怖いから」と言ってその子にくっついている様子。 このような事からいじめはまちがいなく行われていると思います。最近ではそのいじめっ子は今いじめられている子の上履きに水を入れたりジャムをいれたり・・ でも先生はどうも知らないようです。そして今回いじめが原因で転校すると言っていることもまだ先生は知らないようなのでが一体どうなっているのかいじめられている子のお母さんに聞いてみても良いことなのでしょうか? 例えば家庭の都合で転校なら良いでしょう。しかしいじめが原因で転校って絶対に許される事では無いと思うのです。もしその転校が本当ならこのままにして置いてはいけないことだと思うのですが・・ 万が一子供が言っていることが違っていたらとおもいなかなかその子のお母さんに電話で聞いてみることも出来ず。だからといって本当に転校が決まってからでは遅いような。今そのままにしてしまったらその子のいじめは今度は他の子に移るだろうし・・ どうして良いのか分かりません。このような場合もちろんまだ先生も知らないとすると先生に聞くわけにもいきませんよね?みなさんならどうしますか?

  • どこからがいじめ?

    どこからがいじめ? この前職員室に呼び出されどんな理由で呼び出されたか聞くと私がいじめをしたので注意する…と言われました、しかし私はそのような覚えはないので先生に聞いたらその人とロッカーでぶつかったからそれがいじめにあたると言うんです!!それはおかしいと先生に言ったらいじめられた人からすれば私は脅威でその人に気をつけて生活しろと言うんです。それはおかしいと思いませんか?しかもそのロッカーでぶつかった話も1年以上前なので覚えていませんしロッカーの周りは狭いので人とぶつかることなんて日常茶飯事です。 どこからがいじめなんでしょうかね?その程度がいじめなら世界は大変な事になってると思いませんか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 幼稚園でいじめにあってるかも

    うちの3歳になる男の子が他の子供からいじめられているかもしれません。 先週の金曜日にいつも幼稚園に持ってっているカーズの水筒がなくなりました。担任の先生には言ってみて、月曜日には見つかると思っていのですが、見つからなかったとの事です。 家に帰って、子供に、なんで見つからないんだろうね?って聞いてみました。 すると、思いもよらぬ答えが帰ってきました。なんと、○○君が持っていっちゃったじゃない?!と言って、さらに、○○くんと△△くんがいじめてくるんだって言ってきました。 すぐに、幼稚園の園長先生には伝えましたが、とても心配です。 3歳の言う事だから、正しいとは限りませんが、本当に心配です。 みなさん、同じ様な経験はありませんか?あと、どの様にすれば良いですか?

  • 同級生に隠し撮りをされた

    同級生に隠し撮りをされた 私は高校1年生です。 詳しく書いたら特定されてしまうかもしれないので あまり詳しくは書けませんが クラスの男子に盗撮されてしまい その写真と「〇人に送らないと不幸になる」とか くだらない内容のチェンメが 他校の人を含めいろんな人に出回ってしまい、困っています…。 クラスの男子は、数日前 ほかの男子(同じクラス)の隠し撮りや 担任の先生などの写真も 誰が見ているかわからないブログやサイトにも貼り付けていたので 私ももしそんなことをされたら…と思うと凄く不快です。 もし隠し撮りの写メがこれ以上流出したら どうしたらいいんでしょうか? ていうか そのチェンメを流した人や隠し撮りをしてきた人は なにか罪にならないんですか? 先生に言ってもらうにしても あとの事を考えると不安です。

  • 担任の先生にいじめの相談をしました。

    僕は中学2年の男です。 いじめにあっています。同じクラスの人だけではなく同じ学年の人からいじめられていると思います。理由は僕が日本人っぽくないかららしいです。 僕の父はイタリア人です。でももうそばにいません。両親は僕が小学生のときにりこんをして、1年に1回だけ僕は父に会えます。1年に1回だけ日本に来てくれます。 お母さんは体が弱くて去年から病院に入院したり家に戻ったりしています。いじめの相談をしたときに怒って学校にいってくれました。でもそのあとすぐに病気になったので、心配を、かけたくないので、ここで相談させてください。 放課後に、担任の先生に相談をしたら、いじめてる奴らのことを「ひどいヤツだ。注意をする」と言ってくれたのに、普段はその人たちと仲良く話しています。先生がいる前で「きもい」と言われました。その時も先生は一緒になって笑っていました。でも放課後また相談しにいくと「ひどい子たちだね」と言ってます。 担任の先生ではなく、他の先生に相談したら、担任の先生に相談しなさいと言われました。なのでまた担任に相談をしました。「注意しておくから、、、」と言ってくれたから、もうそろそろいじめもなくなるだろうと思っていたのに、やっぱり僕の前で悪口を言ってるのに、その時に注意はしてくれません。仲良く話しています。 先生も、そいつらに悪く思われたくないのかもしれなくて、だから注意をできないかもしれないと思ったので、僕はもう気にしないことにしました。でも2学期が怖いです。学校に行きたくなくなるんじゃないかって思て怖いです。 でも休んだら、お母さんが心配します。マザコンと言われるかもしれないですが、マザコンではありません。 近所のお姉さんに相談をしました。昔同じ中学校に通っていた人でいじめられたことがあるって言ってました。僕のことを自分のことのように怒ってくれて、お母さんに言えないなら代わりに言ってあげると言ってくれましたが、悪いのでそんなことは頼めなくて断りました。色々な本を沢山貸してくれる優しいお姉さんのような人なのですが(別にスキとかは思ってません)、話をいつも聞いてくれるので、男なのに泣きそうになります。 いじめられても気にしない性格になりたいと思ってるのに、なれません。辛いとか、死にたいとか時々ですけど考えてしまいます。これからどうすればいいでしょうか。

  • 味方がいない…

    僕は、兵庫県の中学を不登校になりました。(いじめじゃなく、学校では明るくて、破天荒でした。)でも、なにもかもに嫌気が差し、行かなくなりました。野球の夢も諦めました… そして今、大阪のばあちゃんの家にいて、1ヶ月ぐらい経ちます。(理由は、家にいたら母さんや姉ちゃんとケンカばかりで、ストレスが溜まるからです。) で、最近転校を考え始めました。提出物も出して、中卒にならないように頑張ろうと思いました。 ばあちゃんの近くの学校に、NMB48のメンバーが通ってる中学があります。 でも市外なので、母さんにメールで「アパート借りて住民票移して」と言うと「何回頼まれても無理」って言われました… ばあちゃんなら母さんに説得してくれるかな。と思い、言って。と言うと「そんな器用な事はできひん」とあっさり言われました。 「そんなんやったら今の中学に行けばいい話」と言われました… 「行きにくいから違う学校に行って頑張ろうと思ってるんやんけ!みんなそうやってなんもわかってくれへん!」と怒って部屋に閉じこもっていました。 最近は、ばあちゃんがテレビを見ながら笑ってたりすると、すごいむかつきます。ばあちゃんは空気が読めないのか、僕が落ち込んでても、テレビで面白い事があったら、おもろいなぁ!と僕の顔を見て言ったりします。 話を聞こうともしてくれません… もう僕は中学に行けずに高校も行けないまま過ごすんだ。と思います… 夢は「お笑い芸人になってNMBのメンバーと結婚する」です。 バカですよね… 学校に行けなくしてしまったのも自分のせいだし… 今何もやる気が起きません… その中学に行けるように説得してくれる人だっていません… 死にたくなってきました… 僕はいつもわがままを突き通す性格なんで、迷惑ばかりかけてきました…  全て自分が悪いですよね… どうすれば説得できるんでしょうか…?

印刷がかすれる
このQ&Aのポイント
  • DCP-J978Nの印刷がかすれる問題についての相談です。
  • ノズルクリンを行っても文字がかすれるトラブルが発生しています。
  • 無線で接続されているWindows10の環境で、ひかり回線を使用しています。
回答を見る