• 締切済み

国民金輸公庫からお金を借りれますか?

kensakuの回答

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

借りたお金は返す必要があります。 きちんと事業計画を立て、収入の見込み、経費の見込みを出して返済のめどが立つなら、借り入れは可能だと思いますが、お話の様子では借りられても返せないのではないかと思います。 自己破産などの債務整理を検討されたほうがよろしいと思います。

関連するQ&A

  • 国民金融公庫。

     個人事業者(従業員は3人・設計業)で現在、昨年9月 に国民金融公庫から一般貸付200万円・保証協会の保証で 東京都から800万円・最後に融資を受けたのは昨年10月、 融資を受けています。  返済は毎月遅れることなく返済しています。  現在、仕事の受注も回復し始めてきましたが、数ヵ月後の運転資金に不安を抱えています。  国民金融公庫にある貸し渋り対策の融資に申込みをし たのですが、『しばらく様子が見たい』との事でした。  しばらくとはどの位が目処なのでしょうか?  それとも個人事業で売上が1,500万円程度ではもう融資を受けるのは難しいのでしょうか。

  • 国民年金基金について

    国民年金基金に加入するか検討しています。 毎月13000円くらいなら払えない金額ではありませんが、そのお金を貯金してくれているわけではないですよね?(投資などに使用していると思いますが) 65歳から月3万円給付されるようですが、本当にお金が戻ってくるのか疑問があります。払うのが難しくなってしまったのなら公的資金を投入するとかもあるのでしょうか?

  • 年金無くした方が、経済も国民生活も良くなるのでは?

    年金としてお金を収めると、その分個人は使えるお金が減り、消費が減ることになります。 集められたお金は年金基金として一部は受給者へ、多くは国債や株式へと流され、公共事業や企業の事業活動に使用され、また同時にお金が動くたびに金融業者の手数料となります。 これって途上国でもない国の国民生活にとって本当によいことなのですか? 年金をリスク資産化して、年金基金を投資資金化なんてしなくても、企業や政府は銀行から融資を受ければ良いだけです。 年金なくして個人消費を増やし税収増やした方が、国民生活は良くなるのでは?

  • 厚生年金と国民年金のことで教えてください

    私は、個人事業主の所に勤めている者なのですが、 個人事業主の所に勤めていると国民年金しか選べないと思っていたのですが、 事業主が届出を出してくれれば厚生年金も選択できると言う話を聞きました。 そこで、もし選べるのならば、現在の国民年金+健康保険の支払いと、厚生年金の支払いとでは どちらが安く抑えることが出来るのか教えていただきたいです。 ちなみに、厚生年金の保険料は会社と折半ですが、事業主に迷惑を掛けたくないので 私への支払い総額(私への給料と事業主が納める社会保険料の総額=現在の給料の支払い金額)は 変えないですむようにしてもらいたいと思っています(給料を下げてもらって) ちなみに社会保険料の支払い以外に事業主への負担は何かありますでしょうか? 私の現在の給料の状態は月額18万(ボーナス夏・冬あり)総額300万ほどです。 年金と保険料は妻の分も合わせて年金で月に28200円、健康保険が16000円ほどです。 妻も働いていますが、年額で80万ほどです。 分かりにくい文章ですが、よろしくお願いします。また足りない部分は補足いたしますのでよろしくお願いします。

  • 国民生活金融公庫

    よろしくお願い致します。 飲食店を開く予定ですが、国民生活金融公庫に融資申し込みを致しましたが、申し込みの借入金額が多く担保をといわれてしまいました。新規開業予定者にはあまり大きな金額は、基本的に余程の経験年数や自己資金が無い限り貸せないと言われました。実際どれだけの金額なら貸して頂けるのかなど、わざと突っ込んだ話をしてみたのですが、やはり曖昧なお返事でした。 1, 資金5、600万ぐらいで保証人をつけた場合、どれぐらいなら借り   やすいなどあるのでしょうか。 2, 担保なしでいくらぐらいが限度なのでしょうか。 3, 会社設立費用や開業前の支払い金額を、事業計画書の自己資金の   部分に足してもよろしいのでしょうか。  よろしくお願い致します。

  • 私の国民健康保険料高すぎませんか?

    個人事業主です。この度6月からの国民健康保険料の金額が決定しました。 妻と子(0歳)は収入がないのでそれぞれ年間24750円ほどですが、 私の平成28年度の所得は490000円なのに、年間71000円とられます。 世帯全員合わせて10か月で12万円ほどです。 年間所得が49万円でそのうち71000円が保険料て高すぎませんか? 何かの間違いですか?

  • 国民健康保険が高い! 期間限定の国民健康保険って何?

    先日TVを見ていたところ(途中から見たのですが) ある市の方は自営業をしていて 年収が200万ほどだというのに 年間の国民健康保険代が53万円とのことでした これは年収の4分の1の金額になります 自営業であれば国民年金にも支払うのが義務ですので 夫婦で入れば月に28000円ほどの支払いになりますし 市民税や他の支払いもあります こうして考えると生活費に当てられる 金額というは100万ほどになると思うのですが それだと普通の生活も厳しいですし 老後を考えると年金基金などの支払いも無理だと思われます 市によって国民健康保険の金額は違うようですが それでも高いと思いますがどうなんでしょう? 番組の中では国民健康保険を支払う人が少ないので 翌年には国民健康保険そのものの金額が前年よりも高くなるという 悪循環が生じると言っていましたが それでは真面目に支払っている人が損をするだけですので 全体的に支払いがしやすい金額に下げるのではダメなのかとも 思ったのですが? また番組の中で「期間限定の国民健康保険」という言葉が出ていましたが、これはどういうものなのでしょうか? 年間の支払い額が10分の1と言っていたのが 気になりましたが。

  • 友人にお金を借りるのですがアドバイスお願いします。

    友人にお金を借りるのですがアドバイスお願いします。 ある理由があり友人にお金を借りることになると思います。 金額は約100万円(支払い期限は決められていませんが、自分的には2年くらいで完済したいと思ってます) 中学時代からの近所の友達(月1~2回の頻度でメシ食いに行ったりします)で無利息で貸してくれます。 お金のトラブルで友達を失いたくありませんし、当然毎月分割でしっかり返済していくと伝えましたし、 そのつもりです。 しかし個人間でお金の貸し借りをしたことがないのでどういったことに注意すればいいかアドバイスをお願いします。 借用書は書くつもりです。 借りることはほぼ確定なので「友情を壊したくなければお金の貸し借りはやめなさい」等の意見はご遠慮う願います。

  • 主人の会社へお金を貸す場合

    主人の会社に100万円を貸すことになりました。 年末にかけて請け負った客先からクレームを理由に支払いを拒否された為に 下請けに支払うお金が必要となり、またこのクレームの一端は主人の 責任もあるので、その資金の一部を貸そうと思います。 1ヶ月以内には帰って来るような話ですが、借用書をしっかり書いてもらう他に 何か気をつけた方が良いことがあればアドバイスお願いします。 ちなみに会社は小さな有限会社で、社長は独身者です。

  • 彼女にお金をあげるほうがよかったのか

    付き合って、4ヶ月ちょっとになる外国人の彼女がいました。 彼女は2ヶ月前に母国に帰り、遠距離恋愛となっていました。 彼女との将来ついて考えており、彼女もそのように考えていました。 2週間ぐらい前に彼女と電話で話していたところ、急に神妙な声になり、母親に手術が必要であり、お金を欲しいと言われました。金額は20万円です(内訳は知りません)。 彼女の母親が病気で、過去に何度か手術をしたことは以前から聞いていました。 はじめは金額のことは言わずに、いくら出すことができますかと聞かれました。 私が「4万円ぐらいなら、あげることができる」と答えると、 彼女は「なら、大丈夫です。忘れてください。友達がたくさんいるから、借ります。」と返事をし、そのときはそのままで終わりました。 後日、気になったので、電話で「あげる事はできないけど、20万円を貸すことは出来る」と伝えました。 彼女に「お金を貸すのは恋人じゃない、よく考えて。それなら、銀行や友達に借りる。」と言われました。 その言葉を聞き、私は、彼女の国内で資金を調達できること、緊急性が高くないと考えました。 私は手取りは30万円ぐらいで、貯金から20万円を出すことはできます。 しかし、今年は、転職、引越しなどがあり、家具や電化製品を全て揃えるなどの大きな出費で貯金が減っています。 また、海外旅行に2度行っており、2度目の旅行のカードの支払いがこの相談と重なってしまいました。 そのため、彼女には「今すぐにはあげられないけど、(給与が支給される)1ヵ月後に渡すことができる」と返事をしましたが、 「1ヵ月後は自分で用意できるからいらない」と断られました。 そして、彼女は私が困ったときにあなたはお金を貸すと言ったから、あなたの愛を信じることが出来ない。 もし、一緒に暮らしてもあなたは私に何があってもお金を貸すことになる。そんな生活は考えられない。 だから、あなたは恋人ではない。ただの友達。とふられました。 私がお金を貸すと決めた理由は以下になります。 ・お金を貸すということにより、少しでも別れれた際にお金を請求できる道を残しておきたかった。 ・生計を共にしていない状態でそれだけの金額を使うことに抵抗があった。 ・貯金する習慣の無い国なので、私にお金を返すということで、彼女がお金を貯めるようにしたかった。 そして、彼女の返したお金で何かしてあげたかった。 ・彼女の住所(都市は知っている)も本名(苗字は難しく忘れた)も知らない状態でお金を貸すことに、 あげることとどれほどの違いあるのか。半分あげたつもりでいた。 多分、彼女にとって私にお金を求めることは非常に嫌で、考え抜いた末のことだったのかもしれません。 私はこの場合、どうすればよかったのでしょうか? みなさんなら、どのようにしたでしょうか? 私はヨリを戻したいと思っています。 ご回答をいただけたら、幸いでございます。宜しくお願いいたします。 ※彼女の国籍は先入観を持たれないため、秘密にします。 現地での彼女の収入は8~10万円程度です。 また、彼女の国では貯金をするという習慣がないこと、物価が高いため貯金が難しいことから、持っているお金は全て使っているみたいです。 私が貯金していることについても否定的でした。 収入のほとんどは、家賃・生活費、学費、治療費に消えているようです。 私はお金に対して細かい(うるさい)ようで、彼女にケチだとよく言われました(「高い」という言葉をよくつかってしまいます)。 ただ、デートについては全て奢っており、彼女が日本にいたときは1ヶ月5万円以上奢っていると思います。 友人などとの金銭の貸し借りは個人間の関係を壊すことだと思っており、過去に貸し借りをしたことはありません。