• ベストアンサー

十・八・五の川柳ってありですか?

こんにちは。 この度、川柳に挑戦することとなりました。応募するのがはじめてのため、初歩的なことかも知れませんが、アドバイスいただければと思います。 今回の質問のように、五・七・五でまとまっていなかったり「!」を使ったりすると、選考対象からはずされるとか、評価が下がるなどマイナスになりますでしょうか。 WEB、郵送、FAXからの応募ができますが、WEBからの応募だフォームに文字数の制限があり10文字も入りません。特に応募規定には文字についての制限は特記されておりません。 5字に収めることもできますが、10文字の方が全体の雰囲気が出てよいと思い迷っています。 選考時マイナスに、または川柳としてみなされないなら、考え直そうと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s-_-
  • ベストアンサー率25% (133/515)
回答No.4

川柳でしたらもともと方に捕らわれた俳句からの派生ですから五、七、五はあくまでも前提であって崩していくのが川柳です。 伝えたいことが端的に伝われば形式にこだわる必要はないです。

septum
質問者

お礼

ありがとうございます。今回の形は、そのまま応募してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • avalokita
  • ベストアンサー率17% (20/114)
回答No.3

川柳ではなく俳句の世界で申し訳ありませんが、 俳句では基本は575ですが、最初の5文字、つまり上5というのですが、6でも7でも極端にいって10でもありです。 しかし次の7文字はできれば7文字にした方がリズムが整います。また句またがりといって17文字でも読み方は665といった読み方の句も存在します。 要するに575にこだわることはないが、基本は575です。最初から破調をお狙うのは初心者では失敗をする。 まずは基本で作ってみる。 しかし最初から破調でもリズムのある句を作ることの出来る天才もいるので何ともいえないが、やはり川柳もリズムが重要視されると思います。 何かの賞に応募されるようですが、50句出すのであれば最低10倍の500句作り、その中から50句選び応募するのが基本である。 たくさん作ることで、ご自身のパターンもわかるし、なによりも選句眼が養われるでしょう。 ご検討をお祈りします。

septum
質問者

お礼

ありがとうございます。 破調を狙ったわけではないのですが、ポッと出てきたのがそうだったので。これは、思いつきで出してみようと思います。あわせて基本も考えて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neuro
  • ベストアンサー率43% (167/384)
回答No.2

川柳は単に字数だけではなく、音も重要でしょう。 なんで川柳に「!」が入るのか解りませんが、音が良ければ字余りなども許容されているので、#1さんの仰るように、まずは作ってみなさいよ。そして声に出して詠んでみて、美しければ(面白ければ)審査員も評価してくれますよ。

septum
質問者

お礼

「!」は入れないものなんですね。何かの川柳に「?」が使われているものがあったので、使ってみました。「!」を使わなくて伝わるように言葉を選んで見ます。 No.1さんのアドバイスも含め、楽しんでみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chironero
  • ベストアンサー率11% (23/200)
回答No.1

あまりゴチャゴチャ考えないで、思うままを投稿してみたら如何ですか。選者だって人間です。面白ければ取り上げてくれると思います。 理屈ばかりこねないで、一句ひねってご覧なさい。

septum
質問者

お礼

ありがとうございます。 いくつか考えたのですが、応募フォームに字数制限があったので、質問させて頂きました。理屈をこねるほどの知識もなく、理屈をこねたつもりもなく、まったくの素人で、申し訳ございません。 いろいろ考えてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウェブエントリー後の履歴書を郵送

    就職サイトのある企業の応募方法欄に 「ウェブエントリー後、下記住所まで履歴書(写真付)をご郵送下さい。」 とあります。これはウェブエントリーした後、すぐに履歴書を郵送するという意味でしょうか?それともまずエントリーした内容で1次書類選考がされ、通過した者にのみ連絡がきて、次のステップとして履歴書を送るという意味なのでしょうか? 選考プロセス欄には 応募フォームよりエントリー   ↓ 書類選考 ※書類選考通過者にのみに連絡。   ↓ 個人面接 とありました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 懸賞つきコンテストの応募規定について

    別カテゴリで質問させていただいたのですが、 もう少したくさんの方々のご意見をうかがいたいと思い、 カテゴリを変えて再度質問することにいたしました。 このたび、ある旅行社の懸賞つきコンテストに応募しました。 主催者側から出された応募規定に 【文字数については800~1500文字程度】 (400字詰め原稿用紙に換算して4枚以下ですから少ないですよね) また、 【応募規定から外れた作品は審査の対象外】 との但し書きもありました。 先日、入賞作品の発表がありましたのでHPを見てみると、 金賞には15000文字以上あろうかという超大作が選ばれていました。 その他の作品についても、規定に合わない作品が 続々と選ばれているのです。もちろん、賞金も出ています。 同じように規定を守って応募した方もたくさんいらっしゃると思うのですが、 規定から大きく外れた作品の受賞には納得がいかないでしょう。 もちろん、私もたいへん腹立たしく思っています。 その後、苦情のメールを送ったところ、 主催者から以下のように選考の経緯が説明されました。  「応募作品の多くが1500文字を超えており、  写真においても規定に沿わないものが多数見受けられたが  忙しい中、また、いろいろな思いで作品の応募をして頂いていることと考えた。  文字数ルールに関しては800~1500文字『程度』などと曖昧にしてしまい、  1600文字なら良いのか?2000文字までならいいのか?  などの規定が出来なくなり、全ての作品を選定対象として選考した。  規定にそぐわないものは減点対象とし、  内容・構成・写真の良さなどの点から採点をしてその合計点数にて  選考の結果とした。」 ということです。 その後、こちらからも規定内に収めるためにたいへん苦労したことなど お伝えし、返信のメールで謝罪の言葉は頂きました。電話はありません。 今回のように、主催者側の都合によって応募規定が覆されるようなことは 良くあることなのでしょうか。 このような件についてご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 「詩とファンタジー」に作品を応募したいのですが・・

    「詩とファンタジー」に作品を応募するにあたって、一つ質問させて頂きます。 本誌の応募要項には「1編40行以内」と、規定が明記されていたのですが、 1行の文字数には制限はないのでしょうか? 自分は400字の原稿用紙を使用しようと思っていますが、1行が20文字を超えても規定違反にはなりませんでしょうか? 本誌に掲載されていた作品を確認しても、1行の文字数は多くても15文字前後だったので、多すぎると駄目なのかと疑問に思った次第です。

  • 原稿用紙の文字数の数え方

    応募したい小論文コンクールの応募規定に「本文の字数は1800字以上2000字以内」とあります。同時に、応募票に本文の文字数を書くよう指示されています。400字詰原稿用紙を使用するので、最初、5枚目の左側のページの途中で終わるようにすればいいかなと思いました。それでは規定を満たしていることになりませんか?「文字数」はやはり文字、句読点のみで改行による空白は数えないものを指すのですか?もしそうなら、原稿用紙5枚程度なら数えられますが、数十枚に及んだ時の文字数はどうやって数えますか?1,2,3,4,5・・・と1つずつ数えるしかないでしょうか?

  • 「希望の条件があればお書きください」というのは、無ければ書かなくてもよい?

    Web求人の応募情報入力での書き込み欄に 基本の情報入力とは別に、企業側が応募者に答えて欲しいこととして 設置してある質問の中に、 「希望の条件があればお書きください」 とあるのですが、特に無ければ書かなくても大丈夫でしょうか。 注意書きとして 「※応募フォームからのご応募の場合、シートが選考対象になりますので、いずれの設問にもできるだけご入力下さい。」 とありますし、 履歴書などは、全ての書き込み場所にはとにかく字を埋めた方が印象がいい というようなことを聞きますので 無理やりにでも書いた方が無難でしょうか。

  • 俳句コンテスト等って字余りとかはだめなのでしょうか?

    俳句コンテスト等って字余りとかはだめなのでしょうか? 以前、短歌のコンテストに応募したことがあり 入賞作品集みたいなのを見たら 中には 5,7,5,7,7が 5,7,5,7,8とかの方もちらほら見かけました。 特に応募要項に字余りや字足らずに関する表記はなかったのですが 一般的に俳句または川柳等のコンテストで 字余り、字足らずの表記が無い場合は 字あまり、字足らずってどうなんでしょう? 今度応募しようと思っている俳句コンテストを考えていたら、 いいのが思いついたのですが 5,8,5になってしまいました。 字足らず、字余りの応募は不可とか特別に明記されていない場合は 送ってもいいのでしょうか? (というか、送って、審査員の目に留まって、それが字余り、字足らずでも賞に入る可能性はあるのでしょうか?) 特に応募要項に明記されておらず それで、字余りとかを送って、審査の段階で 良し悪し以前に字余りだからという理由で落とされるのは嫌なので 質問しています。 基本的にはどうなのでしょうか? ちなみに、私の中で 今回質問している字余り、字足らずは、誤差1文字以内での事を指しています。 後、ちなみに じゃ、じゅ、じょとかって じゃで1文字、じゅで1文字、じょで1文字ですよね?

  • 詩の書き方について

    あるコンテストに応募しようとしているのですが 「400字詰原稿用紙換算で30枚以上。短歌・俳句・川柳は60首(句)以上」という規定があるのですが 首というのは、1首で一つの詩。という意味ですか? ↑で正しければ60首すべての題名はつけるのでしょうか。 その場合原稿用紙にどう書いていけばいいのでしょうか (前の詩とは1段落あけるとか 教えてください。

  • 2回目の応募の際、その旨を企業に伝えてから応募すべきでしょうか。

    お世話になります。 1度ある転職サイトからWEBで応募しました。 2週間経っても返事が無く(2~3週間書類選考にかかると書いてありました) 書類選考に落ちたと捉えました。 他にも応募している所や面接があったので、 確認を怠ってしまったのですが.....。(ダメですね) 今回改めて企業のHPを見た所、採用を行っていました。 1回目の応募は1ヶ月以上前になります。 やはりとても自分の条件を満たす会社で再度応募を考えています。 企画の仕事なので今回はアピールも兼ねてデザイン画もつけて WEBからではなく(企業HPからもエントリー出来ます)郵送で応募したいと思っています。 電話で応募の事を聞いてから郵送するつもりですがその際、2回目と言う事は 伝えた方が良いのでしょうか?ダメ元で応募したいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • リクナビNEXTの応募方法

    リクナビNEXTでの記載について質問です。 求人情報のページの一番下に下記のように記載がありました。 応募方法: 「応募ページへ」ボタンより応募フォームに必要事項を記入し、送信ください。 ※履歴書(写貼)、職務経歴書の郵送も受け付けます。 ※お問い合わせは「問い合わせ」ボタンより気軽にお寄せください。 選考プロセス: ▼エントリー ▼書類選考 ▼面接(一次または二次) ▼内定 以上です。 そこで質問なんですが、 これは応募フォームで応募した後で、履歴書・職務経歴書を郵送していいんでしょうか? それともエントリーが重複してしまうことになるのでしょうか? 私は既に応募フォームでレジュメを送信しました。 その際自己PR等書く欄が一切なく、質問等あれば自由にお書きくださいという欄しかなかったため、ただ職務の経歴を書いただけのエントリーシートになってしまったので、できれば履歴書等も見ていただきたいと思っています。 人事の方に問い合わせのメールはしたのですが、まだ返事が来ていなかったもので。。 分かりづらい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • ハロワの求人の選考申し込みについて

    先日、ハローワークにて紹介状をいただきました。 ジョブサポーターの方から企業の方に私の名前も伝わっています。 求人票には、受け付け方法として郵送、電話、FAX、Eメール、ホームページ、その他と書かれています。 そして、FAXとホームページに二重線が引かれています。 この場合、もう郵送で応募書類を送っていいのでしょうか? 電話やEメールで一度選考の申し込みをする必要はないでしょうか?