• ベストアンサー

ハロワの求人の選考申し込みについて

先日、ハローワークにて紹介状をいただきました。 ジョブサポーターの方から企業の方に私の名前も伝わっています。 求人票には、受け付け方法として郵送、電話、FAX、Eメール、ホームページ、その他と書かれています。 そして、FAXとホームページに二重線が引かれています。 この場合、もう郵送で応募書類を送っていいのでしょうか? 電話やEメールで一度選考の申し込みをする必要はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.1

必要ありません。 紹介状を貰ったことが応募の申し込みみたいなものですから。

adxgamwgaw145
質問者

お礼

ありがとうございました。電話かEメールで連絡する必要はないみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

求人の仕方に寄ります。「紹介状と履歴書を郵送してください」などと求人票に書かれていたら、郵送しなければなりません。職員から指示はありませんでしたか。

adxgamwgaw145
質問者

お礼

ありがとうございました。「紹介状と履歴書を郵送してください」などと求人票に書かれていないので、電話かEメールで連絡せずに郵送しようと思います。

adxgamwgaw145
質問者

補足

はい、特にありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 求人の書類選考について

    現在転職活動中の23歳♀です。 よろしくお願い致します。 8月27日(月)にハローワークに行き紹介で医療事務に応募しました。 ハローワークの方がその場で応募した病院に連絡を取ったところまず書類選考で選考を急いでるようなので早めに送って下さいとのことでその日のうちに送付しました。 連絡は書類到着後7日で通知方法は郵送か電話となっていました。 そのまま連絡がなく31日(金)にハローワークのホームページで応募した病院の求人を見たら求人が取り消しになっていて、その日に連絡がなかったのできっと選考が終わり私は不採用だったのだと思いました。 9月1日(土)にその病院から電話があったのですが仕事中だった為出れず留守電にまた連絡しますとだけ入っていて、すぐに折り返したのですが担当の方が帰られてしまった後で3日(月)にまた電話することになりました。 そこで質問なのですが、電話はやはり不採用の連絡だったのでしょうか? 月曜日まで待てば良いだけの話しなのですが気になってしまって…お恥ずかしいのですが皆様のご意見を伺えたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 選考方法

     先日ハローワークで出ていた求人に応募しました、そしてその求人票に選考方法は面接、でも先に履歴書を送りその後面接日を連絡すると言う事が書かれていました。  求人票に書かれていた通り履歴書を送りました、しかし何の連絡も来ずに一週間後履歴書が送られてきました。    選考方法には確かに面接と書かれていました、でもこれでは書類選考です、この事についてハローワークで文句を言ったほうがいいのでしょうか。

  • ハローワークの企業への申し込みについて

    こんばんは。 前回似たような質問をさせて頂いたのですが、少し違う内容なのでアドバイスお願い致します<(_ _)> 私はハローワークで求人登録をしていません。 ですが先日、ネットで良い求人が見つかりました。 その企業は『直接応募する』が可能なので、応募票を印刷して面接を受けさせて頂きたいと思っております。 ただ、応募票で申し込んで、企業側からハローワークに面接の合否をファックスで知らせますよね? (それでハローワークから私にお電話がかかってくるというシステムなのかもしれませんが…。) ハローワークに登録していなくても大丈夫なんでしょうか? それとも、企業に直接お電話で申し込むべきなんでしょうか。 すみませんが教えて下さい!

  • 書類選考

    はじめまして。 質問お願いします。 今月の14日に、ハローワークにて紹介していただき履歴書等を企業へ郵送しました。 少し遠いところの企業でしたので郵便局から2日後の16日に相手に届きますとのことでした。 求人には書類選考は7日程度 と記載されていますが、まだ何も連絡ありません...。 気持ちを改め21日にハローワークに他の求人を閲覧しに行き、応募したいところがあったので 紹介状を貰いにい受付したところ、「まだ一社の結果待ちですよね?先に結果がある方に行ってくださいね」と言われ、落ちてないんですか?と聞いてしまいました まだ選考中になってますよと言われ 今日まで待っていますが変わらず来ていません。 求人の方は、24日で締め切ったようです。 ということは...ダメだったのかな?と... 似たような経験をされた方 そして、このような状況から書類選考通過した方いますか? 通過できたら嬉しくてたまらないなぁ… 毎日ドキドキしています

  • ハローワークの求人はどうして書類選考が多いのでしょうか。

    ハローワークの求人はどうして書類選考が多いのでしょうか。 仕事を探している者です。面接の前に書類選考があると、年齢その他の点で面接前に落とされる可能性が高いと思い、書類選考のない案件を探しています。 しかしハローワークで探すとほとんどの案件が履歴書郵送とあって書類選考を通すようです。 正社員の募集だけならまだしも、アルバイト、パートほとんど全てです。 ところが、コンビニなどに置いてある無料の求人情報誌などを見てみると、どれも事前に電話連絡の上で履歴書持参とあって、書類選考を通さないみたいです。 この違いは一体何なのでしょうか。

  • ハローワーク求人申込登録について

    ハローワークで、障碍者として求人申込登録をすると 障碍者枠の求人しか応募できないのでしょうか? また、障碍者としての求人申込登録を取り消すことはできるのでしょうか? (一般求人申込登録)に変更できるか?

  • 書類選考のあるパート求人について

    ハローワークの求人で応募しましたが、書類を見ずに面接ってありえますか? ≪簡単な経緯≫ 履歴書と職務経歴書を先送りしたが、紹介状を同封するのを忘れる。 翌日、企業に紹介状を入れ忘れたので追送する旨とお詫びの電話をしました。 その時の会話で 企業:「まだ履歴書も届いてない」 私:「昨日郵便局に出したので、追って紹介状を郵送したい」 企業:「それでは郵送でかまいません。」     「こちらも急で申し訳ないですが、来週パートの面接予定ですが、来れますか?」 (省略あり。言葉づかいは簡単に書いてます。) こんな感じで、面接することになりました。 私がハローワークで応募した時点で、既に2人の方が応募してました。 現在もハローワークの募集は止めていないようです。 募集の条件もとても良く、人が集まりそうな求人なので 書類選考で落とされると諦めていましたが、書類も見ずに面接を決められてしまい 戸惑いと不安があります。 面接に行き、会社の雰囲気などは見てきたいと思っています。 履歴書も見ずに、私の不備で電話した事で面接が決定する事ってありますか? 欠員募集の為、採用を急いでいるのか?それともブラックなのでしょうか? 真意はその企業にしか分からないとは思いますが、 出来るだけ沢山の方の経験や意見、予測ななどを聞きたいと思い、質問させて頂きます。 宜しくお願いします。

  • 先日アルバイトの求人に応募しました。

    先日アルバイトの求人に応募しました。 その企業から電話がきて、履歴書を郵送するように言われたので送りました。 求人には書類選考があるとは書かれていなかったのですが、おそらく沢山の応募があったのかと思います。 郵送してから4日程過ぎました。 書類選考はどれくらいの日にちがかかるのでしょうか。

  • 書類選考有りと書いてあるのにいきなり面接

    先日ハローワークからある会社に応募したのですが、求人票にはハッキリと「書類選考後、面接予定者に連絡」と書いてあるのに、いきなり面接に呼ばれました。 その後、ネットでその企業について調べるとあまり評判がよくありません。 ネットの情報はあまりあてにならないし…と思っていたのですが、のっけから求人票に書いてある選考方法と実際が違うことを考えると段々不安になってきてしまいました。 それなりの規模の会社なので、普通に考えると応募者数も多いと思うのに、いきなり面接というのも不思議です。 求人票に書いてある選考方法と違うって、よくあることでしょうか? こういう会社どう思いますか?

  • 求人の選考期間について

    企業の選考についてご相談があります! 私は今ある会社に応募しています。 本来は、書類選考→1次選考(面接)→2次選考(ほぼ1日実技&面接)→採用という流れなるんですが、書類選考は求人に関して問い合わせして、軽く経歴のやり取りをしていく中で免除され、すぐに1次選考になりました。 そして1次選考した3日後には通過の連絡をいただきました。そこまでは良かったんです。 しかし、それから2次選考するにあたって、食材を扱うため職場のため、検便検査を求められて実施したんです。郵送でやりとりするため、結局そのやりとりで約2週間かかりました。 そしてやっと2次選考かと思いきや、指定された日は今から約2週間後だったんです…。 そのため、最後の結果通知はさらに1週間後ということで、今から3週間後。 要するに、第1次選考から結果が出るまで約1か月かかるってことです。 しかも私の場合、引っ越す必要があるため、1か月準備期間がほしいので、そう考えると応募してから入社まで約2か月かかることになります。 最終的に採用されればよいですが、もし不採用となった場合、この2か月は無駄になります…。 他にもまだ応募はしてない気になる会社が2つあるんですが、今受けてる会社が第1希望なので、2次選考日が決まったら、そのあとに面接を受けようと思っていたのですが、そうなると2週間以上先になります。 先に受けても良いのですが、もし採用されても、かなりお待たせしてしまうことになります。 まず、中途の選考にこんなに時間ってかかるものでしょうか? こういう場合、みなさんだったらどうしますか? 正直、応募するけっこう前から求人を出していたところで、応募者も少なく(面接で聞きました)人手不足ですぐにでも人材を欲しいはずなんですが、どういう意図が考えられますか? 他にも応募者が殺到してる? 別にすぐ来てほしいわけではない? あまり前向きに思ってもらえてない?

ひかりTV複数視聴に関する質問
このQ&Aのポイント
  • テレビ機能付きパソコンを購入しました。Fire TV StickまたはSmart Boxを使用してひかりtvを視聴することはできるのでしょうか?
  • テレビ、パソコン、スマホの3台同時視聴は可能でしょうか?ただし、スマホの複数同時視聴は不可との回答をいただいております。
  • 以上は「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
回答を見る