• ベストアンサー

原稿用紙の文字数の数え方

応募したい小論文コンクールの応募規定に「本文の字数は1800字以上2000字以内」とあります。同時に、応募票に本文の文字数を書くよう指示されています。400字詰原稿用紙を使用するので、最初、5枚目の左側のページの途中で終わるようにすればいいかなと思いました。それでは規定を満たしていることになりませんか?「文字数」はやはり文字、句読点のみで改行による空白は数えないものを指すのですか?もしそうなら、原稿用紙5枚程度なら数えられますが、数十枚に及んだ時の文字数はどうやって数えますか?1,2,3,4,5・・・と1つずつ数えるしかないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mutuoo
  • ベストアンサー率38% (87/224)
回答No.1

規定を満たしています。 文字数には句読点が必ず入ります。 空白も作文途中のものは数として計算されます。 これで全ての質問に答えている事になりますよね。 だからご質問の最後の方の事などは、それ以上は考える必要がありません。 つまり、原稿用紙は、400字詰め5枚で2000文字と数えます。びっしり文字で詰めようが、改行して升目がいくつ空こうが文章の最後の文字までで、文字数として数えます。 自分は専門家ではないですがそう教わってきましたが、いかがでしょうか?

absolutely
質問者

お礼

よくわかりました! 文章の終了時点がどこかということだけ気にすればいいことがわかり、書きやすくなりました。 ご丁寧な回答、ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • totoro196
  • ベストアンサー率32% (76/235)
回答No.2

>数十枚に及んだ時の文字数はどうやって数えますか?>1,2,3,4,5・・・と1つずつ数えるしかないでしょう >か? wordを使えば「ツール」⇒「「文字カウント」で 文字数をカウントしてくれます。 この場合も、句読点は文字数に含まれるようですね。

absolutely
質問者

お礼

実は今、ワープロ「書院」で作成しているし、Wordはあまり使い慣れていないんです。近々プリンタを買ったらそちらを利用しようと思っています。すると、Wordでも、文章途中の改行による空白は文字数として数えるということですよね?自分で確認したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう