• 締切済み

登記されてなかった建築物の過去の固定資産税

父が相続した土地・家屋がり、もう既に売却して現在は建物はありません。 普通あり得ない事実がありまして、30年以上鉄骨の建物があって、その建物は登記されてなかったのが売却で判明。 税務署から先代名義であっても過去5年払うようにと言われています。 父は相続してからの固定資産税は払うが、分割協議にも税金未納の記載が無く、後で税務署から税金を払えと言われて困ってます。 助言をお願いします。

みんなの回答

回答No.3

(1)固定資産税における家屋とは、不動産登記法における建物とその意義を同じくするとされています。建物とは「土地に定着して建造され、屋根及び周壁又はこれに類するものを有し、独立して風雨をしのぎ得る外界から遮断された一定の空間を有する建造物であり、住居・作業・貯蔵等の用途に供し得る状態にあるもの」・・・・・鉄骨は家屋とはいいませんが? (2)未登記建物の調査は一般的にはそれぞれの税務職員が担当地区を持っていて絶えず調査している。また見えない部分については航空写真で確認の上、調査とか聞きます。 (3)課税漏れがあった場合、除斥期間として5年遡ります。 現在の質問状況では、(3)の除斥期間だけ法的に合致しています。 今までの回答にもあるように国税か地方税かも確認の上、補足されたほうが正解がでると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>文面は父が持っていて今週税務課と思いますが行くとの事です。 税務課ですので、税務署とは違い、固定資産税のことですね。 未登記建物が課税されていなかったので、5年分支払えと言うのが相手の言い分だと思いますが、 1.相手が5年前には、建築されていた根拠は? 2.未登記家屋の所有権移転をどのようにして確認したか。 補足をお願いします。

matusyou
質問者

お礼

有難うございます、さきほど父と連絡が取れ、今週固定資産税課の担当者と話し合いをしてから課税の期間他がハッキリすると思います。 お手数かけました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

質問が理解できません。 固定資産税は市町村税で市町の税務課。 譲渡所得は国税で税務署が所管です。 >税務署から税金を払えと言われて困ってます。 税務署からの文面の内容を記載してください。

matusyou
質問者

補足

早々のご返事有難うございます。文面は父が持っていて今週税務課と思いますが行くとの事です。 内容は5年間の固定資産税のこととの事です。くわしくは話し合いの後ですが、30万円以上の固定資産税を払ってもらいたいという内容と父が言ってましたので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 登記名義人と固定資産税

    頭がこんがらがってよくわかりません。簡単にわかるように教えていただけますか? 両親が住んでいる土地家屋があって、母が亡くなり、父と兄弟二人が相続しました。 しかし、多分記憶に間違いなければ、固定資産税を払っていないので、全部父が払っていたと思います。 数年前に、全ての土地家屋の登記をすべて移して初めてうちに全ての固定資産税がくるようになりました。それは納得なのですが、以前、名義はそれぞれにあったのに、父に肯定資産税の納付義務がきていたのはなぜでしょうか? もし、この土地家屋を子どもが相続でわけた場合(誰も住まない可能性あり)は、子どもみんなに分割して固定資産税の知らせがいくのでしょうか?

  • 法務局に登記されていない家の固定資産税について教えて下さい。

    相続権は1人のみです。 相続にあたり、法務局に行き相談に行き、名前と住所を告げましたところ、土地は登記されているが家にたいしての登記はされていないと言われました。 30年くらい前に、建てた家です。 年間固定資産税21万払っているようですが、登記されていない家にたいしてどのようにすればよろしいのでしょうか? また、家屋調査士に新築時の図面を書いて貰うようだと法務局から言われました。 この場合税金未払いの場合どうなるのでしょうか?さかのぼって固定資産税を払うようになるのでしょうか? 家を建てたとき、言い方がわからないのですが、役場の方からか、税務署の方かはわかりませんが、建物の、固定資産税を算出して役場、税務署につたわっていて、法務局にだけ登記申請をしてないだけなのかわかりません。 もし納税していない場合、さかのぼった税金の金額が多額な場合払いきれない時は、財産放棄した方がいいのでしょうか? 役場とか税務署ではまだ調べてはいません。 四十九日の法要をすませてから対処すると亡くなった人の兄弟が言っているのですが、どうしたらよろしでしょうか? 土地を貸している所があり、年間に貸している方から、12月に一括で21万入ってきます。 通帳は2冊と現金は多少あり株が2000株あります。 生命保険にも入っています。 これらのことはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 固定資産税を滞納している不動産を相続登記できますか?

    亡父の所有していた不動産(家屋)の相続登記をしたいと思っています。 3年分ほど固定資産税の未納があるのですが、これを払う前に 相続登記は可能でしょうか? それなりの金額なので冬のボーナスで未納分を払うつもりなのですが、 土地の相続の際に使用した書類(戸籍謄本や印鑑証明など)を 使いまわしたいので、期限が切れるボーナス前に相続登記のみ 済ましておきたいのです。 ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 固定資産税は誰が払うのでしょうか?

    わたしの実家は、地元の大地主から土地を借り、そこに家を建てて住んでいます。 いわゆる借地権ってやつをもっています。 建物の所有者は父です。 父の銀行口座から、定期的に固定資産税が引き落とされておりました。 ところが、、先日、父が急死してしまいました。 相続人はわたしです。 ここで疑問に思ったのですが、、相続の場合、相続税は父の死後10ヶ月以内に支払わなければ ならないのですが、建物の所有者移転登記は特に期限がないようです。 たとえば、このまま登記変更をせずに父の名義のままにしておいたとしたら、 これからの固定資産税は誰が支払うのでしょうか? 父の銀行口座はもう使えないので、引き落としができないはずです。 それとも、固定資産税を支払う人と、建物の登記上の所有者は別人なのでしょうか? 教えてください。

  • 固定資産税について

    こんばんわ。 今年新築建売物件を契約購入しました。 さっそく固定資産税が発生したのですが、H17.1.1の時点では土地登記のみが完了し、建物は 未登記でした。 でも固定資産税は「土地」「家屋」の両方の請求が 来たのです。 未登記でも建物は完成済みでしたので税金が発生する のでしょうか? ご存知の方教えて下さい。

  • 固定資産税を未納にしたら家はどうなる?

    私の父は、父の兄名義の土地に建っている自分名義の家に 10年以上、独りが住んでいます。 私は弟と二人兄弟で、父が亡くなってしまったあとは、その家は 誰も住む予定がありません。 もし二人とも家屋の相続をしなかった場合は、家屋の固定資産税は誰に請求義務が 発生するのでしょうか? 相続せず固定資産税を未納し続けたら家屋はどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 固定資産の代表者を放棄したい

     亡くなった祖母名義の土地建物(父・母とも亡くなっております)の固定資産税を20年ほど払ってきました 売却したいのですが 相続放棄をしていただけない方がいる為 売却したくても出来ません 自分名義でもない固定資産税金を払いたく無いのですが どうしたら良いでしょうか?  

  • 不動産登記と固定資産税との関係

    法務省のオンラインシステムを利用して、自宅建物の登記事項証明書(謄本)を取ろうとしたのですが、家屋番号がわからず、物件検索で探しても該当する番号がありませんでした。 建物が建っている土地は検索できたので、土地は登記されているとは思うのですが、建物は未登記のままなのかもしれません。(昭和30~40年頃建築 田舎です) 固定資産税課税明細書を見ると、家屋番号の欄が空欄になっているのですが、これはやはり建物が未登記だからなのでしょうか? 法務局へ行って調べればわかるのでしょうが、できればこの土日の間に知りたいので、よろしくお願いいたします。

  • 未登記物権について

    父が亡くなり相続が開始しました。 プラスの財産はほとんどなく、あるのは負の財産ばかり。それも住民税の未納などで、私たち家族は相続放棄の手続きを取りました。ただ気になったのは未登記の不動産(家屋)があり、その所有権についてです。表示の登記もされておらず、しかし固定資産税は父の名前になっていました。現金で支払ったため、登記する必要性がなかったと母はいっていました。 しかし父は18年前から失踪しており、失踪してから10年ぐらいは母が固定資産税を払っていました。(しかし彼女が払っていたという証拠はありません。)その頃からその建物を母が賃貸物権として 人に貸しており、そのお金で生活をしていました。そこでご質問なのですが: (1)この未登記物権(家屋)の所有者は誰になるのか? (2)もし父のものであるとするならば、賃貸契約はどうなるのか? (3)父がなくなってからの固定資産税の知らせが私に来ているが払う必要はないにしろ、役所に知らせる必要があるのか? (4)父と母の共有としてこの家屋が扱われることはないのか? ということです。いろいろ相談には行ってみましたが 現実の話とは程遠いアドバイスだったり、閉口されて しまい、解決の糸口が見つかりません。 どうぞどうぞお力をお貸し下さい。

  • 固定資産税が払えない!

    お世話になります。 父の死に伴い、幾ばくかの土地建物を相続しました。 しかしながら、固定資産税を払う余裕などありません。 田舎を捨てて都会に出てきているので、 相続した土地建物には既に住んでいません。 勿論帰郷する気もありません。 有大抵にいえば、手放したいと考えています。 しかし土地柄どうも売却できるとは考えにくいのです。 そこで、固定資産税(今回は払うべき?)を払わず、 且つその不動産を手放す方法はありませんでしょうか? 尚、相続放棄をすれば、銀行預金等全て放棄することになり、 それでは葬式代もおぼつかなかったので、 その分を相続するために全ての放棄をしませんでした。 お詳しい方、ご回答下さいませ。