• ベストアンサー

人間扱いをされていないって…(長文です)

Jack-Danielの回答

回答No.7

自分より下の存在を造って、自分の不安を解消しようとする心理です。 スケープゴード(生贄の羊)です。 自分が傷付きたくないから、変わりに他人を傷つけるんです。 闘いましょう! 周りの人達から、貴方の居場所を取り返しましょう。 「闘いはいつも自分の為、誰かを傷付ける為じゃない」 今、自分の為にも闘う時です。 貴方の感じている「怒り」は、正しい怒りです。 理不尽に対する正しい怒りです。 過去に沢山の「不当な差別への闘争」がありました。 恥じる事も、否定する事もないです。 「動物」でいるのが嫌なら「人間」を取り返しましょう! 勝つ為の算段をして、闘い方を選んで、勝つ為の闘いを始めましょう。 利用出来るもの(教師という立場)は利用しましょう。 決して、自分で自分を殺さないで下さい。 嫌だという気持ちを殺さないで下さい。 気持ちを否定しないで下さい。 とても正しい気持ちです。 我慢しないで!自分の為に。 学校で、問題になるくらい闘って下さい。

indio
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ああ、まさに私はその人たちの生贄の羊なのかともう怒りというより飽きてきました。 私は自分を自虐してまでおさえていますが、相手はそれができないんですね。 闘います。というより、もう反応も何も返したくありませんし。 親を利用してまで勝とうと思います。 今度は気持ちを我慢せずに闘います!

関連するQ&A

  • ラム肉は臭いですか?

    ラム肉は臭いですか? ※炒める料理でとします。 1.ラム肉はやっぱ馴染めない。 2.出されたら食べるけど、たまたま売ってたとしても、自分で進んで買おうとは思わない。 3.言われるほど、臭いとは思わない。不味いとまでは思わない。 4.臭いと言われれば、そうなのかもしれないけど、他の食肉にもそれ特有の臭みあるわけだし、羊はこういうもんだと特別な抵抗感はない。 5.大好きではないけど、これはこれで良い。 6.たまには良い。たまにはね。 7.結構、好きな味。 8.だいぶ食べ慣れた。好き。 9.ラム肉の臭み?は?これが良いんだろ?臭い言う人オカシイだろ? 10.その他 ※ここから選んでいただかなくて結構です。

  • 人間不信になりました(長文ですいません)

    1ヶ月ほど前、子供の学校の親同士が集まり飲み会をしました。 ちょうどその時に体調が悪かったので欠席したのですが・・・・ 数日後出席した友達から聞いた飲み会での会話内容です。 私を名指しで 「あの人は、お金を人から借りて返してないんだって。しかも請求に行っても返してくれないって」 「生活なりたってないから、売春してるっしょ!子供にも売春させてるんだって!ちゃんと裏は取ったから真実だよ」 と数人の前で言っていたそうです。私はお金を借りた事もなければ。誰も家に請求に来た事もありません。まして、売春をしてしまも子供にさせてるなんてあり得ない事です。 こんな嘘の噂を学校の母さんたちに流されて・・・本当に人間不信になりました。自分は何も悪くはないのですが、外に出る事も殆どなくなりました。正直訴えたい!そんな気持ちでいっぱいです。 こんな時、その噂を流した相手がわかれば訴えることも可能なのでしょうか?何か良いアドバイスなどがありましたら、よろしくお願いします。

  • 人間不信が酷く悩んでいます 長文です

    24歳男性ですが人間不信が酷く悩んでいます。 大きな原因となっているのは 1.小学生の時に父親が家族を捨てて家を出たこと 2.同居の祖母がはっきり言って鬼のような人である 3.幼稚園から中学生まで10年にわたって酷いいじめを体験した事 の3点で、ここからくる人間不信の為会話をする事が苦手で、この事から人から距離を置かれ更に人間不信になるという悪循環になってしまっています。 更に、こと女性に関しては特に酷く、 ・高校生になるまで女性で話を出来る人間が母親しか居なかった(いじめの為、話す事も出来なかった) ・小学生の時、初恋の相手に告白した際にその相手から「頭が腐ってるんじゃない?」等の罵倒を受け、その後学校中に晒されていじめのネタにされた ・容姿が良くなく、気持ちが悪いと言われ続けている(買い物でお釣りを高いトコから落とされるとか、外出時に見ず知らずの他人に笑われる事は日常) などのトラウマから自分の中で「女性=絶対に信じられないもの。とても汚いもの」という気持ちが出来ていってしまっています。 この為、女性とまともな「会話」をした事が24年間1度もありません。 更に悩みを大きく酷くしている事は、呪われているのかと思うほどのあまりに酷い人運(?)の無さです。 刑務所に世話になるようなのとか、懲戒解雇されるのとか、わがままほうだいのぼんぼんとか、多くは自分ではどうにも出来ない周囲の人間に苦しめられ続けています。 それでも、懲りずに私を大事に思ってくれる人を、できる事なら恋人が欲しいと強く思ってしまいます。 願わくば皆様方には人間不信を治し、人と普通に接する事ができるようになるようアドバイスを頂けたなら幸いです。

  • なぜ・・・なぜ人間は他人の心を傷付けるんですか?

    今日、私の友人が自殺しました・・・。 その友人は小さい頃に事故に遭ってしまい、左足を失ってしまいました。 それでもすごく明るく、誰にでも好かれる人間でした。 私とは中学生の時に出会い、もう10年程の付き合いでした。 私の悩みを聞いてくれたり、剥げましてくれたり・・・ 掛け替えのない親友でした。 そんな彼が自殺をしてしまいました。 彼の母親に聞いたところ、職場の50歳くらいの先輩にいじめられていた事が今日始めてわかりました。 話によれば『左足のない役立たず』や『まともに歩けない化け物』などと毎日執拗に言われていたと母親だけに相談していたそうです。 さらにその男は彼の母親までにも暴言を吐いていたそうです。 昨日彼は母親に『明日は仕事休む』と言った後、今日の朝に部屋で板井で見つかったらしいです。 なぜ、私に相談してくれなかったのか・・・私が気付いてあげられなかったばっかりに・・・ 悔しくて悔しくて涙が溢れてきます。 彼をいじめた男のように何故人の心を傷付け、踏みにじる人間がいるんですか? そんな人間に天罰は下らないんですか? すいません・・・怒りと悲しみのあまり文章がまとまっていません・・・

  • ラム肉とマトンについて

    ラムもマトンも2回ずつしか食べた事ないですが ラムは2回とも駄目でした…。 1回目はバーベキューで 2回目はスーパーで購入したのを家ででしたが どちらも臭くて食べられませんでした。 (野菜が食べれないので、一緒に炒めてもお肉だけしか食べないせいかもしれませんが) マトンは 1回目は林間学校の昼食のバーベキュー 2回目は1回目がとても美味しかったので、デパートで見つけて購入して家で食べました。 てっきり、私はラム肉のほうが臭いものと思っていたのですが 普通はマトンのほうが臭いようですね。 ただ、私はラムは一口食べて限界になるほど臭くて食べられませんが マトンはほんの少し臭みは感じる事もあるかと思いますが、全く気にならないほどです。 人によって感じ方って違うものでしょうか? 普通はマトンのほうが臭いようなのに、私はそう感じた事がないもので…。

  • ラムはレアでも食べられますよ、ね?

    こんばんにゃ。 私はジンギスカンが大好きです。 わざわざ通販でソラチのタレを取り寄せるほどです。 ところで、以前ジンギスカンの本場北海道の人に教わった食べ方は、 「野菜の上に肉を載せて、焼き過ぎない様にしてレアで食べる」 というものでした。 ラムは焼きすぎると硬くなるうえに、匂いも強くなるので、ジンカン鍋の上の肉を誰よりも先に奪い取って食べていたのですが、同席していた友人からクレームがつきました。 「羊ってレアでも大丈夫なの?」 大丈夫ですよ・・・ねぇ?

  • しゃぶしゃぶ食べ放題の注文の仕方について教えて下さい!

    しゃぶしゃぶ食べ放題の注文の仕方について教えて下さい! すき焼き派であったのが、ゴマだれと出会って、最近はしゃぶしゃぶが好きに なりました。中華料理の火鍋も良く食べます。困るのは、食べ放題のお店 なんです。和風であれば、牛肉か豚肉か・・・中華風ならさらに羊肉まで加わり、 頼む時に一番うるさそうな人の好みに合わせるのが私の今の流儀です。肉によって 値段が違うから、それぞれで頼む気がしないのです(汗)。 食べ放題でも、肉の種類によって値段が違うお店で、例えば3人で牛、豚、羊 のコースを別々に頼むのってありですかね??同じテーブルなら、同じ種類に しなきゃあ、例え店員さんがOKと言ってくれていても、本当はダメかもなんて 思って・・・楽しく食べれられないと・・・二の足を踏んでいます。 皆さんはどうしているのでしょう??

  • 学校での人間トラブル(長文です)

    Y.S(私の現在同じ短大の友人)は同じ学校のYが好きなのだそうです。 Y.SはYに約一年前に告白して断られたそうです。 しかし、Y.Sは諦めきれず一年間一方的に思ってきました。 その後、現在に至るまで、二人の友人関係は続いています。 Y.Sと私の共通の友人Aは、学校が同じ方向のため、電車でよく会います。 Y.SはAにYが、好きなことを伝え相談もしていました。 最近、YはY.Sの事を周囲の人に「こいつは俺の家政婦だ」といってました。 Y.Sはその事を否定はしませんでした。 しかし、私は友人の事を家政婦呼ばわりするのはおかしいのではないかと思い、その事をAに相談しました。 Aもそれをおかしいと思ったそうです。 5月3日の帰りの電車で、たまたまY.SとYとAの三人が一緒になりました。 その時、YはAに対して、「こいつは俺の家政婦だ」といったそうです。 それを聞いたAは電車を下りたあと、Y.Sに対し「なんで、あんな奴の事を好きなんだ?」と聞いたそうです。 その発言に腹を立てたY.SはAに罵声を浴びせ、縁を切るといったそうです。 その事をAが私に相談してきました。 ただAの話だけを鵜呑みにするのはいけないと思い、休み明けにYに事情を聞く事にしました。 それがゴールデンウィーク前の話です。 休み明け、Yと直接会う時間をとり (1)Y.Sの事をどう思っているのか、Y.Sがどう思っているのか知っているか (2)私がAから聞いた話の事実確認 (3)Y.Sの事を家政婦呼ばわりしているのは事実か? を聞きました。 それに対し、 (1)Y.Sの事は友人、向こうも自分の事を友人だと思っていると認識している (2)Aがいったことは大体あっている。 (3)ただし、Y.Sのことを家政婦呼ばわりしているのはY.S本人が言い出したこと。それをネタにしていただけである。 という回答でした。 その後、私とYは限り話し合いを重ね結果、現状維持を決めました。 しかし、ことあるごとに二人で話しているのをみたY.Sは私がYの事を好きであると誤解し、Yが自分から離れて行く事を極度に恐れています。 現在は実習期間中に入り、自宅から各施設に通うので、各々が会うのは実習明けの約一ヶ月後になります。 学校でY.Sは基本的に私ともう一人の友人と三人のグループで行動をしていますが、最近はYと二人で行動することがおおくなっています。 現時点で、学校内で話せる相手は私たち以外ほとんどいないようです。 今後どうして行けばよいのか、考え付きません。 どうか、アドバイスをいただけないでしょうか?

  • 人間関係(過去の虐め)で悩んでいます。(長文です)

    人間関係(過去の虐め)で悩んでいます。(長文です) 現在32歳の女性です。 私は小学生から専門学校を卒業する21才まで持病が原因のいじめに遭い続けてきました。(小中学生の時は、クラス中からバイキン扱いされていました) 私は相手の気持ち等を考えながら行動するのでそれがウザいと言われた時期もありました。 高校の時はホームでクラスの子に「ねぇウザいからここで死んでよ」といわれた事もありました。 一時はアルバイトもしていましたが、そこでも人間関係に躓いてしまいました。 今も就活やバイトを探していますが、面接の時に相手の顔色を伺ったりしてしまい、採用に至っていません。人に会う度にまた虐めに遭うのでは?嫌われるのでは?と考えてしまいます。 妹の友人には「虐めに遭ったから人が怖いと言うけどそれでは世の中負けだよ、何を言われようと、されようと毅然としていなから仕事も見つからないんだよ。虐めはイジメだと思うからイジメになるんだよ」「私は虐めに遭ったとき相手の男の子を蹴り飛ばしたよ」と言われました。(この友人は妹自身もあまり相手にしたくない友人といっています) 妹も虐めに遭っていましたが、良い友人にめぐり合い助けてもらっていました。 仕事が見つからず親に迷惑をかけているのは虐めにあった私が悪いからなのでしょうか? 虐められても嫌な事をされても我慢していれば職は見つかるのでしょうか? アドバイスを下さい。

  • 仕事上のミスと人間関係

    私はとてもミスが多いです。 それにはちゃんと理由があるのですが、他人に納得してもらえるようなものではありません。 今日同僚の女性から嘘つき呼ばわりされました。 内容を簡単に言うと私が捨てるべきもの捨てていなくて、そのことを言われると僕はとっさに自分は全然タッチしていないので知らないとしらを切りました。 しかしその女性が犯人を調べて結局、僕がやったことが判明したのです。 結果から言うと僕は嘘をついたことになります。 彼女はとてもきつい性格で僕を厳しく、激しく罵りました。私は嘘つき呼ばわりされたことが辛くて反発しましたが、結局謝りました。 彼女は僕より年下で普段から仲がよくありません。 私はとても注意力が散漫で、めんどくさがり屋でもあります。ミスが多く、その為周囲からきつく責められることが多く切羽詰まった状態から反発したり、孤立することが多くあります。そのようなことから人間関係も悪くなることが多いです。何かミスがあるとまず私が、疑われます。また私と同じようにミスをする人までが、私にいろいろ言ってくるのです。このようなことは今までも多くありました。これは克服しなくてはいけないことであるかもしれませんが、なかなかメドがたちません。 何か今日あったことが整理がつかず、黙々と書いていますが、結局はお前が悪いんだろうと言われればそれまでです。 明日会社に行くのがとても辛いです。どのように気持ちを整理して行けばよいと思いますか?今までこのような窮地から抜け出したことのある方、また僕のような人間を部下にもったことのある方、具体的にどのようにされましたか?何かよいアドバイスありましたら、返事をください。お願いします。