• 締切済み

夜の食事について

僕は18歳の大学一年で朝と昼しっかり食べ、夜は食べていません。 でも夜はカルシウムが一番蓄積される時間帯と聞いたのですが、どうなのでしょうか?成長期の自分にとっては少し心配になってきました。

みんなの回答

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

 18歳だとまだ成長期ですよね。必要な蛋白質はしっかり取らないといけないのに夜を抜くというのはどうでしょうか。  私の認識では食事の回数を減らすと脳は飢餓の危険を感じて脂肪の蓄積を身体に命じると言います。ですから少しずつ食べるのがいいというのが常識だと思うのですがね。  それから上記は炭水化物に限ってのことであり、蛋白質は少なくとも必要量は確実に取らないと栄養失調になってしまいます。それを一気に摂るのはやはり消化の問題もあってよくないのではないでしょうか。

noname#18499
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 やはり夜の食事は摂る事にします。 どこかの誰かさんとは違うので「自信あり」にした方がいいと思います。下手な回答以下の人が「自信あり」って表示しているのは痛いですよね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食事の頻度について

    僕は18歳の大学一年です。 夜に食事をすると、太るため夜は納豆と牛乳だけしか摂っていません(納豆は血栓を健やかにし、牛乳は神経を和らげるからです)。 その代わり朝はしっかり、昼は普通に摂っています(朝食を摂る人は摂らない人より長生きしやすいと言う事を聞いた事があるからです)。 しかし、つい先ほどある人物から「夜は最もカルシウムが蓄積される時間帯」と言われ、このままでは危ういと心配になってきました。 本当に夜は最もカルシウムが蓄積される時間帯なのでしょうか?

  • 夜の食事

    私は朝あまり食べる気がしないので200カロリー程度になってしまうんです。そして昼は400程度だったりだから夜は一日の摂取エネルギーは最低守るために600カロリー食べれることになります。だから無理して夜は600カロリー取ろうとしていろいろカロリー計算しつつ600の食事内容になります。すると親がちょっと多すぎないそのご飯って言います。私はいつも自分でご飯を作るので家族とはいつも違ったものを食べてます。やっぱり夜は少ないほうがいいと思いますがでも夜の食事が一番楽しみなんですよね・・・みなさんはどんなふうに朝昼晩食べてますか??

  • 夜のみの食事・・・

    いつもお世話様です。 友達が最近始めたダイエットが気になったので・・・ よろしければ回答お願いします。 その子は朝・昼、一切食事は抜きで(もちろん間食もなし) 晩ご飯だけ食事をとっているそうです。 その量は女子高生がお昼に使うちょっと小さめの2段がさねのお弁当箱程度。それと野菜ジュース。 時間はおそらく5時半くらい。 ダイエットは夜に食事をあまりとってはいけないと聞くし、 しかも朝昼を抜いて逆に吸収が増してしまうきがするのですが・・・ みなさんの意見を聞かせてください><

  • 夜の食事を摂っていないのですが・・・・

    僕は18歳の大学一年です。 僕は夜の食事を摂っていません。 でもその代わり、朝をボリュームのある食事にしています。 しかし、何か不安があります。本当にこのままでよいのか・・・。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 夜食べると太るっていいますが・・・・

     「夜食べると太る」ってよく言われてることですよね。  でも、例えば昼に食事するのと比べてどのくらい違うのでしょうか。体質によって変わることだとは思いますが、実験等で、昼に食べるよりも●%のカロリーが蓄積されるとか、●%脂肪に変わりやすいとか、統計は出ているのでしょうか?  ご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 朝、昼、夜、眠い、生きれない

    朝、昼、夜、眠く、寝ることしかできません。どうしたら生きれますか?昔の友人など、何してるか聞かれたら辛いです。一週間くらい、朝起きて昼動け、夜寝るような普通なときもありますが、また24時間眠くなるような、波の繰り返しです。半分死んでる人と同じですよね。もう年ばかりとり、置いて行かれた気分です。今30歳ですが、やっと通信制の高校を卒業できました。こんなかんじなので、人より進むペースが遅いです。来年から大学に行く予定ですが卒業には40超えそうです。もう人生辛いです。すみません、また眠くなってきました‥

  • 朝と昼と夜 食事の時間

    次の食事の時間までどれくらい空けたほうがよいのでしょうか。 朝と昼の感覚は短いのですが、昼と夜の感覚はながくお菓子をつまんでしまいます。 空腹にならずに食事の量を調整できるにはどれくらいあけたらよいですか?

  • 夜の授乳について

    生後2ヶ月半の女の子を完全母乳で育てています。今まで授乳回数が9~11回だったのですが、最近7~9回となるようになってきました。 夜も長めに4時間くらい寝てくれます。ところが先日突然7時間寝られてしまって、朝起きたらおっぱいが全体的にパツンパツンで特に脇の方がゴルフボールみたいに固いしこりが出来てしまいました。翌日は2時間おきに必死で飲ませ、しこりはだいぶとれてきましたが、出産をした産院に電話をしたところ、夜も寝かさないで3時間置きに飲ませろという事です。 夜の授乳は苦痛ではないのですが、本当にそれで正しいのでしょうか? よく「成長すると夜寝るようになってきます」と色々な所に書いてありますが、せっかく昼と夜の区別が出来るようになった子供の成長と相反すると思います。少し我慢していれば、おっぱいの方が夜に授乳しない事を覚えて行くのではないのでしょうか? 皆様の経験を教えてください。

  • ダイエット中の食事について

    初めまして。私は大学1年生で、160cm、60kgです。 最初は76kgあったのを頑張って運動、食事を見直し、ここまで落としました。しかし、大学生になってから色々と変わってしまい、中々痩せられず焦っております。 まず、朝は普通にごはんにおかず、昼はソイジョイ1本、夜はごはん抜きでおかずのみの生活をしています。 昼はそこまでお腹は減らないのですが、夜はぐーぐーなってしまいます。まだ大学に慣れていないためだと思いますが… そこで質問なのですが…食べてもお腹が減れば、食べた分のカロリーは消費したことになるのでしょうか? また、昼をソイジョイで過ごすのはダメなんじゃない?と母に指摘されました。昼がソイジョイというのはやはり身体によくないのでしょうか? 昼を弁当などで食べると夜が、お腹が減っているのに食べられなくなりますし… 皆様、どうかいい方法を教えてください!!

  • 朝と昼と夜、どっちが好きですか?

    朝と昼と夜、どっちが好きですか? 1.朝 2.昼 3.夜 4.朝も昼も夜も好き 5.朝も昼も夜も好きではない 僕は、2の昼と3の夜が好きです。 皆さんは朝と昼と夜、どっちが好きですか?

LC416XLの大容量インクについて
このQ&Aのポイント
  • LC416XLの大容量インクについて、1年間問題なく使用できるのか疑問です。
  • インクの使用寿命が半年ほどと思っていたので、1年間問題なく使用できるのか知りたいです。
  • LC416XLのインクの状態が1年間問題なく保たれるのか疑問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう