トレーニングで行き詰まっています!アドバイスください

このQ&Aのポイント
  • レストランのホールで働いているランチタイム責任者が、トレーニングに行き詰まり悩んでいます。仕事が効率的に進まない人との取り組みで時間やコストがかかり、オペレーションも乱れています。どうすれば問題を解決できるのでしょうか?
  • レストランのホールで働くランチタイム責任者が、トレーニングの問題で困惑しています。仕事がうまく進まず、他のスタッフからも不満の声が上がっています。また、トレーニング時間の欠勤や適切な配慮の欠如など、人間関係にもギクシャクが生じています。解決策を知りたいです。
  • レストランのホールで働くランチタイム責任者が、トレーニングの課題に直面しています。特定のスタッフの仕事の覚えが悪く、トレーニング時間の欠勤も頻繁に起こっています。この状況に戸惑っており、指導方法や人間関係の改善策を求めています。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

トレーニングで行き詰まっています!アドバイスください

レストランのホールで働いています。ランチタイムの時間帯責任者です。 入ってもう1年以上になるのに、なかなか仕事が効率よくできない人(Aさん)に悩まされています。 店長、社員はいないことが多く、ほとんどパートだけでやっています。基本はOJTですが、あまりにもAさんが仕事を覚えられないので、社員に来てもらい、私が付っきりでトレーニングを3回実施することにしたのですが、そのうち2回はAさんの都合で欠勤でした。人件費の問題がありもうその時間をとるのは難しく、結局トレーニングは途中で終わってしまいました。 他の人のフォローでなんとか成り立っている状態で、オペレーションは乱れがちで、みんなからも不満の声があがってきています。本人はこの状況をわかっておらず、新人さんに「早く一人前に覚えて欲しいわ」と言って、その場にいた全員が目が点…でした。Aさんはちょっと配慮に欠ける面もあり「ありがとう」や「すみません」といった基本的なことを言わないので、人間関係もギクシャクしてきました。 みんなができるのが当たり前だとは思いませんし、私の指導力不足もあるのですが、今まで何人もの人に指導をしたけどこんな人初めてなのでどうすればいいのか戸惑っています。他の人より根気よく、何度も繰り返し言っているつもりです。なんだか疲れてきました。 また急な欠勤も多く、注意はしますが、子どもの体調が理由のことが多いのであまり強くは言えません。Aさんの昨日の欠勤理由は長男の目がちょっと赤くなってるから休ませて様子をみる、そうです。子どものことはそれぞれなので、その時は何も言いませんでしたが、自分のためにトレーニング時間をとってもらっているのに、と思ってしまいます。新人さんにも示しがつかないというのもあります。パートとはいえ、給料を貰っているのだから、ある程度の責任感はあって当然だと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.1

ponponiさんご自身は正社員なのかパートやバイトなのか、パートの採用・雇用にどの程度絡んでいるのかを書いていないのでなんともいえませんが、とりあえず、出来ればAさんには辞めていただく方向で話を進めて欲しい、と上司に相談してみてはどうでしょうか?

ponponi
質問者

お礼

お答えいただき、ありがとうございます。 店長は解雇はしないと思います。あくまでも「しっかり教えてあげて」と言います。トレーニング記録をつけているので、最近は店長もAさんの能力がどの程度なのかは分かってきているみたいですが、具体的な指示はありません。

ponponi
質問者

補足

私もパートです。採用や雇用に関しては関わっていません。シフトの調整や仕事の割り振りは私がやるときもあります。トレーナーの認定を受けており、パートやアルバイトの教育をしています。

その他の回答 (1)

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.2

そうなんですよねぇ。いまどきは正社員じゃなくてパートさんがパートさんの教育から一切合財を任されているんですよね。同じ立場の人間だから出来れば切りたくはないし、そもそも責任はあるのに人事権はないと言うのがおつらいところだとお察しします。 さて、人事権を持つ店長は、具体的な記録から、Aさんには適正はなさそうだ、と言う印象を持ち始めているとのことなので、遅ればせながら、期限を設定して交渉してみてはどうでしょうか? 「既に十分な期間、しっかりと教えている。」 「私だけじゃなく、職場全体に問題が出ている」 「私もみんなもそろそろ限界です。」 「ついてはいついつまでに具体的なスキルアップがない場合には、辞めていただくようにして欲しい」 と言うことを改めて理解してもらうように行動するしかありませんよね。 必要とあらば、他のパートさんたちにも声をかけて一緒に訴えてくれるように相談してみてはどうでしょうか? もしくは、大手の会社ならば、パートさん専用の相談ダイアル(電話相談)などを設けているところもあるようですが、ponponiさんの会社には、そのような相談する場所はありませんか?

ponponi
質問者

お礼

再度ありがとうございます! Aさんのお父さんは、近隣の会社の経営をされていて、そこの従業員さんもほぼ毎日食事に来ていただいたり、大口の宴会などを紹介してくれる大得意様なのです。当店の社員寮のオーナーでもあります。そういった理由もあり、Aさんを辞めさせるというのは、まずないのではないか、と思います。 Aさんの性格や能力もあると思いますが、なにかいいトレーニング方があれば、、、とおもうのですが。 電話相談は残念ながらないですね。チェーン展開しているレストランですが、全国規模でもなく、大手とはいえないです。 店長を含めて社員は結構短期間で転勤することが多いので、パートがなんでもやらされているのが現状です。大変ですが多少のやりがいも感じているので、この仕事には不満はありませんが、最近Aさんのことでやや疲れてきた感じです。

関連するQ&A

  • アドバイス頂けませんでしょうか。

    アドバイス頂けませんでしょうか。 求職中で自己PRを書く事になり、下記の文章を書きました。 自己PRを書いた事が全然ないので的外れな事を書いているかもしれませんが… ************************************************** 私は相手の立場に立って物事を考える人間です。 私はパソコンの電源の入れ方もわからないレベルでIT業界に就職しました。 会社ではOJTというトレーニング方法がなく、技術の事で解らない事を上司にどのように質問してよいのか解らず、悩む時期もありましたが、書籍を購入して独自で技術を習得するしかありませんでした。 それからして私の下に新入社員が二人入り、私が教育する事になりました。「解らない事があったらどんな事でも何でもいいから質問して下さい。」と言い、課題を与えましたが一人の新入社員が全く聞いてきませんでしたので進捗状況を確認してみると課題が進んでいませんでした。理由を聞いてみると「何をどのように質問したらいいのかが解らない」と言われ、私が新人の時に悩んでいた事と同じでした。私自身、当時の事を忘れていました。この事で私の指導方法を反省し、相手の立場になって接する事で、新人二人を指導する事ができました。 ************************************************** 皆さん、どうか私に力を貸して下さい。 宜しくお願いします。 失礼します。

  • 筋力トレーニングのアドバイスをお願いします。

    私は最近、ダイエット&筋力アップを目的として、スポーツジムにて筋力トレーニングを始めた者です。 ですが、あまり専門的な知識はなく、少しネットで調べた程度の知識でトレーニングを行っており、本当にこれで合っているのか(効率良いのか)不安です。 そこで、トレーニングに詳しい方、私のトレーニング方法について、ここが間違っている、こうした方が良いよ といったアドバイスをお願いします。 私のトレーニング手順 (1)体脂肪が効率良く燃やせると言うので(本当かな?)、トレーニング開始2時間前に市販のVAAM(ヴァーム)を飲む (2)フィトネスクラブに到着後、まずは、マットの上で全身のストレッチングに5分 (3)ランニングマシーンで5分間、軽くランニング(体を温めるのが目的なので、あくまで軽く流します) (4)各種トレーニングマシーンを適当に休憩を挟みながら、約2時間位頑張る  トレーニング方法は、『ゆっくり吐きながら動かして、ゆっくり吸いながら戻す』の動作を基本とし、  『何とか10回出来る位のウエイトで10回』を1セットとして、終わると1分間休憩して、また1セット。これで1つのトレーニングマシーンが終了、次のマシーンへ。  腕の筋肉→腹の筋肉→足の筋肉といった感じでローテーションしながらマシンを変わって行きます。 (5)トレーニングマシーンが一通り終わったら、ランニングマシーンで時速7.5kmで『10分走って、1分歩く』を1セットとして3セット、合計30分間ランニングします。  間に1分歩くを入れるのは、連続だと辛いからです (;^_^A (6)汗が引くまで、少し休憩した後で、最後に軽く全身のストレッチを行い、トレーニング終了。 (7)汗を流しに風呂に入り、湯船⇔水風呂を3回繰り返す。(そうすると、筋肉痛や疲労が和らぐと聞いたから) (8)帰宅すると、たんぱく質摂取の為に豆腐を沢山食べる。  以前はプロテインを飲んでいましたが、何故かお湯で飲んでも必ず下痢をするので、体に合ってないと思い止めました。 以上で全て終了です。 アドバイス&詳しく書かれた本、HP等、ご存知でしたら合わせて教えて下さい。 よろしくお願いします m(_ _)m

  • 退職時の責任について。

    今月末に退職届を提出し、引き継ぎ期間を考え3ヵ月後に退職しようと思っているのですが、 上司にごねられそうなので、対策をご教授いただきたいです。 ・上司は基本的に、自分の責任は一切取りません。 ・自分で言ったことも責任をとりません。 ・上司はその場しのぎは天才的です。 ・そして、私の部署の業務も把握していません。 退職届を出すにあたって、おそらく引き継ぎのことで、云々言わそうなのですが、 私は「引き継ぎをしなければと思っています。3ヵ月は引き継ぎに時間を割くつもりです。」 と言いました。 しかし、おそらくは今の現状では、新人を新たに雇う気はおそらくありません。 そして人が入ってこないのは仕方がないで済まそうとすると思います。 調べたところ、辞めると言っている社員がいる場合、 後任を雇わないのは、会社の責任とありましたが…。 おそらく会社の責任は棚上げされ、私が「身勝手、迷惑」と言われてしまうのですが、 社会的にみて、どうなのでしょうか? 話し合いは必要と思っていますが、 3ヵ月後に退職というのを動かしたくありません。 退職時に関する私の責任はどこまでなのでしょうか? ちなみに退職金はありません。 新人を入れてくださいと頼んで何度か入ってきたのですが、 無断欠勤する方だったり、良さそうな人を上司が気に入らないと切ってしまたりで、 なかなか定着しません。 しかしその責任も、上司が切ったのに、 いつのまにか、指導係の私の責任になってます。 新人つぶしみたいな…(--; やる気のある人なら3ヵ月で引き継ぎできると思っています。 しかし、出来なかったと勝手にみなされて、辞めさせてもらえなかったりしそうで、不安です。 事実、そういって辞めさせてもらえなかった人 退職届を受理されない人が何人かいます。 口のうまい&なんでも人のせいな上司になんと返せば退職できるのでしょうか? お知恵をお貸しください。

  • 無断欠勤

    自営業です。社員に無断欠勤を何日もして失踪してしまう社員(また戻ってきて普通に働く)や、月に何度も一時間以上も遅刻してくる社員がおります。 今までは注意だけで、そのままにしていたのですが、他の社員に対する示しもつかないので、給料から天引きしようかと思います。 その際に、金額はどういう形で決めたらよいのでしょうか? また給料明細にはなんという項目を設定したらよいのでしょうか? 仕事がら、無断欠勤や遅刻をされると、その人の分だけでなく、全員が足止めをくってしまい仕事が遅れてしまってとても困ってます。

  • 新人教育

    新人です。 仕事場の自分の教育係が教育を放棄します。相手から挨拶や話しかけもしてくれません。自分は経験者です。経験者だからですか?単純に嫌われてるだけとか? 先日 違う新人の人があり得ないミスをしました。その人の教育係はその日休みでいませんでした。違う人が指導者でした。 でもその新人がミスをした時 指導者は見守れる位置にいなかったし、ほかの先輩たちもいませんでした。新人しかいない状況で起きたミス 指導者が悪いとおもいます。 未経験の新人を指導者が監視出来ない所で一人で作業させることに問題はあるとおもいます。 何かあれば指導者の責任が問われます。 新人教育に対しての認識の甘さ そういうことを自分の教育係は理解しているのか疑問に感じるのです。 一人立ちしてない新人には経験者も未経験者も関係ないと思います。 ついこないだ自分の教育係と話合う機会があり 自分も変わるからお互い頑張って歩みよっていこうと言われました。 たしかに指導者が違う人の日は誠意が見えます。でも教育係の人が付の日は何も変わっていません。こないだあなたが言ってたことは嘘だったの?と思います。 自分がまだミスは一度もしてないのでたいした問題になってないだけで、大きなミスでもすれば教育係の人は解ってくれるのでしょうか 自分はもうあきらめています。どうすればいいのでしょうか? これが人の命を扱う職場だったら到底あり得ないと思います。

  • 犬のトイレトレーニング サークルを使わない

    犬のトイレトレーニングについて質問させていただきます。 現在柴犬(五ヶ月)を室内で飼っています。 トイレトレーニングでサークルを使うのが基本みたいですが、一緒にいる居間が現在狭いため使いたくても使えない状況です。 以前はサークルを使っていたのですが、サークルに入れると寂しそうな声で延々鳴き続けます。 ペット可の物件のため鳴いたところで出す気など毛ほどもないのですが、震災後に家を無くした方々が入居してきたため、ペットと一緒に暮らしたくて入ってきた方たちではないのでサークルを使えません。 サークルに入れても鳴かないように躾けてからトレーニングするべきなのか、サークルを使わないで覚えさせるべきなのか迷っています。 家にいる人間は役立たずな為、私が仕事から帰ってきてから少ない時間でトレーニングしたいです。 サークルを使わないでトイレトレーニング出来る方法が、もしあるのであれば教えていただけると幸いです。 無責任な話ですが、知っている方がいたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • パートさんと険悪なムードになってしまいました

    私は、入社2年目で、パートさんは、6年目のベテランのパートさんです。 パートさんの方がキャリアとしては上でも、やはり、社員である私が仕事についての指示や指導をする立場にあります。  私の能力不足で、パートさんの担当する仕事に対して満足に指導をすることができないのが現状(自分の仕事と新人さんの指導をするので手いっぱいで)です。  前々から、私の指示を素直に聞き入れてもらえない方だったのですが、ある仕事をする時は、私に了解を得てからしてもらえないでしょうか? と伝えたこともあるのですが、いつも勝手に仕事を進めてしまう・・・  私はこれからこのパートさんと上手く接するにはどうすればいいのか?!っと延々考えていたのですが、いい考えが思い浮かびません。 これ以上接していたら、言い合いになってしまいそうで(^-^A) 部下の指導の難しさを痛感しています。

  • 会話の時について教えてください。

    間やタイミング話すないようについてイラっとくる時はどんな時ですか? たとえば、「今話さなくちゃいけないこと?」と思って不快になるときなど 話すタイミングが悪くても、友達なら「おいおい(笑)」って感じで突っ込める と思いますが イラっとくるのって結局好きになれないだけじゃないでしょうか? たとえば、今日会社の終礼時(3人だけの終礼ですが) Aさん「明日からOJTも入るのでその間、他の業務をお願いしますね」 私「えっOJTって新人がまた、入ってくるの?」 Bさん「ちっ」(イラっとした様子) Aさん「後で話しますね。(汗)」 後でAさんに聞いてみる 「分からなかったらいいですよ~」 とメンドクさがられる。。。 結局OJTとは定期的している研修を意味して言っているとの事でした。 ただ、ここで私は1から説明しないと分からない人に見られてしまいますが そう判断される意味が分かりません。 というのも今まで定期的にしている研修が入る際は 「OJT」などと使わずに「研修」といっていたからです。 いきなり、いつもの表現と違う言葉がきたので新人??と思ってしまいました。 ちなみにもうすぐ新人の入るメールも上司から通達されていたので・・・。 これって私の聞き方が悪かったのでしょうか? 反射的に受けとって言ってしまったので、相手を不快にさせた原因が よく分かりませんでした。 「これって今話さないといけないこと?」っていう感じなのでしょうか? だとしても、さらっと「いつもの研修のことですよ」と言えば済むんじゃないんでしょうか? めんどくさがられる原因も理解できません。 少なくとも、私ならそう答えて終わってます。

  • 指導が下手?

    新人(派遣社員)に対して業務を教えているのですが その時はできても、後日同じ条件の業務が発生した時には 出来なくなってしまうようです。 この場合、 新人が教えた事が出来ない責任は 教えた私の責任になるのでしょうか? 「業務の指導の仕方が悪かった」となってしまうのですか? 私が教育係の立場ですが私の責任にされています。 新人さんに 私「これはこうするんです。わかりましたか?」 新人「はいわかりました。やってみます。できました」 と言うが、後日同じパターンが来た場合は パニックになりどうすればいいのかわからなくなると本人に言われました。 私は業務マニュアルにのっとり業務を説明しました。 私に責任があるとしたら 何がダメなのでしょうか?

  • バイト先で便所掃除を・・・の続編です。

    先月、ここに、質問させていただいた者です。 http://okwave.jp/qa/q6530257.html 23人の方々から、回答をいただきました、ありがとうございました。 それから、自分でも色々と考えました。 自分の働いている職場なのだから、掃除は当たり前と思い、100歩譲って 掃除をしてます、便所掃除は、当初より、する気は無いので、 掃除当番のペアーの新人にやらしてます。 今回月も変わり新たに、問題が起きました。 3/15日で、当バイト先で1番偉い人(所長)が、本社に戻られる事になりました。 所長がいなくなるので、今は所長の仕事を、社員が2人でこなしています、 1人は仕事が出来そうですが、もう1人は、出来そうにありません。 仕事が出来る人が2人居ないと、休みが取れないので、どうしても最低2人は 必要です。 もし、社員で出来なければ、バイト生でこなさないといけないようです。 そこで、今回も出てきます、当然、当初のバイト募集条件には無い仕事です そして、結構、責任のある仕事です。(バイトの仕事も責任はあります) それを覚えてもいいかな、と思っていますが、 新たな仕事をするなら、当然時給を上げてもらいたいと思っています。 他のバイト生にも相談して、とりあえず、新しい仕事は覚えようと、 そして、時給を上げてくれと、会社側にたのもうと思います。 もし、だめなら、バイト生全員で無断欠勤をしようと思ってます。 バイトの仕事は、365日休み無しで仕事があります、 今は社員5人(3人社外)、バイト5人で仕事してます、バイトが休むと 時間までに仕事が終わらず、他の会社に迷惑がかかります。 無断欠勤をした、バイト生を会社側はクビにはできません。 なぜなら、バイトの仕事は、専門性が高いので、1人前に仕事をしてもらう には、1ヵ月は必要です、当然仕事は毎日ありますし、新人を入れると、 指導するのに社員が1人取られて、また仕事の能率が下がります。 時給を上げてもらうには、どんな要領で事を進めればよろしいでしょうか? また、無断欠勤などの方法を使わないで済む方法はございますか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう