• ベストアンサー

オール電化住宅の暖房(セントラルvsオイルパネルヒーター)

北海道札幌に住んでいます。家を新築する予定で、 オール電化にすることに決めています。 そこで、暖房なのですが、セントラル暖房か オイルパネルヒーターにするか悩んでいます。 イニシャル、ランニング費用、使い勝手を教えて いただきたいです。よろしくお願いいたします。 ちなみに、家は普通の4LDK2階建ての家です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

道民です。確かにNo.1さんのおっしゃられるとおり、オール電化で蓄熱(深夜電力)を使わないのはもったいないですね。オール電化用の契約は深夜時間帯を有効活用することでメリットが出てきます。「深夜の安い電力を(熱に代えて)蓄えておく」ことが一番有利になるのです。 セントラル暖房orオイルパネルヒーターとのことですが、どちらも蓄熱することは可能です。ただし「熱を蓄えられる量」が限られると思います。 一般に、蓄熱暖房機はレンガなどを暖めて使用します。他にも蓄熱の方法はありますが、蓄えるためには住宅の構造も関係してくると思いますから、ハウスメーカーさんとよくご相談された方がいいかなと思います。 あと、電力会社でも使い勝手や費用面も教えてくれると思います。蓄熱という概念(=使い勝手)や、ドリーム8契約(=ランニングコスト)について、詳しく教えてもらえると思いますよ。

参考URL:
http://www.hepco.co.jp/price/03_02.html
yochan2006
質問者

補足

すみません。蓄熱式は利用をあえてしない方向で検討しています。なぜなら、あの暖房機の大きさと利便性を考慮し、蓄熱は今回パスしたいと考えています。 確かに、料金だけでみると圧倒的にいいんですけどね・・。

その他の回答 (1)

  • dot777
  • ベストアンサー率32% (164/508)
回答No.1

北海道でないので見当違いの回答かもしれませんが、どちらも日中も電力を使うのではないですか?? オール電化なら、夜間電力を有効に使う蓄熱式暖房などを検討されるほうが、ランニングコストは下がると思いますが。

関連するQ&A

  • オール電化住宅で後付けの暖房器具

    昨年、新築しました。 オール電化住宅で新築当時は暖房のことは考えていませんでしたが 日本海側で雪国ということもあり、エアコンだけでは寒い&電気代も高いことに遅まきながら気がつきました。 そこで、オール電化住宅に後付けの暖房でお薦めってなんでしょう? 現在、蓄熱式暖房とパネルヒーターで検討していますが それぞれイニシャルコストと、どちらがオール電化契約とランニングコストで相性がいいのかも気になります。 使いたいのは16畳のリビング1室のみでその他の部屋は6畳なのでエアコンで十分です。 よろしくお願いします。

  • オール電化住宅の暖房の種類について

    オール電化住宅を計画中です。 暖房について、メーカーのプランでは蓄熱暖房機が各階に一台ずつ設置となっていましたが、温水式パネルヒーターのセントラルヒーティング(旭エンジニアリングなど)もオール電化でも設置可能と知りました。 脱衣所や玄関、トイレなどを考えると、これもいいかもと思っています。各部屋にエアコンはつきますが、メインの暖房器具としては考えていません。 設置費用やランニングコスト、機能や耐久性など、いろいろな面からのご意見、アドバイスをお願いいたします。 また、この2種類以外にもオール電化で使用できるお勧めの暖房設備があれば教えてください。 建築地は雪はほとんど積もらないですが冬の朝はマイナス数度まで下がります。木造2階建て、建坪40くらいです。 宜しくお願いいたします。

  • オール電化住宅について

    北海道に住んでいる者です。 住宅を新築するに当たり、オール電化住宅にしようと考えており、暖房のことで悩んでいます。 住宅メーカーの標準設備が温水パネルヒーターのセントラル暖房となっていますが、電気蓄熱暖房機を使いたいと考えており、メーカーに相談したところ、プラス84万かかるとの事でした。 これって妥当な値段なのでしょうか。蓄熱暖房は経済的なので是非と思っていましたが、元がとれるのか・・・と悩んでいます。設備費が高くても後々お得なら頑張って蓄熱にしようと思っています。 雪国に住んでる方、アドバイス下さい。

  • 暖房機の設置場所 北海道(道央)でオール電化(蓄暖+オイルパネル)で新築します。

    北海道(道央)でオール電化(蓄暖+オイルパネル)で新築します。 建物はHMのもので木質パネル工法で高気密高断熱のものになると思います。 現在の暖房プランは以下の通りです。 1F 13畳LD(蓄熱中型2台)、玄関ホール兼廊下・3畳分脱衣場・4畳半和室(オイルパネル) 2F 洋室6畳×3(オイルパネル) オイルパネルの容量は1kw以下の小型のものと見ています。 蓄暖の容量は不明です・・・。 が、数で見る限りオイルパネルヒーターが多すぎるように思えるのですが、どうでしょうか。 ランニングコスト上昇を最小限に抑えたいので、蓄暖は外せないのですが、イニシャルコストの上昇もできるだけ抑えないと正直きついです。 何かよい方法はないでしょうか。

  • オール電化住宅の暖房について

     仙台に住んでいるものですが、新築する家をオール電化にしようと考えています。当然蓄熱暖房機になる訳ですが、住宅メーカーの話では、1階に5kW、2階に3キロワットの2台で家中を暖房するのに充分とのことですが大丈夫でしょうか?

  • 長野県でのオール電化暖房について

    今年中に新築予定です。木造2階建て、53坪ですが、オール電化の予定です。 長野県松本市なので冬は寒く、暖かい家にしたいと考えています。 LDK 30畳にリビング吹き抜け8畳あり、蒔ストーブを設置予定ですが、慣れないうちは蒔ストーブがメイン暖房となるのが難しいのではないか、また、日中妻と子供だけのときは蒔ストーブもつけることができないかもと考えています。 エアコンの風が好きではないので、1階部分に床暖房、2階にパネルヒーターを考えています。本当の希望は1階全部に床暖房を入れ24時間暖房にしたいのですが、コストの面できびしいかなと考えています。 そこで教えていただきたいのですが、なるべく広く床暖房をいれ、朝起きたときなど寒くないようにしたいのですがどんな床暖房(電気式、蓄熱式、土壌蓄熱式)が一番いいでしょうか?他にファンヒーターなどは置きたくないのです。 また、電気式のパネルヒーターを2階の各部屋に設置したいのですが、コスト的に高くなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 蓄熱暖房かパネルヒーターか?

    蓄熱暖房かパネルヒーターか? 北海道に新築予定です。現在、暖房で悩んでいます。 オール電化ですが、蓄暖のみかパネルヒーターとの併用にするかで悩んでます。 初期費用・毎月に電気代でどの位の違いがありますか? 建坪は約40坪。1階はリビング10帖・ダイニング5帖・キッチン5帖・和洋室4.5帖、その他ユーティリティ関連。 2階は洋室が8帖・8帖・6帖の3部屋と、トイレ・納戸です。 蓄暖のみにすると、トイレに蓄暖を設置できないので、暖房なしだと冬は寒いような気がします。 トイレに設置可能な蓄暖はあるのでしょうか?

  • パネルヒーターの熱源(寒冷地、オール電化)

    こんにちは。 12月頃に長野県で新築を建てるものです。 床暖房を考えていたのですが、 こちらに質問した所温水パネルヒーターに強く引かれています。 夫も床暖房から一気にパネルヒーター派になったようです。 問題はパネルヒーターの熱源。 オール電化を考えています。 本当はエコキュートが理想なのですが、 冬場はマイナス12度まで下がると聞いているので エコキュートは無理だと聞いています。 灯油は夫が嫌がっているので今の所考えていません。 (灯油はオール電化が使えなくなる、ボイラーは危険、 ボイラーのメンテナンスが大変、寿命も短いから、とのこと) となると熱源は電気温水器しかないのかなと思います。 しかし気になるのは電気代。 ランニングコストがかかると結局使わなくなるとききました。 確かに毎月の請求書をみるたび高い電気代をみると 使う気持ちがなえていきそうです。 あれもだめ、これもだめで頭がぐるぐるになってしまい、 熱源について立ち往生しています。 寒冷地、オール電化でパネルヒーターを使う場合、 どんな熱源が良いのでしょうか。 それとも潔く灯油を使うしかないのでしょうか。 体験談、アドバイス、 色々教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 北海道の住宅。パネルヒーター、灯油?電気代など

    北海道にて家を考えています。 暑い地方に住んでいたので、暖房関連、電気代等がどれくらいかかるのか全くわかりません。 冬は灯油ストーブを付けっ放しで月2~4万はかかると聞きました。 新築で家を見てみると、セントラルヒーティング?パネルヒーター等ばかりで、灯油が標準セットになっている物を見かけません。 今はパネルのヒーターが主流なのでしょうか? オイルパネルヒーターとパネルヒーターとはかなり違うものなのでしょうか? オイルヒーターと書いている工務店とパネルヒーターだけ記載している所があります。 2回建てで考えておりますが、何年かは一階しか使用する予定ではないのですが、パネルヒーターですと、灯油よりも値段が高くなるのでしょうか。 暖かさなども心配です。 ハウスメーカーの方から灯油より安全性があるので、良いと勧められましたが、パネルヒーター無しの中古住宅も気になっているので双方の使用感をお聞かせくださいm(_ _)

  • 灯油FFの利点は?今はオール電化です

    いつもお世話になっております。 この春転勤になりそうなので、ぼちぼち家探しを始めているところです。只今北海道に住んでおり、今度も道内です。 現在は木造アパート二階建てのオール電化住宅の二階部分に住んでいます。各部屋にオイルパネルヒーターがあって、冬はそれを24時間つけっぱなしにしています。私はそれまで暖かいところに住んでいたので、外出して帰ってきても、起きたばかりでも部屋がずっと暖かいままというのはとてもありがたく、次もできればオール電化に住みたいなと思っていました。 でも、あまりありませんよね?札幌ならともかく、地方ではやはり灯油やガスのヒーターが主流なようです。 以前主人が札幌で一人暮らしをしていたころ、灯油FFで、帰ってきても部屋が寒くて寒くて、ヒーターがつくまでずっとコートを着ていたまま震えていた記憶があります。 私としてはやんわりと部屋を温め続けてくれるパネルヒーターや、床暖房のほうが、乾燥もせずに(?)寒い思いをしなくて良いので、ずっと良いように思えるのですが、それでも灯油FFが主流なのは、なにかそちらにメリットがあるからなのでしょうか?よろしかったら教えてください、よろしくお願いいたします。