オール電化+高気密一戸建てに朝専用暖房としてのオイルヒーター

このQ&Aのポイント
  • オール電化後の朝専用暖房にオイルヒーターを使用することについて相談です。オイルヒーターを朝5時にオンにし、7時前にオフにすると、2時間程度はほんわかした暖かさをキープできるでしょうか?以前の経験では、オイルヒーターを切っても暖かさが持続していたように感じられました。ただし、オイルヒーターは気密の悪い戸建てには向いていないとされていますが、高気密の住宅であり、現在はエアコンを切っても日中は暖房を使っていません。
  • オール電化後の朝専用暖房にオイルヒーターを利用することについて悩んでいます。朝5時にオイルヒーターを入れて7時前に切ると、2時間程度は快適な温かさを保つことができるのでしょうか?以前、マンションで6帖の部屋でオイルヒーターを使用していた経験から、オイルヒーターの温かさは持続すると感じられました。ただし、オイルヒーターは気密の悪い戸建てには適していないと言われていますが、高気密の住宅であり、エアコンを使わずに日中を過ごしています。
  • オール電化後の朝専用暖房にオイルヒーターを利用することについて質問です。オイルヒーターを朝5時くらいに入れて7時前に切ると、2時間程度は心地よい暖かさを維持できるのでしょうか?以前、マンションで6帖の部屋で使用していたオイルヒーターでは、スイッチを切った後も一定の温かさが持続していました。ただし、オイルヒーターは気密の悪い戸建てには向いていないとされていますが、高気密の木造一戸建てであり、日中はエアコンを使わずに過ごしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

オール電化+高気密一戸建てに朝専用暖房としてのオイルヒーター

先日、ガス給湯からオール電化に切り替えました。 ※家は築3年の高気密の従来工法の木造一戸建てです。 ※LDKが14帖(リビング10帖・キッチン4帖、扉はないのですがキッチンは対面ではなくリビングに4帖の部屋がくっついた感じで寒いときはロールスクリーンを下げて仕切っています) ※今年の冬は暖冬&リビングが南向きで日当たりが良いこともあって朝6時にエアコンを入れて10時には切っています。設定温度は18~20度、これ以上温度を上げると日が差し込むと暑いくらいです) 相談はこの朝の暖房です。 オール電化後に電化上手という東電の契約になるのですがご存知のとおり、午後10時~午前7時の電気代がかなり安くなります。 そこで朝5時くらいにオイルヒーターをオン、7時前くらいにヒーターオフ・・・とした場合、2時間程度ならほんわかした暖かさはキープできるでしょうか?(日中に使うメイン暖房ではありません。) 以前、マンションでは6帖の部屋でオイルヒーターを使っていたのですが、スイッチを切ったあとも結構、暖かさが持続していたように思えます。 オイルヒーターは気密の悪い戸建てには不向きといいますが、一応、高気密の住宅であり、現在もエアコンを切っても日中(午後3時くらい)は暖房は何も入れていません。ホットカーペットやこたつなどはなし、三菱のスチーム式加湿器があります。 ちょうど暖房機器の処分セールが始まっていて1万くらいで10帖対応(マンションの場合ですが)というものが売ってます。これくらいの金額なら買ってもまあいいかなぁとも思うんですが経験者の方がいたら体験談でも聞かせていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1)14畳の部屋であれば、外気温5℃程度とすれば、6kw程度の能力で運転していると思われます、4時間の運転で 24kwhの熱量です。 2)この場合の電気量は、エアコンは熱量対し 1/5程度電気の使用量と成り、 4.8kwh程度 電力単価20円とすれば、96円となります。 3)オイルヒーターはコンセントの能力の関係もあり、最大で1.5kw程度であり、2時間の通電で 3kwh程度の能力で、現在のエアコンの使用状態の1/8 程度しか能力はありません。オイルヒーターは熱量=電気の使用量です、従って 3kwhの電気代、朝7時までは夜間電力で7円/kwh 程度であり、21円となりますが、 能力は大幅に不足です。 4)折衷案: 朝5時に部屋が冷えている時間に安価な電気でエアコンを運転開始、8時に止めれば如何ですか、この場合は 2.4kwh*7=17円と2.4kwh*20円=48円で合計 65円と成ります。 5)前の計算 1)と2)の差は30円程度ですが、エアコンは冷えている時間には沢山電気を喰い、暖かくなると電気使用は減り、もう少し差がつくでしょう まとめ オイルヒーターは能力不足、4)案を試せば、朝6時のスタートでも良い、部屋が冷えている時に安価な電力で

k-ayako
質問者

お礼

具体的な数値で説明していただきありがとうございます。とても分かりやすい内容です。 やっぱりオイルヒーターでは無理がありますよね。 >4)折衷案: 朝5時に部屋が冷えている時間に安価な電気でエアコンを運転開始 やっぱりこれがいいですね。そういえば何かの記事でエアコンは室温が低いと電気を喰うので場合によっては深夜の冷え込む時間帯もずっと運転している方が暖房の効率がよくなり、結果として電気代が安価になるという記事を読んだことを思い出しました。その記事ではオール電化の場合は特に深夜電力が安いのでその間に部屋を暖め電気代がアップする日中は運転を止めるとかなり電気代を節約できる・・・というような内容だったと思います。 ダンナが深夜に帰宅するために風呂上りに寒いとか言っていたこともありますし、深夜エアコンを回しっぱなしか状況によって明け方にタイマーで運転開始というパターンにしてみようかと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • オール電化高気密高断熱での暖房運転方法

    現在北海道にて高気密高断熱のオール電化住宅を建築中です。 暖房は電機ボイラーによるパネルヒーターの予定です。 高気密高断熱住宅の場合、全館暖房が基本なんだろうと思っているのですが、コストを考えた場合、普段使用しない部屋などはパネルヒーターの調節を絞って置く、 また、就寝時にはボイラーを切った方が良いのでしょうか? 朝、ボイラーのスイッチを入れて暖まるまでは多くの電力を必要とすると思いますが、一晩中入れていた場合とどちらがローコストになるでしょうか? 実際に高気密高断熱住宅にお住まいの方はどの様に運転されているのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • オール電化住宅の暖房

    オール電化住宅で東京電力の「電化上手」というプランにしました。 冬の間の暖房について、深夜~早朝の電気代が安い時間帯はエアコンで、日中の電気代が高い時間帯は石油ファンヒーターを使おうと思っています。 電気料金だけで単純にこう思ってしまいましたが、実際コスト的にはどうなのでしょうか?

  • オール電化住宅での後付け暖房機器

    こんにちは、こちらでの質問は初めてです。 9月に新居が完成しました。オール電化住宅なのですが、最近寒さも日に日に厳しくなり暖房方法に悩んでいます。 我が家はキッチンにIH、給湯にエコキュートを使用しています。 今現在の暖房方法はエアコンとオイルヒーターを使っています。 オイルヒーターは先月購入したのですが電気代の料金にびっくりしました!!そんなに入れっぱなしで使っていないのですが先月の倍くらいかかっていました。 時を同じくして義兄の家も新築したのですが、こちらはリビングに蓄熱式電気暖房を設置していました。 まだ引っ越してないのでどのぐらいの暖かさなのかわからないのですがこちらは夜間電力を利用できるので24時間使用し続けてもうちの電気代と変わらないようです(こちらの過去の質問で調べてみました) なので蓄熱式電気暖房を後付になりますが、購入したいと思っています。 蓄熱式電気暖房の購入を検討されている方の質問はだいたい新築時につけたいとか他の暖房方法で迷っているって内容が多いので新たに質問させていただきました。 後付では思ったより大変なのでしょうか。新築時に取り付けるより設置費用等かなり高額になってしまうものでしょうか。 我が家のリビングはキッチン込みで17畳、あと畳コーナーが3畳で合わせて20畳程になります。吹き抜けなどはないです。階段もリビングインではありません。高気密高断熱住宅です。 この部屋に合う蓄熱式電気暖房機の機種、またコストがあまりかからない暖房方法などございましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 蓄熱暖房かパネルヒーターか?

    蓄熱暖房かパネルヒーターか? 北海道に新築予定です。現在、暖房で悩んでいます。 オール電化ですが、蓄暖のみかパネルヒーターとの併用にするかで悩んでます。 初期費用・毎月に電気代でどの位の違いがありますか? 建坪は約40坪。1階はリビング10帖・ダイニング5帖・キッチン5帖・和洋室4.5帖、その他ユーティリティ関連。 2階は洋室が8帖・8帖・6帖の3部屋と、トイレ・納戸です。 蓄暖のみにすると、トイレに蓄暖を設置できないので、暖房なしだと冬は寒いような気がします。 トイレに設置可能な蓄暖はあるのでしょうか?

  • オール電化住宅で後付けの暖房器具

    昨年、新築しました。 オール電化住宅で新築当時は暖房のことは考えていませんでしたが 日本海側で雪国ということもあり、エアコンだけでは寒い&電気代も高いことに遅まきながら気がつきました。 そこで、オール電化住宅に後付けの暖房でお薦めってなんでしょう? 現在、蓄熱式暖房とパネルヒーターで検討していますが それぞれイニシャルコストと、どちらがオール電化契約とランニングコストで相性がいいのかも気になります。 使いたいのは16畳のリビング1室のみでその他の部屋は6畳なのでエアコンで十分です。 よろしくお願いします。

  • オイルヒーターとエアコンの暖房機能でしたら、どっち

    オイルヒーターとエアコンの暖房機能でしたら、どっちが電気代がかかりますか? リビング17畳の部屋で使いたいです。

  • オール電化の電気代

    これからはオール電化! オール電化の方が安い! そう思い、新築を建てる際に迷わずオール電化にしました。 引っ越して2ヶ月たったのですが、電気代の請求金額に驚いています。 今月は使用量946kwhで約19000円でした。 夫婦2人暮らしです。 使ってるのは… 床暖房(深夜時間帯のみ、たまに日中付けるが月に数回) オイルヒーター(在宅時、現在私が専業主婦のため日中けっこう使ってます) 加湿セラミックファンヒーター(寝室、一時間でオフタイマー、起床一時間前にオン) エコキュート お風呂(湯張りしてます) 洗濯器(毎日、朝7時ぐらいに終わるようにタイマー) 炊飯器(週に数回、朝7時ぐらいに炊き上がるようにタイマー) 食洗機(週に2、3回、深夜時間帯に運転) 無駄遣いしないように心がけているつもりなのですが… やはりオイルヒーターがかなりを占めているのでしょうか… 何か対策方法はありますでしょうか。 皆さんの電気代や節約方法も聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 長野県でのオール電化暖房について

    今年中に新築予定です。木造2階建て、53坪ですが、オール電化の予定です。 長野県松本市なので冬は寒く、暖かい家にしたいと考えています。 LDK 30畳にリビング吹き抜け8畳あり、蒔ストーブを設置予定ですが、慣れないうちは蒔ストーブがメイン暖房となるのが難しいのではないか、また、日中妻と子供だけのときは蒔ストーブもつけることができないかもと考えています。 エアコンの風が好きではないので、1階部分に床暖房、2階にパネルヒーターを考えています。本当の希望は1階全部に床暖房を入れ24時間暖房にしたいのですが、コストの面できびしいかなと考えています。 そこで教えていただきたいのですが、なるべく広く床暖房をいれ、朝起きたときなど寒くないようにしたいのですがどんな床暖房(電気式、蓄熱式、土壌蓄熱式)が一番いいでしょうか?他にファンヒーターなどは置きたくないのです。 また、電気式のパネルヒーターを2階の各部屋に設置したいのですが、コスト的に高くなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • オール電化住宅の暖房(セントラルvsオイルパネルヒーター)

    北海道札幌に住んでいます。家を新築する予定で、 オール電化にすることに決めています。 そこで、暖房なのですが、セントラル暖房か オイルパネルヒーターにするか悩んでいます。 イニシャル、ランニング費用、使い勝手を教えて いただきたいです。よろしくお願いいたします。 ちなみに、家は普通の4LDK2階建ての家です。

  • 気密性が低い場所でのオイルヒーターの効果について

    こんにちは、よろしくお願いします。 私は家の3畳くらいのサンルームで水耕栽培をしています。サンルームなので日当たりは申し分なく、日中は気温も充分上がるのですが、我が家は山間部なので、日が落ちるととたんに寒くなり、0度とか、下手すると氷点下まで下がります。で、もちろんそうすると育てている植物さん達が悲しむわけです。 なので、日が落ちてもこのサンルームを15度くらいには保ってあげたいと考えています。で、まず最初に考えたのが石油ファンヒーターですが、私はとにかく石油ファンヒーターが体に合わず、サンルームの扉を締め切ってもひどく頭痛がするので、石油系暖房器具は使いたくありません。そうすると、オイルヒーターかなぁと思うのですが、オイルヒーターって普通気密性の高い部屋で使うものですよね?3畳とは言え、機密性がとても低いサンルーム(隙間風とかはありませんが、暖房使わないと気温がぐんぐん下がります)で使って夜中15度くらいを保てるものなんでしょうか?設定温度を高めにすればなんとかなるものでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授ください。また、他におすすめの暖房器具がありましたら、どなたかご教授願います。