• 締切済み

お客様サービス向上を担当する担当部署の名前

仕事上の質問です。現在、会社のサービスでお客様にとっての品質を改善、向上させる部署を立ち上げようとしています。自社サービス自身の向上に加えて、他社サービスとのベンチマークも行います。サービス改善提案を行い、改善状況をモニタリングし、場合によっては商品開発部隊やサービス提供部隊をリードするようなことも担当するセクションです。このセクションのネーミングに悩んでいます。よく、CS部、お客様サービス部、品質保証部など他社事例で見かけますが、IT関連サービスなので少し違和感を覚えています。なにか、いい事例はご存知ないでしょうか?宜しくお願いします。

みんなの回答

  • tsuchi
  • ベストアンサー率46% (43/92)
回答No.1

「サービス企画部」とすれば、実際のサービスの担当ではなく、その企画業務だという意味合いがでるのではないでしょうか。

hometsuchiya
質問者

お礼

ありがとうございます。「サービス開発」ではなく、品質向上機能を含めた「企画」だということですね。参考にさせてもらいます。

関連するQ&A

  • 海外のお客様にアンケートしたいのですが・・・

    (1) 何故、そのサービスを利用するのか? (2)滞在中にそのサービスを何回利用したか? (3)そのサービスを利用して良かった点、悪かった点と改善するためのアイディアがあれば教えて下さい。 以上を英語に直すとどうなりますか? サービス向上のため海外のお客様にもアンケートをお願いしたいのですが、よい表現があれば教えて下さい。 回答よろしくお願い致します。

  • お客様へアンケートの依頼を行う文章

    こんにちわ、仕事上でお客様へアンケートを送ることになったのですが、依頼文をテンプレートなどを利用して作成したのでしが、文章がどうもしっくりきません! こんなお願いが出来るのかわかりませんが、文書の添削をお願い出来ればと思います。 ※ 経営者様と導入責任者様向けを共用で使用したい。 --------------------------------------------------------------------------------------------------- 『お客様満足度アンケート』ご協力のお願い 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、心より厚く御礼申し上げます。  さて、弊社よりご提案・導入をさせて頂きましたシステムも本稼働から、無事2ヵ月が経過いたしました。これもひとえに、貴社プロジェクトメンバをはじめとする社員皆様方の取り組みとご尽力の賜物と存じ、あらためて感謝申し上げます。  弊社では、さらなる 「お客様満足度の向上」と「品質の向上」のため、皆様から広くご意見・ご要望をお聴きしたいと考え、アンケートを実施しております。  つきましては、何かとご多用中のところ誠に恐縮ですが、別紙の「アンケート用紙」にご記入のうえ、XX月XX日( X )までにご返送いただきたく存じます。  今後ともより良い製品・サービスをご提供してまいる所存でございますので、皆様におかれましては倍旧のご支援、ご協力を賜りたく、心からお願い申し上げます。  なお、今回ご回答いただきました内容は、弊社にて「お客様満足度、品質の向上」の参考資料としてのみ使用する事をお約束いたします。  何卒ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------

  • 会社組織の英訳おねがいします。

    (1)企画開発部 (2)生産管理部 (3)○○(地名)工場 (4)営業第一部・第二部・・・ (5)一つのセクションの「長」 (6)技術責任者 (7)品質管理室 (8)事務部門 以上の八つです。 外国人のお客様に伝わるニュアンスで作成中です。よろしく御願いいたします。

  • JALの国際線のサービスの悪さについて

    JAL便に搭乗されて際に様々なご感想をお持ちの事と拝察します。 JALの国際線のサービスで、私がどうしても我慢ができないのが 「e-ticketお客様控え」の不具合です。 JAL便から他社便(同じアライアンスのメンバー同士ですよ!)に 乗り継ぐ旅程を予約発券した場合 他社便の予約番号が必ず間違って表示されるのです。 他社便にWebからチェックインしようとしても 予約番号が間違っているために、チェックインすらできません。 いちいち予約番号の照会を、毎回しなければならず非常に不便です。 今年の8月にこの事象に気付き、 再三再四改善を要望してきましたが、未だ改善されません。 年末の渡航予定の「e-ticketお客様控え」の表示ももちろん間違っています。 Q1.JAL便に関して、搭乗手続きすらまともに出来ない様なレベルの、    致命的な不具合のご経験を教えて下さい。 (事前にこの様な可能性があると知っておけば、早く手が打てるので) Q2.正しい予約番号が表示される様、4月も前から要望していますが    未だ、全くの改善の兆しがありません。    私の要望(不満)は、過剰な要望なのでしょうか?    いわゆるクレーマに当たると思いますか?

  • お客様の声(Voice Of Customer)を有効に活用したいのですが…

    私は、EC事業を行っている会社のカスタマーサポート窓口で、 エンドユーザの対応をしています。 (メール、電話、書面など、対応方法は様々です) そこには、弊社サイトを利用している多くのエンドユーザから お問い合わせが入ってくるのですが、そのお客様からの声を使って、 会社に利益をもたらせないか、と考えています。 ※利益というのは、必ずしもお金でなくてはならないということでなく、  会社にとってプラスになるという意味です。 ここからが本題です。 「エンドユーザから意見をいただく」⇒「サービスの改善に活かす」 というアクションは意識して起こすようにしています。 ただ、それ以外に顧客の声(VOC)を有効に活用することは出来ないか? 例えば、VOCを使って直接利益を生み出す方法はないか?ということを 調べています。 他社がVOCをどんな風に活用して、どんな風に利益につなげているのかを 調査していますが、なかなかうまく情報が拾ってこれません。 そこでアドバイスをいただければと思います。 1.VOCの有効な活用方法はないでしょうか? 2.VOCを活用した成功事例を教えていただけないでしょうか? 3.他社がVOCをどのように活用しているかご存知ないでしょうか? どんなに些細なことでも、よくある使い方でも構いませんので、 たくさんの意見をいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • お客によって個別にページ(URL)を作りたいのですが・・・

    何卒宜しくお願い申し上げます。 ロゴ等のデザイン業務をしておりまして お客に、個々にデザインを確認してもらっているのですが その際、画像を、自社サーバにUPして、個別のデザイン確認ページを作成して、お客に確認してもらってます。 問題はお客(クライアント)の数が多いので、1つ1つHP作成ソフト を立ち上げてUPして確認pageを作成するのに時間がかかる事です。 別に「画像をメールで添付すれば良いんではないか?」 と思うのですが、 もちろんそれが一番手軽である事は問題ございません。 しかし 1つは「お客がいつデザイン確認したかどうかを解析したい」為、 メール添付では問題があります。 2つめは個々のページを作成して、他の色々な事例や修正フォームなどにリンクしてあるので出来ればページにこだわりたいのです。 そこでもう少しブログ的(?)といいますか、 簡単に画像UP出来て、個々のお客に別々URLで閲覧管理ができる サイト作成サービスなど御座いますでしょうか?? 上記文章説明で伝えたい事を十分伝え切れているか分かりませんが 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 営業担当変更後も前担当者に連絡がくる

    営業担当を変更して、半年以上も経つのに、いまだに前担当者に連絡が入り、私の耳にはその情報が入ってきません。 半年ほど前に、前担当者と私が訪問し次回より担当させていただきますと挨拶しました。その後、数週間は私に連絡があったのですが、しばらくすると前担当に連絡がいっています。 私の対応が悪いとかいう感じではなく、前担当との仲が公私ともになかがよかったのでそうなっていると思います。また、弊社の前担当からも積極的にお客様に連絡を取り、新規案件などを提案しております。私が知らない間にことが進んでおり、担当でありながら案件を把握しておらず困っています。 その前担当は営業部の部長です。そのためある意味やりたい放題で困っています。2,3度やめてほしい旨を伝えましたし、社長経由でも注意してもらいましたが、一向に治りません。そこで、連絡は取ってもいいが、すぐに私に連絡してほしい。と伝えましたがそれもやってくれません。 部長はプライドが高く、ねちっこいのであとから何らかの形で嫌がらせをしてきます。 ・どういう風に伝えれば直してもらえるか? ・こういう事例は他社でも頻繁にあるのか? うまい対応方法を教えていただきたく投稿します。

  • 研究開発の会計基準

    研究開発の会計基準 過去の質問は調べてみたのですが良くわかりません。 自分の会社と他社の開発費の比率を比べたいのですが、他社の有価証券報告書の一般管理費内の開発費と自社での開発費を比べたいのですか、自社は上場してないので、自分で計算したいと思います。 自社は事業部制をとっており、本社には将来の新規事業のための開発部はあり、これは一般管理費内の研究開発だろうということはわかります。 事業部内の開発部ですが、ここは各事業のテクニカルサービス、製造支援と、次世代品の開発を行っております。この開発部の費用は、製造原価なのでしょうか、それとも一般管理費の研究開発費なのでしょうか。 又は、次世代品の開発部分のみ研究開発費なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 人事異動が1年おきにあるのですが・・・なぜ?

    こんにちは。 最近、疑問に思ったことがありましたのでここで質問をさせてください。 よろしくお願い致します。 私は大学卒業後、いまの会社に入社して3年経過しました。 3年で部署異動が3回(つまり一つの部署に1年しかいない)している のですが、これは多いのではないでしょうか? 自分としては、各部署で極端に悪い成績・態度ではなかったと思って いますが、どういう意図があって異動になっているのでしょうか? 人事部長は異動のたびに理由を話してくれますが、 次の部署で君の得意な○○を生かしてくれとか、経験のため(これを 学んでおけば将来どこの会社にいっても通用するから)等いわれますが、 イマイチピントきません。 入社後は、  営業部(主にお客様との接点が一番多いサポート部門)1年、  販売部(自社商品を実際にお客様に販売する部署)1年、  企画部(自社商品の販売を強化のための部隊)1年  そして今度は経営企画の部署です。 部署の人材補充のためかと思いましたが、誰かがやめるわけでもなく 人事部長がいう理由が、本当のところなんでしょうか? 同期入社は私のほかに10名ほどいますが、ほとんど異動はないです。 転職等はまだ考えていませんが、1年でころころ異動ですと転職に不利ですよね?

  • 日本郵便お客様相談係りの暴挙

    ゆうパックの問い合わせの際の応対がひどく、少しでも改善して欲しいと思いお客様相談センターへ連絡し、当該郵便局から連絡貰えるようにしました。翌日、お客様相談センターの責任者と名乗る者から連絡が入り、当該郵便局から折り返し連絡させるとの連絡を頂きましたので荷電を受けられる状態で3時間近く待ちましたが連絡はありませんでした。こちらからお客様相談センターに荷電しました。その際には、電話に出た係りから私が荷電したいきさつや要件等を伝え確認が取れましたので代わりますということで、電話口に出てきました。当然こちらの荷電理由を伝え、どのようになっているのかと尋ねたところ、信じられない言葉が返ってきました。「そのような記録はございません。」という言葉です。わずか数時間前に話、しかも自身が私に荷電したことを覚えていないのではなく「記録がない」という。私が記録でなくあなた自身の記憶もないのですか?と聞いても「記憶でなく記録が無いのです」「〇〇(私の名前)さんという名前は日本に何千、何万といるのですよ」とかとても苦情を受け付ける部所以前の対応。私が「あなたのことを問題にしますよ」といえば「苦情を言える窓口はここだけです」と言って軽く笑った。ここまでされて泣き寝入りはできないと、メールで訴えてみたが当該郵便局に関しての処理はしたが、電話担当とメール担当では直接の関わりがないので、電話担当に直接連絡してくださいとのこと。電話担当の責任者が問題の人物なのに誰に話せということなのか?相談センターのメール担当の責任者でも電話担当の責任者には立場上言えないということなのでしょう。そこで、手紙をお客様向上センターなる部署の責任者宛に発送しましたが、連絡はありません。日本郵便として苦情をお客様センター以外の部所で受け付けてしまうとガバナンスが崩れるとでも考えているのでしょう。これだけ苦情の多い巨大な会社では、お客様のことではなく社内の立場が重要なのでしょうから。問題を提起するより目を瞑ったほうが得策なのです。だから、平気でお客様相談センターはストレス発散をお客様相手にできるのでしょう。日本郵便事態に期待することはありませんし、私の経営する会社でも年間かなりの量の宅配や郵便物を発送しておりますが、民間宅配業社に郵便物を含め可能な限り移行しました。お付き合いで購入していた年賀ハガキも来年から廃止します。倒産しない会社なのですから日本郵便は他社で出来ない部分だけやればよいでしょう。お客様相談センターの女性係員は他人事のような対応をする部分もありますが、苦情箇所に対して立場が弱いこともあるからでしょうから許容の範疇で対応していると評価できなくもありません。しかし、態度はお客様の前に出る資質もなければ、その部所の責任者にしておく人間でないのです。そのような人間をお客様相談センターの責任者にしている日本郵便の人事は理解できません。日本郵便から不快な対応をされ。そのやるせない感情で連絡した相談センターが苦情に対し更に油を注ぐ。しかし、その苦情を受け付ける箇所は存在しない。そのような会社に未来はあるのでしょうか? 私一人騒いでどうするの?という状態ですから何もできませんが、何か別な方法をご存じないでしょうか?

専門家に質問してみよう