• 締切済み

水道水って身体に悪いの?

KGSの回答

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.4

水道水は蛇口から出る際に残留塩素が一定以上含まれていなければなりません。 これは水による伝染病を防ぐため水道法によって定められていますが、それなら安全かというとメダカや金魚を水道水で飼えますか? すぐに死んでしまうでしょう。 小学生はなぜ水筒を持って通学するのでしょう。 残留塩素のためです。 大人の体では影響は見られないとしても、体の小さな者に影響が無いとは言い切れません。 体に影響のない範囲の塩素量だとしても塩素自体は猛毒であって、体に必要なものではありません。 蛇口までは確かに必要かもしれませんが、口に入るまでに浄水器なり中和剤なりの手段は講じるべきと考えます。 水道水を煮沸すると塩素は飛びますが、5分程度の煮沸で火を止めるとトリハロメタンの濃度は2~3倍に増加します。 この発がん性物質を飲みたいのであれば止めませんが、元水道局員の父親や親戚の現職の水道局員は水道水は飲みません。

wan-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 水道水にはいろいろな危険がありそうですね…。 早速ですが、デパートの無料の水を 貰ってきました。 不純物をカットしてあると書いてありました。 水道水よりいいでしょう!! ですが、料理には水道水を使っています……。

関連するQ&A

  • 水道水を飲むのは大丈夫ですか?

    こんにちは、僕は寝る前に水をたくさん飲んでいます。今まではミネラルウォーターをのんでいたんですけど、ふとミネラルウォーターと水道水って何が違うんだろうという疑問に駆られました。水道水となんら代わりがないのならそっちを飲んだほうが個人的にかなりの節約になります。しかし水道水をそのまま飲むのはちょっと不安です。水道水とミネラルウォーターの違い、水道水の安全性という面で皆さんの考えを聞かせてください。

  • 水道水とミネラルウォーターの安全性

    おいしい、おいしくないの話は別としてどちらが安全とおもいますか? 先日毎日新聞に市販のミネラルウォーターにホルムアルデヒド(あと一種類検出されたけど忘れました。)が水道水の基準の80倍を超えるものが検出されたとの記事を読みました。 それによると水道水は、検査基準項目が詳しく定められているが、市販のミネラルウォーターは食品扱いなので水道水ほど厳密な検査項目定められていない、というような内容でした。 安全でおいしいと思われがちなミネラルウォーターですがそうではないような気がします。 一体、どちらが安全と考えられますか?

  • 水道水は?

    皆さん 飲み水はどうしてますか? スーパーとかでミネラルウォーターを買ってますか? 水道水を飲み水として使ってますか? 当然 日本の水道水は飲み水として使えます でもミネラルウォーター買ってる人 多いですよね 私は飲み水はミネラルウォーターです 皆さん 飲み水はどうしてますか?

  • 水道水とミネラルウォーター、ペットボトルは危険?

    水道水とミネラルウォーターはどちらが安全なのでしょうか? (放射能とは関係なくです) ミネラルウォーターをよく飲んでいるのですが水道水の方が安全だと聞き驚いてます。 (水道局の方がミネラルウォーターは怖くて飲めないと書かれてました) またペットボトル自体からも有害なプラスチックが溶けだしてると聞きました。 こうなれば、中身も外も危険と言う事でしょうか? マンションなので水道水も心配ではあります。

  • 日本の水道水と、ミネラルウォーターで健康に影響は?

    1、日本の水道水と、ミネラルウォーターで健康に影響は出ますか? (ミネラルウォーターのミネラルは一日に必要な量のどのぐらいを補えるのでしょうか?もし、20%ぐらいなら、どちらにしろ通常食で補うので殆ど影響がないと言えると思います。) 2、ミネラルウォーターを買うメリットも知りたいと思います。 (味と、カルキが無い事ぐらいしか思いつきません。後、水道の錆びとか・・・。) 以上2点の回答よろしくお願いします。

  • 水道水を安全においしく飲めないでしょうか?

    神奈川在住の主婦です。 子供が欲しいので、ついついミネラルウォーターを買ってしまうんですが、 入手しにくいので、水道水をおいしく安全に飲めないものかと悩んでいます。 オススメや、よいアイデア・アイテムあれば教えてください。

  • 水道水について

    マンションに住んでいます。水道水なのですが、 夏場だと熱くなってしまっています。 多少そのまま飲むのは不安なので ミネラルウォーターを買って飲んでいますが、金銭面的にも 負担なので 違う方法で 安全な美味しい水を飲みたいと考えています。 (・-・;) そこで色々見たところウォーターサーバーや 浄水器がいいとあったのですが、これらはどう違うのでしょうか? また 利点や不利な点   おすすめなものなどあれば教えてください。*

  • 神奈川の水道水が合いません

    佐賀から神奈川に引っ越してきて、料理に水道水を使うとお腹を下すようになりました。引っ越してすぐは特に頻繁に下していて、2ヶ月経った今、ようやく慣れてきたと思いました。 しかしカップ麺を水道水を使ったお湯で食べたらその日の夜にお腹を下しました。 ミネラルウォーターを使うとしても、野菜などを洗う時には水道水を使うと思うんですが、同じように水が合わずミネラルウォーターを使っている方はどうされていますか?

  • 新生児 水道水

    私は北茨城市に住んでます 子供は生後1ヶ月です。 完全ミルクでほぼミネラルウォーターなのですがミネラルウォーターがなくなった時は半日から1日は水道水を使ってます 今水道水は放射能など大丈夫なのでしょうか? また、ミルクを作るときはヤカンに水道水(又はミネラルウォーター)をたっぷり入れて沸騰させて湯冷ましを作っておいて ミルクを作るときにちょっとだけ温めてすぐ飲ませられるようにしてるんですがこのやり方はどうでしょうか…? たまに「あれ?旦那ヤカンいじって水足したりしてないよな?完全に湯冷ましかな?」とか不安になってしまうのですが もし、気づかずに沸騰させてない水を飲ませてしまった場合どうなってしまうのでしょうか… 危険でしょうか…? たくさん質問してしまってすみません お願いします

  • ミネラルウォーターや水道水はいつ頃から使っても(与えても)よいのでしょうか。

    赤ちゃんのうちはミルクや麦茶を作るのに湯冷ましを使いますが、ミネラルウォーターや水道水はいつ頃から使ってもよいのでしょうか。 もちろんミネラルウォーターならなるべく軟水を、水道水は浄水したものを与えるつもりです。 本やサイトで調べてもわかりませんでした。 先輩ママさんの経験談をお聞かせいただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。