- ベストアンサー
~就職~どうしても、ちゃらちゃらした人に先を越されたくないのですが
大学1年の男です。浪人しました。 大学受験のときも、予備校などで「あんなチャラチャラした奴に負けるわけにはいかない」という思いでやってまいりました。 もちろん、チャラチャラとオシャレな男でも女でも、私より上の大学に行った人はたくさんいるわけですが、私もそれなりの大学に入学したつもりです。 また同じく、今度は就職に向けて頑張りたいです。真面目に勉強を重ねた人が、良い企業に内定できることを証明したいのです。 別にチャラチャラな人とか関係なく、私自身、就職浪人などせず、社会にいち早く貢献したいともおもいます。 そのためには、内定がくる確率を少しでもあげるには、どうすればよいですか?何を勉強すればよいですか?どういう心構えで大学時代をすごせばよいですか? 英語は絶対に極めたいです。余裕があれば中国語も・・。 勉強するにも、やはり金がいるわけですが、バイトは週何日、何時間くらいが限度だと思いますか? 通学時間は往復で3~4時間くらいかかってしまいます。下宿する金はないです。時間節約のため、何が何でも下宿するべきですか? 何でもいいですので、ご回答お待ちしています!
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分がどんな仕事がしたいのかを決める(考える)ほうがはやいと思いますよ。その結論がでれば、修得しなければならないスキルの優先順位もわかるし、会社の面接などでも積極性を打ち出せると思います。理想論かもしれませんが、会社だって「その仕事にやる気ある」「その仕事に向いている能力(あるいは性格)がある」新人が欲しいわけですから。 良い企業だからといって必ず英語や中国語が必要とは限らないですよね? ムダとは言いませんが「したい勉強」と「しなければならない勉強」の優先順位は考えたほうが良いと思います。就職までの時間は就職してからの時間よりもずっと限られているわけですから。
その他の回答 (8)
- seno7
- ベストアンサー率34% (76/223)
がんばりやさんなんですね。そういうところは素晴らしいです。だったら人と比べてもあまり意味ないのでは?チャラチャラしている人といいますけど、彼らのよさとあなたのよさの方向性がまったくちがうだけです。 就職は誰かと競争するためにするわけじゃないんだけら、自分らしさを大切にしてね。よく仕事探しは恋愛のパートナー探しにたとえられます。会社だって結局人の集まりです。「こんな人といっしょに仕事したいなぁ」という人を採用します。採用担当、会社ごとにそれぞれどんな人かちがうだけなんです。 質問者様はもうすでにたくさん勉強していらっしゃるようなので、そういうことよりも、どんな会社にどんな人がいるのか、どんな人が求められているのかを積極的に聞きに行く方法をおすすめします。 「書を捨てよ、町に出よう」という言葉がありますね。質問者様は頭を使うのは得意だと思いますが感情を使うのは苦手なのではありませんか?就職というより、社会人になるってどんなことなんだろうと冒険を楽しむつもりでセミナーや見学会に参加してみてください。いろんな会社、いろんな業界、いろんな企業の採用担当者との出会うことで人間力も磨かれます。 いい会社に入社できるといいですね。応援しています。私もかつて優等生の女子学生だったので質問者様のことが他人事とは思えないんですよ。
お礼
大学での勉強よりは、人間力ですよね。 いろいろな場所に顔を出してみます。 ありがとうございました!
- goo06351
- ベストアンサー率25% (39/156)
オジサンです。 あなたは非常にまじめなヒトと思いますが、こういっては失礼かもしれませんが、大学受験で上手くいかなかった(第一志望に入れなかった)ことを就職で取り返したいんでしょ。 就職と受験とは違います。企業の人事担当者はその会社とその人との相性をみています。いくら大学の成績がよくても資格とやらをいくつも持っていても、うちの会社にあわないなと思えばそれで終わりです。 あなたはサークルとか何かやってますか。これから入るならこじんまりしたところではなく、人数が多くワイワイやっているような所へはいるべきです。そこでの活動経験が評価されることがあります。 まじめに勉強を重ねた人が、とありますが、それなら公務員か教師を目指されてはいかがですか。
お礼
おっしゃるとおりですが、第一志望に受かっていたとしても同じ質問をしただろうとは思います。ちなみに第2志望でした。 やはり人間性、協調性ですね。うちの父はそれが欠けていたのでしょう。父と同じ大学に通っているんです。 公務員という手もありますね。検討します。 ありがとうございました。
- world123456
- ベストアンサー率0% (0/2)
就職活動終えた学生です。 内定をとるために質問者様は大学の勉強がすべてだと 思われてるように感じましたが違うと思います。 企業側は大学で勉強した知識なんてあてにしてないんですよ。 入社してから教え込もうとしてるから。 正直ガリ勉タイプは書類選考に通っても面接で落とされます 高校時代にいませんでしたか?体育祭や文化祭を休んで 勉強してるような人に限って大学落ちますよね? 要領が悪いんですよ。 質問内容にもありましたが、オシャレもしてる人達は要領が良いんです。 勉強しつつも遊ぶ時間をつくる。遊ぶからは一人じゃないですよね? そこで年上の人達や社会人と実際に関わり、協調性やら社交性やらうまい人間関係が身に付くんじゃないかと思います。 それをたくさん経験することによって就職活動のとき面接で しっかりとした雰囲気を生み出せるんじゃないかと思います。 結論としてはNo4の回答者様と同意見です。
お礼
おっしゃるとおりだと思いました。 まだまだ経験が足りなさ過ぎます。 ありがとうございました!
- vonori
- ベストアンサー率25% (293/1130)
得てしてまじめ過ぎ、ユーモラスが無い方は会社で浮いた存在になります。 勉強が出来るに越したことはありませんが、社会人として大切なのは、頭の回転が速い・機転がきく方のが大切です。 有名大学出身なのに、社会人として通用しない人間なんて、枚挙に暇がありません。 何でもかんでも杓子定規に考えないほうがいいですね。
お礼
私の父がそういう類なのです。 自分はそうならないようにと、ユーモアについても学びますか。 おっしゃるとおりだと思います。 ありがとうございました。
- yoneda_16
- ベストアンサー率47% (166/350)
> 内定がくる確率を少しでもあげるには、どうすればよいですか? > 何を勉強すればよいですか? > どういう心構えで大学時代をすごせばよいですか? こういうことを人に聞かないことが大切です。 まずは自分で考え、その結論を自分の言葉でロジカルに人に説明できるようになることでしょうね。 できれば人に納得させられるといいのだけど、それは高望みかもしれません。 > 英語は絶対に極めたいです。余裕があれば中国語も。 英語や中国語ができたってそれだけじゃ食えませんよ。 専門能力があってはじめて語学は生きるんです。
お礼
受験で文章を読みまくった割には、ロジカルな思考ができないような・・。 専門的な力も勿論追求します。ありがとうございました。
下の方たちの回答に加えて。 なんといってもいろんなことを経験することです。そして話のねたを豊富に作ることです。これに尽きます。 就職活動始める半年前まではこれで十分です。それ以降になったら、これまで経験してきたネタを整理し、就職の面接で話せる内容に構成していくことをすればよいです。あわせて自己分析を。 希望の会社の職種に直接関係のないことでも大丈夫です。重視されるのは、何をしたかではなく、何を得たかですから。すべて。しかし、何かを得るためには何かをしなければなりません。そのためにいろいろなことを経験するのです。 就活において学校の成績はそこまで悪くない限りあまり関係ありません。ですから、「ずっと勉強をしていました」と言ってもインパクトはなくはないですが、物足りないです。 >真面目に勉強を重ねた人が、良い企業に内定できることを証明したいのです。 まじめに勉強することは確かに大事ですが、それだけでは社会では通用しません。外見がチャラチャラしていたり (もちろん限度はあります。ここでいうちゃらちゃらしているとは、あなたの言う「チャラチャラとオシャレな男でも女でも、私より上の大学に行った人」です。読みやすいように括弧の部分だけ改行しました。) 、おしゃれな人は意外に経験豊富だったりします。と言うことは、社会性や協調性の面で見れば、ただ勉強していただけの人より格段に人間性が高いと言えます。 つまり、どんなに勉強ができても、普段の服装がだらしなかったり、ヘアスタイルが(必要以上に)ダサかったりしたら、その人は普段の生活もだらしないと思われてしまいます。もちろん流行の最前線をいけとは言いませんが、ある程度そういった、いい意味での「チャラさ」を取り入れ、かついろんな経験をつんだほうが人間性に深みが出ます。もちろん並行して勉強や、友達関係(付き合い)なども充実させていくのが大事です。 私の理想として、外見はチャラチャラしていて、かつ勉強ができ、友人関係も充実していて、経験豊富というのが理想です。 友達から、「あいつあんなに遊んでいて、夜遅くまでバイトしていて、サークルも毎日来ているのにどうしてこんなに成績いいんだ?」と言われるような人になってください。 まとまらない文章になってしまいましたが、言いたいことわかってもらえたでしょうか?
お礼
私は勉強ばかりの高校に通っていたため、経験が少なすぎなのです。 社会性や協調性は今の私には欠けています。これから身に着けていきたいです・・。 おっしゃる理想をすでに実現している人は、私も高校時代に見てきました、ただただ尊敬するばかりです・・。 私は「夜遅くまでバイト」をかろうじて満たしているくらいですかね・・。これでは全然駄目ですね、協調性もないです。 ご回答ありがとうございました。そのような人間を目指そうと思いました。
まずは、やりたい仕事を見つけることが先ではないでしょうか? これからは、他人と比べてもどうしようもありませんよw職種によっても収入から勤務時間まで違います。 本を読んだり、遊んだり、旅行したり、バイトしたり、飲み会いったり、合コンしたり、ect 自分は、本を読むことをお勧めします。 質問者さんの質問の趣旨が違うかもしれませんが、 そういうのも大切ではないかと思い、書かせていただきました。
お礼
そうですね。探してみます。 いろいろやってみたいのですが、なかなかうまくはいかないです。 本は読みます。 ありがとうございました。
- JP002086
- ベストアンサー率35% (1568/4470)
まず何よりも、同じバイトをするならバイト先でどこまでやったか? ですね。 バイト先の社員から見ると、「いつ辞めさせても問題のない人材」ですから、貴方が辞めても「募集すれば、いつかは代わりが来る」感覚で見ています。 そのため、その職場でどれだけ重要な人であったか? 人になれたか? がバイト経験者とバイト未経験者の見方の違いが、ここで出てきます。 ですので、出来れば長期間(4年間続けられるのであれば4年間)やっていた人を私なら採用します。 ただ、勉強と言っても語学とか限られた物ではありません。 人間生まれたい上、死ぬまで勉強だと私は思っています。 その1つが語学であったりするのです。 下宿については、賛否両論出てくるでしょう。 ただ、親元を離れながらもバイトをしつつ卒業したとなると評価は、 就職した後変わってきます。(それ以外に、色々な資格関係も絡んできますけどね) でも、親元に居てバイト代を遊びに使わず、資格等々の習得に使っていると自ずと、面接時の対応からお互い変わって来るので実感できるかと思いますよ。 資格関係について一言いいますと、たくさん持っているのも良いですが、 目的に沿った資格を取ってください。 極端な例ですが、食品関連の業界に勤める際には潜水夫を持っていると、「辞めさせても or 嫌になったら、すぐに居なくなる」みたいな感じになります。 ※潜水夫は、海・水中での作業者に関する資格で、スキューバダイビングのパディー等の趣味的なものとは違います。 こんな所ですが、参考になるかな?
お礼
バイト先で重要な人ですか・・。今の自分には無理ですね。 でも頑張りたいと思います。指導力も0ですから・・。 親元だと金がたまりやすいですよね。勉強にもあてていきます。 参考になりました。ありがとうございました!
お礼
そうですね、まずはそこから考えていこうと思いました。 ありがとうございました。