• ベストアンサー

中田と宮本

ipa222の回答

  • ベストアンサー
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

宮本は下がった位置でディフェンスラインを作ろうとしすぎるのです。 中田や攻撃陣は、強豪から点を取るためには、高い位置で球を取って、速くつないで前線に送りたいのです。 宮本達に言わせると、中盤や前線に守備の意識がないと、ディフェンスだけでは守れないということです。 今日の試合でも、セットプレーでの守備に目がいきがちですが、危ない位置で実はファールを与えないということも、守備として考えれば大切なのです。 今日はうまくいったほうです。 中田は、いわゆるボランチではなく、ボランチの位置にいるトップ下というイメージですから、守備は専業ではありません。 例えば、一点取られたときに、FWを1枚減らしてボランチを入れていたら、あんなところでFW(高原)がファールをして止めるということになっていなかったかもしれません。 アジア予選やアジアカプでもギリギリ勝ち上がってきたわけで、W杯となると、楽には勝てません。 どこかにリスクをかけて勝負しないといけないということです。 特にオーストラリア戦は引分けでなく、勝たないといけない試合ですから、勝つ戦術を要求されていると思います。 中田の本音は、2002年のW杯はホームで甘い環境だった。 そこを基準に考えている宮本達2回目出場の国内組の発想ではぬるくてやってられないという感じではないかと思います。 俊輔は微妙に違うスタンスですが。

hina125
質問者

お礼

すごいよくわかる説明でした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エレカシの宮本さんって・・・

    こんにちは。タイトルの通りエレカシの宮本さんが大好きなんですが、 最近彼は何をなさっているのでしょうか? あとなんでもいいので宮本さん情報、お待ち致しております。よろしくお願いします。

  • 宮本武蔵

    宮本武蔵など剣豪(武士?)は果し合いをよくしたみたいですがなんのために切り合ったんですか? それから宮本武蔵は剣豪というより兵法者だったと書いてある所があったのですが兵法者とはなんですか?

  • 宮本健太郎

    宮本健太郎について教えて下さい

  • 宮本輝が好きなのですが

    宮本輝が好きでよく読んでいるのですが、他の作家さんでおすすめの本はありませんか? 宮本輝の作品は言葉が素敵だと思うのです。情景が浮かんでくるというか…特に「オレンジの壺」が好きです。 そのようなカンジで、おすすめの作品や作家など教えてください。

  • 宮本の頭・・・

    宮本や柳が頭に巻いてる紐みたいのゎなになんですか? ほしいんですけどどこにうっていますか?

  • 宮本の体の使い方

    宮本は体の使い方がうまいと聞いたのですがどういう風にうまいのですか

  • ヤ宮本塾を受けたいです!

    ヤ宮本塾って愛媛で実施されてるみたいですが、あれって一般人でも受けれるんでしょうか?

  • 故宮本顕治氏について教えてください。

    共産党に故宮本顕治氏という方がいたようですが、この方について教えてください。

  • 宮本輝について

    宮本輝さんが書く本は何冊か読んだのですが共通して親父が死んだり、精神をわずらったキャラクターが出てくるのですがなぜなんでしょう。

  • 宮本武蔵

    宮本武蔵って60回ぐらいの勝負に負けなかった時は一刀流だったと聞いたのですが本当ですか?