• ベストアンサー

源泉徴収票をもえないのですが・・・

o24hitの回答

  • ベストアンサー
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.5

 こんにちは。税務関係の仕事をしています(ただし初心者です)。  今までのやり取りでの、いくつかの疑問点にお答えしたいと思います。 >私はパートで、所得税はかからないのですが源泉徴収を発行してもらっているのですが・・・  源泉徴収義務者は、その方の収入が所得税を支払わなくても良い金額であっても、源泉徴収票を「源泉徴収額0円」で発行する義務があります。  ですから、所得税がかからない収入である事をもって、源泉徴収票が発行されないとはいえません。ですから、貴方は発行してもらわれているわけです。ちなみに、家内も「源泉徴収額0円」で発行してもらっています。 >でも、税理士さんが確定申告をしてくれたとしても、源泉徴収票を添付していると思うので、源泉徴収票は作成していて、源泉徴収票の本人交付用を確定申告書に添付している???ということかなと思うんです。  源泉徴収票は何通でも発行できますから、そういうことで発行されないということはないです。ご両親がそう思い込んでおられれば別ですが。  ちなみに私の勤務先は、最初から2通発行してくれます。医療費控除などに使う方が多いからで、後の一枚は本人の控えですね。

satosato16
質問者

補足

実は、以前の会社で給与会計の補助的なことをしていたことがあり、源泉徴収票の計算の仕方や書き方は判るのですが、詳しいことも分からず計算していただけで、「源泉徴収額0円」の場合や、「何通でも発行」に関してまったく知りませんでした。 「書いてくれば、ハンコは押してやる」と言うので、雇用証明はそうしているのですが、源泉徴収票ともなると、書き方が分かっていると言えど、もし税務署に提出した内容と違っていたらと考えると、勝手に書けないかな・・・とそれだけは止めようと思っているのです。 実は、給与明細も出してもらってないのですが、給与明細を私が書いてハンコをもらい、それを添付して就学援助の申請をしたところ(給与明細で申請できるかもと言われ)、やはり正式な書類の添付が必要と、現在保留状態です。 「書いてくれば、ハンコは押してやる」の言葉通り、源泉徴収票も書いちゃってもいいのかなぁ・・・?

関連するQ&A

  • 源泉徴収票の再発行を受けるにはどうすればいいでしょう。

    娘の奨学金を申請しようとして源泉徴収票を求められています。私は去年の11月に前の会社を辞め確定申告で貰った源泉徴収票を使ってしまいました。どうすれば源泉徴収票の再発行を受けることができるでしょうか。 (1)前の会社に言って再発行してもらう。 (2)他の公的機関で再発行してもらう(できるかどうか知りませんが) (3)確定申告時に控えとしてコピーしたものを使う。 以上のような対処が考えられますが一般的にいってどうするのがよいでしょうか。

  • 源泉徴収票の再発行について

    源泉徴収票をなくしてしまいました。子供の保育園で使うので会社に再発行を頼んだ所、控えがないのでできないとことわられてしまいました。もしどうしてもというなら再発行するけど、今、確定申告の時期で税理士さん忙しいから1ヶ月以上かかると…。保育園には今月中旬まで提出しなければなりません。会社は給料明細書なら1年分出せると言うのですが、それで保育園側が納得してくれるかわかりません。税理士さんに給料明細書を持っていけば源泉徴収票書いてくれないでしょうか?ちなみに書いてもらえるとしたら費用はどれくらいかかるでしょうか?

  • 源泉徴収票の再発行について

    源泉徴収票の再発行で確定申告は済んだのですが、提出後高校授業料免除に(母子家庭のため)源泉徴収票が必要になり再々発行をお願いしたのですが一度再発行をしているという理由で断られました。免除申請先に源泉徴収票がないと伝えたほうがいいのでしょうか?会社は昨年退社しています。

  • 確定申告 源泉徴収票を貰うことについて。

    確定申告 源泉徴収票を貰うことについて。 本当は3月までに確定申告をしないといけないのですが、まだ申告をしていません。今週中にやろうと思います。 去年から今のバイト先で働いています。去年の年収は103万以上だったので確定申告をしないといけません。 源泉徴収票を貰っていません。 自分から店長に、源泉徴収票を請求しなかったのが悪いのですが。 今さら源泉徴収票を請求するのも言いにくいです。(請求しょうと思えばできますが、店長は口うるさい性格なので、どう言って請求しょうか悩んでいます) 源泉徴収票が無いと確定申告ができません。 「確定申告したいので源泉徴収票を発行していただけませんか」と店長に言えば良いですか? そう言った所で、「いまさら何を言ってるの?」と言われそうですが。 発行はしてもらえるとは思いますが。

  • 源泉徴収票について教えて下さい

    派遣社員として給与を受取ってましたが、ずさん?なところがある派遣元のため、年末調整は無しです。 (社会保険も未加入です)。 源泉徴収票は「甲欄」で、平成15年・16年分の源泉徴収票を受取りました。 疑問は、平成15年・16年の住民税に関して、何も 役所から言われないのは、確定申告してないからでしょうか・・・? *事情があって、平成15年~17年4月迄は、源泉 徴収票の住所に、確かに居住はしてたものの、住民登録はしてなかったのです。 ◎◎源泉徴収票の発行だけでは、住民税の確定はしないのでしょうか?確定申告があって、はじめて住民税確定、となるのでしょうか?

  • 源泉徴収票は返してもらえるか

    すみません、教えていただきたいです。 今月会社を退職し、夫の扶養に入り、その範囲内でパートを始めます。 私が勤めていた会社からの退職証明書や源泉徴収票が送付されるのを待っている段階で、まだ夫の扶養に入る為の手続き途中です。初めての事なのでわからないのですが、夫の会社にその二つを提出するように言われてますが、提出した源泉徴収票は、後に戻ってくるのでしょうか? まだ、先の事になりますが、ネットや色々な本を見ていると、パートでも確定申告や年末調整を行う必要があり、その際にはその源泉徴収票がまた、必要になるようでして・・・。 退職時に会社からいただいた書類には「退職時に発行されたハガキ形式の源泉徴収票は、再発行ができませんので必ずご自身で大切に保管・・・」とあるので、再発行は無理なようで・・・。どなたかお願いします。

  • 源泉徴収票がもらえません

    会社勤めをしておりますが、源泉徴収票がもらえません。 一昨年分(平成17年)まではしっかりともらっていたのですが、昨年分(平成18年)がいまだもらえていません。昨年中にうちの社長が税理士さんともめて、税理士さんとの契約を打ち切ったのが原因です。 会社自体は小さな会社で、特に経理を専門にしている人もおらず、ほとんどが税理士さんまかせでした。 個人的には昨年家を購入し、出産にともなう医療費がかさんだため確定申告をしたいのですが、源泉がないのでできません。 社長に言ったところで自分でやれというだけで、らちがあきせん。 源泉徴収票がなくても、確定申告はできるのでしょうか? また、何か良い方法はありますでしょうか?

  • 源泉徴収票

    経営者ですが、今年は税理士さんを使えず、自分で、年末調整をやりました。今度は、自分個人の源泉徴収(ギリギリですが)をやろうと思っていますが、源泉徴収表は一般に会社から貰えますよね?確定申告をする為、源泉徴収票が必要なのですが、自分が経営しているのでどうしたらいいか、どこでもらえるのかわかりません。税理士さんには余裕がなく頼むのを躊躇してしまいます。大した売り上げもなかったので、自分でやりたいのですが、どこからもらえるものでしょうか?どなたか早急に教えてください。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票の再発行を受けるには?

    息子の奨学金を申請しようとして源泉徴収票の提出を求められています。私は昨年の7月に前の会社を辞め退職時に確定申告で貰った源泉徴収票を使ってしまいました。前の会社に再発行を依頼しようと連絡したのですが今年になって会社が倒産していて連絡が取れません。源泉徴収票の再発行は会社以外で(例えば市役所等)で可能なのでしょうか?

  • 就学援助の添付書類(源泉徴収票)について

    子供の就学援助の申請をするための書類について質問です。 添付の書類は収入のある家族全員の源泉徴収票(年末調整してあるもの)ということでした。 私はパートで12月までに35万ほどの収入がありました。扶養に入っています。パートの収入からは何もひかれていません。 この場合、源泉徴収票のみ添付したのでいいのでしょうか?年末調整するって言うことは、源泉徴収票をもらって確定申告するということなのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、ご助言いただけたら助かります。