• 締切済み

水を売りたいのですが?

私はいつも山からの湧き水を飲んでいるのですが、いつの「おいしー」と感じております。このおいしい水を販売したいのですが、水質検査・販売ルート・メーカタイアップなど、どこからやってよいものかわかりません。出来たらこれをサイドビジネスにしたいのです(小さなプラント)

みんなの回答

noname#23429
noname#23429
回答No.5

最近、流行ってますね、水。 「清涼飲料水」と「ミネラルウォーター」とでは、その検査方法などにも違いがあるように聴きます。 どれだけの規模で、どれだけの売上を目標とされているのか判りませんが、やはりノウハウを持った専門家を頼ってみるのも良いかもしれません。 …といっても、水の専門家って居るのでしょうか??? 「ミネラルウォーター」「プロデュース」とかで探してみました。 (但し、私は相談したことが無いので、詳しい内容は判りませんが。)

参考URL:
http://aqua-supply.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lod
  • ベストアンサー率43% (29/66)
回答No.4

 No,3です。ちなみにその知り合いは、地表にまで来た水は怖くて使えないと、深井戸を掘って(何処くらいか忘れましたが、エエッ!!と驚くほどの井戸でした)汲み出しているようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lod
  • ベストアンサー率43% (29/66)
回答No.3

 私の知り合いに「○○○天然水」と言って結構大規模に販売している方がいます。  「ただの水を汲んで、ボトルに詰めるだけで、良い商売ですね。」と言ったところ、「お客様に安全で、清潔な商品を、安定して納めるために掛かる経費と設備を考えると、水でもジュースでも材料費の差はそんなに影響ないんですよ。」と言っていました。  その言葉をそのまま信じないにしても、どの様にして安全性を保証するのか、その事だけを考えただけでもゾッとします。買った人が食中毒にでもなったら、どう責任取りますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#48457
noname#48457
回答No.2

自分も(家族)水をわざわざ購入しています。 なんでも、癌を予防するとか、、 一応、医学的に学会で認められてるものです。 だから、需要はあるとおもいますよ! 水によりますが、自信があるならやってみるのもいいんじゃないでしょうか^^ 答えになってはいませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mirakore
  • ベストアンサー率19% (14/71)
回答No.1

なるほど。湧き水ですか・・・。 基本的に水は文字通り、水商売ですから当たれば安定はしますが、失敗すれば財産は垂れ流しになるので要注意ですよ。 水を売るにしても、既に何社も販売している中で戦いを挑むのもどうかと・・・。であれば、ここの水を使って作った○○と言う商品にした方が良いような気がします。 勝手を言いまして申し訳ございませんでした。 ちなみに、私も近くに山があり、湧き水を売ろうと考えたこともあったのですが、山の所有者・季節による水質の保証等を考えると簡単にいかないことが分かり断念しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水 飲料水の販売、水質検査について

    はじめて質問させていただきます。 少し前になりますが、九州にある祖母の家の敷地内で、湧き水が出ることを知りました。 今回の震災に伴い、ちゃんと梱包、商品化、なんでもいいですが寄付などを考えていて、飲料として適しているのか、水質検査の方法を知りたいです。その際、水質検査等おおまかな金額などもわかればと思います。 ゆくゆくは祖母の今後の生活のたしになればと、販売への方法、水質検査なども教えていただければと思います。 はじめての質問になりますので、失礼に感じた方いらしたら申し訳ありません><

  • 水が湧くことについて

    散歩していて湧き水がある場所という看板を見つけてふと思ったのですが 水が湧くのは山の中や近くだと思ってましたが、そこは平地のど真ん中です。 なぜこんなところに水が湧くんでしょうか? ここになります http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/water/conservation/spring_water/tokyo/place_46.html

  • 飲み水の水質を確認したいのですが・・・

     妻に誘われて山の湧き水を取りに行き      家庭での飲み水 調理の水に利用してます  ここの湧き水は有名なようで皆が採りに来てます  確かにおいしい感じはしますが不安があります   いつも綺麗とは限らないのでは・・汚れが入るとき    も?   採ってからどうしても使用するまで1~2週間要する    ことがままあります・・水質の悪化は?   ペットボトルに採ってますが容器の汚れ・・洗って    るつもりですが?   簡単に汚れ(飲み水にok/noの判断)を判定する方  法はありませんか        

  • 建物地下から水が沸いてきてしまいました。

    建物地下から水が沸いてきてしまいました。 場所は、地下に降りる階段で、階段脇の溝になっている部分からなのですが、今年に入ってから徐々に浸みてきていたようで、9月に入ってからとても酷くなり、溝につたって流れていたものが、階段部分にまで流れ出してきました。 湧き水はどんどん酷くなる一方なので、早急に対策を打たなければならないのですが、工事をしなければならないとしたら、一体どれ程のお金がかかるのか分かりません。 情けない話ですが、あまり金銭的余裕が無いため、自己解決できる方法があれば教えて戴きたいです。 原因が道路工事や配管等による漏水であれば、水道局で対応して戴けるかと思い、水質調査等をして戴いたのですが、結果は水道水ではないと言う事で、簡単な水質報告書も戴きました。 水道局の方が言うには ・躯体からの漏水ではない事。 ・水質に塩素が混ざっていないので、水道水の可能性は低い事。 ・湧き水であった場合、突然水の流れが変わることはあまりないと言う事。 ・近隣での工事の影響による水路の流れが変わる事がある事。 を教えて戴きました。 やはり、大掛かりな工事をする必要があるのでしょうか・・

  • 水のPHについて

    会社には、浄化槽があるのですが、その水質検査で、PHが低いって言われました。PH5.2でした。PHの低い水は、人体に影響あるのですか?

  • 井戸水でプール

    子供のビニールプールに井戸水を使用したいと思っているのですが、 水質上問題があるでしょうか? 水質検査を受ける必要があるでしょうか? その際、どこに申し込めばよいのでしょうか? ご存知の方おしえてください。

  • 専門家の水質検査の方法は?

    夏休みの研究で小中学生のころよくやったものですが、そういうのではなく、実際お仕事でされているものはどのようにされているのでしょうか? 川や海にかぎらず、雨水や水道水や湧き水・雪解け水など色々な水がありますけど、小中学生の実験に同じく「入ってるかな?」と思われるものが入っているかどうか一つ一つ地道に調べているんでしょうか?この方法だと、見逃しのようなことが起こり得ると思うので違うと思うのですが... もしかすると私の言っているもののことを「水質検査」とはいわないのかもしれないんですが(私が言っているのは、水に含まれる物質(Ca+とか)を一つ残らず調べ上げること)、その場合、本当はなんと言うのでしょうか?

  • 水質検査を受けていない井戸水を飲みたい場合は?

    断水になっており、本当に困っています。 この地方では、井戸を掘っているところも多く、飲用以外の水に困る事は少ない人が多いのかもしれませんが、飲む前提で掘ってないので、水質検査は受けていない人が多いです。 水自体はとてもきれいに見えるのですが、検査はしていないので飲む事は皆さん避けているのだと思います。 もし、この水質検査を受けていない水を飲用にしたいと思ったら、10分くらい煮沸すれば大丈夫でしょうか? それとも、煮沸した蒸気を集めて水に戻さないとダメでしょうか?

  • KHが低い水

    貝やエビが全く増えないどころかすぐ死んでしまうため、水質検査をしてみると、うちの水道水はKHが1.0ぐらいでGHが1.5ぐらいだったので、ニガリを加えてGHが4.0ぐらいになるようにしてみたところ、貝もエビも死ななくなってよく増えるようになったんですが、水のKHは1.0のままです。 試しに、GHが12.0を超えるほどニガリを入れてみましたが、KHは1.0から変わりませんでした。 そこで質問です。 1. KHを上げるには、メーカーが出している薬品を使うほかに、どんな方法があるでしょうか? 2. この先、KHが低いままの水で生体や水草を飼育しているとどんな弊害が考えられるでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 宅地からの湧き水(水みち)

    家を新築するため、山を切り開いた造成宅地(全部で130区画ほどの住宅地)の土地を購入したのですが、購入する際には特に見た目上、問題はなかったのに、周りに家が建ち始めてしばらくすると、我が家の宅地の水はけの悪さが気になりはじめました。 かなり晴天が続いてもずっと湿っている状態でしたので、細かく観察したところ、宅地の一部からチョロチョロと水が湧きあがっているのを発見しました。 すぐに建築や発注関係をストップさせ、販売元の問い合わせたところ、すぐに対応下さり、詳しくしらべるために、湧き水の検査と、宅地のボーリング調査を実行してもらいました。 その検査結果によると、水は水道水ではなく、湧き水。 地下1.5mあたりまで水が飽和状態になっていて、地体力ゼロ。でも1.5mより下にいくと、逆に地下水はまったくと言ってよいほど見られず、地体力は一番厚い層が17あり、地体力がないとか、地下水位が高いというわけではなく、どうやら水みちが出来てしまっているようです。 もちろんうちの宅地以外でも被害のある宅地があり広範囲の問題のようですが、私たちのように、問題提起している人はいないようで、施工者レベルで何らかの対策を打っているようです。ただ、すでに建っている私たちの横のお家の擁壁からは四六時中水が出ており、グランドラインから上の部分なのに水が出ているということが気になります。水が上がってきているということでしょうか?おそらく大変水が多い状況です。 そんな中、販売元は、水みちの原因と水が入ってきている元を突き止めて、恒久対策をする方向で調査を開始してくれましたが、、、 1. 家がどんどん建っている状態の中で自然に出来た水みちの元を突き止めて宅地に水が入ってこないように恒久対策することなど、可能なのでしょうか? 2.考えられる対策とはどういうものが挙げられるのでしょうか? 3.どんどん湧き上がってくる水を施工者レベルでなんとか対策しているみたいですが、私たち素人から見ると信じられない光景なのですが、水がどんどん湧きあがってきてる宅地に簡易的な対策をしたとしても、そこに家を建てるのは危険ではないのでしょうか? 4.何らかの対策をしても、湿気はやはり上がってくるでしょうか? 5.販売元は、想定外のこと。と言って責任逃れをしようとしますが、こんな不具合が出るのは、造成前に何かミスがあったのではないでしょうか? 考えられる原因は何かありますでしょうか? 長くなりましたが、かなり困惑しています。。。 どうぞよろしくお願いします。