• ベストアンサー

子供を怒鳴ってしまうのは

nami5252の回答

  • nami5252
  • ベストアンサー率42% (25/59)
回答No.4

>ついつい子供を怒鳴ってしまうのは、何歳ぐらいまでなんでしょう? とありますが、怒鳴る人はティーンエイジャー(10代)の子でも怒鳴りますからね!!とくに何歳まで、というのはないと思います。一度怒鳴り始めると、それが"習慣化"してしまい、本来なら怒鳴らなくても良いところを怒鳴ってしまうようになってしまいます。しかも、それに問題を感じなくなってきます。注意して下さい。 あなたはお子さんを愛していますか?「親は誰だって子どものことを愛してるよ」という意見をよく聞きますが、それを子どもにも分かるように"表現"していますか?しているつもりなら、それは子どもに伝わっていますか?よく考えてみてください。そして行動してください。 私は親に殴られて・怒鳴られてばかりの子でした。おかげで中学生の頃はいわゆる不良でした。理由は、愛されていない、と思ったからです。小さい頃から怒鳴られて、しかも((これが重要なのですが))しかられていたのではなく、"八つ当たり"だったんです。 親がイライラしているときと機嫌が良いとき、同じ事をしても叩かれる時とそうじゃない時がありました。小さい頃は「わたしが悪いんだ。どうしてわたしはこんなにダメな子なんだろう?」と自分が大嫌いだし、心がとても傷ついて(本当に胸のあたりに痛みが走るんですよ)毎晩ふとんの中で泣いていました。 しかし、中学生になったある日、それが八つ当たりであることを知り猛烈に腹が立ちましたね。殴られるのもいいかげんムカつきましたし、怒鳴られたら怒鳴り返し、物をなげられたら投げ返し、あっちが手をあげて殴ろうとしたら その手を叩きました。ピシャリと。 うちの例は極端な場合かもしれません。ちなみに私はすごく若いです。「今どきの子は親に甘やかされている」と言われると、無性に腹が立ちますし悲しいです。 ええっと、そうは言っても つい 怒鳴ってしまう事はありますよね。私も現在は親の心境も少しは分かるようになってきたので。それでも、あなたが怒鳴る理由が"あなたがイライラして"だったら、要注意ですよ。子どもは小さい頃の事を忘れません。決して。 それでもイライラするようなら。怒鳴る以外にイライラを解消する方法はないのでしょうか?あと、あなた自身、愛が足りないのでは?なら、たまには友達と食事or買い物に行くとかリフレッシュできて落ち着けることをしてみてはどうでしょうか。 私は今でもトラウマ的に、(デパートやスーパーなどで)子どもが泣いていて・それを怒鳴る母親という場面に出くわすと、走って逃げます。いてもたってもいられません。子どもの気持ちが痛いんです。 思ったのですが、2階に引っ越してきた家族、問題じゃありません?怒鳴り声を聞くから、(無意識下でイライラしてしまい)怒鳴りたくなるのでは?一見、外見はニコニコして感じが良くても虐待まがいのことをしている家庭もあります。「えっ?あの人が犯人?そういえば怒鳴り声が聞こえてたかも・・・・」みたいな話をニュースで"近所の人"がしているのをよく見ます。 長男のお子さんがゴネゴネする、と書いてありますが一番上の子は今辛い時期ですよ。だって、これまでは ひとりであなたとパパの愛を受けていたのに、弟ができて、みんな自分にかまってくれないんですもの。みんなの気をひこうとして、ワガママ、と言われてしまうような行動をとることもあります。事実、私がそうでした。やっと最近、親の愛に気づくようになりました。どれくらいかかったでしょう・・・約15年です。子どもは親に愛されたいです。どんな事をされたって、それでも子どもは親を愛していますから・・・それがまた辛いんですけどね。 江原啓之さんという方の著書「スピリチュアル子育て」というのも参考になるかもしれません。書店で見かけたら是非お手にとってみて下さいね^^

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が怒鳴るようになって(2、3回怒鳴ってしまって)、ある日、「○○くん大好きよ」と言ったら「○○くんは△△先生(保育園の先生)が好き」と返されたことがありました。 あぁこれではいけない、と思いましたが、なかなか…… 下の子が生まれ、完全な赤ちゃん返りをしているので(おっぱい&オムツの復活も)大目に見て(?)きましたが、もっともっと、私の大きな懐が必要ですね。 がんばって大きくしたいと思います。

関連するQ&A

  • 上の階の子供が毎日泣いている

    子供ってこんなに泣くものなんですか? 子育ての経験がないので、良くわからないんです 自分はアパートの1階に住んでいて 2階に小さなお子さんがいる家族が住んでいるんですが 越してきた当日から約1ヶ月、毎日子供の泣き声が聞こえてきます それも時間を問わず、朝だったり夜だったり これを書き込んでいる今も泣いています なんて言ってるのかは聞き取れませんが 「ママー」と叫んでるのだけは分かります 最初は子供なんだから泣くものなのかなって思っていましたが さすがに毎日なんで、虐待を疑い始めています お子さんを持つ方に質問です 子供ってこんなに毎日数時間も泣くものなのでしょうか? 警察に通報とか相談をしたほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします

  • 子供に親をなんと呼ばせてますか?

    なんか最近というか、いつからか分からないけど、子供が親を呼ぶのに、パパ、ママが 当たり前のようになってると思う。 確かにしゃべり始めた子におとうさん、おかあさんより言い易いということはあると思うが、 俺はこれが大嫌いで、ウチの娘には一度もパパとは言わせなかった。 最初は母親のことはママと言ってたが小学校上がる時からお母さんと言わせて今は中1。 一般的にはどうなんだろうか?やはりパパママは幼児言葉と割り切ってある年齢になれば、 呼ばせ方を変えるのだろうか?それともずっとパパママなのか? お子さんお持ちの方、お宅ではどうですか?なんと呼ばせてます? パパママと呼ばせてる方、ずっとそのまま続けますか? ご意見を伺いたいです。

  • 毎日、子供の泣き声と怒る声がする

    近くの家から、毎日、子供の泣き声と親が怒鳴る声がするんです これ児童相談所とか報告したほうがいいでしょうか? 個人的ですが泣き声や怒鳴り声は家の中でも聞こえて少々迷惑です

  • 毎日聞こえる子供の泣き声

    毎日、子供の泣き声が聞こえます。 どうしたら良いでしょうか。 半年程前に引っ越して来て、割りとすぐに、ほとんど毎日子供の泣き声が聞こえました。 2ヶ月程たって、児童相談所?に連絡しました。 ですがその時は、どの家かわからなかったので家はどの家かわからないけど…ということで電話で相談所の人に話しました。 向こうは調査してみますとは言ってました。 たぶん近くのあの家だとはわかっていたのですが、確証がなかったからです。 その後、その疑惑の家のお母さんが、子供に対して 「何やってんだよ!○○しろっていっただろ!」 「早く取ってこいよ!」などと、自分としては子供に使うのではありえない言葉遣いを使って子供を怒鳴っているのが何度も聞こえてきました。 なので、その家の子供だと、思ってはいますが、見たわけではありません。(うちから外を見ると、周囲やその家から丸見えなので、様子を伺うのはできません。向こうがカーテン閉めてないので。) 子供も、恐らく幼稚園年少とは思いますが、私が近隣付き合いをしていないので、その変も不確定です。(その家なら兄弟がいるようです。) 確かなことは、毎日、赤ちゃんではない女の子の泣き声が、聞こえます…。 怒鳴り声も、頻繁に聞こえます。 でも、それは、同時に聞こえるわけではありません。 問題は、その家だと確証が持てないこと もう一つは、子供が相談所に連れていかれると、なかなか帰してもらえないというのをネットで読んだことです。 もし、虐待関係じゃなかったとしたら…。 しつけのやり方が間違ってるだけだとしたら、子供にとっても、つれていかれて帰されないのはかわいそうです。 それに、子供の祖母も住んでいるようなので虐待できるだろうか。とも思います。(子供は家の前で遊んでいるし幼稚園にも行ってるようなので暴力系ではない気がします。が、その遊んでいる子供にもしょっちゅう怒鳴っています。) 恐らくお兄ちゃんだと思われる子の泣き声は聞こえません。 ですが、本当に毎日一日も欠かさず泣くものかと…。 その頃の年頃の子は毎日泣きます、気にしないでください、という話ならいいのですが。 自分にはもちろん、周りにも子供がいないので、わかりません。 聞いてるこっちもきついです。 今もまた聞こえました。 どうしたらいいと思われますか、教えてください。

  • 賃貸の上の階に遊びに来る子供の足音がうるさいのですが(長文です)。

     今、賃貸の鉄筋コンクリート造マンションに住んでいます。真上に住んでいるお宅のお子さんのところに、2週間に1,2回、近くのアパートのお子さんがお母さんとともに2,3組来るのですが、30分から1時間、走り回る足音が響いてきて苦痛です。お子さんはみんな幼稚園の友達のようです。  うちが住み始めた頃は、そのお宅のお子さんの走り回る音がひどく、直接何度も苦情を言いました。それまでフローリングだけだったのが、多分何かじゅうたんのようなものをひいてくれたらしく、最近は音が気になることはありません。でも、お友達がくると興奮してみんなで走り回っているようで、ずいぶん音が響いてきます。  うちの娘は今6ヶ月で、この先夜泣きとかで上のお宅に迷惑をかけるかもしれないし、上がうるさいといっても毎日とかではないし、我慢すべきかなとも思います。でも、近所のアパートの奥さん達はきっと「ここならコンクリート造のマンションだから音の心配がなくていいわね」と思って自分の子供を走らせていると思うし、それもあって上のお宅に集まっているんだと思います。そのことが少し納得いきません。  ただ、私が苦情を言って、上のお宅に他のお子さんが遊びに来なくなってしまうのも悪いと思います。私としては、ほどほどにしてほしいだけなのですが。今は、キャーキャー声をあげながら追いかけっこをしているようなので、ちょっと遠慮がなさすぎな気がするのです。  この状態で苦情を言うのはひどいことでしょうか? 私が我慢した方がいいでしょうか? ご意見、聞かせてください。

  • 近所で子供の泣き声が何時間も続いています。

    現在、マンションに住んでいます。 (数ヶ月前まで一軒家でしたが、結婚した為、引っ越しました) 多分マンションの前に建っている個人宅からだと思うのですが、毎日赤ちゃんの泣き声が何時間も続き、休む間もなく泣いています。 姿は見た事がないのですが、声からして、多分赤ちゃんです。 まだ自分に子供がいないので分からないのですが、赤ちゃんは泣くのが仕事とはいえ、何時間も絶え間なく泣き続けるものなのでしょうか? 窓を閉めていても聞こえてくるし、あまりにずっと聞こえてくるので、やっと泣きやんでも幻聴が聞こえてくるほどです…。 子供が泣くのは仕方ない事だとは分かっていますが、あまりの鳴き声に気が狂いそうになってきます。 あやして抱きながら歩いてる様子もないし、泣くままに泣かせている…といった感じがします。 ここに越してきてから、毎日です。 1日中泣いています。 赤ちゃん自身も泣き疲れないのか?と思うくらい泣いています。 もしかして虐待では? と思ったりしましたが、赤ちゃんが泣くのは当たり前なので、虐待相談所みたいな所に連絡しても、相手にされないですよね? やっぱり我慢するしかないのでしょうか? 毎日続くので、イライラしてきたり、変な汗をかいたり、イライラが爆発してモノを投げたり壊したい衝動に駆られたりします。 ゆくゆくは自分も子供が欲しいと思っていますが、泣き声だけでこの有り様なので、子育てできるのかどうかも不安になってきました。

  • 虐待と通報

    裏の家の家族なのですが、 気になりだしたのが、3年ほど前でしょうか。 どうも、子供の泣き声が尋常ではないように感じます。 先ほども、子供の泣き声がしたのですが 普通の子供みたいな、わがままや怒られたりしたときの泣き方とはかなり違うように感じ、母親の怒鳴り声や父親の怒鳴り声がきこえ虐待かな?とか思ってしまいます。 毎晩1時くらいにお風呂に入っていると 姉妹だと思うのですが、普通の子供なら寝ているような時間帯にも家の中でですが遊んでいる声が聞こえてきます。 病気なのか?とも思いましたが、どうもしっくりきません。 虐待なのか、それとも病気なのか こうゆうあやふやな場合にはどう行動するのが一番ベストなのでしょうか。 あと、もし連絡するべきならどういったところに連絡をしていいのかもわかりません。 何かそうゆうことに詳しいかたおられましたら宜しくお願いします。

  • 階下の子どもが・・・。

    数ヶ月前から、週に1~2回夜中の2時頃になると、アパートの下の階に住むお宅の子ども二人が外まで大きく聞こえる声で泣き出し、玄関のドアをバタンバタンと激しくたたく音を耳にするようになりました。時には玄関の外で泣いていることもあります。(子どもは二人保育園くらいの兄弟です) 単なる夜泣きか何かだろうと、最初こそあまり気にはしていませんでしたが、泣き方が尋常ではなさそうなのと、やはり時間が時間なもので、こちらも何か起きたのでは?ときになり、すぐには寝付けません。 下の階のお宅とは会えば挨拶程度で、他にもアパートの住民の方と特別お話をしたこともありません。 毎晩毎晩のことではないし、何か事情があって子どもが泣いているのだと思い、詮索するのもよくないと、泣き声が聞こえだすとひたすら泣き止むのを待っています。聞き耳をたてて聞いているわけでもなく、耳に入ってきてしまうので、気になります。 私の気にしすぎなのでしょうか・・・。

  • 子供のワガママに困ってます

    3歳の子供ですが、発達が遅れているので言葉はほとんど話さないのですが、最近気に入らないことがあるとすぐ怒ります。最近は特に自分の思い通りにならないと、これでもかって位ヒステリックにキーキー泣きます。こちらが折れるまでひたすら泣きます。ダメなものはダメ! とちゃんとケジメをつけたいのですが、あまりの泣き声に私までキーッッと切れそうになる毎日です。こういう場合子供にどう接すればいいんでしょうか?やっぱり厳しく接するべきでしょうか?ちなみにこちらの言う事はちゃんと理解しています。これはいわゆる反抗期なんでしょうか?

  • 6歳になる子供の教育で困っています

    6歳になる娘と、4歳になる娘と1歳3ヶ月いなる息子がいます。 が6歳の娘は、家ではまったく家内の言う事を聞いてくれません。 反抗期なのか、親を無視しているかの様な行動です。 しまいには、家内も気が短いせいか怒鳴りながら、手をあげています。 子供を、褒めながらの教育をするつもりが、毎日毎日、怒鳴り感情むき出しになっています。下の子も最近、反抗的になっています。 主人である、私の方が女性的にホローしている感じです。 家内に言っても、私に全部やれとなげやりです。夜も、上の子は夜中まで起きているありさまです。どーすれば、早く寝かせられるのでしょうか・・・・。

専門家に質問してみよう