• 締切済み

男と女の友情

男友達の会社の同僚と飲むことがあったんです。その中に気になる人がいてずっとあたしの過去の恋愛とか色々聞いてきて、もしかして気があるってことかな?と思って、一度グループデートをしました。その時もいつもあたしのそばにいてくれて、もしかしたらこの恋うまくいくかも・・なんて希望を抱いてしまいました。それで連絡して二人で遊びに行こうよ!って電話で誘ってみたんです。最初、給料前で金がないって言われたので給料入ったらにする?って言ったら 大丈夫。行こうよ。って言ってくれたんです。 初めて二人でデートしました。映画みて食事して 別れたんです。すごく楽しくて、ルンルン気分でした。もう、これで思いは同じ!って確信して、口で言えなかったから即、mailで告白しちゃいました。 で、、、返信が思っていたのとまったく地が買ったのです。私がマイナス思考だから付き合うのは無理!って。。。だったら思わせぶりな事するなよ!って逆切れしたくなったけど、我慢しました。どう思いますか?

みんなの回答

  • catonroof
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.10

>すみません。記述が足りませんでした。大勢で飲んで話してる時もマイナス思考って言われてました。 あと、断られた時、友達としてならマイナス思考のあたしでも付き合えるっていわれました。 これってあたしの好きって思いが叶う事は難しいですよね。友達としてしか。。。その先はいつまでたっても友達の確立100%ですよね? ↑ そんなこともないと思いますよ。友達として時間を重ねるうちに「こいついいヤツだなって…」気持ちが変わる時はあるものですよ。落ち込んでいるので、スパッと諦めて次を探すか、なんとなくだらだらと友達付き合いを続けるか。これは質問者さんの気持ち次第ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lonitary
  • ベストアンサー率19% (9/47)
回答No.9

#1です。 「マイナス思考だから」というのは大勢で飲んでいたときから言われていたとのお話ですが、それは関係ないと思います。 その理由が本当の理由とはかぎらないですから。 そもそも人と人が会わない理由なんてなかなか言葉にできるものではないし、ましてやたった1つであるはずがありません。 あなたはたかがマイナス思考なだけで人を嫌ったりしますか? ほかにもいろいろ、あなたとは合わないなあと思ったところがあるわけです。 それが、デートしたときにわかったわけですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noah_love
  • ベストアンサー率20% (32/156)
回答No.8

30代女性です。 あなたはごくごく普通の感覚ですよ。 親切な男性に気があると思うのなんて当たり前じゃないですか! 友達としても二人で出かけるなんて、口では言っても 自分に置き換えれば誰だってみんながしてるわけじゃ ありませんよ。 自分の彼氏彼女が異性の友達とどんどん出かけても 全く平気でいられるなんてその方がおかしいと思います。 それに好きな人に自分から告白できるあなたは マイナス志向とは思えません。 むしろ、積極的な+志向では? 好きな気持ちを正直に言うのは良い事ですよ。 今回はたまたま相手に勇気と思いやりがない人だったので このようになったのでしょうが、これももっとハイランクの 男を見つける前のステップと思って即忘れて下さい。 私も好きになったら自分からアタックしますよ。 時間をかけて・・・っていうのも必要だと思いますが 臆病なのを言い訳しているようにも聞こえます。 百一回目のプロポーズの例もありますから、 めげずに頑張りましょう!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pocopeco
  • ベストアンサー率19% (139/697)
回答No.7

二人で出かける→気があるって考える人も多いみたいですが、、 私と、私の男友達の間では違います。 少なくとも嫌いではない。一緒に遊びに行って楽しい。 いつか付き合う関係に発展する可能性が0とは言わないけど、付き合おうとか全然考えてないです、お互いに。 お互いにそう思ってたら問題ないんでしょうけど、 どちらかが、「二人で出かける→気がある」 と考えたら「思わせぶり」になるんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

告白が早すぎませんでしたか? あと何回かデートを重ねて、お互いに分かってきた所ですべきだったのではと思いました。 相手の方も突然告白されて面食らったのではないでしょうか。 又新しい出会いがありますよ。

shock55
質問者

お礼

そうですよね。今となってはそう思います。 一度告白してしまったから先はないですよね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 20051101
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.5

映画みて食事してって、普通に男友達としますよ^^; もちろんお互いに全く気なんてないですし。 「思わせぶりなこと」の意味の捉え方が違うんじゃないですかねぇ~。

shock55
質問者

お礼

そうですよね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

恋愛に勘違いはつきものです。 もしかしたらとても優しい人であなたの誘いを断ったりできなかったのかも。 でも告白の対する彼の断り方はショックを受けるなぁ。 文面を見る限りとてもさわやかで明るい印象なので、また素敵な出会いがあると思いますよ。

shock55
質問者

お礼

思いやりのあるお言葉ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • catonroof
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.3

>初めて二人でデートしました。映画みて食事して別れたんです。 ↑ このときに彼は「私がマイナス思考だから付き合うのは無理!って」思ったんでしょうね。 >だったら思わせぶりな事するなよ!って 従いまして、上記のアピールは難しいかと思いますよ。 デートする前は「心憎からず」と思っていたはずです。デートした結果「マイナス思考」という判断した訳です。質問者さんは、「もう、これで思いは同じ!」と思った訳ですねど、彼は冷めたんですね。 深く付き合って、傷つくことを考えれば、付き合う前でよしとしませんか。最初のデートはお見合いみたいなものだったと諦めましょう。

shock55
質問者

補足

すみません。記述が足りませんでした。大勢で飲んで話してる時もマイナス思考って言われてました。 あと、断られた時、友達としてならマイナス思考のあたしでも付き合えるっていわれました。 これってあたしの好きって思いが叶う事は難しいですよね。友達としてしか。。。その先はいつまでたっても友達の確立100%ですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • YOUTU
  • ベストアンサー率14% (85/577)
回答No.2

二人で遊んだだけで相思相愛って思考が問題では? 思わせぶりな態度は女性の専売特許ですし、こんな程度じゃないですよ女性は(笑) 少なくとも嫌われてはいないのですから、プラス思考で自分を磨いてみては如何でしょう?

shock55
質問者

お礼

ありがとうございます。今回のことでマイナス思考=自分に自身がないということに気づかされました。 自分と向き合ってみがいてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lonitary
  • ベストアンサー率19% (9/47)
回答No.1

その方は別に思わせぶりな事をしたかったわけではなくて、デートするまではむこうもあなたのこといい”かも”と思っていたのですが、デートしてみて、あまり合わないな、と思ったんじゃないですか? あまりめずらしいことではないと思いますよ。

shock55
質問者

補足

すみません。記述が足りませんでした。大勢で飲んで話してる時もマイナス思考って言われてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイナス思考と嫉妬

    気になっている人が取引先にいます。彼の同僚には恐らく同じくらいの年齢の女性が一人いて、毎日彼に会えてそばにいられるその女性に嫉妬しています。仲がいいかどうかまでは知りませんが。その人とは実際会った事はなく、電話で取次ぎをしてもらうだけなのですが、美人だろうなと思わせる声をしています。上司がいて二人ともその上司のお気に入りです。共通点があれば、恋も芽生えやすいですよね。 問題は私のマイナス思考です。彼とその同僚が付き合ってたらどうしようとか、付き合う事になったらどうしようとか、実際知ってもないことに非常に不安になってしまいます。 ありもしないことを考えると潜在意識に刻まれて現実になるとわかっていても、どうしても頭から離れないときはどうすればいいのでしょうか? 幸い私も彼とは電話で仲良く話せているとは思っていますが、意識し始めた最近でも態度を変えることもできません。

  • 恋?友情??

    21歳の女子です。 今気になってる人がいますが、いろいろあって自分の気持ちが自分でわからなくなってしまいました。 ご意見お願いします。 相手は、同じ会社の同僚で23歳です。 最初は普通の仲良しの同僚でしたが、いろいろあってデートもどきに遊んだり、共通して仲の良い同僚を交えて遊んだりするうちに、気になるようになりました。 ・第一印象から、一目ぼれとまでは行きませんがルックスは割と好きな方 ・彼とプライベートでも仲良くなってすぐ、彼の愛犬が事故死してしまった時、たまたまわんちゃんが亡くなった日の朝まで一緒に元気なそのわんちゃんを見てたこともあり、自分のことのようにショックで、私も愛犬を亡くした経験がある分彼の辛さが痛いほどわかり、それもあってかすごく悲しかったし泣いてしまった。 ・今まで寂しがり屋でもなかった私が、たまたま自分が申請した以外の連休で数日間彼と会えなかっただけで寂しくなり、彼に早くあってあの笑顔がみたい、彼の声が聞きたいと思うようになった。 ・プライベートで遊んでる時はもちろん、仕事中やその休憩時まで、彼が近くにいたり一緒に休憩できたりするととても楽しく幸せに感じる。 ・彼がメールが苦手ということもあり、今では必要以上に連絡を取っていないけど、普段から毎日、どんな用でもいいからメールか電話がこないかと携帯を気にしてしまう。実際にたまに連絡が来るだけでテンションの上がり方が尋常じゃない。 ・遊んだ時、近くに彼がいるだけでもドキドキしてるのに、自然に肩等に触れられると、それだけで心臓を吐きだしてしまいそうになる。 ・彼が、同僚など他の女の子と仲よさそうに話してるのをたまたま見ただけで、なんとなく複雑な気分になる。 ・街を歩いてて彼のと同じ車や似てる車を見つけたり、名前でも食べ物でも何でも、彼に関するものを見聞きするだけで、反応してしまったり切なくなってしまう。 ・私は前にも何度か気になる人がいたことがありますが、どの人の時も、少しでもライバルらしき人が出てきたり、他に相手がいることをたまたま知ってしまったり、少しでも女性の影を感じるだけですぐに自信をなくし、どうせ無理だと開き直って諦めていた上に、大して傷ついたり悲しくなるようなこともなく、他にイイと思う人が出てくるとすぐそちらに目が行って前の人なんて考えもしなくなっていたが、今回は違うと鈍い私でも自覚している。 ・今の状況を考えて、昔の私なら完全に忘れて次を探していただろうと思うのに、どうしても彼以外の男性に恋をしようと思えない。 ・今では普段から彼が頭から離れず、ずーっと何かしら彼のことを考えていたり、妄想している。 今まで一度も両思いの恋の経験がないのですが、何回か片思いや気になる人はいたのに、その時と全く感情が違うため戸惑っています。 これは恋なのでしょうか?? それとも私は彼を、今までにないほど自分で思ってる以上に人として好きで、尊敬しているだけなのでしょうか??

  • 男女の友情はない…はずでは?

    私は社会人の20代女です。 会社にとても仲の良い同僚がいます。同僚というより男友達です。 彼は、普段から『男女の友情はない!』と言ってます。 その彼に、一年前に一度、告白されました。(その時は友達としか思えず断ってしまいました) その後、しばらくは連絡してなかったのですが、最近私が誘ったのをきっかけに、また遊ぶようになりました。 休日に2人でデートしたり、飲みにいったりします。誘われたり、誘ったりです。 今更ですが、彼のことを好きになりました。 『男女の友情はない』というなら、私たちの関係はなんなのかなぁ?同僚?友達?と思ったりします。 最近は恋愛話をするとき、「そろそろ結婚を考えるから、恋愛に慎重になる」「もっとガンガン積極的にいきたいけど、なんでかできない」「彼女はほしい気がするけど一人も楽だし、よくわからない」 と彼は言ってます。 もうまったく私に気がないのか、まだ思ってくれてるのか(ないと思いますが…泣)わかりません。 『男女の友情はない』と言い切る人が、2人でデートしたりするのって、なんか意味があるのでしょうか…? 告白しようか迷ってます…。 ちなみに私は、「男女の友情はある」と思います…が、ほんとに親友になれるかも!と思う人に限って急に告白されるので、お互い相手がいるなど条件がないと実際は厳しいのかなぁと思います。

  • 男女の友情

    ネットの相談を色々見てて、恋人ではない(そういう考えに至ることはない)男女が2人で遊ぶことは特に珍しいことではないということが分かりました。 僕は二十代中盤にもなって異性の友達がほとんど存在せず、恋愛経験もないもので、街中を親しげに歩いている年の近い男女のペアを見ると「どこもかしこもカップルばかり…クソッタレ!」と憂鬱な気分になっていました。 しかし本人達の内情を何も知らない第三者からは「こいつら付き合ってるのか」と思われる危険性がありそうなものですが。あまり気にならないものでしょうか。 自分自身、過去に女性と2人で遊んで「これは期待できる」と内心ワクワクしていたのに、その人には普通に彼氏がいた、という悲しいオチを味わったことがあります。 大変恥ずかしいので、自分のこの幼稚な思考を直していきたいです。 皆様は男女の友情についてどうお考えですか?

  • これって「淫乱」なんですか?

    昨日、グループで出かけていた時のことです。 私と夫と、職場の同僚二人(男性)がいました。 みんなで焼きそばを食べていて、ゴミを片付ける時に、両手が塞がっている同僚が、焼きそばが入っていた入れ物を閉じたくて「ゴムない?」って言ったんです。 元々その焼きそばを閉じていたゴムがあったので私が「ゴムありますよ」って言いました。 同僚は「じゃあ、ゴム使って」と言いました。 私「はい」 同僚「ゴム使って」 私「‥?はい」(ゴムで閉じる) 同僚「ゴム使ってええか?」 私「‥笑」 もう一人の同僚が「本当に○○さん、すぐ下ネタですね」 という会話がありました。 私が笑ったのは、特別その下ネタにウケたわけでもなく、 この同僚のキャラクターなので相変わらずだなぁといった位の笑いです。 ところが、同僚二人がちょっと席を外した途端に、夫が 「なんでお前はあいつの下ネタにノッてるんだ」と怒り始めたのです。 「別にノッてないよ」「はじめ、下ネタだなんて思ってなかったし」と言っても機嫌は直らず。 「俺からしてみたらノッてることになる」 「軽く見られて気分が悪い」 「無視すればいい」 の末に、「淫乱」って言われました。 あまりにひどいと感じました。 こんなこと言われる程のことなんでしょうか。 くだらない質問ですみません。 でも、私、こういうのをこれ以上、どうかわしていいのかよくわかりません。これで精一杯なんですが、これで淫乱って言われるのは納得行きません。どう思われますか?

  • 男女の友情と恋愛

    女子大学生です。 仲が良い3人の男友達がいます。 一緒にいると楽しいので、たまに4人で遊びます。 しかし最近、そのひとりA君のことが気になりだし、A君からも私と2人きりで遊ぶような誘いがきて、出かけます。 2人で行く場所はいわゆるデートスポットです。 告白する/されたわけではないですが、精神的に男女の関係です。 2人だけで遊びに行っていることはあとの2人は知りません。 A君のことを好きだという確信を持ち始めてから、2人に対する罪悪感とA君と友達以上になりたいという気持ちが混乱してきました。 欲張りですが、4人の友達関係も失いたくないし、A君とは友達以上になりたいです。 A君からの好意も感じてはいるのですが、お互いに一歩踏み出せない状況です。 この先、A君とはどのような関係でいたら良いのでしょうか?

  • 女の人って

    81歳の母と二人で暮しています。 最近、というよりだいぶ前からですが、二人でいる時、母のマイナス思考な 言葉が多く出るようになりました。要するに、明るい話が少なくなっているのです。 料理が上手くできないと酷く落ち込んで、いつまでも悔やんでいたり、 政治や外交の話をすると昔はああだったこうだった、だけど今は あれが良くないこれが良くない、私はあの人が嫌いだと、そんな感じです。 母は毎日、新聞を細かく読んだり、ニュースをしっかり聞いたりして、 決して頭の悪い人ではありません。自分の知らない事もたくさん知っているので、 尊敬できる人物であり、自分も母を誇りに思っています。しかし、そんな話を ほとんど毎日聞かされていると、気が滅入ってきます。 私は現在うつ病の治療中なので、プラス思考の話しがしたいのですが。 医者はあまり気にしないほうが良いよと言われました。 高齢の女の人というのは、みんなそんな感じなのでしょうか。 それともうちだけが特別なのでしょうか。私が気にしすぎなのでしょうか。 わかる方がいらしたら教えてください。お願いします。

  • ポジティブな気持ちの保ち方

    観覧してくださりありがとうございます。 私は大学1年で、最近久しぶりに恋をしました。 気になる彼は私と同じ学部です。 特殊な学部で少人数のため一学年は50人程です。男子より女子の方が多いです。 アットホームな学部のため、男女の中もとても良いです。 彼と話すと気分が幸せになるのですが、女友達が彼のことを良い風に言ったりしている様子を見ると、「この恋は叶わないな…」とどんどんマイナス思考になってしまいます。 どうしたら良いのでしょうか。 アドバイスをお願い致します。

  • 深い友情を望んでいるのにうまくいかない

    10代の女です。中学以降うまく人間関係が築けていないような気がします。 心の根底にあるのはタイトルに書いたことです。 去年の四月から新しい環境に身を置いていますが、またつまづきを感じています。 小学校までは親友といえる子がいてそれなりに衝突もあったけど今のような悩みはなく過ごしてました。 中学では全体を通して、友達はいるのに一人でいることが多かったように思います。色々な事情があったんですが… 相手に対して安心感がないと自分から輪に入っていけないところがあって、受け身だからだと思います。 とにかく人が集まっているところに入っていくのが苦手です。 グループなど大人数で話すのも苦手で(小学校のころは平気だった気がしますが) 私を含め四人くらいでもあまり会話に参加しなくなります。頭の回転が遅いのと、 何か思いついても結局言葉を飲んでしまって何か言う前に会話の流れが変わってしまいます。 それで発言が少なくなって、あまり仲良くなれないんだと自分では思っています。 その上私は話し手と目が合わないとすごく疎外感を感じでしまって、目を合わせてくれない人の話には相槌も打てません。 これは普通なんでしょうか? 2・3人なら普通に話せるので二人組の仲良しが希望なんですが、今もやはりグループにいてなじめてません。 最近はお昼でも大抵会話に入らずもくもくと食べています。悪いなあとは思いますし、自分でも嫌です。 グループ内で苦手な人もできてしまって、その人が私にとっては気分が悪いことを言ったこと・私の思い込みの激しさのせいから始まって 今まで気にならなかった部分まで嫌になってしまいました。 ある子は特に悪気もなく正面に座っている人の顔しか見ないようで、最初のころはそれで会話に入れず苦しんでました。 最近別の子は自分が話をするときは私の方は向かないし(こんな態度してて当然ですが)… ここまでくると明らかに自分に原因があるのはわかります。 ただどうしていいのかわかりません。でもいつまでも同じ悩みを抱えているのは嫌です。 それともこうなるのが私なんでしょうか? 支離滅裂なうえに長々としていてすみません。何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 何でも話せる男友達を・・・

    現在高校2年です 私には同じクラスに何でも相談しあったり 励ましあったりしている男友達がいます 前まで全くと言っていいほど恋愛感情は持っていなかったのですが、 冬休み前から2人で遊びに行くことが増え、いつのまにか好きになっていました ただその子はやけにスキンシップが多く、2回目に遊びに行ったとき手を繋ぎました ですが向こうはただの女友達としか考えてないのがはっきり分かっていて それなのに手を繋ぐのはとても辛く、自分の気持ちを伝えました また、けじめとしてお願いしてキス(私にとっては初めて)をしてもらいました そしてこの前一緒に遊園地に行ってきたのですが 「まだ俺の事、気になってたりするの?」とか「自分の気持ちの整理がついていない」 「○○(私)は、そういう男といて辛くないの?」と言われ、中途半端な状態になってしまったので 「私は前から好きだよ、でも困らせるだけだって分かってたから本当は言うつもりなかった。 ただ付き合いたいとかじゃなくて、□□(相手)にいつか好きな人が現れるまでそばにいたかっただけ」 と正直に伝えました 答えはやはり「友達以上には見られない」だったのですが、 私が「そばにはいさせてほしい、でもこれからも付き合う気はないんだよね?」と聞いたら 「そばにいても、つらいだけだよ?」「ない、たぶん・・・」と濁されてしまいました 冬休みがあけて、クラスでは普通に話しますが 前は頻繁だったメールも、今は少なくなってしまいました その代わり、教室で他の男子と話してたり、ロッカーに一人でいたりすると そばに近づいてくることが多くなりました やっぱり伝えるべきではなかったでしょうか? また2人で遊びに行こうねとは話したのですが、もうそばにいることすら許されないのでしょうか? どんなことでもいいです、皆さんの意見を聞かせてください

このQ&Aのポイント
  • 中継機設定を初期化した結果、IPアドレスが変更され、インターネットに接続できなくなりました。
  • IPアドレスの自動取得設定やネットでの解決法を試しましたが、うまくいかず手動でIPアドレスを設定することで設定画面にアクセスできました。
  • しかし、中継機を初期化するたびにIPアドレスが変更されるのか、どうすれば対処できるのかについてお知りたいです。そして手動でIPアドレスを設定する方法は問題ないのでしょうか?
回答を見る