• 締切済み

ポジティブな気持ちの保ち方

観覧してくださりありがとうございます。 私は大学1年で、最近久しぶりに恋をしました。 気になる彼は私と同じ学部です。 特殊な学部で少人数のため一学年は50人程です。男子より女子の方が多いです。 アットホームな学部のため、男女の中もとても良いです。 彼と話すと気分が幸せになるのですが、女友達が彼のことを良い風に言ったりしている様子を見ると、「この恋は叶わないな…」とどんどんマイナス思考になってしまいます。 どうしたら良いのでしょうか。 アドバイスをお願い致します。

みんなの回答

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.3

事実とそうでないものを分けてみましょう。 「女友達が彼のことを良い風に言ったりしている」は事実ですが、「この恋は叶わないな…」はあなたの想像でしかありません。 「心配」は「たら、れば」という想像から生まれます。 ネガティブな考えが出てきたら「これはただの想像でしかない」と断定してしまえば頭の中から閉め出せると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ポジティブな気分になって彼とどんどん仲良くやっていきたいみたいですがなんでもかんでもポジティブが良いとは個人的には思いません。ポジティブだと単なる「勘違い女」になる可能性もありますしうまくいかなかった時に当然ショックは物凄く大きくなります。 恋するとみんな気が小さくなってしまう為マイナス思考になる事事態はそれはそれでOKだと思います。ポジティブになって積極的に誘うよりもマイナス思考なりに少しづつでも勇気を出して前に進んでいったほうがAISKさんは女子ですし好感を持たれるかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

貴女も負けずに応酬すればいいのです。 うん、ほんとにいい人。私好きかも・・・。 回りのライバルをマイナス思考にさせないと。 そして貴女の恋の協力者も探せるかもだし。 小さなコミュニティ集団だから、少しだけ 勇気を出して、あとは噂話しがうまく彼に 伝わればいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アドバイスお願いします!

    観覧してくださりありがとうございます。 私は今年、大学生になりました。 最近、同じ学部の人を好きになりました。 特殊な学部で少人数制なので1学年は50人程です。(男子より女子の方が多いです。) その彼とは、選択の授業も同じことが多く、よく話します。 最初はただの友達としてしか見ていなかったので、この感情をどうしたらいいのか分かりません。 少人数制でアットホームな雰囲気な学部なので、好きだと伝えたらすぐに知れ渡ってしまいそうです。 久しぶりに恋をしたので、どうしたらいいか分かりません。 情報不足かもしれませんが、アドバイスをお願い致します。

  • アドバイスお願い致します!

    観覧してくださりありがとうございます。 私は今年から大学生になり、最近久しぶりに恋をしました。 気になる彼は私と同じ学部で同い年です。 特殊な学部のため、一学年は49人と少人数制です。 アットホームな学部のため男女の仲もとても良いです。 好きということがバレたらきっと1日で皆に知られてしまいます。 同じ学部の友達に恋の相談をしたいのですが、いまいちまだ恋の話をするには信頼できません… しかし彼にいつかは気持ちを伝えたい気持ちもありますし、そうとなると皆にバレるのも避けられないと思っています…それとも皆には内緒でこっそりと付き合うことって可能なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 教えて下さい。

    ある学年の男子生徒の人数は全体の2/5より25人多く、女子生徒は全体の1/3より15人多い。学年全体の生徒数を求めよ。 色々計算してみたんですが、人数がマイナスになるか分数の答えになります。 解き方を教えて下さい。 (__)

  • 私の大学は国立の工業大学でした

    私の学年は学科でも学部でも女子の比率が3%でした 年々多少の男女比率は変動しますが 97%の男子からみた3%は選択肢にならないし恋愛対象にならないですが、3%の女子からみた97%の男子は恋愛対象になります 私は学内で男を引っ掛けれなかったし工業大学でのカップルを見たことないです 何故、女子は男子を選び放題なのに彼氏を作れないのですか?

  • 割合教えて下さい。

    去年度の人数が男女合わせて600人、今年度は昨年度に比べて男子が5%増え、女子が7%減り、 男女合わせた人数は606人だった。今年度の男子、女子の人数をそれぞれ求めよ。 が問題です。 解き方が解る方はお手数ですが解答をお願いいたします。

  • 「ポジティブな人」の謎

    こんにちは。 世の中にはポジティブな人、ネガティブな人、混ざってる人…がおられると思います。 私は人間観察をしてしまう癖があるのですが、一つ気がついたことがあるのです。 私の友人に、とてもポジティブで多趣味、人の悪口は一切言わない子がいましたが、ある日突然自殺してしまいました。 また、何かにつけて活動的でプラス思考、やはり人の悪口は言わない傾向のあった親族は、2度の離婚を経験し、市営住宅で暮らしていて、継続的な加療が必要な病を得ています。 また、「泣いても人生、笑っても同じ人生なら、笑って明るく過ごそう」が口癖だった知人は、早くに母親と死に別れたり、子供達がグレまくったりしていました。 共通するのは「多趣味」「友達が多い」「いつも笑顔」なことです。 あと、人の悪口をあまり言わず、プラス思考で頑張り屋さんだったりするかもしれません。 何が言いたいかと申しますと、 「ポジティブな人」って見ていて気分の良いものではありますが、その背景を冷静に観察すると、割と幸の薄い人が多くないですか? 無理して明るく振舞うことで人生の闇を吹き飛ばそうとしているのでしょうか? 世間では、ポジティブ思考のススメみたいな風潮があり、雑誌などでもさかんに推奨されていまし、笑う門には福来るなんていう言葉もあるぐらいですが、果たしてこれは本当なのでしょうか? 何か嘘臭いなあと思えてしまうのですが、、、 辛い時は、辛い 嫌なことは、嫌だ そういうことをはっきり言い、やれ疲れたとかめんどくさいとか、あいつが嫌いだとか、そういう愚痴やぼやきの多い知人達ほどなぜか高所得だったり、身体が健康だったり、堅実な家庭を築いていたりします。実家は比較的裕福な場合が多かったです。ネガティブというか、嫌いな人の悪口、陰口などマイナスなこともけっこう遠慮なく言ってます。笑 まあ、逆に言うと「恵まれているにも関わらずなぜかマイナス思考である」「自分が恵まれていることに目を向けられない人である」ということになるのかもしれませんが…? 世の中、不思議です…。 私の知る「世の中」が偏っているだけで、実際はやはりポジティブ思考で、悪口等を言わず笑顔の多い人ほど幸せになれる、もしくは幸せなものなのでしょうか? 皆さんはどう思われますか? 漠然とした質問になってしまいますが、ご意見をお待ちしております。

  • 比と割合

    男女360人で、男子と女子の人数の比が5:4のとき、男子は何人ですか。 この答えの求め方を教えてください(><)

  • わからない問題があります。

    初めまして。 考えたのですが、わからない問題があります。 下記問題について教えて下さい。 問題:男子三人、女子三人が一列に並ぶとき、どの男子も隣り合わないかまたはどの女子も隣り合わない並び方は何通りあるか? 解答:216通り。 わたしが考えられたのは、男女男女男女という並び方と女男女男女男という並び方があるということで、ここからどう思考していったらよいのか検討もつきません。解説を何度も読んでみたのですが、覚えることは出来ても理解ができません。 どなたか解き方を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 大学で見かける男子に声をかけるには?

    一回生の女子大学生です。 同じ学部の同学年の男子が気になっていますが、勇気も出ず、自信もなく、とうとう秋になってしまいました・・・ どうにか仲良くなりたいと思うのですが、声をかけるにも今更感があります。 私は春に同じ科目を受講していたことや、苗字は知っているのですが、相手は私のことを知らないと思います。 やはり勇気を出して声をかけるべきでしょうか? その場合、素直に仲良くなりたいと言って連絡先を交換すればいいのか、偶然を装ってさりげなく話しかければいいのか、どちらがいいのでしょうか? 入学からもう半年も経っているのにいきなり知らない女子に話しかけられたら、不審に思われませんか? あと、これは関係ないかもしれませんが、気になっている男子の近くに私に告白をしてくれた男子がいるのですが、この人は気にせずに声をかけてもいいものでしょうか? 人数の多い学部ではないので、変な噂を立てられないか心配です・・・ 疑問ばかりですみませんが、同じような経験のある方や男子の方に是非ご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 私は小さい頃から人見知り気味で

    私は小さい頃から人見知り気味で 中学まではクラス替えがなく普通に過ごしていたんですが、 中学に入り、そのときのクラスが男子がちょっと怖い感じの人が多く、女子は男子の下って感じで 色々男子から女子に言われてまして すごくマイナス思考になってしまい それ以来出かけていても同い年くらいの男の子がいると 何か言われてるかなとか 気にして避けてしまうんですが どうすれば周りの目とか気にならなくなりますか? マイナス思考はなおりますかね?(汗 よかったら回答お願いします。