• ベストアンサー

彼女に別れを切り出したところ。

hayuri51の回答

  • hayuri51
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.16

同棲はしてませんでしたけど、結婚直前に別れた(こちらがふった)ことがあります。すごく嫌いになったわけじゃなくても私なりに理由はありましたが、最終的に相手にわかってもらえたとは思ってないです。 相手と自分に共通する友人は私から去っていきました。私はかなりの悪人に思われたに違いありません。悪いことをしたとは思いますが、どうにもできません。 数年後、地元のスーパーの子供の遊び場で偶然会ってしまいました。 相手「元気だった?あれから大丈夫だった?もう平気?」 私「??」 まるで、わたしのほうが振られたか、私の頭がおかしくなったとでもいうような言い方でした。えっつ?って思いましたが「うん、元気です」って言ってそのまま別れました。 それと逆に一方的にふられたこともあります、私。その時はすごいさっくり切られましたよ。一時はすごい泣いたんですけど・・基本的に前向きなので・・1~2ヶ月で立ち直りましたね。彼女が普通の人間ならきっと大丈夫!どうであれ、お互い過去のことになる日がきます。時間が経てば忘れてしまうことのほうが多いです。自分も相手も辛いのは今だけだと思います。 で、あの、マンションの件なんですが・・あなたのものならあなたが出てくのはおかしいです。だっていつまでウィークリー生活するのですか?彼女が生活できるように少しフォロー(敷金・礼金など援助するとか)して別れるほうがよいのではないですか?そのほうがあとくされないと思います。

jay1981
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 多分数年の間にそのお相手は脳内変換したのかもしれませんね。彼女は普通のいい子なので大丈夫と思います。 僕が目の前に居るからおかしなことを言い出すのだろうなと思えます。 けじめは必要ですよね。 彼女は彼女でマンションを借りているのですが出て行く気がないようで・・。出て行くともう本当に終わりになっちゃうから嫌とのことです。そりゃそうですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 突然すぎる別れ・・・

    突然すぎる別れ・・・ 半年ほど付き合ってきた彼女に4日前くらいにいきなり別れを告げられました・・・。 理由は冷められた訳ではなくお互いの考え方の違いだそうなのです・・・ でも細かいことは一切教えてくれないのです・・。 教えてくれないので僕が一方的にメールで聞いたり 好意を伝えてるのですが、全て違っていて・・・ 間違えるたびに本気で好きな人が出来た時にわかるんじゃないかと言われます。。 メールして4日ほどたつのですが もう分かんないならしょうがないからメールしてこないでとか言われそうで 毎回メールするのが怖いです・・・ このままメールを続けるべきなのか、どうしたらいいんでしょうか・・・ ちなみに会って話すのは断られます・・ 大好きなので死ぬほど別れたくないです・・・ アドバイスお願いします。。

  • 毎年、春の別れが辛すぎます

    こんにちは。今年から高校1年の者です。 毎年、春の別れが辛くて寂しくて、その気持ちを何ヶ月も引きずってしまいます。 去年は大好きな水泳のコーチと体育の先生1が転勤でお別れになってとても苦しかったです。 今年は大好きな塾の先生Aや体育の先生2とお別れです。 来年は塾の先生Bとお別れか〜 と思うと今から辛くなってしまいます。 大人の人たちはこんな思いを抱きながら毎年生き抜いてきたんですか? 私たち若者はこれからずっとこんな思いをしていかなければいけないんですか? そうだとすると私にはこの世界はあまりにも生きることに難しすぎます。 なにか良い捉え方や行動のアドバイスをいただけたらありがたいです。

  • 突然別れを告げられてしまいました

    彼から突然別れを告げられてしまいました。 理由は移動して新しい仕事が覚えることがいっぱいで大変で辛くなったそうです。 私は彼のことが大好きです。もとにもどれるならもどりたいです。 ですが、この関係が辛いと言われてしまったので彼になんで?とかやだ!とか言えず別れを承諾してしまいました。彼に辛い思いはしてほしくありません。 彼とは働いてる場所はちがうのですが、同じ会社です。 なのであってしまったらどういう態度というかどう接していいかがわかりません。 そして、こういうふうに言われてしまったらもうもどることは不可能なのでしょうか。 みなさんの意見をお聞きしたいです。

  • 別れを受け入れたけど、もう一度会いたいです。

    どうか、よろしくお願いいたします。 1年半付き合った彼から、1週間前に電話で別れを告げられました。別れの理由としては、不満は全くないが私に冷めた・飽きた、マンネリ気味だった、君が優しすぎてこっちが辛くなることがあった、ということでした。 電話だったので、泣きそうになりながらでしたが冷静に話せたと思います。謝罪や感謝、まだ大好きだという気持ちは伝えました。 最後に会いたいとお願いもしたのですが、「今すぐは辛いだろう。君が落ち着いてから、会った方が良さそうなら会おう」と言われました。 その後、別の話(共通のグループの集まりはこれまで通り参加しよう)の中で、私が「ふっきれるためには、会う機会がない方が嬉しい。そんな場では会えない。止めとこう。」と言ってしまいました。 なので、最後に会うという約束もおじゃんになっている気がします…。 ふっきれるためには、もう会わない方が良いのだと思います。ただ、彼のことがまだ諦めきれません。電話だから冷静になりすぎて、すがったり、やり直したい!と強く言えませんでした…。 正直なところ、会って私の表情などをみて、考え直してほしい気持ちもあります。少しでも思い直してほしいです。 けれど、彼にこれ以上しんどい思いをさせたくない気持ちもあります。彼に気持ちがない以上、会っても苦しい思いをさせるだけなのかな、とか色々考えてしまいます…。 電話以来、彼とは連絡を取っていません。もし会った方が復縁に効果的なら、連絡をしてみたいと思っています。私はどう行動したら良いですか? ぐちゃぐちゃな文になってしまい申し訳ありません。アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 別れを思いとどまらせたい。

    彼に別れを告げられました。 忙しいことを理由にしていますが本心は掴めず・・ 多分彼は冷めたんだと思います。 好きな人ができたとか、キライになったというわけではないと言います。 でも別れたくない気持ちを言ったら拒絶されました。 なんだか信じられない気持ちでいっぱいです。 最後に彼と会います。でも私は別れたくありません。 別れを告げられてからまだ一度も連絡を取ってません。 彼を思いとどまらせるにはどうしたらいいでしょうか。 (1)彼とこれからもやっていきたいという気持ちを彼にぶつけるべき。 (2)追えば引くから、他の方法で気を引くべき。(具体例も教えて下さい) もうどうしていいかわかりません。 みなさんは別れを受け入れて次に向かえと言うかもしれませんが、 私は彼以外考えられないんです。 だから元に戻りたいんです・・・。 あまりに突然の事で、どうしたらいいかわかりません。 アドバイスお願いします。

  • 別れの理由

    お世話になります。 私(20代前半・女)は先日、約1年付き合った人(3歳下・男)と別れることになりました。お互い初めて付き合う同士でした。 直前に1ヶ月ほど距離を置かれ、1ヶ月ぶりに会った日に別れを告げられました。 私は1ヶ月間自分と向き合い気付いた悪かった点を謝り、直したいと考えてる旨を伝えましたが、ダメでした。「友達に接するように接してしまうから」というのが理由でした。友達のような恋人同士だってありだと思うと言ったら「でも、恋人として接することはできないよ」と言われてしまい、泣く泣く別れを受け入れました。 今後のことについて聞くと「そっちさえよければたまに連絡を取ったり趣味で一緒に出かけたりできる関係でありたい」と言ってくれました。 そして、いっぱい抱きしめてキスして涙を拭いてくれたあと、最後の別れ際に彼は泣いていました。 正直なところ、私はいつかこの人とまた恋人関係に戻りたいと思っています。本当に大好きで、忘れたくない人なんです。 こんな別れの理由でも、友達関係を続けていればいつかは恋人関係にもどれる可能性はあるでしょうか?また、それを実現するために私がすべきことのアドバイスがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 別れの理由

    女性の方に質問です 男はいくら歳を重ねても 経験を積んだつもりでも 女心と言うものはわからないものです 僕からの 浮気などの手ひどい裏切りがなく 経済的にも 付き合い始めから何も変わらなく 女性側からも 僕の性格的なことなどの警鐘もなく または メールなどの連絡を間引いたり逢う予定などの変更もなかったのに 突然別れを切り出されてしまいました 理由は「経済的な事」とは言っていましたが・・・ 大変漠然とした質問で申し訳ございません<m(__)m> 突然、別れを切り出したご経験のある女性の方 理由はなんだったのでしょうか? 批判などをする気は毛頭ございません ただ 今後の人生に教訓として 活かしたいとの想いで質問させて頂きました よろしくお願いします<m(__)m>

  • 窮屈だという理由で別れを告げられた場合

    付き合っていた人から「一緒にいると窮屈に感じる」という理由で振られてしまいました。私の価値観と彼の価値観は真逆で、別れを決心した理由もそれが大きかったようです。 こういう場合、どうすればまた彼に、戻っても良いかな、戻りたいな、と思ってもらえるでしょうか。 彼曰く、私のことを嫌いになったわけではない、心のどこかでこのまま付き合っておけばいいとも思っているけれど俺は自分でそれが許せない、もったいないことをしているのも分かっている、らしいです。 以前このことで質問をさせていただき、自分に至らない部分や彼を大切にするよりも自分の欲求ばかり伝えてしまったことなど、反省すべき点をいくつも教えていただきました。復縁したいという自分勝手なことを言っているのは承知の上ですが、もう一度チャンスが貰えるなら、彼の隣にもう一度いたいのです。 彼の価値観を理解し、彼を大切にしたいからこそ彼の考え方も受け入れたいと思っています。彼を自由にしてあげることが一番だと分かっていますが、私には彼じゃないと駄目なんです。こういう思いが窮屈なことも分かっていますが、私が彼にもう一度戻っても良いかなと思ってもらえるために私は何をすべきだと思われますか?

  • 精神病の患者さんに別れを切り出す場合の注意点、配慮すべき点について

    おつきあいしている方が精神科に通院、療養中です。 別れを決意し、別れの理由や感謝している事を伝えたいと考えています。 しかし、「君がいないと死んじゃうよ」なんて言われたりすることもあり、別れたい意思を伝える時期や伝え方等に不安を持っています。 先日、知り合いの方で奥さん、子供のいらっしゃる方が、会社を退職した次の日、自殺されました。 うつ病だったらしいです。 彼の病院の先生に相談に行こうとも考えましたが、そういった恋愛の話を先生にするのはどうかとも考えましたし、行動には至っていません。 精神病の患者さんに別れを切り出す場合の注意点、配慮すべき点について教えていただけませんか?

  • 男は別れを決められない、別れを決断するのは女性

    「男は別れを決められない、別れを決断するのは女性」 こんなことが書かれた文書を読みました。 確かに、男性は彼女をとことん嫌いになった場合以外自分からハッキリ別れを言わない気がします。どうするの?と答えても俺が決める事じゃない という感じ。 これは単に悪者になりたくないだけなのか 別れに対して迷いがあるのか 男性はどういう訳でこんな行動になるのですか? 女性が別れを決めたら迷いはないですし、二度と戻るつもりはないことが多いと思います。