- ベストアンサー
行政書士取得のために
私は早稲田に通っている高校生です。将来行政書士の資格を取るために今から勉強をしようとおもうのですが、何かいい勉強方法はあるでしょうか?また、オススメの参考書などを教えていただけるとうれしいです。できれば塾などに通うことなく勉強したいのでよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは質問者さんにとって身近なところとして、 政治経済をしっかりと勉強されることをお勧めします。 行政書士の一般知識に「政治・経済・社会」がありますので 役に立つと思いますし、 行政書士試験の憲法も高校時代の政治経済をしっかりやっておけば解ける問題も多いです。 法律の学習には、文章読解力や論理的思考力も非常に大事ですので、 小論文をしっかり勉強したり、多く本を読む際にも論理展開を意識したり、 家族や友達と話すときやテレビをみたり、新聞を読むときも 自分の意見としてどう考えるか、論理的に考えるようすることは、 行政書士などの法律系資格だけでなく、 将来大学の法学部や法科大学院の進学にも役立つと思います。 法律知識が完璧でも、文章読解力や論理的思考力が劣っていると、 致命的になりえますので、まだ高校生でしたら将来法律を楽しく自信を持って勉強するためにも、 地道な努力を必要とする文章読解力や論理的思考力をしっかり 自信をもてるぐらいにされることをまずはお勧めします。 基本的な法律の学習書としては、 『伊藤真の憲法入門』 日本評論社 (民法、刑法、商法、民事訴訟法、刑事訴訟法と六法あります。) などはお勧めです。 反面、資格試験受験対策校の講師によっては、 独学で法律を勉強し、法律的な考え方の変な癖がつくよりかは、 全く真っ白な状態の方が、「受験対策としては」よいという人もいることは事実です。 法律は深く勉強するとするほど、世の中のことがわかってきます。 まずは、楽しく勉強されて法律に興味がもてるようになるといいですね。