• ベストアンサー

会社の女性の下品な言動を注意すべきか・・

gsxr600の回答

  • gsxr600
  • ベストアンサー率4% (1/25)
回答No.7

 アドバイスになっていませんが  私は女性が少ない会社にいるので、ほっとしています。 最初の会社で 電話番ができないことに女性連にいたぶられたのですが  それ以来 女性は敬遠しています。  やはり 男女平等社会とはいいますが、 女性は ヘラヘラ笑ってだらしがありません。  とくに最近の看護婦は手に負えない思います。

noname#20300
質問者

お礼

何か一部の方によって女性がというように言われてしまうのはちょっと気の毒な気もしますが、事実な部分もありますよね・・。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • このような後輩(女性)にはどう対応すべきでしょうか

    女性派遣社員(35歳)です。職場の後輩のことで悩んでおります。 後輩は私より2歳下で1年後輩なのですが、ある日席替えの際に嫌な上司の向かい側に私と後輩のどちらが座るかという時に、「〇〇ちゃんの向かい側に来たらごめんねっ!!!」と声を荒げて、物凄い強い口調で言って来たので、少々凹んでいたら、私が怒っていると思って「さっきのことで怒っとるのよよね?」と聞いてきたので、「怒ってはいない、ただショックだっただけ」と伝えると、私はそんなこと言ってない!と逆ギレ。プライベートの付き合いもあったのですが、普段は付き合いたくないと思い、会社だけの付き合いに変えたのですが、それが気に入らなかったらしく、約8ヶ月(今もなお)ずっと私を睨みつけて来ます。同僚の派遣社員の女性にも私を悪く吹聴しています。同僚の派遣社員も後輩を敵に回したら怖いのか、私に対してよそよそしくなりました。 そのうち、事務所中の正社員にも吹聴されるのかと不安で辛い日々です。

  • 女性だけの職場の付合い方

    2年前から、女性だけの職場で働いています。私は正社員で、後は派遣社員5名です。それまでは人を管理するという立場になったことがなかったし、女性だけという職場も初めてでした。 きっと私の接し方にも問題があるとは思うのですが、1人浮いてしまっています。 シフト制の職場で彼女たちの主張とか私なりに調整をしているつもりですが、文句ばかり言われます。契約書の範囲でお願いしても、社員がやればいいなど・・ 最近、メモに書かれた陰口とか無視とか露骨になってきました。 きっとなにかが原因でターゲットを見つけるともう全てのことで陰口やらイジメ?が始まるようです。 私も以前、他の人がターゲットになっているのを見ていた人です。その彼女はなにも言わず堂々としていました。自分もターゲットになって彼女の気持ちが分かりました。 私は自分の仕事をしているだけだし、そんなバカらしい陰口に振り回されて落ち込むのも疲れました。無理に気を使って話しをすることもないし、ほうっておこうと思います。きっと陰口は増えるだろうけど・・ このような状態でなにかいい接し方などありますか? アドバイスや経験談を頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 女性派遣スタッフの扱い方

    30歳(男)です。現在、会社で正社員として働いていますが、女性派遣事務員の横暴が止まらず、困っています。 職場では派遣職のアシスタントの女性3人(30代前半・女性・独身)がいるのですが、 (1)そもそも派遣という立場もあり、あまり真面目に仕事をしない、勤務態度が横柄  (直ぐに席を立ってトイレにいく、トイレから帰って来ない等) (2)自分の嫌いな仕事になると直ぐに文句を言って、仕事の質を意図的に下げる (3)気に食わない仕事を命令されると、女性スタッフ同士で陰口を叩いたり、上司に何かと密告しようとする などわがままっぷりに歯止めがかかりません。 以前はパワハラ・セクハラなどという行為がまかり通っていたのかよくわかりませんが、少なくとも自分の所属する職場では逆パワハラ的な行為の方が強いのではないかというほどひどいです。 正社員の上司は、人事部などに密告されることを恐れて、派遣社員をはれもののように扱い、何ら対策を講じず、直接会話をせず(手を汚さず)に若手とコンタクトを取ろうとします。 比較的若手に位置する自分は、最初は強気で臨んでいましたが、次第に消耗して、今や派遣スタッフの言うことには、(1)批判せず、(2)命令せず、(3)近寄らず、という扱い方をせざるを得なくなりました。 派遣職なのだから致し方ないと言えばそうですが、こんなものなのでしょうか。それとも、今の会社の上司達が生易しい(自分で手で汚したくないから、特殊な環境を作っている)だけなのでしょうか。 率直に言って、男性は陰口を言うとしてもある程度、限度を知っていますし、自分で仕事をやろうという主体性を持った人の割合がそれなりにいます。でも、女性の場合は多くが責任を人に押し付けるわ、他人の陰口は好き放題言うわ、やりたくない仕事はやらないわ、我儘な仕事の仕方をする人が多いように感じます。 勿論、情報処理能力や細やかな気遣いといった面は優れていたりするので、その点はすごいなと思うのですが、もし女性スタッフの扱いに慣れておられる男性の方がいらっしゃいましたら、是非、「扱い方」についてアドバイスを頂けると幸いです。

  • 嫌われてますでしょうか……

    会社の上司(男性、50代)のことで相談です。 あまり目を合わせてくれないことに気付きました。。 私は派遣社員で、勤めて2年半になります。 私が仕事のことで上司に話をしに行く時は、 普通に目を見て話をしてくれますし、反応も他の方と一緒です。 ですが、数人でいる時は一切目を見てくれません。。 ある日、私ともう1人女性のAさん(私より若い子です)と3人で歩いてる時は、私と目を合わせることは一切無く、Aさんばかり見ながら話をしていました。話もA子さんの仕事の話だけでした。 Aさんは上司と数年同じ部署で関係も長めです。 私は派遣社員なのでそう話すことがないというとないので仕方ないのかもしれないですが…… ある日、上司とAさんと男性社員と4人で飲みに行きました。 (飲みに私を誘ってくださったのは女性社員さんです。) 私は上司の斜め向かい側に座りましたが、その時は普通に目を見て話をしました。 ただ、一つだけ気になった点は その時に上司がとある女性社員さんをとても褒めていると、男性社員さんが𓏸𓏸さん(私の名前)もそうだよね。と言ってくださったのですが、上司の反応はスルーで、引き続きとある女性社員さんを褒めていました(^^; 私は嫌われているでしょうか…… 褒められたいわけでも、私の話もしなくて全然良いのですが、ただただ嫌われているのではと悩んでいます。 優しい上司なので、あからさまに態度に出さないだけで、内心嫌われていますでしょうか…… 気にしすぎでしょうか、、

  • 会社でセクハラがありました、でも腑に落ちません!

    会社でセクハラがありました。 派遣社員の女性が男性の社員を訴えることになり、男性社員は退職へ追い込まれました。 現在、派遣社員の女性は職場に復帰しています。 腑に落ちないのは、その派遣社員の女性は色んな男性社員と気軽に遊んだり、不倫関係にも陥ったりしていることです。 (過去にも別の職場で男女間の問題を起こしているそうです) 個人が特定されてしまうので詳細は書きにくいですが、彼女に対しては同情は少なく、数ある親しい男性の中からお金がとれそうな人をピックアップしているような気がしてなりません。 彼女は職場に復帰して平然としておられますが、いつ何時、セクハラだパワハラだと言い出されるかわからない状況であり、皆がとても彼女に対して色んなな意味で気を使っています。 訴訟騒ぎで示談しお金はもらっているはずですし、派遣社員なのだからうちの会社にまた復帰しなくても別の会社に行った方が彼女自身も気が楽なのではないかと思うと、私にはとても腑に落ちない出来事なのですが、みなさんはどう思われますか? また、上司や組合の委員も彼女とは親密な関係であり、私たち社員の話しを聞いてくれる場がありません(>_<)

  • 会社員の女性教えてください

    私は40代半ばの会社員です。 職場に40歳の女性社員がいますが、よくしゃべります。 職場は電話や仕事の話以外はあまり無駄話をする人はいません。 彼女はよく席を立って仲良しの男性社員のところで長々と話し込みます。 男性社員は聴き流しながら対応している感じです。 席に戻ると向かいの男性社員と笑い話です。 ふと気が付くと携帯電話で私用電話しています。 こんな事が認められている職場があるのかと唖然とします。 上司にはメンタル的に病気になりそうだと訴えているそうです。 女性社員とのもめごとだけは誰しも避けたいらしく誰一人注意しません。 但しよせばいいのに私は迷惑なので止めてくれ と言ったことが原因で会社から責められています。 いったいこの女性心理はなんなのでしょうか? それともこういう精神病でもあるのでしょうか? 教えてください?

  • 女性の派遣の方にお聞きしたいです。

    派遣をしている友達(女性)がいますが、 派遣だから社員と同じことはしなくてよし、 残業も社員よりはしなくてよし、 わからないことは社員に聞けば全部説明してもらえる、と言っております。 派遣の方だから、責任感の意識が違うのかな??と思っていましたが、 最近、上司が意地悪だから(1のことを聞いたら1しか教えてくれない。不親切だと言っています)チームを変えてくれるか、自給upがない限りやめる、と言い出しました…。 私は社員の経験しかなく、派遣の方と一緒にお仕事をさせていただくことはあっても、実際に派遣になったことはないので、気持ちがよくわかりません。 そこで派遣をされている女性の方にお聞きしたいのですが、派遣の場合は合わない職場なら次々と勤務先を変えていただけるものなのでしょうか? また、責任感を持って仕事をされていますか? 彼女の仕事は経理、事務だそうです。 よろしくおねがいします。

  • 人間関係で契約打ち切りにされないためには?

    今の職場に派遣されてもうすぐ1年になります。 仕事&条件的には満足しているのですが、同じ部署の別の派遣社員(以下Aさんとします)との人間関係に困っています。 具体的には、 ・陰口を言う。 ・ちょっとしたことでもみんなの前で私の事をどなりちらす ・私の文句を上司にいちいち告げ口する。 陰口を言われたりするのはほっといてますが、一番嫌なのは上司に私の仕事のアラ探しをして(どんな小さいことでも大げさに言う)いちいち報告することです。 私の職場は全員女性ですので(上司を含め)皆がAさんから私の文句を聞いてるうちに女性特有の集団的な悪口大会みたいになってるんです。(Aさん以外の人は表に態度をだしてませんが、Aさんが皆の前で私の陰口を言ってるのは席まで聞こえるし、それを聞いて上司も他の人も笑ってます) ちなみに同じ部署ですが、私一人だけ皆と離れた席にいます。 なによりそろそろ更新の時期ですのでその上司が更新の有無を決めるので私の事を更新してくれるかどうか・・・。 それが心配で、心配で。 実際、Aさんが上司に「契約、打ち切っちゃえば?」と言ってるのを聞いたことがあります。 諸事情があり、あともう1回だけ今の仕事で更新をしたいので困っています。 こういう場合、どこに相談したら良いですか? こんなつまらないことで契約打ち切りにされるのが嫌なんです。 それに契約打ち切りになったらもうその派遣会社からは派遣されないですよね? うちの派遣会社にはスタッフの相談室っていうのがあるのですが、やはりそういうところでしょうか? また対策等教えていただけませんでしょうか?

  • 会社で寝る人に注意する方法。

    会社で、派遣社員の女性(37・8くらい)・中肉、中背の人が、 気がついたら、眠っています。 それも、気づかれないようなに、資料を見ているフリ、考えているフリ などして、頻繁に居眠りしてます。(確信犯) 私も派遣社員なのですが、、 同じ派遣会社の人なら、派遣会社に言う事も出来るのですが、 彼女は違う派遣会社なので、派遣会社を通して言ってもらう事もできません。 上司の人とかも、気づいているのか、気づいていないのか、 誰も何も言いません。 だからか、毎日、午前中・午後問わず、気がつけばずっと居眠りしてます。 私は立ち振る舞い下手で、例えば派遣先の上司の人に言うとしても、 多分、文句を言っているとしか思われないような気がします。 角がたたずに、上司に伝えられて、その人に注意して貰える方法があれば、 どなたかご教示お願いします。

  • 陰口をさらに注意してもらうかどうか

    初めまして。 私は会社で仕事があまりできる方ではなく、 そのことに対してひどい陰口を言われて精神的にキツイ毎日を過ごしています。 陰口を言われていることを上司に相談したところ、熱心に聴いてもらえ、陰口を言っている人に対して注意してもらえました。 正直、物凄く嬉しかったです。 しかし、注意された人はその場では謝ってくれたものの、私が上司に密告したことを対しておもしろくないらしく、陰口は続いている状態です。 逆に注意したことで対人関係が悪くなったような気もします。 私が精神的に弱いせいもあり、陰口や悪口を言われるとかなり精神的ダメージを受けます。 陰口をなんとか止めたいのですが、上司に相談して止めてもらう度に対人関係が悪くなるような気がして悩んでます。 できれば人間関係を悪くなく陰口を止めたいです。 上司に相談するしかないのでしょうか? もしくは我慢するしかないなど他の方法が有効でしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。