• ベストアンサー

洋酒の種類(?)

こちらのカテゴリで合っているのか解らないのですが…。 知人からお酒をいただきました。 知人も他の方からもらったそうで、詳細は不明だそうで。 解る範囲を言いますと、 ・スリランカのお酒である。 ・瓶にラベルが貼ってない。 ・キャップ部分には、  「DCSL」  「SRILANKA」  「ARRACK」 と書かれている。 情報はこれしかないのですが、どういうお酒かお分かりになられる方、 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「ARRACK(アラック)」と言うのはヤシの実の汁や糖蜜などから作る蒸留酒らしいです。 スリランカではメジャーなお酒らしいです。 アルコール度数は33%、甘い香りが特徴らしいです。 DCSLは…よく分かりません。 商品名もしくは製造している会社の名前ではないでしょうか? それにしてもラベルがないって…不思議ですね?

shima-zo
質問者

お礼

ありがとうございます。 ラベルがないのは不思議ですよね~。普通貼ってありますよね? そうですか。スリランカではメジャーなお酒なんですか。 これで安心して開封できます(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.3

「アラック スリランカ 酒」をヤフーなどで検索してみてください。 答えが出てきます。  

shima-zo
質問者

お礼

ありがとうございます。 洋酒には疎いもので…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152073
noname#152073
回答No.1

ぜんぜん知りませんでしたが 興味があったので検索してみたら 「アラック酒」というものがあるようです。

参考URL:
http://www.owari.ne.jp/~tealanka/page020.html
shima-zo
質問者

お礼

世界にはいろいろなお酒があるんですね~ ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ペットボトルキャップの種類

    ペットボトルのキャップを集めると、開発途上国の子供らのワクチンが買えると聞きましたが、詳しく教えてください。 キャップそのものを途上国に送るのではないですよね。 おそらく日本の企業が買い取って、プラとして再利用するのでしょう。 ここらも分かりません。 と言いますのは、私は紙パックの酒を飲んでいます。 キャップの回収箱に酒のキャップを入れようとしたら「飲み物のキャプしか駄目」「これも酒と言う飲み物です」「大きさが小さいので駄目」 実は携わっている本人も詳細はわからないようです。 飲み物以外は駄目!というのはなんとなくわかる気がしますが、大きさまで、と言うのがわかりません。 詳しく教えてください。 それと、何処の企業が買い取ってくれるのでしょうか? また、誰がどこに送っているのでしょうか? と言いますのは、私は以前ペットボトルのリサイクル会社の見学に行ったことがあります。 そこでのっけから「このペットボトルの山の中で、お宅の処から来たのはどこでしょう」と言われました。 名前が書いてあるわけでもないので「そんなことわかりません」と言ったら、「ラベルがはがしてあるのがお宅の処から来たやつです」 この工場は粉砕してラベルは風力や水槽で分離するからはがさなくてもいいらしいですね。 同行していた市役所の職員さえ「知らなかった」 ただ、施設によって違ってきますね。 こういうことがあるので、詳しく知りたかったのです。

  • OLD ARRACK 探してます

    Old Arrack というスリランカのお酒を探しています。 先日旅博で試飲したんですが、アルコール度数(33.5%位)からは考えられないほど、豊かな香りと甘くて爽やかなあの味が忘れられません。 購入したいのですが、どこに売っているのか分かりません。 当方首都圏在住ですので、もし近郊で無い場合には電話で問い合わせ(もちろん購入も)したいと考えています。 取扱店をご存知の方、あるいはお店の方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 『亀』という日本酒を探しています

    知人が飲んだ酒で『亀』という日本酒があるそうです。 希少価値のある酒のようです。 ネットで探しても見つかりません。新潟の酒らしいのですが・・・ ちなみに「亀の翁」ではないらしいです。 とにかくラベルに一文字で『亀』とあったそうです。 ご存知の方いらしたら、何でもいいので情報教えて下さい。

  • 熊本の地酒

    たまたま飲み屋で飲んだ酒ですが、 銘柄を不覚にも忘れてしまいました。 覚えているのは、 ○熊本の地酒 ○300ml瓶で冷酒 ○ラベルは赤っぽい(そのものが赤か、字が赤か覚えていません。) ○裏ラベルに何やら歌詞が書いてある。 です。 情報が少ないですが、わかる方お願いします。

  • スペインのレモンリキュール?

    家にあったレモンリキュールらしきものが どういうお酒なのか分かりません。 海外旅行に行った人からのお土産らしいのですが・・・ 透明な瓶に黄色い液体が入っており、ラベルとキャップも黄色です。 ラベルには、 EL AFIADOR Licor de Orujo y de Hierbas と書いてあり、刃物を研ぐ男性のイラストが描かれています。 AFIADORが「刃物を研ぐ人」、Hierbasが「ハーブ」という 意味らしいことは分かったのですが、 これはハーブ風味のレモンリキュールということなのでしょうか? どんな特徴があるお酒なのか、どういった飲み方をすればいいのか等 なにかご存知の方がいらっしゃったらご教示願います。

  • 瓶入りマヨネーズ(ラベルなし)が買えるところ

    こんにちは。 子供の七五三の内祝いに使う瓶入りマヨネーズが買えるところを 探しています。 よく内祝いで「オリジナルラベルのついたお酒」というのは 見かけますが、七五三のお祝いに来てくれる親族で、病気で お酒が飲めなくなってしまった方がいるので、酒類を使う ことができません。 以前、会社の上場のお祝いとして、瓶入りマヨネーズに 「上場おめでとうございます」とオリジナルのラベルを貼って プレゼントをしてもらったことを思い出しました。 ラベルは私が書道の心得があるので、自分で手書きするつもりですが ラベルなしの瓶入りマヨネーズを購入できるところを探しています。 子供がいて、日中は働いているので、通販できると助かります。 どなたかご存知ありませんか?

  • お酒のラベル

    カッパのラベルのビンのお酒を探しています。 できましたら、一升瓶か小さい樽酒の形態でのお酒をお願いします。 ご存知の方おられましたら、よろしくお願いします。

  • 白ワインについて

    先日友人宅で白ワインを飲んだのですが、とてもおいしかったので是非購入したいと思っています。 しかし詳細を覚えていないのでどんな種類のものか不明です。 覚えていることだけ記入しますので、ご存知の方是非教えてください。 ・ボトルは赤ワインのように細長くなく、下の方が太くなっている寸胴のような瓶 ・ラベルには、数字の「7」という字が有 これしかわかりません。 宜しくお願いします。

  • あるお酒を探しています。

    あるお酒を探しています。 ・カクテル?リキュール? ・瓶は透明 ・ラベルは黄色 ・ラベルにおじさんの顔がでかくのっていました。 ・ラベルのおじさんはかなりご機嫌で笑っていました。 これらの条件で心当たりのあるお酒を ご存知の方いらっしゃいませんか? いろいろ調べましたが酒名がわからないため 見つける事ができませんでした。 是非ご教授ください。

  • 湾曲面へのラベル印刷(ジャム瓶のパッケージ)

    湾曲面へのラベル印刷が可能な会社を探しています。 ジャムの瓶のパッケージ(ラベル)デザインなのですが、 瓶が湾曲していて、そこに貼る技術を持つ会社を探しています。 瓶に直接 印刷(プリント)する技術でも結構です。 何か情報をご存知の方、どんな事でも結構ですので よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 私は人間的な問題に悩んでいます。人と違うと感じ、人間関係やプレッシャーに弱い自分が嫌になります。結婚もできず、仕事もうまくいきません。新しい仕事に挑むことさえ怖くなりました。
  • 私はどうやって生きていけばいいのでしょうか?同じような状況にいる方はいらっしゃらないでしょうか。どう思われますか?
  • 私は自分で働いて生きていかなければならないけれど、仕事が続かないです。過去の失敗がトラウマとなり、新しい仕事に恐怖を感じています。どうしたらいいのか悩んでいます。
回答を見る