• ベストアンサー

姓名のローマ字表記

姓名をローマ字表記するときです。 山田太郎さんは、 A:Yamada Taro B:Taro Yamada 解答は 1、Aが正しい 2、Bが正しい 3、どちらでもよい のいづれでしょうか? 私の記憶では、昔、Bを教えられました。 それから時間がたって、Aでもよいとか何とか・・・ 記憶があいまいです。 正解と、その根拠(いつから、どこからの指示など)を教えてください。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.5

typoって、印刷なんかで誤植とか打ち間違いのことです。 いまでも英語圏では、この言葉がいろんな場面でつかわれます。 本来スペルミスを指していたのですが、本で文字の植付けを間違えたような場合や、本人がタイプライターでそう打ったつもりでも、あとから見直したら「あー間違えてた」「1字おかしい」みたなものなどもあります。

その他の回答 (4)

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.4

タイポがありました 誤:パスポートは、名―姓の順番です。 正:パスポートは、姓―名の順番です。(上下ですが)

infmgoo
質問者

補足

タイポ って何でしょう? 気になります。

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.3

Bは英語圏の人の名前表記です。それにあわせる場合は、それでいいです。 Aは日本人の名前そのもののアルファベット表記です。 ですので、どちらでもその用途に応じて使い分ければいいだけです。 パスポートは、名―姓の順番です。 あと、ある一部の表記で Taro YAMADA や YAMADA Taro とすることがあります。 これは例えばなにかの世界大会の記載とか、名簿でどちらが姓かがわかるようにと10年以上前に政府かどこかの団体も一時期これを推奨したこともありました。 しかし、なにか機械的な表記のように感じるのか、名簿の表記と実際の生活での表記は合致しないし、馴染まないのか、あまり普及した感じが私はありません。 というか、日本で書かれるものは別にして、インターナショナルな記事などで(リストは先の理由で省く)、この表記をみたことがありません。 あと英字新聞でも中国人は姓名の順で書かれるので、日本人もそうすべきだという意見がありますが、実際には中国にいってみると、英語名をもつ人も多く、かならずしも中国名をアルファベットにした姓―名の順を固持しているというわけではなく、Michell Wuみたいに英語圏の表記で通ることもあり、やはりそのケースに合わせればいいと思います。

回答No.2

翻訳業やっています。 AかBかは、あなたのポリシー次第です。明治時代からの「脱亜入欧」の影響か、昔の「自国に自信のない」日本人は欧米にあわせてBを好んでいましたが、最近は日本人の自信の現れなのか、Aも多いようですね。中国、韓国はもともと、堂々とAのスタイルを使ってますしね、別にBにこだわる必要はないと思いますよ。 なお、名字は大文字にして明記しておいた方がいいですよ。 例: YAMADA Taro YAMADA, Taro 第一、Aじゃ歴史上の人物を紹介するのは大変ですよね。Hikaru GenjiがGenji Hikaru、Tokugawa IeyasuがIeyasu Tokugawa、Chikamatsu MonzaemonがMonzaemon Chikamatsuになりますからね。そうゆうことで 頭を悩ますぐらいなら、個人的には、名字を先にして、大文字表記がベストと思っています。

infmgoo
質問者

お礼

YAMADA Taro でこれからいきます。 すっきり! ありがとうございました。

noname#21592
noname#21592
回答No.1

4、どちらも、ケースバイケースで、正しい.というのでしょうか? つまり、英文の途中で、Mr.と冠をつければ、B:Taro Yamadaなんでしょうが、日本国内で、外国人と話すには、日本語の習慣を覚えてもらう前提での、会話ですので、A:Yamada Taroという山田太郎さんが、1セットに姓名となっているから、使った方が、相手に、解かりやすいでしょうね. で、自分は、名刺には、山田 太郎と書いた下段には、YAMADA Taroと書いています.理由は、山田という漢字とYAMADAを、イコールに認識させるためと、ファミリーネームを、大文字にすることで、ファミリーネーム先行表記ということをわかり易くするためです. また、海外用の電話番号も国番号を、入れるようにしていますし、オーバーシーとか書いたり、携帯番号などは、++81とか、書いたりして、モバイルフォンとかも書いたりしてます.個人の自宅など、日本語を話す人しか出ないので、ジャパニーズオンリーとか注釈を書いたりしてますよ. 経緯ですが、はっきり知りませんが、書く、手紙文中心授業から、国際電話中心授業になってきたからではないでしょうか? 事実は、知りません.「私の記憶では、昔、Bを教えられました。」という学校英語は、実際、海外では、ほとんど使わないですからねえ. 全く、会話では、意味ないです、時間だって、クオーターパーストなんて、絶対使いませんしね.エイト、フィフィティーンで8時15分でしょ. 電話だって、ジス イス、**ホテル?で、スタートでしょうけど、そんなこと、ジス イズ ア ペンの時代じゃ、教えてもらってませんし、

infmgoo
質問者

お礼

YAMADA Taro でいきます。 case-by-case も心得て。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 名前のローマ字表記

    皆さん自分の名前をローマ字で書くときどういう風に書きますか? 例、山田太郎 A)姓名略さないとき 1)Yamada Taro 2)YAMADA Taro 3)Taro YAMADA 4)Taro Yamada 5)それ以外 A)名を略すとき 1)YAMADA.T. 2)Yamada.T. 3)YAMADA T. 4)Yamada T. 5)T. YAMADA 6)T. Yamada 7)それ以外 太郎は「taro」「tarou」かよく分かりませんが、ここでは問題ではありません。 また綴り方はヘボン式、日本式、訓戒式などどれを使うか教えてくれるとうれしいです。

  • 名前のローマ字表記

    名刺を作ろうと思うのですが、漢字の名前の下にローマ字も表記したいと思っています。 その際、たとえば山田太郎をTaro Yamadaとするのが 一般的だとは思うのですが、Yamada Taroとするのは 間違っていますか? 名刺なので、漢字の下のふりがなみたいに見える為、できれば漢字とローマ字を合わせたいと思ってしまうのと、昔、英語の先生で「自分の名前を外国に行って氏名を逆にするのは日本人だけだ。毛沢東はタクトーモーとは呼ばれていない。」と言っていた人がいたので、それを聞いて以来、疑問に思っているんです。

  • 一般的な名前のローマ字略記法を教えて下さい

    こんにちは。 今まで、名前のローマ字表記は例えば「山田 太郎」ならば「TARO YAMADA」と表記すると信じ込んでいました。ただ、表記は必ずしもこればかりではないようで、「YAMADA、TARO」や「TARO Y」の ような表記法もあると知りました。 英米人が自分の名を略称表記する際は、どんな略称表記が一般的なのでしょうか。 よろしく御願いします。

  • facebook の自分の名前表記は変えられる?

     現在、facebookを開設しており、自分の実名を漢字で表記しています(例:山田太郎)。ところが、外国人の知り合いから漢字ではわからないのでローマ字表記にして欲しいと言われています。山田太郎にローマ字表記を追加して「山田太郎 Taro Yamada」のように変更できるでしょうか?

  • ローマ字について教えてください 

    ローマ字で つるた たろう(偽名) と書くとき TURUTA TAROU か TSURUTA TAROどっちが正しいですか? ローマ字で名前を書くときはTU(つ)とTSU(つ)どちらがいいのですか? TAROU(たろう)とTARO(たろう)など教えてください。

  • ローマ字の表記について

    ローマ字の表記について ヘボン式とか訓令式とか、いろんな種類のローマ字表記があるようですが、結局のところ、現在では何式が公的に認められているのでしょうか。 文書にローマ字で記載したい人名があるのですが、「おおもり」「いいづか」「たかとお」「さいとう」「しまづ(島津)」(以上名字)「たろう」「りゅうへい」(以上名前)は、どのように表記するのが正しい(あるいはもっとも適切)でしょうか。

  • ローマ字表記

    教えてください。私の名前は亮太なんですがローマ字で表記すると A:ryota B:ryouta どちらが正しいのでしょうか?またどちらが好ましいのでしょうか?

  • 日本語のローマ字(英語)表記の件

    名前を英語表記するときは、ローマ字で書くことは、わかります。 でも、「太郎」は、「tarou」ではなく、「taro」です。 これは、何かルールがあるのでしょか? また、「明治」の場合、「meiji」も、「meizi」もありと思うんですが、すべて、「meiji」のような気がします。なぜなんでしょうか?

  • Outlook2003 アドレス帳の名前について

    Outlook2003 アドレス帳の名前について教えてください。 連絡先の登録は、英語と日本語を混在して使用しております。日本語で登録しているものは問題ないのですが、英語(ローマ字)で登録している場合「アドレス帳」の名前の表示が「姓名」が逆に表示されてしまいます。 <連絡先:漢字で入力した場合> 姓:山田 名:太郎  アドレス帳の名前は、「山田太郎」と表示される。 <連絡先:ローマ字で入力した場合> 姓:Yamada 名:Taro アドレス帳の名前は、「Taro Yamada」と表示される。 ローマ字で入力した場合でも、姓名の並びで「Yamada Taro」のように表示することは可能でしょうか?

  • ローマ字表記について

     昔からの疑問です。 道路(高速道路)などにある川の看板のローマ字表記が 淀川なら『Yodo Riv.』で大和川なら『Yamaro Riv.』です。 なのに、姉川は『Anegawa Riv.』なんです。 ほかにも何カ所か見たのですが・・・・ KAWA 又は GAWA が付くのと付かないの、区別はいったい何故でしょうか?  最近あまり遠くに出かけないので、今はどうなんでしょうか?