• ベストアンサー

必要な栄養素

mimikuroの回答

  • mimikuro
  • ベストアンサー率35% (21/59)
回答No.2

A.NO1様に【同意】です。 食事で補ってください。 ・まずは年齢、体重、運動頻度、性別で必要カロリーを計算します。 まずはカロリーを所要量とるようにしてください。 健康関連の本を買えば「厚生労働省」の「日本人の栄養所要量」という 表がついているものがあります。(ここでは上記情報が無いので必要カロリー量は表記できません) ・サプリを使用した栄養価コントロールは非常に危険です。 理由は、栄養に摂取上限が設けられているものが数多くあるからです。また、食事に含まれている微小栄養価のものが、サプリではとりにくいからです。 回答は、キントレをしているので栄養を少しばかり勉強したものです。 サプリを食事の代わりにすることが無いように注意してください。

cocoa1023
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 本、探してみます☆

関連するQ&A

  • 栄養摂れているの??

    栄養バランスて皆さん気にされてますか?? 私は一人暮らしで、自炊をしていますが、なかなか好きなものに偏っていて栄養が摂れてないように思います。いったいどれくらい何を摂ればいいんですか?? 簡単に栄養バランスを考え摂れる方法を教えてください。サプリメントではとりたくないです。

  • 栄養士さんの献立

    一人暮らしを始め、食生活のバランスが心配になってきました。 そこで質問ですが、栄養士さんの作った献立(例えば、どこかの施設のもの)を見ることはできないでしょうか。そういったものを参考に栄養バランスを考えて自炊したいと思っています。よろしくお願いします。

  • 不規則な生活ですが、栄養が欲しいです。

    夕方からのバイトをして生活しているのですが、 昼にパン1つ、夕方のバイト前におにぎり1個、休憩時間におにぎり1個、帰宅後12時頃に夕食(コンビニ食)の生活を送っています。 買い食いにも飽きましたし、偏食なので、栄養面でとても不安に感じてきました。 不規則な生活を直して、自炊をするのがベストなのはわかっているのですが、今のところなかなかそうできない事情があります。 最近、体調面で、栄養が足りていないのかな…と思う事があるのですが、そもそも、何の栄養をどうやって取ればいいのかが、まったくわからないので、アドバイスが欲しいです。 ドラックストアなどに売っているマルチサプリメントとか養命酒とか、 栄養素がバランスよく入っていますとか書かれているダイエットフードとか食べればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 舌が痛い。足りてない栄養素は?

    昨日の昼から舌の先が歯の裏に当たる度に痛いです。 味蕾は元から赤くぶつぶつしているので見た目の変化は ありません。最近までサプリメントのマルチビタミンを 飲んでいる期間はほとんどありませんでした。飲まなく なってから時々ありますが、ビタミン不足なのでしょうか? 最近になって睡眠不足や劇的に食生活が変わったという ことはありません。それだけに何が影響しているのか 見当がつかず、ご意見をもらえたら嬉しいです。

  • サプリメントについて。

    サプリメントについて。 現在、一人暮らしをしている22歳の男です。 一応自炊をしているのですが栄養が偏っているのかなと思い、マルチビタミンのサプリを飲んでいます。 他にも不足しがちな栄養素をサプリで補いたいのですが、これは飲んでおいた方がいいよというサプリありましたら教えてください。

  • サプリメントだけで栄養管理する場合の組合せ

    一人暮らしで主食は牛丼等のどんぶり物やラーメン等の1品で食事を済ませています。好きなものを食べないとストレスが溜まるのが一番の理由です。 なので、栄養管理はサプリメントだけで済ませたいと思っているのですが、複数あるサプリメントの組み合わせとしてはどのようなものが良いのでしょうか? 今は ・DHC パーフェクト野菜 ・DHC ビタミンC ・DHC マルチミネラル を毎食後に摂取して風邪すらひかずにずっと健康で、それなりに効果は有りそうですがバランス良い組み合わせなのか全くわかりません。 極端な質問ですが『サプリメントは補助的なものなのできちんと野菜なども食べましょう』というような指摘は無しで、オススメのバランスの取れたサプリメントの組合せのアドバイスをお願いします。

  • 日々の栄養は、サプリメントで本当に補助出来るのですか?

    私は25歳の男なのですが、仕事をはじめてから、非常に食生活が乱れています。 朝は卵かけご飯 昼はおにぎり2個 夜は食べない、もしくは牛丼並 といった感じで、栄養のバランスも何も無いような食生活をおくっています。 幸いカロリーが高い物はほとんど食べていないため、太ることはないのですが、 このままでは栄養が偏るのではないかと、非常に心配しております。 こういった食生活を送っている場合に、一番お手軽な栄養補給方法として、 サプリメントが思いつきます。 しかし、石油のようなものから作られるサプリメントの栄養は、 なかなか身体に吸収されにくいというようなことを友人から聞きました。 そして、完全に自然な物から作られたサプリメントをその友人からすすめられたのですが、 一ヶ月で8000円近くするという、私にとっては少々高価なものでした。 かといって、一人暮らしで仕事も非常に忙しいため、自分でご飯を作る時間はありません。 実際、どのようなサプリメントを用いれば、私の食生活での栄養補助を行っていけるのでしょうか? 予算はだいたい、一ヶ月で3000円ぐらいまでを考えております。 はっきり言って、現在の私の食生活では、きちんと必要量摂取出来ている必須栄養素はないと思います。 どなたか、解決策を教授願えれば幸いです。

  • 健康食品やサプリメントについて

    規則正しい食生活の中にバランスの取れた食生活がありますが、 今一人暮らしで自炊する時間もないため、青汁やサプリメントで 栄養を補おうと思っているのですが、足りない栄養素をこういった 健康食品などに頼るのは癖になって効かなくなったり、思わぬ健康障害がおこったりすることはあるのでしょうか? またもしそうでないのならばお勧めの健康食品等あれば教えて下さい。

  • 不足している栄養は何でしょうか?

    1人暮らしの息子の、食生活ですが、 ほぼ毎日、下記食材のローテーションです。 いくら言っても改善されません。 タバコは吸いません。酒は毎日。 今のところ健康だそうですが心配です。 せめてサプリメントでも送ろうと思うのですが、 取りすぎてはいけないビタミンもあると効きます。 息子にはどのようなサプリ(補う必要のあるビタミン)がいいでしょうか? -------------------------------- 米(麦入り) キャベツ(炒め) もやし(炒め) ニラ(炒め) サンマ(缶詰) サンマ昆布巻き(缶詰) サバ(缶詰) 納豆 タマゴ(焼き) たくあん 梅干

  • 3食バランス良く栄養を摂りたい

    3食バランス良く栄養を摂りたい こんにちは。今大学生で一人暮らしをしているのですが、最近食事内容があまり良くないので改善をしていきたいと思っています。インターネット等で調べてはいるのですが、いまいちどういう食事をしたらいいのか分からなくなっています。学食が一番バランスが良いのかな?とは思ったのですが、まずいので自炊しています。何でも買いに行くので、3食栄養満点な献立を教えていただけませんか??あとおすすめな献立が載っている本等がありましたら教えてください!!お願いします。