• ベストアンサー

文章理解の勉強

今行政書士の勉強をしているのですが、文章理解(国語)の勉強をそこまでするべきか?どうか考えています。確かに、パターンなどの基本的なものの勉強はありますが、ただ、何回も何回もするものなのか?・・・でも問題をこなした方がいいのか?少し悩みます。 皆さんはどうされていますか?何かご存知でしたら是非教えて下さい。

  • nya404
  • お礼率46% (174/371)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Takamitu
  • ベストアンサー率24% (115/474)
回答No.3

今年、2回目の受験する予定のものです。 文章理解は、深入りはやめたほうがいいです。 ほとんどの受験生は、半分くらいの点数でしょう。 それに時間かけるのは愚策です。 それより、憲法 民法 行政法ですね。 商法も旧法とか怪しい状況なので深入りはしないのが いいですよ。 お互い頑張りましょう。

その他の回答 (2)

  • U-more
  • ベストアンサー率30% (81/266)
回答No.2

今年受験を考えている者です。 私は、過去問を解いて、解答法のパターンをつかんで、と考えています。 文章理解の過去問は、法律科目と違って覚えるという事ではないので、 繰り返し解く事もないと思います。 (間違えた問題やたまたま正解した問題は別ですが) 余裕があったら公務員試験用の文章理解の問題集をやろうと思っています。 あとは多く文章を読むように考えてます。 法律科目との兼ね合いで言ったら、 判例集を論理展開を意識しながら読むようにしたり、 一般の行政書士用テキストより詳しく書かれた法律のテキストを なるべく早くイメージ付けて読むようにしたりするようにしています。

noname#16516
noname#16516
回答No.1

過去問をといてみて、出来はどうでしたか?簡単に解けるようだったら、他の科目の勉強に力を入れるほうがいいと思います。少し苦手意識があるようでしたら、やはり読解テクニックを学ぶことが必要になってくると思います。

nya404
質問者

お礼

お礼が遅れてすいません。そうですよね。過去でといてみてだめだったら、勉強します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 行政書士の文章理解についてです

    11月に行政書士試験を受けます。 文章理解は出題されるとのことですが、 私は文章理解がすごく苦手です。 予備校、参考書メーカーの予想では2~4問出題されるのではないかと言われてるようですが、 私はたいてい全滅に近いです・・・。 せめて半分は正解したいのです。 過去問も解いたし、公務員の過去問もやりました。 溺れる者は藁をもつかむのごとく、 公務員裏ワザ大全という本も買いました・・・。 裏ワザに頼るのではなくて、今より少しでも自信を 持って試験に臨みたいと思っています。 やっぱり問題をたくさん解くのが一番なのでしょうか? 行政書士レベルでおすすめの問題集あったら教えてください!

  • 行政書士試験の文章理解について教えてください。

    11月に行政書士試験を受けます。 文章理解は出題されるとのことですが、 私は文章理解がすごく苦手です。 予備校、参考書メーカーの予想では2~4問出題されるのではないかと言われてるようですが、 私はたいてい全滅に近いです・・・。 せめて半分は正解したいのです。 過去問も解いたし、公務員の過去問もやりました。 溺れる者は藁をもつかむのごとく、 公務員裏ワザ大全という本も買いました・・・。 裏ワザに頼るのではなくて、今より少しでも自信を 持って試験に臨みたいと思っています。 やっぱり問題をたくさん解くのが一番なのかなと 思います。 行政書士レベルでおすすめの問題集あったら教えてください!

  • 文章理解の勉強法

    今年地方上級の公務員試験を受験します。 試験日までわずかとなってきたのですが、 文章理解(現文)がぜんぜんわかりません。 現在は地方上級の問題集を使ってますが、さっぱりなので、 もう少しやさしいセンター試験の問題や初級の問題をやるほうが いいのかなと悩んでます。 どのように勉強するのが一番よいでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 行政書士の勉強中の大学生です

    行政書士の予備校に通い初めて一ヶ月経ちます。 法学部にいますが勉強はあまりしていですし、国際法コースなので、行書の勉強も難しいです。 しかし、ネットで行政書士を調べると食べて行けないとか、結構な批判の文章を見かけて 勉強している意味はあるのかと不安になってしまうことがあります。 実際、行政書士は勉強するに値する資格なのでしょうか。 行政書士として食べていくことはやはり難しいのでしょうか?

  • 行政書士の勉強について

    下記の本を、3回、読みました!次は、何を、、やればよいですか?もう、、過去問を、進めれば良いでしょうか? おすすめの、、問題集もしくは、過去問を、、教えて下さい!宜しくお願いします! 勉強下参考書は、、下記のとおりです! 行政書士はじめてテキスト2014年度 行政書士一発合格シリーズ tac行政書士講座

  • 独学行政書士 勉強方法

    行政書士の独学者に質問です。 私は今行政書士を独学で始めようと思うのですが、今は法律学科でもなかったのでうかるぞ行政書士入門のテキストを読んでいます。 そこで勉強方法について質問ですが、このテキストに出てくる憲法第  条というのは基本的に皆三千部丸暗記しているのでしょうか?そのあとに過去問を解いているのでしょうか? 勉強方法についてアドバイスをお願いしますl。

  • 下記の文章を理解できますか?

    答弁書を作成しているのですが、下記の文章を理解できますか? 「基本的に認めるが、後に問題となるように原告は「管理」のみを目的としたも のではない」

  • 理解力(国語力、文章力)を上げるには?

    国語力、理解力、文章力をあげるにはどうすればいいですか? 本を読むと良いと聞きますが、普通の本ではなく「論文を読むと良い」と聞いた事があるのですが、論文で理解力なんか上がるでしょうか? というか論文って図書館や書店に置いてますか?

  • 国語の勉強方

    私は中3で夏から受験勉強を始めました。 過去に入試で出された問題が載っている問題集で勉強しています。 国語の問題は当たり前ですが見た事のない文章ばかりで、いままで学校のテストのために教科書の文章しか読んでいなかった私にはさっぱりです。 作者の考えを書け、書き抜きなさい。全くわかりません。回答を見ても理解できません。 文章がわからなければ文法も全く。 国語でましなのは漢字だけです。 でも入試問題で漢字が出題されるのはごくわずか。 読解力がないのだと思いますが今から読書好きになれと言われても時間的に無理ですし、塾は数学と英語メインであまり国語に時間がかけられません。 何かいい国語の勉強方がありましたら教えて下さい。

  • 法律の勉強

    なりたいわけでは無いけれど、法律に興味があるというだけで、行政書士の試験を受けるのってどう思いますか? 医者を目指しているのですが、法学にも興味があり学びたいです、大学に2回はいるのは色々と厳しいので、行政書士の勉強をしようと思ったのですが、興味がないのに試験を受けるのは迷惑でしょうか? また、医大でないにしても、大学に行きながら独学で勉強することは可能なのでしょうか?教えてください。

専門家に質問してみよう