• ベストアンサー

webデザインを、デザインから総合的に勉強したい。でも今24です。

ulmoの回答

  • ulmo
  • ベストアンサー率43% (197/454)
回答No.4

No.3 ulmo です。 ソフトの使用方法などは、先にもお答えしたように通信教育でも夜間学校でも独学でも、お好きな方法を選択して下さい。特に違いはありません。「独学だとどこから始めていいか判らない」と思うでしょうが、どの方法で始めても、最初のとっかかりさえ掴めば後は独学で行けます。 というより本気でやろうとしている人は、学校の授業内容なんかあっという間に追い越して、物足りなくなっていきますよ。もしそうならなければ、あなたは多分デザイナーにはなれません。一般的な専門学校の現実をお教えしますと、その学校が教えてる分野の職業に就く生徒は、全体の約1~2割程度です。後の8割以上は全然関係ない職に就きますね。 あとデッサン教室の件ですが、あくまでも「デッサン教室」です。「絵画教室」ではちょちょっとやって「あぁ上手ですね~」と適当に褒められて終わり、という感じの趣味レベルですので、全然タメになりません。美術系予備校の方がいいかもしれませんね。デッサン力はどの分野のデザインをやるにも必要なものです。美大・芸大の受験では必須科目になっているのですから、その重要度がお分かりでしょう。 最後に、一番重要な事をお教えしておきます。Webはデザイナーとは言っても、半分技術者みたいなものです。そして技術者にとって一番必要な事は、HTMLが判る事でもプログラムが書けることでも、Photoshopが使えることでもありません。   必要な情報を自分で探せるか否か この一つに尽きます。例えば「XOOPS」が判らないならまずGoogle、次に関連雑誌・書籍をあたり、そこでも判らない事があればまたGoogleに(以降くり返し)…というクセを付けていかないと、まずやってはいけません。今はまだ「始めよう」という勉強段階の時期ですし、ここは「教えて!goo」なのだからいいんですが(笑)、「判らなければ誰かに聞こう」という姿勢を改めるようにしていかないと、この先行き詰まりますよ。これだけは心に留めて置いて下さい。

noname#39647
質問者

お礼

貴重な意見どうもありがとうございました。 私は私なりにネットや書籍を通して調べています。ここを利用しているのは他の人の情報や意見を集めるためです。知識の乏しい初心者の為、失礼しました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • WEBデザインを学びたいのですが…

    私は今、印刷会社でDTPオペレーターをしています。 PhotoshopとIllustratorはだいぶ使えると思います。 休みの日にWEBについて勉強しようと思い、短期の自由に時間が選べる専門学校を探しています。 Flashはほんの少しだけ、動画を作ってみたことがある程度で、そのほかのWEBデザイン関連のソフトや知識はありません。 愛知県内でおすすめの学校があったら教えてください。 又、通信講座も考えています。 専門学校に通うのと、通信講座とどちらがおすすめでしょうか? 自宅にはMacがあり、Flashも入っています。 今まで使ったことのあるソフトは、Photoshop、Illustrator、MayaとAfter Effects(この2つは本当に基本的なことだけ)です。 お願いします。

  • ウェブデザインを勉強したい・・・

    私は美術教師なのですが、PCもいちおうやっています。あまり専門的なことはわからないのですが、ワープロ、表計算、フォトレタッチ、動画などのアプリソフトは、ごく一般的な用途であれば使いこなしていると思います。最近ウェブデザインにとても興味があるのですが、できれば、夢はそういう仕事に転職したいとも思っています。そこでお聞きします。 1 独学で一人前になれますか?また、よい方法がありますか? 2 スクールなどで勉強するとしたら、どのような学校がいいですか? 3 ウェブデザイナーという職業の需要はどうなのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • Webデザインのスクール探し

    私のキャリアの中で全く関ってこなかった、”eコマース”の企画・開発を行うチームに異動となり、Webカタログ(ショッピングカートなどの顧客とのインタラクティブな要素も含まれています)の企画・開発の担当となりました。ベンダーさんとの打ち合わせでは専門的な知識も要求されますし、プロジェクトマネージメント的な任務もあり、やりがいはあるのですが、実務としてはとても苦労している現状です。そこで、私はWebデザインやWebディレクターなどを育成する専門スクールに通学する事を考えているのですが、どのようなスクールもしくは、プログラムが適しているのでしょうか。因みに、私は実際にWebデザインをするわけではなくて、あくまで打ち合わせで必要な基礎知識や若干の実務経験があれば良く、マネージメント的なビジネス寄りの立場です。宜しくお願いします。

  • ホームページ(Webデザイン)の勉強がしたいんですけど・・・

    今少しホームページビルダーの勉強をしているのですが、資格をとって将来ホームページを作る仕事がしたいと思っています。いろいろ資料をとりよせてはいるのですが、まだ決まらずどうしようか迷っています。アビバの講座にホームページビルダーの資格が取れる講座があったのですが、料金が高そうなので・・・。ほかに何かありませんか?ヒューマンアカデミーのWebデザイン育成講座はどうですか?誰か通ったことある人教えてください。私は子持ちの主婦なので、あまり時間もとれないので、週2日間くらいで通える学校とか探しています。通信講座でいいのがあればよいのですが・・・。また、在宅ワークでホームページを作る仕事をしている人いますか?

  • webデザインで

    webデザイナー新人です。 デザインの勉強をするために 土日の専門に通いたいのですが、 専攻で悩んでいます。 素直にweb専攻にするか、DTPにするかどうすればいいのでしょうか。 webは二年ほどバイト経験もあり、 基本は分かっているので、 とにかくデザインを勉強したいです。 おすすめの分野、専攻、または専門学校を教えてください。よろしくお願いします。 都内です。

  • WEBデザインを勉強するには、どこで勉強するのが良いでしょうか。

    ウェブを制作したり、デザインしたりしたいのですが、 まずは、知識を身につけたいと思うのですが、 どのような学校で勉強すれば良いでしょうか。 ちなみに広島在住なのですが、広島にもウェブを教えてくれる 資格の専門校はありますでしょうか。 また、費用はいくら位かかりますか。

  • WEBデザインを通信で習いたい

    ホームページ作成のスキルアップのためにdramweaverの導入を検討しています 現在ホームページビルダー使ってますが、もうちょっと凝ったのを作ってみたい と思い、ついでならしっかり基礎から勉強してみたいと思い こちらの「実践WEBデザイン塾」  http://www.web-juku.net/vc/noflash/top.html というweb受講できるサイトを見つけました。学校にならいに行くよりは 値段も安いかなと思いますが、他に比較対象になるようなwebスクール ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいませ 実際に通信教育でお勉強された方のアドバイスもぜひ欲しいです よろしくお願いします

  • web デザインの勉強について。

    webデザインをしたいと思っております。 39歳です。 遅い・無理・手遅れ・やめた方がいい・・。 そんな声が聞こえてきます。 どこを見ても若い年齢の方が活躍されています 承知の上、それでも挑戦してみたいと思っています。 前からの夢だったのです。 独学と思いましたが、無理なので学校に通いたいと考えています。 群馬県に住んでいます。 平日働いているので土日開校している学校を探しています。 どなたかよいスクールがありましたら 是非お教えて頂けないでしょうか? 無理とわかっていて、やりたいことを目指すのはとても不安です。 自分の人生、一回きり。 ならば、やりたいことをしたい。 自己満足かもしれません。 やはり無謀なのでしょうか・・。 すぐ弱気になります。

  • Webデザイン系のセミナーorスクールで

    Webデザイン系のセミナー、若しくはスクールを探しています。 スクールは沢山ありますが、金額がとても高額なので できれば5万円前後で受けられる講座を希望しています。 新規サイトを作成する際、いつもどこか似通ったデザインになってしまうため もっともっと自分が作れるデザインの幅を広げたいので、技術面というよりも デザインに関する講座を希望しています。 日々沢山のサイトを見たり、本を見て勉強するのはもちろんですが スクールに通って刺激を受けるのもひとつの手かなと思いましたので。 おすすめのスクールがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 平面デザインの勉強

    現在大学1年の女子です。 一年位前から自分のHPを持ったことがきっかけで、 WEBデザインをはじめとするグラフィックデザイン・平面デザインに興味を持ち、 デザインの雑誌や本を読んだり、 自分のHPで考えたWEBデザインを発表する程度ですが 独学で勉強しています。 将来流石にデザインで食べていくのは無理だろうと思っていますが、 専門的に平面デザインのことを勉強したいです。 なんとか大学と両立しつつ、デザインの勉強をしていきたいのですが・・。 専門学校なども具体的にどこの学校が良いなど全くわかりません。 同様の質問多々あると思いますが、 恐れ入りますがよかったら教えて下さいm( )m