• ベストアンサー

人工授精の方法を教えてください。

kerotamaの回答

  • ベストアンサー
  • kerotama
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1

このページで紹介されてるのってそのことではないでしょうか! 見てみてください!

参考URL:
http://www.valley.ne.jp/~szk/oyaawase.html
ikamu
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ございません。 おかげさまでうまくいきました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人工授精(AIH)に関して教えて下さい

    結婚後なかなか子供ができず、今回初めて人工授精(AIH)をすることに夫婦で決めました。 しかし、今月は私の卵胞の発育が良くないらしくものすごくスローでいつ排卵するか…といった状態です。 3月8日(木)(生理周期15日):ほとんど育っていなかった為、卵を大きくする注射を打ちました。 3月9日(金)(生理周期16日):11mmとのことで、また卵を大きくする注射を打ちました。 3月10日(土)(生理周期17日):15mmとのことで、同じく卵を大きくする注射を打ちました。 とても信頼できる病院で、先生とお話をして3月12日(月)に人工授精(AIH)をすることになりました。少し早く、卵が育っていないかもしれませんが、精子を良い状態にしてから入れて翌日に排卵すれば妊娠の可能性は高くなるとのことでした。 今日はネットで、少しでも卵を大きくする食事があるのか等調べていますがなかなかよい情報にたどりつけません。同じような経験のある方、また人工授精で妊娠された方などの情報をいただきたく、お願いします。

  • 人工授精について

    私は、結婚5年目です。子供がほしくて、婦人科へかよっています。  今年から、人工授精をすることに決めました。先生は、普通に生活をしていてもいいとおっしゃっていたので、電車や車、パートにもでています。(人工授精をした日にもすぐ、うごいてしまいます。)ただ、やっぱり、じっとおとなしくしているほうがいいのでは?と思い始めました。  そこで、人工授精をおこなった、おこなっている方にどうしたら、いいか教えて下さい。 ちなみに、3回目の人工授精です。

  • 人工授精について教えて下さい。

    人工授精について教えて下さい。 旦那の精液の状態が悪いため人工授精を勧められました。28歳♀です。 10日から15日まで排卵誘発剤を飲み、本日18日診察に行った所排卵の状態も良いと言われました。 20日にもう一度来るように言われ21日に初めて人工授精をする予定です。 卵管造影検査一回目、痛みに我慢できず断念し、二回目は痛み止めの座薬をしてなんとか検査できましたが、二回目もかなりの痛みで気を失いそうでした…結果は問題ありませんでした。 人工授精の時もチューブを挿入したら同じ痛みがあるのかなぁと心配です。そこで今回質問したいのは人工授精はどれくらいの時間がかかるのか?です。 経験された方教えて下さい。 あと人工授精をしたあと、基本的には生理予定日まで産婦人科にいかなくて良いのでしょうか?病院によって様々だとは思いますが、仕事が忙しくなかなか都合よく休めないのです。今回は運よく排卵日と休みが合いました。 長文で申し訳ありませんが、色々教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 人工授精の産み分けについて。

    人工授精の産み分けについて。 人工授精は男が生まれる可能性が高いと聞きましたが本当でしょうか? また、どのくらいの割合なのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 人工授精について

    この度、第二子を人工授精で授かろうと予定している者です。(不妊治療ではありませんが。。) 周りに実際行った人がいないので費用等が不明確です。 また、人工授精で妊娠できた場合子宮外妊娠の確率が上がると友人に言われましたが本当なのでしょうか? 人工授精を行う日までにかなり通院しなければならないのか・・ 等、自宅から遠方なのと、上の子を連れての通院になりますので、どなたかご経験された方がいらっしゃいましたらぜひ詳細を教えて下さい。 こちらの過去の質問で費用等調べていましたがヒットしませんでした・・ので何卒宜しくお願い致します。

  • 人工授精後の症状?

    先週の月曜日に初めて人工授精を行いました。 その2日後くらいから、ずっと子宮がチクチクしていました。 人工授精したら、こういう症状なのかな・・と思っていましたが 昨日、今日と急に痛みがなくなりました。 普通、高温期の中期以降に子宮がチクチクする、というのは聞いたことがあるし 自分にも経験はありましたが、今回のように排卵後すぐにチクチクするのは初めてです。 人工授精は濃縮した精子を注入するため、私の身体が反応したのでしょうか? 人工授精に身体が合っていないのか?!と心配です。 人工授精に身体が拒絶反応する、ということは有り得るのでしょうか? 今後も人工授精を考えているので、もしはっきりしたことがわかる方がいれば 教えて下さい。お願いします。

  • 人工授精後のスポーツについて

    こんにちは。質問させてください。 5月31日(土)に3回目の人工授精を行いました。今回はいつになく痛く、初めて出血もありました。 私のかかっているお医者様は、「人工授精後は普段通りに生活をして、スポーツもしてもいい。」といっているのですが、過去二回は普段通りにしていて成功しなかったので、安静にしておく方がいいのかな?と思い始めています。 私の日常生活はかなりアクティブで、どこへでも自転車で行くし、バレーボールもかなり激しくプレーしています。 このままの生活をしばらく続けてもいいのでしょうか?それとも安静にした方が成功の可能性が高まりますか? 私は人工授精が始まって以来精神的にかなり落ち込んでいるので、スポーツをして気を紛らわせることが出来たら幸い・・・と思いますが、同時に、少しでも可能性を高める方法があるのならもちろんそちらを優先したいです。 経験者やお知恵のある方、どうぞ回答をよろしくお願い申し上げます。

  • 人工授精か体外受精、どちらが良いか迷っています。

    こんにちは。 夫(33歳)、私(33歳)、子供無しの夫婦です。 現在、不妊専門のクリニックに通っています。 年齢的なものも含め、人工授精が良いか、体外受精が良いか悩んでいます。 一通りの不妊検査全てが終了し、その結果、唯一異常があったのがフーナーテストで、ほとんど精子がいませんでした。 同じ検査を3回しましたが、結果は全て同じで、子宮に到達する以前に死んでしまってるようです。 精液検査は良好なので、私の方に問題があるみたいです…(泣) 先生から人工授精と体外受精の違いなど説明を受けて帰ってきたのですが、 どちらにした方が良いのか結論が出なくて…。 夫は「卵管采が卵を確実に拾い上げてくれるか不安、でも最初は人工授精でやってみて、ダメだったら体外受精にする?」と言っています。 ですが、卵子の浪費(誘発剤で)の事を考えると、 いっそのこと、人工授精より妊娠率が高い体外受精にした方がメリットが大きいのでは?と悩んでいます。 出来れば二人目もほしいねって言ってるので、なるべく卵を消費させたくないという気持ちが強く出てしまって…。 (子供は授かりもの、と分かっていますが、どうしても計画的な事務的な考えになってしまいます) 夫婦で色々話あってるのですが、 「とりあえず人工授精からでもいいか」→「でも、もし妊娠出来なかったら?」→「それなら体外受精で確率上げた方が良いか?」 →「でも一回くらいは人工授精試してみても良いのかな?卵巣刺激少ないよ」 →「でももし卵管采が卵を拾わなかったら?(運が悪い)受精すらしないよ~!」 →「じゃ、やっぱり体外受精が良いのかな?」 と、考えがぐるぐる回ってしまうのです。 20代だったら、迷わず人工授精を選択したと思いますが…。 年齢を考慮して、体外受精を選択した方が良いのでしょうか? 人工授精・体外受精で妊娠された方、似たような経験された方、 参考までに、ご意見をお聞かせくださいませんか?

  • 人工授精について

    こんにちは。 先日、人工授精をした者です。 人工授精の際の精子についてお伺いしたいことがあります。 朝9時に精子を採取し、10時に病院へ預けました。 それから濃縮をする作業をしていたと思うのですが 予約で人が溢れ返っていて、結局人工授精をした時間が12時でした。 精子を採取してから3時間も経過していたので 医者に「大丈夫なんですか?」と聞いたら 軽いノリで「平気、平気~」という返事・・・。 前に精子は2時間だったら生きている ということを聞いたことがあります。 うちの病院は担当医はおらず、その日たまたま その先生で、私的にはあまり信頼できない先生だっただけに 未だに疑問が残ります。 人工授精で、同じような経験をした方は いらっしゃいますか? また、精子を採取してから濃縮をすれば3時間は生きているの でしょうか・・・? ものすごく不安でいっぱいです・・・ 是非、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 人工授精の方法について

    来月、初めての人工授精をする者です。 人工授精のやり方ですが、一般的には精子を遠心分離で選別して、優良な精子だけを注入する方法だと思うのですが 私の通っている病院では、精子の状態が良ければ、遠心分離せずに そのまま注入するようなのですが、このようなやり方で成功率が 落ちることはないのでしょうか? もし、成功率が落ちるようであれば転院して受けようと思っています。 家は、旦那の精子は良好なので遠心分離してもらうことが出来ないと 思うので不安です・・ どなたかお詳しいかたがいらっしゃいましたらご回答お願いします。