- ベストアンサー
- 困ってます
人工授精について
この度、第二子を人工授精で授かろうと予定している者です。(不妊治療ではありませんが。。) 周りに実際行った人がいないので費用等が不明確です。 また、人工授精で妊娠できた場合子宮外妊娠の確率が上がると友人に言われましたが本当なのでしょうか? 人工授精を行う日までにかなり通院しなければならないのか・・ 等、自宅から遠方なのと、上の子を連れての通院になりますので、どなたかご経験された方がいらっしゃいましたらぜひ詳細を教えて下さい。 こちらの過去の質問で費用等調べていましたがヒットしませんでした・・ので何卒宜しくお願い致します。
- peko2929
- お礼率66% (41/62)
- 妊娠
- 回答数4
- ありがとう数7
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在、人工授精で不妊治療をしています。私の場合は排卵誘発剤などの薬を飲んだりはしていないので、基礎体温表から排卵日の2日前くらいに病院へ行き、卵胞チェックをします(2000円くらい)そこでOKならば(まだ小さければ3日後にまた来て・・などと言われる)人工授精をする日を決めて、当日主人の精子を持って(病院から貰った容器に入れる)病院に行き人工授精します。その日は10000円くらい払います。で、1週間後に基礎体温表で高温期になったのを確認して着床しやすい(流産しにくい?)お薬を処方されます。(1500円くらいだったかな)人工授精と言っても、ただ精子を子宮に入れるだけなので、子宮外妊娠の可能性が高くなることはないと思いますよ。費用・通院の回数もやはり病院によっても違うと思います。1度病院で、何回も通院できない・・等を含めて相談されるのが早期解決だと思います。
その他の回答 (3)
- yukiti2
- ベストアンサー率28% (535/1856)
私が通っていた病院では1回9,000円でした。 AIH後に排卵したかAIH後に行き、まだしていない場合は、再度やっていただきました。そのときの料金は無料でした。 また人工授精は不妊治療の一環として私の行っていた病院ではやっていましたから、タイミング法を(半年くらい)行ないその後、AIHになりましたが、(不妊ではない方がAIHをやっていただくことができるかは不明ですし、その期間もわかりません。) また1度のAIHで授かる方もいらっしゃるし、私のように3年かかる者もおりますので、 かなり長い期間(1年以上)通院するつもりでいたほうが良いかと思います。

お礼
早々に回答を頂いていたにも関わらず御礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 やはり、長い期間を要するんですね・・覚悟はしていましたが。。。 でも頑張ります。 本当にありがとうございました!!
- zato
- ベストアンサー率60% (2090/3478)
通われる病院によって違ってくると思いますが、人工授精自体は15000円程度が多いかと思われます。 もちろん人工授精をする前に病院に数回通って検査をするかと思われますが、その費用が内容によりますが3~9000円くらいかもしれませんね。 基本的に予想できる診察ですが、 1.生理後に初診を受けて諸検査やカウンセリング 2.排卵期に卵胞チェックをして排卵日を推測 3.排卵日頃に人工授精 4.数日後に卵胞チェックをして排卵済みを確認 といった流れになるのではないかと思います。 状況によりますが、3~6回くらいの通院回数になるのではないでしょうか。 あとは医師に直接確認された方が確実ですよ。

お礼
お礼が遅くなり申し訳ございません。 結構何度か通院が必要みたいですね。。。 自宅との距離を考えると少しブルーになってきました。。が、頑張ります。 とても参考になりました。 ありがとうございました。
- hirosuke42
- ベストアンサー率15% (118/743)
病院によって異なります、きちんと病院で聞きましょう

お礼
早々に回答を頂いていたにも関わらず御礼が遅れてしまって申し訳ございませんでした。 自宅から病院までかなりの距離があるため、前もってある程度確認しておく事や知識を持って行きたいと思って質問させて頂きました。 色々勉強になりよかったです。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- 初めての人工授精 妊娠しますか?
こんにちは。明日、初めての人工授精を経験します。 ・不妊治療半年間をタイミング法 ・先月、子宮卵管造影検査をして少し通りが悪かった(つまってはないようでした) そして今回初めての人工授精。高いお金を出してまで効果が得られるのでしょうか。確率はすごく低いんですよね?一回の人工授精で妊娠すればいいけれど、今後何回も・・・といわれてもお金が続きません。皆さんは人工授精をして早めで妊娠されましたか? どなたか経験者様・未経験者様よいアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 42歳で人工授精
初めて質問させていただきます。わかりづらい点があればご容赦下さい。 42歳で、不妊治療を続けております(男性不妊ではありません)。 不妊治療専門の病院で、現在体外受精(新鮮胚2回、凍結胚1回)での 治療を行っております。 が、本日生理が来てしまいました。 前回の採卵で1個しか採卵できなかったため、また1からやり直しです。 ですが、注射などで意図的に排卵させて子宮に負担がかかっています。 続けて体外受精へトライするのではなく、 「(もし次に生理が来たら)人工授精をしますか?」と産婦人科の先生に言われました。 ですが、前回も体外の合間に人工授精をしたのですが、結局ダメでした。 正直、体外受精でも出来ない高齢なのに、人工授精に挑戦したところで、 ただの気休めにしかならないような気がします。 と同時に、人工授精さえしないで過ごすのも、若くないゆえに 時間が勿体無い気持ちもあります。 人工授精とは言え、またダメだとがっかりするし・・・。 40歳を過ぎて人工授精に挑戦し、無事妊娠された方はいらっしゃいますか?
- 締切済み
- 妊娠
- 人工授精について教えてください。
二人目不妊歴、約4年。不妊治療を始めてから、約1年になります。 自分の年齢や一人目の年齢の差を考えると、早くもう一人欲しいと思っていますが、なかなか妊娠できずにいます。 以前から友達数人に人工授精をしたらどお?と言われていました。 出来れば自然に妊娠したいと思っていましたが、人工授精もいいのかな?と思い始めています。 主人や婦人科の先生にはまだ相談していませんが、前向きに考えてみようかなという気持ちでいます。 人工授精について何も分からないので、教えてください。 また、人口受精に関して詳しく書かれているサイトなどありましたら、是非教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 人工授精をされた皆さんへ
こんばんは。結婚2年目の主婦です。ずっとタイミング法で不妊治療をして来ましたが、なかなか妊娠には至りません。主治医には「今周期も今までと同じ治療をしますか?(通院している病院ではタイミング法が6回しか出来ない)それとも薬の量や注射の回数を増やす方法もあります。人工授精と言う方法もあります。どうされますか?」と言われました。年齢も35歳なので人工授精も先月から考え始めていました。 人工授精をされた皆さん、どのようにしてご主人様と話を切り出されましたか?料金はどれ位かかるものなのですか?失礼だとは思いますが 何回目で妊娠されたのでしょうか? 人工授精をした後の生活についても教えて下さい。 どうか宜しくお願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- 人工授精について
不妊治療で4ヶ月ほど前から通院しています。以前から基礎体温をつけていて、きちんと低温と高温に分かれております。通院の最初は私の血液検査と排卵の有無を調べるエコーを行い、タイミングをはかってました。そして前回、主人の精子を持って行き検査をしたところ、「精子の運動量が悪いから(精子無力症ですね)自然妊娠は無理」と言われ「来月からでも人工授精をしてみますか?」と言われました。主人はもうすぐ40歳になるし、私ももうそろそろ30代半ばなので人工授精には違和感はありません。ただし、私の造影検査等もせず(1回きりの血液検査と毎月のエコーだけで)人工授精するものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- 人工授精・・・悩んでいます。
こんにちわ。私は不妊治療を始めて8ヶ月程経過しました。調度排卵日頃の為、昨日もクリニックへ行き注射と高温期に飲むお薬をもらって帰りました。なかなか上手くいかず、精神的にも疲れてきたので先生と色々お話をさせて頂いた中で、「人工授精」のお話を聞きました。子宮の中に直接精子を注入するという事でした。 帰って主人とも相談した結果、一度やってみようということになりましたが、とても不安です。自然妊娠を希望して不妊治療をしていたのですが、人の手を借りてまで妊娠する事に少し抵抗があります。でも、早く子供が欲しいのです。わがままなのかなぁとも思いますが・・・ 人工授精を経験された方や、しようと思われた方。決断した理由などを参考にさせて頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 人工授精について
34歳です。結婚して4年目で1歳10ヶ月の子供がいます。結婚後3ヶ月で自然妊娠しましたが流産しその後5ヶ月で自然妊娠し現在に至ります。2人目不妊で去年の11月から不妊治療をしています。クロミットとプレドニンを生理開始5日目から内服し、排卵日前にHCGを5000単位注射、その後3日ごにまたHCG3000単位を注射、デュファストンを内服するといった治療を2回行いましたが、妊娠に至りません。ホルモン検査と卵管造影検査をしましたが異常はありませんでした。今回主人の精液検査をしたところ運動率と量、奇形率が悪く人工授精を勧められました。まだタイミング療法を2回しか行っていないのにもう、人工授精を勧められたのは、タイミング療法では妊娠の確率が低いということなのでしょうか?主人は39歳です。できるだけ早い妊娠を望んではいるのですが、予想外に人工授精を勧められ動揺しています。タイミング療法2回で次へのステップアップは早いように思うのですが…カウンセリングでは自然妊娠を経験した人では人工授精の成功率がグッと高くなるといわれたのですが本当ですか?ご存知の方教えてください。また、私は検査で異常がなくきちんと自然に排卵しているのにクロミッドを使用していていいのでしょうか?また人工授精では男の子になると聞いたことがあるのですが本当ですか?
- ベストアンサー
- 妊娠
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。 子宮外・・のお話、少し安心しました。 が、どちらにしても早く病院へ行って来ようと思います。 とても参考になりました。 ありがとうございました!