• ベストアンサー

learn to doの正しい使い方

They gradually became to like their English lessons. (質問) 間違いを正す問題です。became→came/gotはいけると思うのですが、learnedはどうでしょうか?learn to doのdoの部分には、動作動詞か状態動詞のどちらが来るのでしょうか?またcome/get to doとlearn to doの使い分けもできればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

Gです。 補足質問を読ませてもらいました。 >became to →learned toでもいいのですか 変化が「ある程度の努力」があればOKです。 物理的な努力でなくてもいいのです。 たとえばおすしが生の肴だということで食べたくなかったけど(心理的な理由ですね)みんながおいしいおいしいと言うので食べるようにしたら好きになった、と言う状況でもlearned to like sushiと言う表現はできるわけです。

satoruy
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございました。参考になります。

その他の回答 (3)

回答No.3

Gです。 こんにちは。 learn to と言う表現にはlearnの持つ「身につける」「ある程度の努力をして自分のものにする」と言うようなフィーリングを出す事が出来ます。 例えば、モチベーションである性格を身につけたいと言う人に対して、Of course, you can learn to be nice to a stranger.とか、With this seminar, I've learned to be more motivated to do something I would not have liked to do. とか一般的会話でも、I've learned to be good at English.とかI've learned to know him more.と言うな使い方を良くします。 I hated sushi before but I've learned to like them.と言うlearn to likeと言う表現もよく使われます。 しかし、上にも書いたように、「ある程度の努力」と言うフィーリングであって、一生懸命勉強して、と言うフィーリングがあると言うわけではないです。 もしそういうのであれば、I pushed myself to like his English class. と言う表現をして、好きになるように自分を押した、つまり、やりたくなかったけどがんばった、と言うフィーリングを出す事が出来るわけです。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

satoruy
質問者

補足

ありがとうございました。ということは、no.2さんの補足にも書きましたが、became to →learned toでもいいのですか?

回答No.2

 come to, get to が「自然と,結果的に,偶然~するようになる」という意味合いなのに対して,learn to は「習得して~するようになる」という意味合いです。like が続く場合も,自然に好きになったのではなく,努力することにより勉強が好きになったというのであれば,learn to が使えると思います。  動作動詞・状態動詞については,come to, get to の場合は状態動詞が普通だと思います。  learn to については,「~するようになる」と「~することを学ぶ,しかたを習う」の2つの意味があり,動作動詞の場合はいずれの意味にもなり(もっとも,後者の場合は learn how to とすることが多いです),状態動詞の場合は通常,前者の「~するようになる」の意味になります。

satoruy
質問者

補足

ありがとうございました。ということは、この場合、learned to doが使えるということでしょうか?

回答No.1

learn はあくまでも、その意味どおり 学び知った というような意味があるのでここでは不適当でしょう。 好きになる(like)ことを学習(広義の)を通して知った と言うのは不自然だと考えるのです。この理解はあくまで感覚的なものなので、理詰めで考えても混乱するだけです。 He learned to hunt dears quickly. と言うような使い方になります。 Come to do ~ は ~するようになるという一種の熟語(set phrase)と考えたほうが良いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう