• ベストアンサー

果実酒作りに使用した果実はどうしたらいいのでしょうか?

今晩は。 半年ほど前に、果実酒作りに使用する砂糖はどれくらいの量がいいのだろうか?といった、質問をしたものです。 その節は、みなさんにいろいろとお世話になりました。 その後、レモン酒・グレープフルーツ酒・梅酒が、なかなかよい色になってきております。 今後の成長が楽しみです。 (まだ味見はしていません。) ところで、また、みなさんのご意見を伺いたくて参上いたしました。 内容は、タイトルの通りです。 梅酒の梅はお茶請けにしたり、ゼリー寄せにしたり、というのは私の祖母がしていたので、何となくイメージがわきます。 でも、グレープフルーツは?レモンは? お菓子にしたり、ジャムにする、というのは何となく思いついたのですが、何しろ量が・・・ どれも、5kgぐらいありますから。 というのは、実験的に氷砂糖の量を変えたお酒をいろいろ試作したもので。 そこで、質問です。 以下は思いついたことですが、やめたほうがいい、あるいは、それは大丈夫、といったご教授をお願いいたします。 また、こうするといい、といったごご鞭撻をいただければそれに勝るものはありませんので、よろしくお願いいたします。 1)生ゴミ扱いで捨てる。   (これはやりたくありません。もったいない。) 2)果肉をジューサーで絞ってお酒に混ぜる。   そして、お酒をさらに寝かせて熟成させる。   (一番良さそうな気がしますが?) 3)ジャムにする。   (量がなぁ・・・) 4)お菓子の材料とする。   (お菓子を作る趣味がないし、そんな友人もいないし。) 5)お酒を飲み尽くすまで入れっぱなし。   飲み終わったら、次のお酒を作るときに、新しい果肉と一緒にお酒作りの材料として再利用する。  (可能ですか?) 以上ですが、皆さんのご教授をお待ちしております。

  • bonzo
  • お礼率100% (8/8)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#41636
noname#41636
回答No.2

2)やめましょう、お酒がにごっちゃいますし雑味が混ざってしまいます。せっかくのお酒が台無しです。 5)中には取り出さずにそのままでもいい種類もありますが、取り出すべきものをそのままにしておくと、酒が酸化してしまったり、よけいな成分が浸出して雑味が出たりします。再利用すると最初からにごったお酒になります。 参考までに… グレープフルーツ:皮は苦味が出るので1週間~2週間で取り出す。中身は2ヶ月ほどで取り出し布で濾す レモン:グレープフルーツと同じ 梅酒:漬けたままでも大丈夫、1年以上置くならば取り出して濾した方がいいかも http://www.yaoya-net.jp/mk.kajitusyu.htm 3)いっそ全部ジャムにしてしまって料理に使うとか? 4)お菓子ではなく料理にするのがよさそうですね。 No.1さんもおっしゃっているとおり、まとめて煮ておいてカレーなどに入れるとコクが増します。 ヨーグルトのトッピングにしてもおいしいですよ。 *お砂糖でさらにゆっくりコトコト煮崩れしないように煮て、冷蔵庫で冷やすと大人のデザートになります。皮ごと全部食べられます。

bonzo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 混ぜるのはだめですか。なんだか一番良さそうな気がしたんですが。 やはり、料理の食材として再利用するのが一番良さそうですね。 あと、ジャムにしたり、ヨーグルトに添えたり。 こんなに使い回しができるとは考えていませんでした。 最後にあげてくださったデザートは是非作ってみたいです。

その他の回答 (1)

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.1

砂糖をかんでいるのでグレープフルーツもレモンも豚肉・牛肉でまいてカツにしてみてください。不思議な味がして美味しいですよ。またはカレーに入れるとか、シャーベットやカキ氷にのせるのもよいですね。梅酒は絶対にとんかつに挟んで食べます。しそもそえて。ホットケーキをクレープ状にして挟んでもおいしい。自分が甘いものが苦手なら友人におすそ分けもいいのでは??

bonzo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 カツにする、というのはおいしそうですね。やってみます。 かき氷といのもさっぱりしておいしそうですね。 (子供には食べさせられませんけど) どれも試してみたいです。

関連するQ&A

  • 果実酒づくりの氷砂糖の量は?

    今年、初めて果実酒づくりに挑戦することにしました。 まずは、梅酒・レモン酒・グレープフルーツ酒を造ろうと思います。 ちなみに、私が用意したのは ホワイトリカー 35度(1.8リットル) 3本 レモン     15個 (約1.4キロ) グレープフルーツ 4個(約1キロ) 氷砂糖 1キロ  3袋 梅酒瓶  4リットル用  3個 です。 そこで質問なのですが、氷砂糖はどれくらい入れたら良いのでしょうか。 本や、ネットで調べても量にすごい差があって困っています。 梅酒        400グラム~1キロ レモン酒      100~400グラム グレープフルーツ酒 100~400グラム 差がありすぎて、どれくらいが良いのかわかりません。 経験者の方、よろしくお願いいたします。

  • 果実酒作り

    有機栽培の果樹園で果物を収穫して、果実酒(いわゆる焼酎漬け)を作りましょう、というイベントを計画しています。 材料(果物やホワイトリカー、氷砂糖)はこちらで用意して、お客さんには、果物狩りの料金(材料費込み)を払ってもらって、仕込んだ果実酒はその日のうちに持って帰ってもらう、という企画なのですが・・ お酒に関する法律に抵触しますでしょうか? ちなみに・・ジャム作りをすでにしているので、 菓子製造業と、瓶詰め食品製造業の許可は取ってあります。他に何か必要になりますでしょうか?

  • この時季の果実酒は何が良いですか?

    春先に造った梅酒・レモン酒・グレープフルーツ酒の内2種類が飲み終わりました。 次の果実酒を何か造りたいと思っています。 お薦めの果実酒が有りましたらレシピも教えて下さい。 空き瓶は2リットルです。

  • キュラソーを作りたいのですが|ι´Д`|っ 

    タイトルのとおりなのですが、私は頻繁にお菓子作りをするのですがその際に使用するキュラソーなど風味付けのお酒を作りたいのですが、ネットなどで作り方を調べてもなかなかヒットせずに困っております。。。もしかして、個人で作ると酒税法に反するのでしょうか?? 作りたいものは主にオレンジキュラソー・ホワイトキュラソー・アプリコットリキュール・レモンリキュールなどなのですがこれは梅酒を漬けるときみたいに果実の皮(および果肉)をホワイトリカーと氷砂糖とともに漬け込むだけでよいのでしょうか??もしくは氷砂糖はいらないとか??ブランデーに漬けるとか??でしょうか・・・ 詳しい作り方をご存知の方、参考になるHPをご存知の方ぜひご教授お願いいたします。。。

  • 果実酒にトレハって

    先日主人がトレハロースを購入しました。 ちょうどレモン酒を漬けようと思っていたので、氷砂糖の代わりにトレハを使ってみればと勧められたのですが、実際どうなのでしょう。 お菓子に使うという方は多いようですが、お酒に使っても大丈夫かなと考え中です。 どなたか、使った経験がある方、教えていただければと思います。

  • お菓子作りでの砂糖

    お菓子作りでの砂糖 クックパッドの方で、バレンタインで作るレシピを見つけました。 ココアクッキーを作るのですが、材料にある砂糖は "砂糖=グラニュー糖" と思った方がいいのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • ふきの砂糖煮をおしえてください。

    香りのとてもよいふきをたくさんいただきました。煮物も飽きてしまいました。お菓子の材料やお茶請けにするものです。最終的に煮汁は全然無く、粉砂糖がまぶされているものです。

  • 梅酒を作りましたが、梅・お酒・氷砂糖が混ざり合っていないようです

    去年の6月末に初めて梅酒を作りました。 最近その梅酒の750mlくらいを、 梅酒を漬けた容器Aから別の容器Bに移したのですが、 そのときに梅酒の状態を見てみると、 まだ梅のエキス・お酒・氷砂糖が混ざりきっていないような感じでした。 アイスコーヒーの中にガムシロップを入れた時のように、 シロップがコーヒーと混ざらずに中で揺らぐような感じです。 作り方は以下のようにしました。 ■材料  お酒(泡盛):1.8リットル  梅:1kg  氷砂糖:750g(大体です) ■レシピ  梅の層と氷砂糖の層を交互に作り、最後にお酒を投入。  1年くらいかけてゆっくりエキスを出すつもりだったのと、  漬けている間に果肉が梅酒に溶けて濁ったりするかもしれないとおもったため、  梅はヘタを取っただけで、穴は空けていません。 何か作り方に問題があったのか全く分からない状態です。 しいて言うならシーズン終了間際に梅を購入したので、 黄色くなりかけの梅だったのかもしれない(記憶が曖昧です)ので、 それが原因かもしれません。 このままでもおいしいし何の問題も無いのですが、 氷砂糖の揺らぎがない方が「完成した梅酒」の感じがするので、 できればきれいな梅酒になって欲しいと思います。 どうすればこの揺らぎがなくなると思いますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 【ロシア語について】レモン型の手榴弾?レモン状のなし?どういう意味ですか?!

    この前スーパーで、ロシア人女性からお菓子作りに使うある材料を探していると露和辞典を使って尋ねられました。 その女性が示したロシア語の単語の和訳は「レモン型の手榴弾。レモン状のなし。」となっていました…。 彼女が言うには、その材料とは、砂糖みたいだけど砂糖のように甘いだけじゃなくてレモンの味がするものだとか…。(正直、よく分からなかったのですが…) でも、手榴弾やなしって全然違いますよね?!笑 しかもレモン状のなしって見たことありません! きっと、ロシアではその材料のことを、このロシア語(どういう単語だったか分かりませんが)で言われているんですよね。それか日本語の訳が間違っているのか。 ロシア語まったく分からないのですが、あれは一体何のことだったのかすごく気になります!!誰か分かる人がいれば教えていただきたいです。よろしくお願いします!

  • お菓子作りをしようと思うのですが悩んでいます(>_<)

    お菓子作りをしようと思うのですが悩んでいます(>_<) 小麦粉 片栗粉 牛乳 砂糖 卵 板チョコ マーガリン ハチミツ バニラアイスクリーム ミカンの缶詰 パイナップルの缶詰 桃の缶詰 などがあります。 また板チョコは二枚あってマーガリンは少ししかありません(T_T) この材料で簡単に作れて美味しいお菓子教えてくれると嬉しいです(^-^)!

専門家に質問してみよう