• ベストアンサー

こんな僕は糖尿病になるでしょうか?

taireikeiの回答

  • taireikei
  • ベストアンサー率27% (67/243)
回答No.3

寒天も大量に食べると、便秘しやすくなりますよ。水分をしっかり摂って下さいね。何事も、適量が肝心です。

goonee
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございました。 お返事が遅くなりまして申し訳ございません。 はい、十分水分を摂取します!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 甘味料としてオリゴ糖

    無糖ヨーグルトにオリゴ糖を入れて食べると乳酸菌が増えて良いと聞きました。 糖って言うくらいだから甘いんですよね。 無糖ヨーグルトなんて食べれないんで砂糖入りを食べようと思っていたんですがオリゴ糖の方が体に良いならと思っています。 コーヒーなオリゴ糖を入れても砂糖の様に甘く飲めるんですか? 色んな料理にも使えるんですか?

  • 砂糖とオリゴ糖

    砂糖とオリゴ糖 病気で砂糖を控えるように、言われています。 それで、砂糖の代わりに、オリゴ糖をコーヒーに入れて飲んでいます。 これって正解ですか? 女房は意味がないといいます。

  • 同じ効果があるのでしょうか?

    最近、ブレ○ディから「体脂肪が気になる方に!香るブラック」というコーヒーが発売されまして大変興味があります。 「ブレ○ディ コーヒーオリゴ糖入り ブラック(甘さなし)」との違いはなんなのでしょうか? 両方ともコーヒー豆から抽出されたオリゴ糖入りですよね? 後者のほうが安価で販売されているのでやはり体脂肪に効果があるのは香るブラックだけなのでしょうか?

  • オリゴ糖の摂取方法

    便秘に悩んでいて オリゴ糖は試したことが無かったので カイテキオリゴを購入してみて 一緒に冊子が届いて そこに、購入された方にアンケートを採った結果が載っていて 摂取方法は 1位がコーヒーで、他が料理とかヨーグルトとかでした。 ただコーヒーは飲めないし ヨーグルトも毎日食べるのはきついなということで 牛乳ようかんはどうだろう?と思い試してみました。 (牛乳と、牛乳の1割の量の砂糖と、寒天で作ります) 砂糖の一部をオリゴ糖に変えてみたのですが 600cc分作ったので、1日200cc分摂取すると考えて3日分だなと思い、 スプーン3杯を入れて作りました。 ところが、食べてみたところ 薬品みたいな、薬みたいな味が強く食べられませんでした。 (ちょっとの苦みとか、粉薬をオブラートに包まず直接飲んだ感じです) で、量が多かったからかな?と思い 600ccにスプーン1杯でやってみたのですが 3杯入れた時よりは薬っぽい味が薄まりましたが それでも薬の味がして・・・ HPとか見てみると 料理とかに入れても、味を損なわないみたいな感じだったので これだと毎日続けるのは難しいなと思い牛乳ようかんで摂取することは止めました。 確かにコーヒーはコーヒー自体苦かったり、味も強いので スプーン1杯ぐらい入れても気にならないんだろうなと思いました。 で、ふと思ったのですが 普通にオブラートに入れて、摂取しようかと思いました。 それが一番自分にとって楽な気もするし オブラートに包めば味もしないし。 これでもいいんでしょうか? (飲む際に水も摂りますし)

  • コーヒーに入れる砂糖って、どれが一番安い?

    コーヒーに入れる砂糖って、どれが一番安い? 今日、コーヒーに入れる砂糖を買いに ジャスコに行ったんよ。 で、砂糖のコーナー行ったら、 なんか、オリゴ糖やら、 スキムミルクやら、 砂糖やら、 コーヒーシュガーやら、 いろいろあるんです。 で、どれが100gあたり、 一番安いのか、わかんなくって、、、 結局どれが一番安いのか?

  • 泡を消す方法を教えてください!!!!!

    パックのアイスコーヒーを買ってきました。 砂糖入りです。 加熱して、そこに寒天の粉(かんてんぱぱ)を入れてゼリーにしようとして カプチーノ用の泡だて器で混ぜてみたらすごい泡ができて消えなくなりました。 たぶん、寒天が泡立っているんだと思います。 普段は野菜ジュースやフルーツジュースでやっててまったく問題なかったです。 泡を早く消す方法を教えてください。

  • 寒天デザートで失敗ばかり・・・

    いつも寒天でゼリーを作るとき、 固まらないという失敗を繰り返しています。 1.牛乳寒天の時、火を通しすぎないのがコツ? 火を通さなくても固まらないんですが。 寒天4gに牛乳500ccと、砂糖だけです。 2.梅ゼリー寒天の時、寒天4gに水500ccと 梅ゼリーを適量入れて火にかけて、一晩しても 固まりませんでした。 3.蜂蜜れもんゼリーの時、 同じような量で、全部火にかけて作りましたが、 固まりませんでした。 どうしてなのか、どうすれば良いのか、 教えてください。 寒天は粉で、ちゃんと固まるやつです(涙)

  • オリゴ糖の使用方法

    よくお腹に優しいオリゴ糖入りというキャッチフレーズでヨーグルト等を見ますがこのオリゴ糖を使ってジャムを作りたいと思っています。 砂糖に換算してどのくらいの使用量が必要でしょうか? また果実と一緒に煮詰めて問題は無いのでしょうか? 保存性は砂糖に比べて落ちるのでしょうか? この3点についてお教え下さい。 またお奨めのメーカー名もありましたら教えて下さい。 色々な製品があり迷っています。

  • 【医学・オリゴ糖】10gのオリゴ糖摂取で母乳1リッ

    【医学・オリゴ糖】10gのオリゴ糖摂取で母乳1リットル分を摂取したときと同等の善玉菌を腸内に増やせるそうですが、オリゴ糖をホットコーヒーの砂糖代わりに入れて飲んでも100℃の熱湯でオリゴ糖の善玉菌を増やす効果が無くなることはないのでしょうか? オリゴ糖をそのままの状態で舐めて摂取する必要があるのか熱湯に入れても効果は変わらないのか教えてください。

  • 豆の違いはわかる人にはわかるのですか?

    コーヒーの豆がどんなに安くても 砂糖とミルクをいれてしまったら わからない・ばれないものですか? 砂糖とミルクや牛乳でごまかしても 豆の違いはわかる人にはわかるのですか?