• ベストアンサー

引っ越し前もってやっておける事

piyottyの回答

  • ベストアンサー
  • piyotty
  • ベストアンサー率44% (62/138)
回答No.3

一人暮らしの方だと役に立たないかもしれませんが、以前、引っ越し準備期間が2週間しかなかったとき、困った経験からお答えします。 ぜひ「保存食品と調味料の整理」(特に冷蔵庫内)をお勧めします。 中途半端に残っている瓶詰めや冷凍食品など、見切りが付けられる物は早めに捨てていく方がよいと思います。 (直前になって、中身と容器を分類して処分するのは結構大変) お風呂用品や台所用品は「毎日絶対に必要な物」「なくてもしばらくは我慢できるもの」に分類し、必要最低限以外は乾かしておくと荷造りが楽です。 次に「手荷物に入れないとまずい物(貴重品類)」「引っ越し当日及び直後に必要になる物」は、先に分類して、すぐわかるところに確保しておいた方がよいと思います。せわしないときにすぐててこないと慌てます。 あとは、引っ越し先の間取りがわかっていれば、「大物家具の配置図を作る」と楽です。 (あとで自分で配置換えするのは結構大変です) 不要品の処分は、有料で引っ越し業者に頼むこともできます。 ライフラインの移転は、住所と電話番号が決まらないとできないことが多いです。また、開栓立ち会いが必要なこともあるので、予定が立ってからの方が楽かも。 賃貸の場合、「自分のものではないもの(大家さんに返す・今の住居の付属品)」(取り扱い説明書やエアコンのリモコンなど)をまとめておくのも必要かもしれませんね。 敷金の問題もありますので、できるところから大掃除をしておくのもいいかも。

noname#16077
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 引越し前の行動について

    こんにちわ。来週金曜日に実家ごと引越し予定です。 今週日曜日に、新居へ行き、掃除をする予定です。 賃貸中古マンションなんですが、引越し前に何か清め?とかしなきゃいけないんでしょうか? 盛り塩は引越し当日にしたほうがいいんでしょうか? ほとんど、初めての引越しで賃貸も初めてです。 詳しい方、教えて下さい。お願いします。

  • 賃貸マンションの引越し前の事で教えてください。

    私は初めて賃貸マンションに住んでいるのですが、いつか引越しをするときの事を考えてマンションを出て行く時の事をいろいろ教えてください。 ただうちはペット禁止マンションで猫1匹買っています(室内)。 出て行く際にどのような審査があるのでしょうか?金額もどれぐらい取られるのでしょうか?それと気を付ける点やアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

  • 引越し前にすべき事

    もうすぐ実家を離れての一人暮らしです あと二週間で引越しの予定です この時期にしておいた方がいい事を教えて下さい 現在、部屋は決めましたが 引越しの手続きはまったくです 新居での家電はまったく決めてません 今現在でしておかなければならない事と 電化製品で移り住んでこれだけは初めに揃えておかないといけない物や その性能の目安など たぶんですがこれからちょくちょく質問させて頂くと思いますので 大雑把で結構ですので 第一歩の事をアドバイスお願いします

  • 引越しのお祝い、するのがベター?

    1ヶ月前に友達が賃貸のアパートから公団に引っ越しました。 あさって遊びに行くのですがこの場合引越しのお祝いはどうすればいいでしょうか? 『引越し=お祝い』なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 引越のコツ教えて!

    今年中に引越しする事が決まってるんですけど、 引越の荷造りや準備って何ヶ月前くらいから始めるものでしょうか? 現在は賃貸に住んでいて3DKです。 気になるのは、処分の仕方です。 子供たちが小さい頃遊んでいたぬいぐるみとか、UFOキャッチャーで取ったぬいぐるみって処分しなきゃなぁと思っても、やはり処分するのにちょっと気が引けるというか・・・ ぬいぐるみ供養みたいなものをした方がいいのか、 それとも普通に処分してもいいものか、どうすればいいんでしょうか? あと荷造りのコツなんかについても 教えていただけたら幸いです。 なにせ引越し初心者なもので(-_-;) どうぞよろしくお願いします。

  • 出産前の引越しについて

    現在6ヶ月の妊婦です。 夫は正社員、私は時短契約社員で勤務しています。 里帰り出産予定で、近所には親戚などおらず、産後はワンオペ育児になる予定です。 今住んでいる賃貸が2LDKで夫婦の荷物が多く 子供が生まれたらより手狭になるのと、 アパート内に子供がいる世帯がなく夜泣きなどの騒音で迷惑をかける心配で、近所の戸建て賃貸へ引越しを検討しています。 ただ、これから産後の費用を考えると 貯金をしておきたい気持ちもありますし、 夫が転勤族のため引越ししたところで、また引越しを伴う転勤があれば無駄になってしまうのではとも考えています。 恥ずかしながら貯金もそこまで多くはありません。 一個人としては、余裕がない産後にいろいろ気にしてストレスになるよりは、今のうちに引越しをしておいても良いのかなと感じています。 拙い文章ですみません、 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 引っ越し

    4月に賃貸アパートから賃貸アパートに引っ越しをします。アパートを引っ越しするのですが役場やライフライン(電気水道ガススマホなど)など止めたりするのを引っ越しをする日に決めますか?退去日にしますか?引っ越 しをしたあとに掃除をする予定です。ただ水回りなどは引っ越しをする前にします。引っ越しをする数日後に退去日の予定です。

  • 賃貸マンションの退去ですが、引越し予定日のどれくらい前に不動産屋さんに

    賃貸マンションの退去ですが、引越し予定日のどれくらい前に不動産屋さんに連絡したほうがいいですか? 1ヶ月前だとやばいでしょうか。。?

  • 本審査前の引越し

    初めて投稿させていただきます。 来年に入居可能な新築マンションの購入を考えております。 一応、住宅ローンの事前審査は通りましたが、 現在住んでいる賃貸マンションの家賃が異常に高い為、 もったいないので安い家賃のところへ引越ししようか? または実家に一時的に引越ししようかと考えております。 (来年まで高い家賃を払い続けるより、購入資金に回したい為) 本審査前に引越しした場合、 審査が通りにくくなる可能性等はあるのでしょうか? 引越しばかりしていると銀行の審査会社は イメージを悪く取られたりすることはあるのでしょうか?

  • 引っ越し前に お仕事を探す事は可能?

    現在ド田舎の実家で暮らしており 転職を機に、同県の市内で一人暮らしを始めたいと思っています。 職場自体は5月15日付けで退職予定ですが 4月半ばからは有給消化期間となっております。 それまでに、派遣で良い企業が見つかれば そこからお家を探して 引っ越し準備を進めたいと思っていたのですが、引っ越し前で住所不定の状態だと 派遣登録は難しいのではと思い始めました。 しかし、転職活動中の引っ越しについて 色々と調べていくうちに 家を借りる際に、退職予定の状態で 次の就職先が決まっていない場合は 入居審査が通らないという事を知りました。 派遣に限らず、正社員・パートの方の中で 引っ越し前提で就職活動されてる方や 退職予定の状態でお家を借りられる方は どのようにしているのかとても疑問に思いました。 初めての一人暮らしなので 無知な事が多く、知恵をお借りしたいと思い質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう