• ベストアンサー

言葉で言い包められてしまう。

standardizesの回答

回答No.2

私も理系人間で理論には長けています。 少し疑問なのですが、、「○○しましょう!」という理由を質問者さんはお持ちでなく「客観的な理由の特定できない、ただ単なる感情や、フィーリング」で発言されているのでしょうか?だとしたら理由を問われたら困りますね。 もしかしたら、相手の方の意見により、客観的な理由を発見できない自分を発見して言いくるめられていると感じているのでしょうか。 だとしたら、一番の問題は客観的に考えられない有り方にあるのではないでしょうか。 その対策としては、自分の感情と考えを分離させる必要があるのですが、質問者さんにはそう簡単ではなさそうですね。 ならば、文系人間が理系人間の得意分野で太刀打ちしよとする事は無謀というもの。文系人間には理系人間にはない「直観力、人間関係」と言う何者にも変えがたい武器が有ります。それを磨くべきでは? 私も、よく上司の反発する人間です。でも質問者さんが文系人間ならそれはNGです。文系人間は人間関係が武器です。郷に入らば郷に従えです。 自分の長所がどこにあるのかどこを磨くべきなのか良く見極める必要があるのでは?

hiroshimarumaru
質問者

お礼

質問では軽く「~しましょう!」と書きましたが、実は仕事で奨学資金貸付金の徴収担当をしています。 苦しい中でもキチント返している者もいれば、いくら督促しても連絡の無い者もいます。 そういった者への対応の仕方についても、私の場合は真っ向から提案します。いわば、戦国時代の戦い方です。でも、大方の理系人間は、自衛隊並みの武装できますからね(汗) あいrがとうございました。

関連するQ&A

  • 公務員の横柄な態度は我慢するしかありませんか?

    先日、市役所のある課へ行った所、公務員の態度があからさまに不機嫌だったので「不機嫌でも客の前で不機嫌そうな態度をするのや辞めたほうがいいよ。仕事をやりたくないなら他の人に代わってもらったら?」と忠告した所「てめぇーの口の利き方生意気だな、てめぇーにそんな事言われる筋合いはねぇーよ!!」どなりちらされました。 私は頭に来たので市民相談課と人事課へその事を報告した所、人事課の方が横柄な態度をした上司と話をしたそうです。 ですが、その双方のやりとりでは部下はそんな事は言っていないということで人事課の人が相手の話を鵜呑みにしてしまい、終わってしまいました。 公務員の事で不満があっても苦情など言ってもどうにもならないとは解っていましたが、やっぱりくやしいです。 やっぱりコネも何も無い私ではどうにかなりませんか?

  • 町役場の人事課とは…

    私は高校生です この度職場体験で町役場の人事課を伺うのですが 人事課とはどのような仕事を行うところなのでしょうか? 私は公務員志望なのですがどのような資格をとればよいのかなども教えて頂けますたら幸いです

  • 地方公務員の人事評価について

    地方公務員の人事評価ってどうやっているのですか? 役所や出先にいる人がいると思います。 民間でいう人事課の役割をする部署はどうやって評価するか気になりました。 ※勤務態度や選挙の投票率?市民の苦情の数?

  • 【地方公務員】匿名の投書がばれました【内部告発】

    こんにちは。 当方、地方公務員であります。 日頃から組織に対してちょっとした不満がありました。 不満はあっても面と向かってここをこう改善するべきだ!!なんて言えない小心者の僕は、公式HPの市民の声的なページからその不満と改善要望を投書しました。(民間人を装ってちょっときつめに) 投書は昼休みに『自分の業務用PC』から行いました。 その後、その投書が人事課まで届いたようで、私の不満を解決するために全所属に向けて注意喚起の通知を出してくれました。 当然、自分の部署にもその通知がきて、「俺の意見で人事課が動いたww」と内心ほくそ笑んでいました。 投書には連絡先としてフリーメールを書いていたので、こちらのメールにも謝罪と改善を行う旨のメールが入っていました。 これが2年くらい前の話です。 で、つい最近、またちょっとした不満があったので、上記の人事課からのメールに返信する形で直接人事課に不満と改善要望をメールしました。 このメールは『自宅』から送りました。 すると翌日には謝罪と改善を行う旨のメールが入っていました。 ここからが問題です。 更に翌日、仕事をしていると人事課の課長から僕に電話が入りました。 人事課「○○さん?ちょっと今人事課まで来れる?」 僕「え・・・、あ。はい。」 まさか投書がばれている訳はないと人事課に勇んで向かいました。 人事課「つい最近のことなんだけど、これこれこういう・・・ 僕「はい。僕です。僕がメールしました。」 下手な言い訳は話をこじらせると思ったので、正直になぜこのようなメールを送ったのか吐きました。 人事課側は特に怒っているという訳ではなく、不満や不正があればどんどん申しつけて欲しいとのことでした。 ただ、一般人を装おわれると手続きが面倒になるので直接言って欲しいとのことでした。 小心者の僕はそんなことできませんがww で、ここからが質問です。 なぜ今回、僕がメールを送ったとばれたのでしょうか? 考えられることとして、 最初の投書でIPアドレス等の情報も人事課に行ってしまい、 「おいおい、このIPは内部の人間じゃないか・・・」 となってしまい、実は最初の投書の段階で僕が送り主だとばれていた。 で、2回目はメールアドレスが同じだったために、またかよと思った人事課が直接話をつけにきたという感じでしょうか? それともメールの発信元をなんらかの方法で特定し、住所から私だとばれたんでしょうか? (プロバイダとかに協力得ないと難しいですよね?きっと) 前者の線が強いんだとしたら、一般人に成りすましたチクリ野郎みたいな空気が人事課の中で流れてそうですごく恥ずかしいです・・・ ネット関係に詳しい方、考えられることを教えてください。

  • 公務員の給与は、誰が決める?国会?人事院?

    「平均7.8%削減する臨時特例法案」を政府が国会へ提出している様です。 国家公務員の給与は、人事院が決めると思っていました。 馬鹿みたいな質問ですが、教えて下さい。 この法案が通って、「平均7.8%削減」されたとして、 人事院が来年にでも、「平均7.8%昇給」と判断すれば、どうなります? 人事院は、一応(適正かどうかは別として)人事院なりの根拠があって決める訳ですよね? 「平均7.8%昇給」が適当と判断すればそうなるのではないのですか?

  • 組織の不正と解雇

    職場の不正(数字の改竄)について行けず、部署移動を人事課に申し入れてます。具体的な改竄内容も私は証拠を持っています。 退職する気はありません。 しかしながら、人事課は部署移動先も無く、残留するか自己退職を勧めて来ます。 これは労基的に問題ないのでしょうか? 不正が行われている組織に残留を勧める意味が分かりません。 私はこの職場に18年勤めており、班長的な立場にいます。

  • 言葉のセクハラ

    セクハラの理想の解決方法とは、どんなものでしょう? 例えば、 女性A子さんは新しく配属された販売促進課で3か月が経ちました。 ある昼休み、タイミング的に職場で課長と二人になりました。 課長 「Aさんって、あれだね。。。おっきいね。^ー^」 A子 「は?」 課長は、自分の胸を下から支えるようなゼスチャーをしました。(ユッサユッサ) A子さんは、胸が大きいという意味だと分かりました。 課長 「何カップ? 彼氏いるみたいだけど、週末とか夜とかどうしてるの?^ー^」 A子さんは、びっくりして、愛想笑いを返すので精一杯でした。 A子 「はは(笑) ^^;」 ちなみに、A子さんは大学卒業後に初めての就職で男性と交際したことは無く、 休み時間にメールする相手は同性の友達です。 その後、A子さんは、課長とは席も近いことから、課長の視線が気になり、仕事にも集中出来なくなりました。 ミスも多くなり、少し注意しようと先輩女性がランチに誘いました。 そこでA子さんは、少し前の話になってしまった例の課長のセクハラの話を打ち明けました。 同性として、課長の行為に怒りを覚えた先輩女性はさらに上の部長と人事課に相談することにしました。 その後、絞られた課長がA子さんに謝罪することで、A子さんもそれを受け入れ示談になりました。 その謝罪の件の直後は、特に、課長は人事異動されることも無く、販売促進課で手腕を発揮しています。(能力も高いので) A子さんは、その出来事にしこりもあり、入社時の溌剌さは無くなってしまいました。 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _  ただのジョーク、ただの言葉、そういえばそれまでなんですが、、 失敗を謝罪で終了させた気になっている男と、新社会人としてがんばろうという気持ちを削がれたA子。 ___________________________________ 言葉のセクハラって、 1.継続性があるか単発か。 2.事後に謝罪(発言取り消し)するかしないか。 は関係ないんじゃないような気がします。 言われた人が相手を”自分の身近にいる人はそういう人だった”と判明した時点で、 もう、取り返しのつかない、どうにもならない事なんじゃないでしょうか? どっちかの配置を変える解決策をもってしても、修復率は30%位のように思えます。 言葉のセクハラの解決について、どのような点に気を付け、どうするべきかお気軽にご意見お願います。 ※ 言葉の性的セクハラや長期に亘る言葉の暴力についてと解釈してください。 ※ 例のケースは先輩女性は登場せず、自分で上司に訴えたと置き換えても結構です。

  • 病気休暇中にレストランでの食事を撮影され通報された

    うつ病・てんかん・自閉スペクトラム症の診断を受け、休職しています。 役所職員をしていますが、復職する直前に副市長・総務課長・総務課長補佐・人事係長との面談の席上、「復職するつもりはあるのか」「復職するんだったらしゃんとしてもらわないと困る」「だいたい、お前が職場でどう見られてるか、わかるだろ?」・・・といった話しのあとで、「隣町をうろうろしていて、食事しているところをメールに撮った市民から、苦情のメールが来ている。休んでいるんだったら、ちゃんとしてもらわないと困る。」という内容のことを言われました。復職して3ヶ月もちましたが、職場の病への理解がなく再発してしまい、再度病気休暇を取っています。 その後の総務課長補佐と人事係長との面談でも、「副市長は今回のお前の休みでおかんむりである。」「今度復職するときは、処分があるものと心得なさい」「大切な税金をもらっているのだ。仕事は慈善事業ではない。」などなど言われ、病院を診察したら医師とのやりとりを報告することを約束させられました。ちなみに、相手は録音をして面談に臨んできました。 そもそものうつ病のきっかけは、それをはるか遡る15年前のパワハラにあり、そのことは職場も知っています。そのことも含めて近隣の弁護士数名に相談したところ、「損害賠償をするほどの違法性はないだろう。ただ、一般論としていえば、うつ病の人を相手にしていう言葉ではないですね」とのこと。面談時には不安やパニックのために録音ができず、直後にメモを残しているのが数少ない証拠です。 法律的にみて、やはり特段取ることができる手段はないのでしょうか。

  • 【公務員の非正規労働者の増加は効率賃金仮説の崩壊に

    【公務員の非正規労働者の増加は効率賃金仮説の崩壊に繋がるのでは?】 公務員は不正をしないように賃金を上場企業並にしており、ボーナスも日本政府による借金など財政難の状況であるにも関わらず、人事院は公務員の賃金を下げると不正、法律違反を犯すものが増えて政治が正常に機能しなくなると言って賃金を高めてきた。 しかし、近年では臨時職員という非正規労働者の公務員採用を増加させ続けており、人事院は効率賃金仮説と矛盾した行動を取っており、現に非正規労働者が増えて公務員の違法行動が増加している。 わざわざ犯罪に走らないように公務員の賃金を上げて公務員が犯罪に走るのを防いでいたのに、高給で安定した年功序列の賃金体系を放棄して犯罪に走る公務員は少なかった。 しかし、非正規労働者の臨時職員を増加させた結果、市民課の端末担当者まで臨時職員にやらせて個人情報にアクセス出来る端末で個人を表示印刷して業者に横流ししている。 もし見つかって解雇されても、非正規労働者なので他業者に個人情報を売った方が儲けが多かったりする。 もう効率賃金仮説の制度が崩壊した我が国の公務員行動はシステム、仕組み自体が崩壊したのでは? この崩壊した公務員制度はいつまで続くのでしょう? 1000兆円の借金があっても公務員のボーナスは4ヶ月に人事院は引き上げた。 その理由が上場企業のボーナスが上がったのでという訳が分からない理由だった。 そのボーナスで臨時職員を正規公務員にして公務員の犯罪を減らすべきでは?

  • 内定先の職場に提出する書類を書き間違えました。

    内定先に履歴書?のような物を提出しなければいけないのですが、住所の欄をまるまる書き間違えてしまいました。 二重線を引き、訂正印を押そうかと思いましたが、職場で保管する書類だし…と思いとどまってます。 住所の欄に若干余裕があるので横に書きなおすことは可能です。 このような事で内定先の人事課に電話して聞くのは失礼でしょうか? 遠方なので、直接職場に新しい書類を取りに行くこともできませんし、悩んでいます。