• 締切済み

クッキーの焼き上がりの中身の状態を教えてください

noname#15676の回答

noname#15676
noname#15676
回答No.1

それを冷ましておいておくとちゃんと固くなりませんか?

noname#54212
質問者

補足

焼き上がった時よりは固くなりますが、市販のクッキーのように中心部まで乾燥してる感じにはならないです。

関連するQ&A

  • おからクッキーをさっくり仕上げるコツ

    ヘルシーなお菓子を手作りしようと思って、乾燥(粉末)おからを大量購入しておからクッキー作りに励んでいるのですが・・・ 何度、いろんなレシピを見て作っても「さっくりと」仕上がりません。 私が作ると、焼きあがりはしっとり(クッキー型の蒸しパンか!?みたいな感じ)、そして時間がたつとカスカス(水分が抜けきった感覚)になります。 イメージは「ポロポロさくさく」にしたいのですが。。。 こんなに分かりづらい表現をくみ取ってで教えていただこうなんて大変失礼なことだと思いますが、 どなたか乾燥おからでおからクッキーを「さっくり」仕上げるコツを教えていただければありがたいです。

  • 美味しいドロップクッキーのレシピ本を教えて下さい

    友人が「簡単よ~」と作ってくれたクッキーがとても美味しくて 聞いたらドロップクッキーと言うらしいのです。 子供と作ろうと思うのですが そのレシピが記載された本を紛失したので 今はそれ1種類しか作れないとの事。 他にもきっと簡単でも美味しいレシピがあるハズ。 今まで市販や手作りのクッキーを 美味しいと思った事は無かったので クッキーについての知識がほとんどありません。 子供と作ろうと思ったのも初めてです。 美味しいドロップクッキーのレシピが記載された本をぜひご紹介下さい。 よろしくお願いします。

  • 分厚いクッキーをしっかり火を通すには

    クッキーを焼いているのですが、うまく焼けません。クッキー生地にクッキー生地を重ねてキャラクターを作っているのですが、レシピ通りに焼くと重なった部分がしっかり中まで焼けていない気がします(色はちょうどいいです)。 その状態のものに火を通したくて、アルミホイルをかけて焦げないようにしたのですが、オーブンだからか焦げてしまいます。 食中毒が怖いのでしっかり焼きたいのですが、焦げてしまって困っています。低温で追加焼きすればいいのでしょうか。オーブンは180度です。

  • クッキーを焼くということ

    こんにちは。 お菓子作りの基本ともいえるクッキー作りですが、 クッキーって、少なくとも日本では、あまり自分で食べるために良く買う人は多くないと思います。 手作りクッキーをもらっても、だいたい味もビックリせず想像どおりのものだし、 そんなには嬉しくはないというのが本音ではないでしょうか? なので、今の世の中で手作りのものを人にあげるというテーマで、 手作りクッキー(ほとんど普通のバターかチョコ味)のというのはちょっと厳しいかもしれないと思ったのですが、いかがでしょうか?

  • おいしいくクッキーをつくりたい..

    皆様こんにちわ。このたびはお世話になります。 超超超料理オンチの私が何を思ったのか、 おいしいクッキーを作ろうと思い日々粉だらけになっています。 何度かやっては見るもののサクサクっとしたおいしいものが出来ません。 周りは焦げかかっているのになんとなくなのですが中が半生っぽかったり、 出来上がって食べてみてもどこか粉っぽいんです。 味的にもなんかおいしくないんです。(バランスが悪いと思うのですが) いずれはチョコレート系やナッツ系にも挑戦していきたいのですが、 最初からこのつまずきでかなり滅入ってます。 見た目も美しくサクサクとしたおいしいクッキーを是非作りたい。 どうかご存知の方お知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • クッキーの失敗しない作り方

    お菓子作り初心者です。お世話になります。クッキーの生地が固まりにくいです。ホロホロしすぎて、何度挑戦してみても、うまく固まったためしがありません。(クッキー用の粉を買った時は何とか固まりました)やけになって“クックパット”で一番簡単そうな(マヨネーズとホットケーキミックスで)レシピを真似てみましたが、やっぱりうまく固まらなくて、泣きながら無理矢理かたち付けて焼いてみました所、ひび割れながらもなんとなくクッキーぽい感じにはなりました。どこでどうつまずいているのかすら、わかりません。どうすれば、上手に美味しいクッキーができますでしょうか?宜しくお願い致します。

  • クッキーが硬く焼けません

    ホットケーキミックスを使ってクッキーを焼いたのですが、硬く焼けませんでした。 パンみたいになります。 クッキーの焼き立てが柔らかい事を知っているので焼き上がったあとはケーキクーラーの上に乗せて冷ましたのですが、冷ませども冷ませども柔らかいままで、やはりパン状態です。 ホットケーキミックスの箱に書いてあるレシピ通りにしたので分量と作業の順番は間違えていない筈ですが… ただ、レシピですと「180℃で10~12分」とありますが、私の家のオーブンに合わせて「170℃で17分」焼きました。 そして型抜きクッキーにしたかったので生地は冷凍庫で一晩寝かしました。 やはり温度と時間、そして冷凍庫に入れた事、冷凍庫での寝かし過ぎが原因なのでしょうか? サクッとした食感にするにはどうしたら良いですか? 拙い文面で申し訳ありませんが、よろしければご回答宜しくお願いします。

  • 中はしっとり、外はさくさくクッキー

    アメリカに行っていたときに食べた手作りクッキーなのですが、作り方が分からず、ずっと探しつづけています。 中はしっとり、外はさくさく、市販ので言うと、カントリーマアムのような感じです どなたかご存知ないでしょうか?

  • 豆乳おからクッキーの作り方

    今はやりの豆乳おからクッキーを試したいのですが、結構高いので躊躇しています。ですので、手作りで試してみたいのですが、レシピをご存知な方、どうか教えて下さい!

  • こんがりクッキーが作りたい

    昨日、初めてクッキー作りにチャレンジしてみたのですが、 うまくいかなかったので、質問させていただきます。 ネットのレシピ集を見て、その通りに作ったつもりだったのに、 出来上がってみたら、生焼のような状態で、 きちんと中身が焼き上がっているものもあったのですが、 外の色が焦げ目もなく薄焼で、試食してみると中身がスカスカな感じでした。 材料を混ぜ合わせて、冷蔵庫で30分ほどねかせた後、 型抜きをして耐熱シートに並べて、170℃に温めておいたオーブンで 20分ほど焼いたのですが…。 希望はしっかり歯ごたえがあって、色もこんがりしたクッキーです。 何がいけなかったのでしょうか? 材料の分量?オーブンの設定? 焼き菓子は初めてなので分からないことだらけです。 何かアドバイスですとか、いいレシピサイトをご存知の方が いらしたら、ご回答をいただけますとうれしいです。 よろしくお願いします。