• ベストアンサー

井の中の蛙

タイトルのあとに続くことば「大海を知らず」とありますが、この先またはこの前にくる言葉はあるのでしょうか。また何かからの出典でしょうか?生徒から聞かれて困ってます。あとに続く言葉はあったと思います。

  • mojio
  • お礼率80% (12/15)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ran_aichi
  • ベストアンサー率27% (55/197)
回答No.2

えっと、蛙は例としてだされただけなんですよね。 >この蛙の話を渤海の神様が河伯にしてくれたということでよろしいでしょうか? そうですね。いろいろ調べてみましたが、神様が例として出しただけみたいです。 海の神様が河伯に「今、君がこの大海を見て自分の考えが浅かったと悟ることができたということは、物事を相対的に見ることの誤りが解ったということだ。これからは、相対を離れた大道の立場で語ろう」と。その時出てきた言葉が有名な「井の中の蛙・・」というわけみたいです。たとえば話ででてきたんじゃないでしょうか。 >あ、それから天の高きを知ったのは蛙でしょうか?河伯でしょうか? 一応、荘子の話だと、河伯ということですが、四字熟語の辞典にそのように載っていたなら蛙もまた天の高きを知ったのでしょう。 私がしらべたものは荘子の話しかありませんでしたので絶対にそうだ、とはいいきれませんが、この場合河伯と海の神様の話の中に、蛙と大亀の話が出てくることしかわかりません。力不足ですみません。

その他の回答 (1)

  • ran_aichi
  • ベストアンサー率27% (55/197)
回答No.1

井の中の蛙、大海を知らず。されど、天の高きを知る ですよ♪ 荘子の話ですね。 狭い見識を全てだと思っていること。荘子の中の寓話。黄河の水神の河伯は秋になると水かさを増し美しくなる黄河の流れ<を得意げに見渡しながら流れに身を任せていました。すると黄河は河伯を渤海へと運びました。河伯は渤海の広大さを見て驚くと共に、黄河の流れを得意に思っていた自分の見識の狭さを恥じました。河伯はそのことを包み隠さず渤海の神様に話しました。すると渤海の神様は河伯にこう言いました。 「井の中の蛙は海の事を話してもわからない。なぜなら蛙は自分の住む井戸の中を全てと思いこみ海を知ろうとしないからだ。しかし、自分の見識の狭さを知った君とは海のことについて語り合える。」

mojio
質問者

お礼

ran aichiさん ありがとうございました。生徒から馬鹿にされずにすみました。 四字熟語辞典にはこうあるのです「古井戸に住んでいる蛙が生みに住む大亀に「私はこの広広とした水を独り占めにし、自由自在に泳ぎ回ることができてとても楽しい。あなたも井戸の中へお入りなさい」といったので、大亀が井戸に入ろうとするとたちまち井桁につかえてしまった。そこで海の広さ・深さについて説明したところ、蛙はびっくりして気を失った。という故事。 この蛙の話を渤海の神様が河伯にしてくれたということでよろしいでしょうか? あ、それから天の高きを知ったのは蛙でしょうか?河伯でしょうか? 両者ともに渤海の神様そして大亀のお陰で自分の知らない世界(天の高き)を知りえたわけですから・・・気になります。 すみません突っ込みが激しい高3生が1名いますのでお答えいただくと助かります。

関連するQ&A

  • 井の中の蛙大海を知らず

    「井の中の蛙大海を知らず」の後に続く言葉として「されど空の高さを知る」というのがあったと思いますが「ただその深さを知る」とかはなかったでしょうか?

  • 井の中の蛙

    こんばんは。 それから、「鳥なき島の蝙蝠」とか。 (何が訊きたいの?) 似たような現象を御存知であれば、ご披露下さい。 宜しくお願いします。(カテゴリ選択)

  • 「脱」井の中の蛙

    地方の男子大学生です もうすぐ大学生になってから一年が経ちますが、今頃になって東京への憧れが出てきました 地元で生まれて地元で育ち、これまで東京には行ったことがありません 憧れを持つようになったきっかけは特にはないのですが、ただこの調子でいくと自分は広い世の中を知らずに一生を終えるのだなと焦りを感じるようになりました そこで質問なのですが、見識を広げるにはやはり東京のような都市に行かなければならないのでしょうか? 社会人としてのマナーだとかそういうのは地方でも学べると思うのですが、都市でなければ学べない大切なことってあったりしますかね? あと地方にいながらも視界を広げるいい方法って何かあるでしょうか? ご回答よろしくお願いします

  • 井の中の蛙

    宜しくお願いします。 後悔することなく生きるためには? 都会は選択肢が多くあり、逆に田舎は選択肢も少なく井の中の蛙に見えます。 田舎から都会で生活するためには何が必要ですか? 学生が卒業前に進路を決めて田舎から都会で就職するケースがありますが、社会人が働きながら人生を見直すことはかなりの労力を要しますね。 極端には、卒業後海外留学や田舎から都会へ就職という生き方。 海外や都会は選択肢が多く、交通機関も充実していて行動範囲も広がりますが、田舎はその逆で井の中の蛙ですね。 ありがちなのは、とりあえず都会に出て水商売や風俗で荒稼ぎして生活の基盤を作って長続きする職業に転職する人もいると思います。 こんな田舎で生活したくないから、都会で豊かな生活したい、都会で働きたい、連休は飛行機を利用していろんな世界を体験したい、という人もいると思います。 それは都会だから出来ることですね。 行動力や転職や引っ越しなどに要するに資金、人脈、情報収集や計画性、自分の市場価格などあると思いますが、そこに行き着くまでの過程で何が必要ですか?

  • 《井の中の蛙・・・》

    ●貴方が好きなゲームの【ジャンル】で『自分が一番上手』と感じていたのに・『上には、上がいた!』と、衝撃を受けたゲームを教えて下さい。・・・・・・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーもしくは、驚嘆したプレイ動画を教えて下さい。・・・・・ーーーーーーーーー僕は、2Dの【対戦格闘ゲーム】が好きで、良くプレイするのですが。・・・・【格闘ゲーム】の世界には、恐ろしく上手い人達が、沢山いるのが驚愕でした。・・・

  • 井の中の蛙大海を知らず

    http://okwave.jp/qa/q8884139.html http://okwave.jp/qa/q8884160.html 先日、この二件の質問をさせていただきました。 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se497417.html とりあえず、ダウンロードしました。 使い方が、???でしたが、キーボードで使うと何とか良さも感じ、安物のテンキーを買いました。 カインズホームというホームセンターに、無線テンキ―が、1000円以内で売っていたので、別に要らないテンキーを二つも買っってしまいました。 でも、このダウンロードしたソフトの使いやすさもわかり凄く便利です。(簡単にON・OFFできるのがわかったのが一番使いやすいかな) こんなソフトがあったのかと感心しきりです。 まだまだ知らない便利なソフトがあるのでしょうね。 皆さんが、フリーソフトの中で気にいったものがあれば教えてください。 どういう時に使うソフトかも書いていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 自分は井の中の蛙だと感じてしまいます。

    最近自分が井の中の蛙だと思う ご閲覧ありがとうございます。 最近自分で自分のことを井の中の蛙だと感じてしまいます。 自分はなんて考え方が狭いんだろう。 22歳にもなってなんて子供なんだろ。 本当甘ちゃんです。 この機会に自分の殻を破りたいのですが、皆さんは同じような体験をされた方はいますか? 最近どうしたら、自分の殻を破れるんだろうと考えているのですが、参考までによろしければ皆さんの考えを聞かせていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 井の中の蛙 大海を知らず・・・

    最近聞いた話なのですが諺の『井の中の蛙 大海を知らず』の続きが2つあると聞きました。 確か【しかし井戸の深さを知る。】と【しかし青空を知る。】だったかと思うのですが どちらなのでしょう? どちらも意味深いと思うのですが、気になっています。どうぞ宜しくお願いします。

  • 自分が、「井の中の蛙」と感じたことは何でしょうか

    このQAサイトの回答者にも、沢山素晴らしい博識な方を見かけます。 自分の知っていたことも、こんな人たちには到底叶わないと思うことも沢山あります。 では、みなさんが「井の中の蛙」と感じ、痛感したことは何がありますか ? http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%E6%A4%CE%C3%E6%A4%CE%B3%BF

  • 北は井の中の蛙では?

    窮地に追い込まれたように見える北の行動を見てますと、どうも指導者は世界のことが見えてないのではと思うのです。 たとえば日本が先端科学 資本大国であるということ。 韓国がIT大国だということ。 インド 中国がこれから世界をリードするであろうこと。 なのに、イランとか、スーダンとかおかしな国にミサイルを売ったり、麻薬 偽札を流通させたりしてます。 自国の命運を上に向かせるにはこのような実力のある 国と仲良くしないことには何も始まらないはず。 今回の日本が中心になった決議案も、日本ににらまれたら資本を引揚げられかねないと中国 ロシアまでもが消極的賛成に回ったということも少しはあると思ってます。 特に日本のことが良くわかってないのかな。 全世界の景気循環の大元  資金提供国がわが国で、 日本の意向に逆らって資本を引っ張れないはず。 スパイとか、総連 在日など多くの出入りしてる北関係者が居ますが、人口比とか、情報比ではまだ不足してるのかな。 北は苦しいけれども、ほかの国も似たり寄ったりと教育されてるのか? それとも強がりなのか? 戦後のアジア勃興の引き金はアメリカの安全保障 日本の工場進出 資本進出があり、北が独裁をやめれば、短期間で持ち上がると思ってます。 なぜ周辺国を参考にしないのでしょうか? 独裁維持?