自宅開業・短時間の仕事に役立つ資格は?

このQ&Aのポイント
  • 自宅で仕事をしたい方や短時間で働きたい方に役立つ資格についてまとめました。
  • 手作り関係の講師やカラーコーディネーターなど、自宅で仕事をするために有利な資格について考えています。
  • 手作り・アパレル・芸術・音楽関係での得意分野や、幼稚園教諭免許を持つ主婦の方にも役立つ資格をご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

自宅開業・短時間の仕事をするのに役立つ資格は?

現在も自営で仕事をしていますが、長く出来る仕事ではないので資格などを取って長期的に出来る仕事に切り替えようと思っています。 ただ、外勤・フルタイムの仕事は夫がダメだと言うので、自宅で出来るような仕事か、短時間だけ外で働くことが可能な仕事を考えています。そのために有利な資格はないかと探しています。 現在考えているのが、手作り関係の講師の資格です。手作りは得意で大好きなので、カルチャーセンターや手芸店などでの講師をしてはどうか?と夫は薦めます。(現在の仕事も手作り関係なのです) またカラーコーディネーターなども薦められましたが、これ単体だけで出来る仕事は少ないように思われます。もし自宅で仕事をすることを前提に考えるなら、他にあったほうがいい資格は何でしょうか?インテリアコーディネーターなども興味はありますが、実務経験は全くありません。 得意な分野は手作り・アパレル・芸術・音楽関係です。苦手なのは法律関係です。主婦ですので生活や子育てに関係する資格も悪くはないかと思っていますが、多くが外勤になってしまうのではないかと思います(幼稚園教諭免許は持っています)。 あくまで「外勤・フルタイムではない形態で働ける」ことを前提に、役立つ資格があれば、ご教授ください。(自宅オフィスなどであれば、フルタイム同様でもかまいません)

noname#30427
noname#30427

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.1

お話の内容からすると、下手に資格を取るよりも、「起業家講座」などを受けて、起業のノウハウを勉強されるといいと思います。 起業といっても、会社を興して銀行に借金して人を雇って…というようなものばかりでは、ありません。個人事業も起業なのですね。例えば、手作りのものを販売する店や、手芸教室なども、立派な個人事業であり、起業です。 最近、なかなか就職できない高齢者や女性に、そういうミニ起業をしてもらって社会を活性化しようということで、地方公共団体やNPOがそういう人たち向けの起業講座をやっていることがあります。 そういう個人向けの起業家講座を受講したり、交流会などに参加すれば、アイデアをまとめて営業をして、仕事にむすびつけるためのヒントがわかってくるでしょう。 最近はチェックしていませんが、おそらく書籍もいろいろ出ていると思います。

noname#30427
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は本音を言うと、元々起業するのが夢で、具体的なビジネスプランを立て、専門家に相談したこともありました。が、それを実現するにはかなりの資金が必要であるため、とりあえず考えるのは先送りにしてました。子供の手が離れたくらいかな、と思って…。 私の住んでる自治体には、起業を目指す女性のための講座があってるのですが、数万円ほどですがお金がいるのでためらってました。が、他の資格を取るのにもある程度お金は必要なので、最初に起業家講座のようなものを受けてもいいかもしれないですね。(この講座を受けて終了した人は、起業するときに助成金を受けることが出来るそうです) それ以外にもそういった講座があるかもしれないのでチェックしてみたいと思います。自治体自体が女性起業家を応援するような姿勢があるので、色々と受講してたらヒントが出てくるかもしれませんね。

関連するQ&A

  • カラーコーディネーターの資格取得でインテリアの仕事に就けるでしょうか?

    現在カラーコーディネーターの資格取得のため勉強中で、年内に1級まで(環境色彩)取得する予定です。 出来ればインテリア関係の仕事に就きたいと思っているのですが、カラーコーディネーターだけでは厳しいでしょうか?来年にはインテリアコーディネーターの方も勉強して受験する予定ではあるのですが、、、。

  • 洋裁の講師には資格が必要ですか?

    素人ですが服を作って販売しています。 先日、カルチャーセンターの講師の依頼を頂いたのですが 独学…というより独走(-_-;)という感じで、資格もとらず勉強もしないで 好きな様仁縫っています。講師としてのお仕事というのは資格がいるのでしょうか?

  • 自宅で開業すると扶養から抜ける?

    はじめまして。全然わからないので教えて下さい。 私は現在専業主婦で、旦那(共済)の扶養に入ってます。ある資格を持っているので自宅で開業をと考えておりますが、自営業になるため、例え開業当初は収入が全くなくても、夫の扶養から抜けなければいけないのでしょうか?国民年金も第三号から第一号に変更しなければいけないのでしょうか?

  • 自宅でできる仕事

    よろしくお願いします。27歳男です。 去年、難病を発病し、現在自宅療養中なのですが、自宅でできる仕事がないものか探しています。あまり難しくなければ資格も取得するつもりです。お勧めなどありましたら教えてください。 アドバイスいただければ幸いです。

  • パッチワーク講師の資格

    手芸関係の資格を取りたいと考えていたところ、 文部科学省認可 (財)日本手芸普及協会パッチワーク講師資格取得コースの 生徒募集という広告を見かけたのですが、 詳細については書かれていませんで、どうするか悩んでいます。 そこで、質問なのですが、 資格はどれくらいの期間で取得することができますでしょうか? 資格を取る時に登録料は必要ですか? 必要だとすると、いくらくらいかかるのでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • どうような資格を取得すればいいのか教えてください。

    仕事の資格で(趣味用などではなく) 家でも外でも使える資格と 主に家で使える資格を取りたいと思っています。 元々興味があった職種は ・秘書 ・ライター ・家庭教師(学がないので諦めました。) ・インテリアコーディネーター ・カラーコーディネーター ・フードコーディネーター ・書道の先生(少し習っていました) ・教員 ・保育士 ・カウンセラー ・心理士など書ききれない程ありました。 興味のある事は ・美容、健康 ・ネイル ・料理(調理から製菓まで) ・読書 ・主に映画等のTV鑑賞 ・音楽鑑賞 ・手芸 ・インテリア ・マナー ・天文学 ・気象学 全て特別うまいわけではありません。 最近興味を持ち出したものもあります。 資格は現在持っていません。 最終学歴は高校卒業になります。 (ですが、通信制なので一般の学力はありません) 上記に書いてあるもの以外にも こう言うものは?などのご意見も聞きたいです! ご質問がある方は遠慮なくお願いします。 少しでも自分に合っているものを見つけたいので!

  • 「色」の資格に関しての質問です。

    「色」の資格に関しての質問です。 テーブルコーディネーターとして役立つ資格は「色彩検定」でしょうか? それとも「カラーコーディネーター」の資格でしょうか? 現在、どちらの試験を受験しようか悩んでおります。 実際にテーブルコーディネーターのお仕事をされている方は、どちらの資格を多く持ってらっしゃるのでしょうか?ご存知の方、どうぞ宜しくお願いします。

  • 開業日について

    私は現在、カルチャースクールでアレンジメント講座の講師をしています。昨年10月、夫が薬品会社を退職したのを機に、生花を薬品(市販品)で加工して販売しようと、今年2月、夫が個人事業主、私が専従者として開業届けと青色申告届けを出しました。 やっと納得できる加工商品になったので、今月末頃から販売しようと思っています。 開業届けを出した日と、実際に商品の商売を始めた日が違う場合、どちらが開業日になるのでしょうか? 帳簿を記帳するのに困っています。因みに、私のカルチャースクールの講師料は、毎年、個人で申告しています。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 自宅で仕事

    「電話で自宅に居ながら仕事が出来ます。」 「自宅でパソコンにデーター入力をするだけで収入を得られます。」 というような電話での勧誘がありますが、信用しても良いものでしょうか? これは私の妹が受けた電話です。 彼女は現在産後3ヶ月目で、自宅で子育てしながら出来る仕事を探しています。 そんな時にこのような電話があり、かなり心が揺らいでいるようです。 が、日商の資格を取るための通信講座のテキストに数十万円かかるそうです。 ???? どんなに教材がよくっても日商のワープロ検定なら数万円で教材が 揃いそうな気もしています。 資格取得後も仕事を斡旋しますという話らしいのですが、 かなり怪しいと感じます。 妹には、そんなの絶対信じちゃダメだといっているのですが、 本人がかなり乗り気なのです。 どの程度の信用度があるものでしょう???

  • カラーコーディネーターと仕事。

    友達がカラーコーディネーターの資格1級を持って います。 僕は、WEB関係の仕事をしているので、カラーのことなど 興味深くなってるのです。 しかし、その友人は資格とは全く関係ない、アルバイトを しながら、カラーコーディネーターの講座??を 市民センターみたいなとろで副業的にやっているのですが もともと、この資格に仕事においての、需要はあるのでしょうか??

専門家に質問してみよう