• ベストアンサー

竹中大臣はなぜこうもだまされるのでしょうか?

ライブドアのインチキ経営が明らかになり、一方でこの間の選挙で堀江氏を「これからの日本経済の・・・・」など、天高く持ち上げに持ち上げた自民党の主要議員らの批判や堀江詐欺師のような詐欺師が党内に入り込んでいたならとても危機的だなどという批判が放送されています。 そこでとても不思議に思うのが、メディアなどの雰囲気に乗っかった武部氏などは問題はあってもここではどうでもよいとして、竹中さんは経済の専門家ですよね。以前の長銀問題でもリップルウッドにだまされて、結果的に1兆円ほどの税金をドブにすれるようなはめになってしまいました。 竹中さんというのはなぜこうも簡単にだまされてしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bigskul
  • ベストアンサー率29% (36/123)
回答No.6

#4さんの発言について、確認をお願いします。 岡田-堀江会談は堀江社長が直々に出向いたのか、民主党が呼んだのかわかりませんが、 岡田党首は堀江氏には出馬を要請していません。 堀江社長が自民党の応援を受けて出馬したのは、民主党が断ったからですよ。 始めは、むしろ民主党のほうに興味を示していたとうかがっています。 「政策面では共感できる部分も多い」として民主党に相談しに行ったそうですが、 岡田克也氏は結局「何でもいいから来てくださいというわけには参りません」と出馬要請を断念しています。 いちお、(政策や具体的な話とは無関係にイデオロギー的に)民主党の肩ばかり持っていると批判されたくないので言いますが、 自民党の山崎氏は党に対して公認しないように要請していたそうです。 今度の国会では、ホリエ問題に気を取られて耐震偽装だ米国産牛肉だなんだが店晒しにされないように祈るばかりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.11

以前、竹中大臣の本を拾い読みしたことがあります。その本には、失業者問題にふれて、給料を1円にすれば多くの人々が家政婦や運転手を雇用出来るので失業者は無くなる、と言う意味の記述がありました。 現実問題として、給料が1円で良いと言う他人に自分の家や車の鍵を預ける人がいるかどうか? には気が付いていないように感じました。 金勘定の理論は分かっても、故意的な犯罪心理には精通していないようなので、騙されてもしかたないと思いますが?

goo2408
質問者

お礼

皆さま、書き込みいただきありがとうございました。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

竹中さんは騙されたのではなく、堀江元社長のような人を沢山つくりたかったのです。現に、金融庁や証券等取引監視委員会は、ライブドアグループの手口を合法的と最後まで主張していたのですから、仲間も同然だったのです。元々、2001年の商法の改正は、アメリカ政府の要求によって、アメリカのはげたかファンドが活動しやすいようにということで、改正されたわけですが、その、規制緩和の恩恵を目に見える形で実践していたのが、ライブドアであり、ライブドアの成長は、竹中、小泉流規制緩和政策の正しさを証明する実例として利用してきたわけですから、騙されたというよりは、一体となってかばってきたが、かばいきれなくなったというのが、本当の姿だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uuing
  • ベストアンサー率25% (53/206)
回答No.9

赤子のごとく,ですか・・・ まぁ普通人は,だます側の頭のよさを誉めたりはしませんわな。 悪いやつが自分より頭が良いなんて,考えたくないのが人情でしょうから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 301007
  • ベストアンサー率22% (27/121)
回答No.8

経済のプロ、しかも実際に役責上、日本の有力な企業の経営者と会ったり、真、噂を耳にする立場に有る“経済”“金融”のプロです。 赤子の如く!だまされる!?なんてあると、否、あって良いと許されるとお思いでしょうか?! 見抜くための専門家でしょう?! しかも!選挙の時には、熱烈に堀江モンにラブコールを送って、一緒に日本の金融政策に知恵を貸してほしい・・なぞと言ってるわけしょ?!!(日曜朝の各局政論番組) どこまで! 知らん顔し通して税金を気ままに使うのでしょう?! 土曜夜、NHKで谷垣さんに「命」を連発、、というより絶句してらした真実を目にしても、未だ、机上のデータが彼らの真実なら、心が腐ってるのではないかしら・・と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aozola
  • ベストアンサー率12% (72/563)
回答No.7

そうですね、こういうことは情報が流れる事はないので、疑った見方をしてみるかないのですが、私の感じだと、竹中氏も分かってて黙ってた、竹中氏というよりは自民党が、それで、いつかスキャンダルが起きたときに、このライブドア騒ぎを起こして誤魔化すため、分かってて黙ってた、耐震偽装で騒がれたので、そのネタを放出した、 長銀の問題も、竹中氏はアメリカとぐるなのではないか?、という話も聞きます、もちろんそんな事は情報としては出ませんが、たとえば竹中氏は、郵政の次の社長を独断で決めたとか何とか聞いた事があり、その社長はハゲタカファンドと関係が深いとか聞いた事があります、今回のライブドアの事も、耐震偽装の証人喚問の間に行ったのは、明らかにおかしく情報操作に近いものに感じてしまいます、 まあ、私の感覚だと、竹中氏は、騙された善人というよりは、どうもぐるのような気がするのですけどね、それなら専門家だといえますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buck
  • ベストアンサー率14% (97/678)
回答No.5

長銀問題? 長銀を10億円で、外資系の投資会社に売却したときの金融担当大臣は、竹中氏ではなく、柳沢氏ではなかったでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.4

ライブドアを褒め讃えていたのは、自民党だけでなく、立候補を依頼した民主党も、マスコミも皆さん同罪でしょう。 かれらはだまされた訳ではなく、たいしたことない連中を過剰に持ち上げただけでしょう。 長銀は、宮沢派の金庫だったので、処理を仕切ったのは宮沢さんのはずですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118466
noname#118466
回答No.3

経済閣僚として不明を恥じるべきでしょうが、見方を変えれば、ライブドア事件は法的な違反と道義、倫理面の違反が同列に論じられ、マスコミは一粒で二度おいしい思いをしていることに気がつくべきです。昨日までは本人の意思に関係なく時代の寵児ともてはやし、一夜明けたら当局の捜査が始まったというだけの 段階で法的に認められていることまで明確に言わずに 読者の誤解を煽っている面があります。素人は大騒ぎ、玄人は、当局はどのあたりで決着をつけようとするのかと冷静に見ている事件でしょう。結論を出すには早すぎます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15943
noname#15943
回答No.2

 国民への責任感など竹中氏にはまったく無いと仮定すると、彼の答えは「だまされたなどということはありません」でしょう。  国民というのはなぜこうも簡単に……。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uuing
  • ベストアンサー率25% (53/206)
回答No.1

竹中さんがだまされやすいのではなくて,頭の切れるだます人間がいるときにたまたま閣僚だった,という見方もできます。 「多面的に見る」とは,そういうことです。 マスコミ報道を鵜呑みにしない方がいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小泉政権と公安の関係

    堀江メールで泥仕合の国会ですが、ライブドア事件について根本的な疑問があります。 1.どうして公安は、わざわざ与党自民党が不利になるようなライブドアの強制捜査を行ったのか? 2.そもそも小泉総理ならびに政権は、衆院選挙中に既に公安がライブドアを極秘捜査していたことを知っていたのか? 3.堀江メールの問題は、そのメールの真偽以上に、 武部氏二男に実際にお金が渡されていたかを実証する必要があるが、今後公安はどう出るか? 3は、質問というより予想ですが、1、2について事情をご存知の方は、ぜひご教示頂きたいと思います。

  • 国政調査権発動は小泉政権に有利では?

    堀江メールの真贋、そして実際にライブドアから武部氏二男へ3000万円受渡しがあったのか焦点になっています。小泉自民党が「ガセネタ」で、金の動きの事実はないと自信があるのなら、私としては国政調査権の発動は、むしろ有利ではないかと思うのですが、如何でしょう? 堂々と国政調査権の発動を許せば、武部氏二男への金の受け渡しの事実がなかったことが晴れて明らかになり、前原民主執行部は当然責任を取るべきで(高い確率で前原退陣がありうる)いわゆる4点セットの一角が崩れることになります。言わば 「返り討ち」 できるはずです。それなのに小泉自民党は、頑として国政調査権発動を受け入れません。これでは、やはり武部氏二男への金の受け渡しがあったと言われても仕方がないのではないかと思うのですが? 小泉自民党は、やはり堀江メールの真贋問題で時間稼ぎして本題を闇に葬るつもりなのでしょうか?

  • 小泉改革について

    最近、小泉改革批判の話題になると、竹中平蔵氏に非難の矛先が集中している感があります。 それに対して、竹中氏は、今の日本経済が抱えている格差などの問題は、小泉改革が中途半端だったからであり、改革が完遂できていれば、現状は良くなっていたと反論されています。(ならば、なぜ任期を四年も残して辞任したのか) 私自身は、本当にそうなのかなぁと頭を捻ねりたくなるのですが、いかんせん経済に関しては素人なもので、この竹中氏の反論が正しいのか間違っているのか、今ひとつ判断できないでいます。 他力本願で恥ずかしい限りですが、どなたか説明していただけると助かります。

  • 竹中大臣について

    僕は竹中大臣がよくテレビなどで評論家や批評家に批判を浴びているのを見ます。一度竹中大臣の公演を見にいったんですがとても理論的だし紳士的な感じを受けました!また熱意も感じられました。金融再生プログラムでも成果を残していますし,妥協したと言われますが郵政民営化も成立しました。また,僕も増税の議論をする前に徹底した歳出削減と言う竹中大臣の意見に賛同できます。 批判を浴びる理由を教えてください!

  • 冷静でフェアな報道機関はどこですか?

    こんにちは! ライブドアとフジ、ニッポン放送の一連の問題で、特定の人物の肩を持つ訳ではありませんが、堀江氏に対する報道が、あまりにも、悪意を感じるものだと、最近は、見ていてうんざり気味です。 先週末も、アメリカより帰国した堀江氏が、記者団の愚問に対し、怒りをあらわにすれば、翌日以降は、一斉に「ホリエ、切れる」です。 経営者として、会社のアラを探すどころか作り出し、足を引っ張ろうとしているような事ばかり言われれば、怒るのは当然で、しかしながら、彼を追っているのは、パパラッチでも芸能レポーターでもなく、経済の記者のはずで、それにしてはあまりにも誰もがレベルが低過ぎ、テレビもラジオも新聞も週刊誌も、ライブドア問題以外の事も、一体、何を信じれば良いのだろうかと改めて考えるようになってしまいました。 みなさんは、客観的に捉えて、どの報道機関が、フェアだとお考えですか?また、その理由を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ライブドア批判について

    ライブドアの株式取得について、批判が上っていますが、なぜそこまで非難されるのでしょうか? 私はライブドアも堀江氏も別に好きではありません。 しかし、「正攻法ではない」とか、「フジはTOBをやってるのだから同じ土俵で」、まして前(迷誉)首相の「資金力にモノ言わせ」なんて、何言ってるんだかって思います。 私は株に関して素人なので一つお聞きしたいのですが、 今回のライブドアの手法は、 (1)株をやってる人間ならみんな知っているが、暗黙の了解で誰も手を出さない方法なのか、 (2)法規制を逆手に取った新しい発想の「裏技」的手法の どちらでしょうか 前者なら批判されるのも理解できますが、後者ならば理解に苦しみます。 基本的にはマネーゲームなんだから、法律の枠内で行ってれば全て、正攻法だと思うのですが。 ストレート球しか打てない子どもが、カーブを投げられて怒ってるようにしか見えません。 どちらにせよ、非難されるとすれば、法規制が不十分だった側に問題があると思うのですがいかがでしょうか? みなさんのご意見お待ちしております。

  • なぜ役に立たない学問を学ぶのか?

    ある哲学科の学生が就職の面接で人事の人に言われたことです。 「君は哲学を学んでいるようだけどなぜ哲学なんかを学ぶの? そんな世の中の役に立たない学問を勉強するより、経済学や商学を勉 強するほうがよっぽど有益じゃないの?」 「哲学を勉強した人はライブドアの堀江みたいな人間になりそうな印象が強いから不安なんだよね。」 「社会にでたら哲学的な考えはまったく必要ないわけで、カントやデカルトにくわしい人より、簿記ができる人間がほしいわけなんだよ」 などなど延々と哲学批判されたらしいです。 圧迫面接できつめに言ったのかもしれませんが哲学を学んでいる人間を全否定しているわけですよね。どう言い返すのが賢いのでしょうか?  

  • 竹中大臣の発言

    「提出する指標の正確性に責任を持たせるために、金融機関に宣誓書を出させる」という趣旨の発言を竹中大臣がしたという話を聞きました。その記事を探しているのですが、いつ頃の話かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 竹中大臣はなぜ不評?

    最近のニュースを見ていると、やれ竹中降ろしだの竹中じゃだめだなどといわれています(言っている人がいます)今日も「竹中大臣、かろうじて首がつながる」などといわれ、インタビューを受けた議員は散々な言い方をしていましたが、いったいなぜこんなに批判の矢面に立たされているのですか?  ニュースでは竹中さんが批判の矢面に立たされているということだけでなぜ批判されているのかがわからないのですが、彼は何か大きな失敗でもしたのですか? それとも誰かの大きな利権を侵害したりしているということなのですか? どなたかわかりやすく教えてください。

  • 日本経済新聞を批判的に読むには?

    先日、「Forbes日本版」を読んでいたら、作家・高杉良氏と『日本経済新聞は信用できるか』(2004/11/23 PHP研究所)の著作がある東谷暁氏との日本経済新聞を巡る対談が掲載されていました。 その中で関心を持ったのは、日経の記者は取材先の言っていることをそのまま書く、ということ。中には日経は信用できないから英字紙を読むという人もいるが、国内関連の記事は日経に比べ英字紙では情報が不足する。そして両氏の結論としては日経の記事を批判的に受け止めなければならない、というものでした。 そしてつい最近、それを目の当たりにしました。従来はニッポン放送株争奪戦での企業価値向上に関するライブドア側の主張、放送とネットの融合については不透明とする論調だったのに対し、3/17付朝刊3面「ライブドア 新聞・放送参入狙う」と題する記事で、突如このように書いています。 「今後はメディア事業の戦略に注目が集まる。メディアとネットの融合というと、壮大なイメージを与えるが、狙いは極めて実利的で単純。放送できなかった映像や番組で登場したブランド商品をネット販売するなど、メディアの視聴者を自社ポータルサイトに誘導することが柱だ。 誘導によるネット広告収入の増加で279億円、番組の有料配信で229億円、物販販売で110億円。ライブドアが3年後にはじくメディアとネットの融合効果だ。堀江社長は『従来の広告収入だけでなく、有料配信や物販販売で収益力を高める』と意気込む。」 これがもしシンクタンクなど第三者機関による調査結果であればまだ信頼性は置けると思いますが、ここに「ライブドアが3年後にはじく」とあるということは、ライブドアに取材したことをそのまま記事にしたとしか考えられません。 両氏の言う批判的に受け止めるということ、これはなかなか難しいことと思いますが、どのようにすれば可能になるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • lenovo Vantageを使用してファンクションキーの設定を変更しようとしていますが、キーボードの最上部行の機能が表示されません。どうすれば表示させることができますか?
  • lenovo Vantageを使ってファンクションキーの設定を変更しようとしていますが、キーボードの最上部行の機能が表示されない問題に遭遇しました。これを解決する方法を教えてください。
  • lenovo Vantageでファンクションキーの設定を変更しようとしていますが、キーボードの最上部行の機能が表示されません。どうしたら表示させることができるのでしょうか?
回答を見る